
ずっと楽しみにしていた「モンク」へのジョブチェンジ!
はやくあのチャイナを着てキックを打ちたい!!
実装から3日遅れでのプレイなので、街にはアーティファクト(ECOでいう職服)を着た人がいっぱいいるー!
仕事さえなければ初日に獲得していただろうなあ・・・。
おにゅっさんが竜騎士にジョブチェンジしたそうなので、早速竜騎士のAFを見せてもらうことに!

おおー!かっこええー!
これぞFFの竜騎士!って感じだ!!
そして早速、竜騎士のスキルを見せてくれるおにゅっさん!

なにやらSSを撮るヒマさえ無いらしい!
わくわくして見ていると・・・

ビシュッ!って音と共におにゅっさんが消えた!!
しばらくして遠くからおにゅっさんが走ってきた・・・
おおおっ!ジャンプしたのかっ!?
間違いなく竜騎士だっw
いいないいなっ!ジョブいいなっ!!
自分も早速モンクになろう!と格闘ギルドへとやってきたミコッテのマイディーさん。

とりあえずどういうルートでAFまで行くのかをLSメンバーに聞いて見たところ・・・
最後のAFを取る所は一人では無理だそうだ・・・
みんな手伝うよ!って言ってくれた。
でも・・・・心の中になぜか、モヤモヤするものが生まれたんです。
気になって、もう少し聞いてみると・・・
最後のAFを取るクエストは、8人でしか入れないレイドダンジョンに行かないと取れないらしい・・・

それを聞いたとき、すごく違和感を感じたんです。
今まですごく好きで続けてきたFF14、楽しい思い出もたくさんあって・・・・
でもなんだろう・・・この心のモヤモヤ・・・残念感・・・
なんかおかしい・・・最近のFF14は・・・。
あまりにも「8人いないとダメ!」が多過ぎる。
ずっとそう思ってきてて、最近それが少し嫌だったんだ。
ファイナルファンタジー14は進化したけど、大事な物も無くしてきている。
最初FF14を始めた頃はたくさん仲間がいたけど、あまりの残念な仕上がりにどんどんと離れていって、マイディーさんは一人で遊ぶことを余儀なくされた時代があった。
それでもこのゲームは楽しいと叫び続けて、それを見て始めてくれる人も少なからずいた。

何故そう言い続けることができたかと言うと、一人で遊んでてもすごく楽しかったからだ。
たしかにユーザーインターフェースとかはボロボロだったし、全てが不親切だった。
そんななかで、一番輝いていたのは、自由度だったんだと思う。
自分で目標を見つけて、それをするにはどうすればいいか?それを毎日考えて自分なりに発見して、ひとつひとつクリアしていく。
マイディーさんの物語はいつもそうだったはず。
モカシンを作る為に塗料が必要になって、ラノシアを目指すが、実は自分が立っているところがラノシアだったという発見。
ビリーを倒す為に、どんな攻撃が有効かを考え、自分なりに色々な職のスキルを組み合わせ特訓し、得た必殺技。
全て自分一人で考えて生きてきた。
だからこそ、生きているという実感がこの世界にはあったんだと思う。

確かに日に日にFF14は便利になってきています。
これはこうすればいい。あれはああすればいい。全てに明確な答えが出てきた。
それはそれでいいと思う。
ただ・・・

このコンテンツはこうやって遊びなさい。
そういう運営の押し付けも強くなってきたんじゃないかな?
その最たるものが「8人いないとダメ!システム」
なんでイフリートにソロでどこまでやれるか試せないのかな?
ゼーメル要塞に一人で潜入してどこまで行けるか試せないのかな?
一人じゃダメでも3人だったらどこまで行けるかな?
そもそもなんで8人いないとダメなの?

もちろんそんなコンテンツがあってもいいとは思う。
仲間と一緒に何かをクリアするのはオンラインにおいて最も楽しい事だと思うんです。
でもそれは、気づくものであって、無理やりやらせる物じゃないと思う。
運営 「オンラインはみんなで遊ぶほうが楽しいよ。だからあなたは友達を作りなさいよ。絶対その方が楽しいから友達を作るまでここには来ないで!ソロなんてつまんないでしょw」
それは・・・エゴだし、余計なお世話だと思う・・・。
そうか・・・わかった。
このモヤモヤ・・・

もし自分があの時、おにゅっさん達に会ってなかったら・・・
心のどこかでそう考えてゾッとしてるんだ。
おにゅっさん達に会ってなかったとしてもFF14は続けてたと思う。
コツコツと時間をかけて、カンストもしてただろう。
AFっていうのは言わばご褒美。
50まで頑張ったから、一生懸命生きてきたから着る事が許される勲章のような物なんですよね?

最後のゴール手前までソロで頑張ってきて、ゴール直前で
「あなたはソロだから、ゴールできません」
もし、自分が一人で頑張ってきてて、今ここでこう言われていたなら・・・
ここで、FF14を辞めていたな。

今の自分には頼もしい仲間がたくさんいる。
だからきっと、AFを取ることもできると思う。
でも・・・
今回の実装はあまりにもソロプレイヤーがかわいそうだ。
大好きでFF14を続けてきてたのに、こんな仕打ちは無い・・・
野良に行けばいいっていう人もいるかもだけど、それが出来ない、勇気が持てない人もたくさんいると思う。
だからソロって人もいると思う・・・
もともと、FF14は、一人でもパーティーでも楽しい。IN時間が長い人も短い人も楽しめる。そんなコンセプトでスタートしたはず。
もう・・・その考えは今回の実装で完全にブレた。

自分の成長の最終点であるAF獲得。
1人より2人なら楽、3人ならもっと楽というシステムにしてほしい。
8人いないと門前払いはあまりにもひどい・・・そう思う・・・。
みんなが幸せになるシステムを作るのは不可能に近いかもしれない。
だったら、自分が何か出来る事は無いかな?
そういう人達に何か協力できる事は無いかな?
ちょっとそういうものを探してみよう。
そう思う、ミコッテのマイディーさんでした。
つづく。
- 関連記事
-
- 蹴ったった。 (2012/03/17)
- チャクラ解放!行くぞ!ジョブチェンジ! (2012/03/15)
- FF14に感じるブレ (2012/03/14)
- 宿屋で思い出に浸る。 (2012/03/13)
- キマイラ! (2012/03/08)