
パッケージの裏に、マイドさんの写真があるね。これと同じシーンに、まずは、行ってほしい。
ここでAボタンを押してマイドさんの話を聞いたら、マイドさんの手を見よう。
するとアイコンが、グー、チョキ、パーに変化するのだ。そして、マイドさんとジャンケンをすることができるんだよ。
そのうえ、じゃんけんに勝つといいことがあるゾ。

● おっと、上のアイコンが・・・

● グーで勝ち!! スカートを取ったぞ

● 連続3回勝つとボタンをはずした。
もう1回勝てば、エヘヘへ
まあ、エイプリルフールという事で・・・

ゲーム業界最大の歴史的ウソを再現してみました・・・
ファミマガという大昔のファミコン攻略雑誌の人気コーナー「ウル技コーナー」。
毎回50個の裏技と1つのウソ技が掲載されており、ウソ技を見抜いてハガキを出すと何かもらえたとかそんなんだったと思います。
当時はファミコン雑誌も多く、裏技を他誌に盗作されないように、ウソ技を混ぜたのが始まりとか・・・
で、今回のネタはその伝説的ウソ技。
スクエニが出したアドベンチャーゲーム「水晶の龍」というなんて事はないアドベンチャーゲームの1シーンでヒロインの手を調べると野球拳ができる!というウソ技。
ネットやケータイなんか無い時代。
学校のクラスでは誰かが人柱となってこの水晶の龍を買って確かめねばならない。
・・・・てな感じでこの「水晶の龍」はこのウソ技のおかげで売上が伸びたという・・・そんなお話w
懐かしい!と思った方、連絡ください。
朝まで飲みましょうw
- 関連記事
-
- 灰になっても死ぬなっ! (2012/04/08)
- エイプリルフール巡り。 (2012/04/02)
- マ、マイドさん!やっや野球拳をしよーぜぇ へへ (2012/04/01)
- ごー!ごー!まっそー! (R30指定) (2012/03/31)
- 真実を知っても死ぬな! (2012/03/29)