
さて、本日ちょっとだけアップデートのFF14。
なんと言っても・・・注目したいのは久しぶりの裁縫新レシピの追加!!
新たな糸!! 山繭糸!!
久しぶりの新レシピに裁縫魂の火がついた!!
山繭の糸は 「生マユ」2個と「ソーダ水」1個を使って紡ぎます。

しかしながら、なかなか難しい・・・
作るのは簡単ですが、できればHQで完成させたいですしねー!
なぜかと言うと・・・ 現在の裁縫界において最も困難なレシピ・・・
「ヴァンヤローブ」に挑戦したいからです!

このジョブ時代にまさかのクラス装備。
幻術とか呪術とか全然上げてないから作っても着れないけど・・・
「これを作るのが、一番難しいです!」と言われると作りたくなるんですよねw
久しぶりにこれを目標に頑張る事にした。
オール裁縫で作れるのはいいんですが、やっかいなのはその「素材」。
前までの最高級レシピに必要だったのは、カラクールとかだったので、モンスタードロップ。
だから自分で取ってこれたんですよねー!

しかし、今回の素材「生マユ」は、園芸での採取!
自分では取ってこれないので、ルガさんにお願いすることに・・・

ルガさんが一生懸命取ってきてくれた素材なので、失敗すると心がどんより・・・
でもマイディーさんの園芸レベルはたったの4・・・。
やはり、これからも新レシピはどんどんと追加されてくるだろうから・・・その度にるがさーーん!!
とお願いするのも心が痛む・・・
よし!千里の道も一歩から!

同じくルガさんにお世話になりっぱなし木工師のしゃるみーと一緒に、園芸師のレベルを上げることに!
一人でやると眠くなってしまいそうなギャザラー!二人でやれば睡魔も襲ってこないに違いない!!

あったー! と二人で良木の位置を教え合って木を切る・・・
LV10まではスルスルと上がるので楽しい・・・

切れ切れー!!
夢中になってくる二人。
ザク!ザク!という音が心地よく時間を忘れて頑張り、なんとか二人ともLV10まで上り詰めることが出来た。
だんだんグレード1の木では、満足できなくなってきたので、グレード2に挑戦!
これからは、スカルバレーを中心に頑張る。
ルガさん曰く、LV35くらいあれば「生マユ」が取れるようになるらしい。

ヴァンヤローブを作るのに必要不可欠な「良質の外套絹布(ヴァンヤ)」。
これを作るためにはまず、上質な「HQランクの山繭糸」を作らなければならない!
今までの装備と違い、上質な逸品のパーツを作らないと完成しない「ヴァンヤシリーズ」。
上質な山繭糸を作ろうと思うと、沢山山繭糸を作りHQを狙わないといけない。
そうなると、大量の「生マユ」が必要になる・・・
ルガさんにお世話になりつつ、自分でも取れるようになろう!
ふふふ・・・久しぶりに裁縫魂に火がついたミコッテのマイディーさんでした。
完成なるか!? ヴァンヤローブ!!
ところで・・・
なにげーなーく、パッチノートの新規アイテムを見てたのですが・・・

さりげなく次の蛮神がネタバレしてませんか??
元々2つ目の蛮神がタイタンだったのが、いろんな事情でモグになったなごり??
気になります。
- 関連記事
-
- グリフォンジャーキン!! (2012/05/15)
- ヴァンヤローブへの道 (2012/05/13)
- ヴァンヤローブと岩神タイタン (2012/05/11)
- FF14の悩み。 (2012/05/08)
- 無敵!ララフェル空手! (2012/05/06)