
鳥肌が立ちすぎて鳥になりそう。
日本時間の午前2時、ついにFF14最新トレーラーが公開されました!!
早速、SSを見ながら感想を述べていきますよー!!
気になる1枚目

過去のファイナルファンタジー作品がひとつのクリスタルに集まっていくシーン。
これは、FF14もファイナルファンタジーシリーズとして自信を持ってお送りします!というスクエニの自信ともとれる表現。
ついにこの時が来たんですね・・・。
気になる2枚目

しゃべります。
旧FF14では、カットシーンのキャラクターたちは口パクのみで、下に字幕が出るだけでした。
少し違和感のある独特の空気だったのですが、新生からは各キャラクターに声優さんがつき声があてられます。
冒頭に登場するのは、エオルゼアを支配しようと目論む「ガレマール帝国」の幹部たち。
旧から登場していた、ガイウス(中央)の声は・・・大塚明夫・・・。
うんw 脳内では最初からその声で再生されてたw
後ろに登場する幹部らしき人たちは新登場・・・。
ガレマール帝国・・・ 仮面ライダーの悪の組織みたいになってきたw
気になる3枚目

蛮神だってしゃべっちゃう。
FFシリーズで言う「召還獣」、FF14の世界では「蛮神」と呼ばれていて、ボスの役割を担っています。
そんな蛮神もカットシーンではしゃべってくれるんですねー!!
一般のモンスターとは違い、神様度合いが増しました!! いい感じ!!

美しき凶鳥、ガルーダ様もしゃべってます!!
・・・が・・。 ちょっとニューハーフっぽい。
気になる4枚目

戦闘シーン!!
新生になって新たにリファインされた蛮神バトルもかなり公開。
イフリート戦や、ガルーダ戦のルールは変わらないままグラフィックが向上した感じですね。
プレイヤーキャラクターの仕様が大きく変更されたので、また一からの攻略になりそうですねw

リミットブレイク!!
新生から加わるパーティー戦闘の新たな要、リミットブレイク。
今まではメテオしか公開されていませんでしたが、他の職のリミットブレイクもいくつか見ることができました。
SSは、ナイトのリミットブレイク(?) 大きな壁を作って攻撃をガードするんでしょうか?
リミットブレイク名は「ウォールマリア」がいいんじゃないですかっ?

これは・・・モンクのリミットブレイクでしょうか?
気を溜めて・・・・ドラゴンボールのように相手に突進!!

そして光の柱となり・・・天に召される。
リミットブレイク名は「超羅刹衝大昇天」とかかっこいいですね!
やだ。死にたくない。

あとAFから察するに竜騎士のリミットブレイクかと思われるのですが、手に持っている武器があきらかに
クラウドのバスターソードなんですよねー・・・。
両手剣は、竜騎士に!?
気になる5枚目

5年後のNPCたち・・・。
まずはミンフェリアさん。
衣装と髪型が変わりましたね!!
旧FF14のメインストーリーの登場人物もこうやって出てきてくれるんだー・・・。

三国のグランドカンパニーの提督たちは見た目もあまり変わってません。
この人たちも飛ばされたんだろうか?

ナナモ姫かわいーww
そして一番変わったのは・・・

シド!!
ひげが生えた!!! これでシドらしくw
この人だけ30年後とかに飛ばされたんでしょうかねw
ヤングシドがんばれw
気になる6枚目

メッセージ!
今回のトレーラーでリミットブレイクや声優、蛮神に目が行きがちですが、自分的に一番ジーンと来たのはこのメッセージ。
闇が世界を覆う時、
貴方は一人で戦うのか?
心強き仲間と共に
限界を超えて戦うのか?
光の戦士たちよ
汝らにクリスタルの導きあれ!
そう。今まではプレイヤーは「冒険者」と呼ばれる立場でしたが・・・
ここに来て、初めて「光の戦士」と呼ばれたのです。
その変化は冒頭のFFシリーズが集結するイメージと重なり、いよいよプレイヤーがその世界、エオルゼアを大きく左右するような存在になって行くことを示唆しているようでなりません。
わくわくせずにはいられない!!
そして・・・このムービーの最後に・・・
恐るべき事実が発覚するのです!!
それは!!
気になる7枚目

とりあえず、仮面をつけた敵役は、
池田秀一(シャア)に演らせておけば
間違いないという事実。
という要点を踏まえて、最新 新生トレーラーどうぞw
- 関連記事
-
- 行くぞ!新生FF14β リアルタイム更新! 1日目 (2013/06/15)
- 【ご注意!】今回、グングニルはありません。 (2013/06/13)
- 光の戦士 -SSで見る新トレーラー- (2013/06/12)
- 引継ぎ内容再確認。 引き継がれる命。 (2013/06/06)
- 来た!クラフター新装備! (2013/06/02)