
8月16日17:30
にわかに騒がしくなってくるツイッターのTL・・・。
18時なれば、世界が注目するオンラインゲーム、ファイナルファンタジー14が再開される。
毎度の事ながら、スタート開始直後はお祭り状態。
いわゆる「ログイン祭」である。
最初はサーバーの付加を避けるため、ログインできる数が制限される。
入れるか入れないかは・・・もう運しだい・・・。
誰だって入りたい。誰だってすぐしたい!!
そんな殺気にも似たオーラがTLを支配していく・・・。
あと数分で降り立てるんだ・・・・エオルゼアに・・・。
そして・・・18時を迎える・・・。
始まるよ・・・ログイン戦争!!
時計が・・・ついに18時をさす・・・・
全世界の数十万人のプレイヤーが一斉にログインを始める・・・!!
いけるか・・・どうだ・・・どうだ・・・・・
8月16日18:00

運流爆発!!ログイン権を勝ち取る!!

わーいわーい!!グングニルでモンクいちばんのりーっ!わーいわいー!

クロスホットバーの設定や、装備の確認、UIの設定などを一通り終え・・・・
ログアウトして仕事へ・・・・。
せっかく入れたんですけどね・・・仕事なんです・・・・。とほほ。
22時には帰る予定だからそこから本気出す!!
8月16日23:00
帰宅。焦る気持ちを抑え、とりあえず
レガシーオープニングを記録しておく。

最初のシーンは新規・レガシー共通のシーン。
降り立ってからが違うっぽい。



あれ?たしか・・・ダラガブが落ちてきて・・・バハムートが現れて・・・あれ?
ここは・・・? みんなは・・・??




その者は今 懐かしの地に足を踏み入れる
第七霊災によって様変わりしたその地に

アルデナード小大陸の南端 荒野ザナラーン
砂の都と称される「ウルダハ」は
遠方からの隊商たちが行き交う 交易都市国家である
かつて鉱山都市として栄えたこの都市は
「黄金都市」と言われるほどの富であふれている

厚い城壁に囲まれた宝石の如き豪奢な都市に
今ひとりの冒険者が帰ってきた

今はまだ己の運命を知らぬ者・・・・・・

神々に愛されし地 エオルゼアの歴史に名を残すもの・・・・・・

この冒険者の長き旅は
砂の都ウルダハから 再び始まる

・・・・・はい。
最初の涙腺爆発ポイントでした。
さて・・・ログインできるかな??
それでは!!リアルタイム更新始まりますー!!
8月17日 1:00

クロスホットバーがRボタンを押すと高速で切り替わるという謎の病にかかる。
システムやコンフィグをいじり倒しもとのスタイルに戻そうと必死になる。
だが・・・どこをどう探しても設定の変更ができない。
システムと格闘し・・・2時間が過ぎた・・・。
LSのみんなに聞いてみてもわからない・・・・。
イライラしてきて、USBを引っこ抜いてやった!!
そしたら治ったっていう・・・・。
接触の問題だったのか・・・・;;;
おかげでシステムの設定は誰よりも詳しくなった自信がありますw
これでやっと思ったとおりの操作スタイルになったので・・・やっと冒険開始ですーw
8月17日3:00

ガリガリとメインクエスト・クラスクエストを終わらせていく。
もうすぐ15のクエがクリアなので、やっと3国回れる体制に。

クエストのカットシーンにも声が入るようになりました。
ナナ・・・ リリラお嬢さんの声がかわいかったw
クエストのインスタンスもすいすいと入れ、スムーズに進めることができる。
さて・・・どこまでいけるかなー?
8月17日 4:00

もくもくとクエをこなし、飛空挺の開放完了。
これで三国どこへでもいけるぞー!
クラスクエストは、新たに実装されたLV20のクエスト受注完了。
三国周りを終わらせてから、ゆっくりと楽しもうと思う。
もう4時かー!あっという間すぎるー!
8月17日 5:00

三国巡りクエストでリムサによったので、ついでに巴術士を体験してみる。
もちろん新クラスなのでLVは1から。 本の構えがかっこいいですねー!

魔法のアクションがかっこいい!!
ヘブンズドア!!
露伴せんせいみたいだw
だが断る!

近接のオートアタックは本の角。
ゴッゴッ!って感じでしたw
SU系は苦手なので、クエスト中に何回か死んだよー!
たぶん向いてない・・・。
8月17日 6:00

ラノシアの風がすごい。
海風って感じの風がちゃんと吹いてる・・・。
風の音が聞こえ突風まではいかない いかにも浜の風って雰囲気が出ていて感動。

お久しぶりですシシプさんw
リムサの漁師ギルドのギルドマスター代行のシシプさん。
FF14を始めた頃、丁寧にエモーションの方法を教えてくれるNPCでした。
漁師になってみる? → いいえ の時のリアクションがすごいかわいいw
みなさんも断って困らせてあげましょうw

美しい褐色の肌と脚線美で隠れファンが多いランポロ船長。
居場所がリムサからエールポートに移っております。
あれから5年たった今も、やっぱり下は履いていません。

クエストは三国巡りが終わり、初のインスタンスダンジョンクエ「サスタシャ」まで進みました。
ここでコンテンツファインダーが開放されたので、行ってみようかと思うも、そろそろ体力の限界。
少し仮眠を取ってから、サスタシャ攻略に乗り出そう。
では!休憩に入ります!!
休憩の間は・・・こちらをご覧ください!

クージー 「夏休みなんで今日はエオルゼアに来てみたー!!」
りんご 「いいでしょー!エオルゼアー!」
クージー 「建物とかすごいなー・・・!リアルだー・・・!」
りんご 「アクロニアは・・・アニメチックですもんねー!!」

クージー 「これだけリアルな世界・・・くじも相当いいものがありそうだ・・・!!」
りんご 「クージーさん・・・!エオルゼアにガチャの類はありませんよー・・・!」

クージー 「そんなの・・・いったい何が楽しいんだ・・ここの住民は・・・」
りんご 「クージーさん・・・なんかかわいそう・・・・;;」
クージー 「・・・・・。」
りんご 「そんなクージーさんの為に・・!」

本日の発売のECOくじっ!!
「夏色の放課後」はいかがでしょうーっ・・!!
クージー 「なんだよーっ・・!結局ECOくじかよーっ・・!!」

今回はちょっと懐かしい夏休みがテーマ!!
光ケーブル化が進み・・・どんどん路上から姿を消していく電柱!!
どこか懐かしい学生かばん等が当たりますー!!
さ・・・!! ECOくじを引くことでしかアイデンティティーを保てないクージーさん!!
れっつ!ECOくじ!in エオルゼアー!!
クージー 「意味わかんないよ・・・!!でも引くよ・・・それしか私には無いから・・・」
奇跡を起こせ・・!500円・・!!どららーっ・・!!

In エオルゼアーっ・・・!!
エオルゼアの・・・大地の力が・・・クージーに・・・何かしらのパワーをあたえる・・・
そして・・・結果・・・

りんご 「おおーっ・・・!!なかなかの好成績ですねーっ!!」
クージー 「何かしらのパワーが働いたのか・・・!!」
りんご 「クージーさん・・!!手が・・・!!」

クージー 「うわっ・・・!なんかリアルになった・・・!!」
りんご 「こ・・これは・・・私たちの体が・・・エオルゼア化していってるのかも・・・です・・ぬー!」
クージー 「えーっ!?」

りんご 「なんかこの世界になじんできましたねーっ!!」
クージー 「困るよ・・・!くじの無い世界では生きられないよーっ!帰ろーっ!」
こうして・・・クージーの短い夏休みは・・・終わりを告げた・・・。
運気は回復したものの・・・それは一時のことなのか・・・
クージーの悪夢は・・・まだ・・・覚めない・・・
in エオルゼア・・・!!
つづく・・・。
8月18日 13:00

おそよーです!!
ただいまより、サスタシャいってきまーっす!!
初CF!! 誰かにあえるかなー?
8月17日14:45

サスタシャ攻略完了!
ストライカーの腕が出たよ。
思いのほかコンテンツファインダーの予約時間が長かった。
約7分!
忘れた頃にピコーん!と出てきたんですよねー・・・・。
人が多いはずなのにマッチングに時間かかるのは何か他に理由があるのかなー?
まあお手軽間は変わんないですけどねw
次はタムタラ攻略です!!
8月17日 16:45

よりわかりやすくなったタムタラのイカ男戦。
イカ男がバリアをはったらこの線の先のインプを倒すと解除。
ビジュアル的に仕組みが理解できるようになったので、そういう戦闘が今後増えるFF14においてご新規さんでも安心んの設計に。

問題なくタムタラクリア。
しかしながら、リミットブレイクのゲージが溜まらない。
不具合だろうか?
ストライカー装備集めも順調。
タバードとグローブをゲット。
あとはスカートとブーツだ。
8月17日 18:00

カッパーベル制覇。
さあ・・・18時だ・・・今からがオープンβ!!
まったくのご新規さん達がやってくる時間だなー。
またログインオンラインになるんだろうか?
その辺、レガシーサーバーは楽そうだw

カッパーベルの後のお楽しみ、ケンカイベントもクリア。
ここの音楽を初めて聴いたときは、どっきどきでしたw
いいなーこういう仕掛けもっとほしいですねー!
8月17日 18:30

【朗報】 タタルさんに声が入ったでっす!
超かわいいでっす!w
ストーリーも砂の家まで進行。 イフリートを目指す。
今日中には討伐したいところ。

砂の家に飾ってある折れた杖
ルイゾワじいさん・・・・。

レガシーのストーリーは、少し悲しい。
せっかく町に帰ってきたのに・・・全員自分のことを忘れているというのがストーリーの基盤。
だから基本的にみんな新規さんと同じ扱いで色々開放していかないといけないのですねー。
ここからストーリーがどうなっていくか・・・・たのしみだ。
8月17日 20:00
夕食をとった後、いよいよ初の蛮神バトルになる「弱イフリート」に挑戦!!

あれ・・・・しゃべりません・・・・。
弱だからかな?本気モードの時だけしゃべってくれるんだろうか?
イフリートはコンテンツファインダーのマッチングが早かったです!
3分くらい?

とにかく驚いたのは
全滅後のリスタートの早さ!!
今までだと・・・
全滅→デジョン→現地へ→ムービー→戦闘
という手順が必要でしたが、CFの場合だと再度マッチングする必要もなく、その場で復活再挑戦!!
いいのー?こんなに楽でー!!?
これなら連戦するときすごく楽そうだw

そんなわけでかるーく撃破。
イフリートとの戦い方のノウハウが無い新規サーバーとかだと時間がかかるんだろうなあ・・・。
アレをアレしないとだめよっ!w
さて・・・ここから先のクエストはどうなっていくんだろう? 未開の部分にようやっと突入です。
8月18日 20:45
・・・・と思ったら今回のメインクエはイフリートで打ち止めのようですねっ!
仕方が無いので格闘士のクエストを進めているんですが・・・・

いったい何年ぶりだろう。
ゲームのシナリオでおなかを抱えて笑ったのはw
格闘士ギルドのマスター・・・拳聖ハモンと
チュチュトっていうかわいいくて良くできたララフェルの弟子との物語。

予言しておこう。
ハモン爺さんがルイゾワ爺さんの人気を越える日は近い。
これで最後にほろりとできれば・・・オンラインゲーム史に残る名シナリオになるに違いない。
詳しくは書かないので、とりあえずやってみてくださいw
格闘士の職クエスト・・・強くお勧めします!
8月18日 21:30
メインクエスト・職クエスト、両方とも全てクリアしてしまったので・・・
行ってみましょうか!!
PVP!!

PVPの報酬には装備品などもある。
戦う洋服屋としては避けて通れないコンテンツだ!!
さっそくコンテンツファインダーから登録してみる。

どうやらLV30部門、LV40部門、LV50部門の3つがあるようだ。
もちろんLV50部門で参戦!!
登録を押すと数秒でマッチング完了。
サスタシャとはえらい違いだー!!

飛ばされた先は、白壁の牢屋っぽい場所。
ランダムでマッチングされた4人がここに集まる。
ここに集まってから約2分半程の待機時間。
檻の隙間から向こうを覗くと、同じように4人檻に閉じ込められてる。
この2分は作戦タイムだろうなー。
遠目に見えるAFやら装備等で向こうの構成を知ることができるけど、全員で檻に近づくとこちらの構成もバレバレ。
このロビーに入ってしまうともう職や装備は変えられない。
なるほど・・・こういう時のララフェルなんだw

檻が開き戦いが始まる!!

闘技場の中は円形になっており、真ん中辺りに何枚かの壁がある。
これをうまく使って相手のターゲットを切ったりするんだろう。

通常のAF装備で行きましたが、結構持つ。
一撃二撃でバタンQって事も無いので、白の回復も期待できます。
こちらの攻撃も結構当たるので、打ち合いになる事が多く楽しめた。
PVPのイメージって、一撃死であとはうまい人のを見てるだけ・・・ってイメージが強いんですが
結構楽しめたなあ。
ただ、最強魔法はやっぱりスリプル。
寝かされちゃったらどうしようもないねー。
ちょっとモンスターの気持ちがわかったよw

これが、戦闘終了後のリザルト画面。
テスト中のためかポイントらしいものは何も入らず。
トドメの回数。
死亡回数。
総与ダメージ。
総与ヒール量。
の4項目でポイント換算かな?
ただ・・・完全名前晒し型でしたw
これは・・・火種になるねw
せめてリングネーム的なものを付けられるようにした方がいいかもしれないねw
うーんでもこれ、チーム作って遊んだら楽しそうかもしれないよーw
- 関連記事
-
- オープンβ終了! 雑感を述べてみる。 (2013/08/19)
- 行くぞ!新生FF14 オープンβリアルタイム更新! 2日目 (2013/08/18)
- 行くぞ!新生FF14 オープンβ リアルタイム更新!! 1日目 (2013/08/17)
- 今見ても熱くなる FF14グラカンクエ (2013/08/16)
- 今だから笑えるFF14メインクエ (2013/08/15)