
先週末、あいろんまん3を見てきました。
高校時代、テーマは自由で論文を書いてもいいよという授業があったので、
「ヒーローの生い立ちから見る日米の英雄像の違い」
というテーマでなんか書いた事があります。
論文とは名ばかりで、ただたんにオタク知識をひけらかしたかっただけだったんですが、Aをもらいましたw
内容的には、アメコミヒーローは超人が多く、肉体が進化したり特化する事でスーパーパワーを発揮する。
それに比べ、日本のヒーローは「ロボット」なり「スーツ」なり何かの力を借りて超人化するヒーローが多い。
日本は敗戦国なので、自分たちは弱いと思いこんでいるから、何かの力を借りないと強くなれないという意識が根付いてしまっているみたいな内容でした。
ただ、後半部分は、アメリカのヒーローの中でも
「アイロンマン」(当時和訳されてなかったので本気でそう呼んでたいた僕w)だけは別だ!
外骨格で超人化するアイツは日本のメタルヒーローに通ずるものがある!!
アイロンマンはきっと日本でヒットするに違いない!
さあ!はやく日本で特撮化かアニメ化するんだ!
いやいや、学校の論文の先生に訴える事ではないだろうw
という熱い内容になってましたw
よくAがもらえたなw

時がたち、2013年。
1998年にカプコンから発売されたマーヴルVSカプコンにより、アイロンマンはそのかっこよさを日本全国に熱く知らしめた。
徐々に日本でもアイロンマンの知名度が上がり、映画が作られ、日本でもスパイディーに並ぶ人気を誇るようになった。
ああ・・・
あのへの字口がかっこいいんだよっ!って僕が力説しなくても、もうみんな知っているヒーローになってしまったのね。
嬉しいやら、寂しいやら。

そんな思い入れのあるアイロンマンの3作目の映画がこの度公開され、この間のお休みにレイトショーで見てきました!
ツイッターでもつぶやいてましたが、田舎の映画館のね、レイトショーなんでね、観客はね・・・・僕一人。
贅沢を通り越して本当に上映されるのか不安になっていたところ・・・普通のおじいさんが入ってきました。
・・・・・・
・・・・
・・・・・おじいさんっ!?
え? 見るの? この時間から? アイアンマンを? おじいさんが?
っていうかこの広い映画館にたった僕とたった二人で??
気になって映画どころじゃないんじゃないのー!

ところが、本編が始まるとものすごく面白く、かっこよく、素晴らしすぎたのでおじいさん所では無かったw
あー・・・おもしろかったよー・・・・アイアンマン3。
ネタばれになるので内容は書きませんねw
で。

今回ご紹介しておりますのは・・・
「アイアンマン3 公式アプリ」 というスマホアプリでございます。
これね・・・すごい・・・。
こんな手の込んだ、思いっきりよく出来たゲームが無料で遊べるなんて・・・
アイロンマンの進化もさる事ながら、世の中の進化もすばらしい物だ。

アイアンマン3公式アプリというなんの色気もないタイトルですが・・・
まずグラフィックの完成度が尋常じゃありません。
旧PSPのソレを遥かに上回るゲームがもうスマホでできるようになってきたんですねー!
たしかに携帯ゲーム機がピンチになってるっていうのもうなづけますわー!
ゲーム内容的には、アイアンマンを操作するシューティングです。
ストーリーもきっちりとついてて、ジャーヴィスとやりとりしながら、AIMを倒していくゲームです。
ちゃんと映画と連動したストーリーなのも良いですね。
シューティングではありますが、きっちりとRPG要素も組み込まれています。

稼いだ経験値とお金を使い、新しいスーツを開発していきます。
お金に困ることもしばしばあるんですけど・・・・トニーさん大金持ちなのに・・・
面白いのはスーツ開発の系譜。
マーク2からマーク42までの開発の流れとかが見れて、映画に登場したあのスーツもこのスーツも作れちゃう。

きっちりウォーマシンやアイアンパトリオットも作れちゃう。
やりこみ要素はバッチリです!
っていうか・・・このグラフィック・・・スマホアプリととは思えないクオリティ・・・。
そして肝心のゲーム部分なんですが・・・

かなり難しい。
すごいスピードで飛ぶアイアンマンをスマホをかたむけ左右に移動させつつ、敵をタップして打ち落とす。
飛べば飛ぶほど速度は速くなり、慣れるまでに時間がかかります。

ボス戦は字幕が入りきっちりとしたストーリーも描かれます。
その他、デイリークエスト等もあったり、プロモーション用のアプリではなくかなり本格的なゲームとしてなりたっています。

ただ・・・
大きな問題点がひとつ・・・
製作スタッフの熱い思いが伝わりすぎて・・・・
長時間続けると、スマホが爆発するんじゃないかってくらい熱くなります。
もう、タップする指先が火傷するんじゃないかってくらい熱くなります。
かなりのスペックを要求されますが、1年前のギャラクシーとかでも遊べますよっ!

課金要素もありますが、もちろん無料でも充分遊べます。
お手持ちのスマホのスペックに自信がある方ならぜひ挑戦してみてください!
もちろん、映画を見てからねw
ミサイルの直撃を食らっても死なない鋼鉄の男!
かっこいー!!
アヴェンジャーズ2も楽しみですねいっ^^
- 関連記事
-
- 原付でミッドガルへ行ってきた。 (2013/05/26)
- カジュアル・フコウ・チクワ (2013/05/22)
- アイロンマンとおじいちゃんと公式アプリ (2013/05/21)
- ぼくがネトゲとよばない理由。 (2013/05/17)
- FREE STYLE BASEBALL! (2013/05/15)