
危うく積みかけたバステトさんの製作を続けるニャ!
今回は、完全1枚絵からの製作になるので、100%手書きになります。
絵心が無いもので、苦しい作業の連続であります。
しかもオールマウスで書かないといけない・・・。

まずは前回色を乗せただけだった頭の飾りを書き込んで行くニャ!
元絵を見ながらそれっぽく書く。もう少し縦長にしたいけど、白紙パーツの大きさの関係上やや小型化。
こういう妥協を少なくしていかないと波状してしまいます。
小型化によりHPマックス100から20のダメージ。そんなイメージ。

続いて黒髪ニャ!!
黒髪ロングぱっつんは、姫ロングの白紙がぴったりです。ハイライト等を入れ立体感を出さないとねー!
髪飾りで補いきれなかった丸い飾りも直接書き込むことでフォロー。
PTCでは自由にパーツが作れないので、こういった代替案がモノをいう。
そんな所がパズル的で楽しいです。
前髪は前回のマイディーさんで編み出した透過処理を施してみる。
この辺で髪周りの整合性を見る。

3連鎖で止まった時のバステトさんの顔。
元絵が左を向いているので、汎用性を持たせるべく目玉は可動式にしたよ!
耳のテクスチャは白紙に付いているものでいいですね。
色を猫色に替えて中身はそのままでいこう。

陰影を付けて立体感を持たせるニャ!
さて、苦手な作業開始です。
PTCは光が当たると影ができるシステムがあらかじめありますが、それだけでは完成度が低いので、スキンに直接陰影を書き込んでいきます。
これは膝。左がベースの肌色にグラデーション処理を施したもの。
光の当たり方とか影の付き方とか、そういう勉強をした事が無いので、どうすりゃいいかわからんよう。
試行錯誤を重ね、それっぽく見せていくしかない。
そして褐色肌は初めてなので、色探しからですね・・・。

裸足ニャ!!
バステトさんはエジプトの人なので裸足です。
靴を履いててくれるとありがたかったんですけどね・・・めんどくさい足の指を書き込みます。
足の裏が別パーツになっているので、実は難易度が高い。
何度も仕上がりを確認しつつ、線がつながっているかを確かめます。
5本あるよね!?

制服着せてみたらかわいかったw

先生 「今日エジプトから転校してきたバステトさんです。」
バステト 「よろしくニャ!」
主人公 (なんでアイツ学校まで来るんだよ・・・)
っていうパターン。

主人公 (しかも・・・裸足って・・・)
っていうパターン。

素体は出来上がってきたので、あとは顔と服のブラッシュアップですニャ!
服はインナーに直下に描いて行く事になりそうですね。
完成したら愛猫神・バステトに進化させてみるのもおもしろそう。

楽しくなってきたw
- 関連記事
-
- イズイズ顔を作ります。 (2013/03/24)
- 完成ニャ! (2013/03/21)
- ブラッシュアップ開始ニャ! (2013/03/17)
- 何を作るか考えている時が一番楽しい。 (2013/03/14)
- 頭部完成 (2013/02/10)