fc2ブログ

    個室へ

    訳あって個室へ引っ越し。
    静かでいいな。夜はゆっくりできそうだ。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あす輸血、明後日退院。

    貧血の対応として、あす輸血するしい。
    明後日になれば、一旦解放になり自宅療養がはじまる。退院とはまたちょっと違うのか?
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    明日は退院。

    これ以上の入院は精神的に無理と判断され、一時的に退院し、通院での治療を行う事になった。まだふらふらするので、色々不安だけど、家に帰れるのは嬉しいですね。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    退院できたけど。

    たいいんできたけど

    一応退院はできたけど、まったく体力が回復しない。いろいろ食べて体力をつけるしかない。
    椅子に座ったりしながら体力をつけ、ログインできるようにがんばろう。新生祭になんとか間に合いたい。

    しかし、これは苦しいぞ・・・・。がんばってたべよう、ほんとそれしかない・・・。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あせらず ゆっくりと。

    あせらず

    家には帰ってきたものの、寝たきり状態でゲームを遊ぶほどの体力がまだもどっていない。

    それでも、なんとか少しずつPCのデスクに座るトレーニングから始めています。まだ5分ほど座るとくらくらしてしまいますが・・・。

    しかし!PCからブログが更新できるようになってきたので、このブログらしく赤文字青文字が使えるようになってきましたよ。

    でも、ここで無理するとまた病院に帰らないといけなくなる。あせらずゆっくり戻していこう。

    エオルゼアまでもうすぐだ。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    リハビリしていく。

    リハビリしていく

    ふー・・・・きびしい。

    椅子の前にはなんとか30分から40分座れるようになってきたけど、その後はもうバタンQですねw

    でも少しずつだけど前進している感はあるかな。

    しかし、今回の入院はほんと、ダメージが大きい。心身ともに・・・。

    特に心のダメージが思った以上に大きかったようで。かなりまずい所まで行っていたようです。

    今は退院して、自宅に戻った事で、そういう心配は無いので大丈夫なんですが、緊急で入院して1ヶ月間、誰に弱音を吐く事もできず、黙々と不条理な痛みや苦しみと戦う日々だったので、そりゃ気も狂ってきますよねw

    なので、それにともなっていつもより体力が落ちている感じかな。今は安心という武器があるので、ゆっくり体力を取り戻すしかない。

    本当にやっかいだなー!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ログイン。

    ログイン

    昨夜、調子が良かったので、少しだけログインできました。

    まだまだログインするだけが精いっぱいで、イベントをやったりメインストーリーを進めたりする体力は無かったけど、久しぶりにじょびのリビングでメンバーと雑談する事ができて、良い時間を過ごせました。

    20~30分みんなと雑談していると、不思議と体力が戻ってくる感じがした。
    やはり今は、いつもの自分を取り戻すことが一番の治療になるようにも感じましたね。

    でも、ここで無理は禁物。あせらずゆっくり馴染ませていこうと思います。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    パッチノート朗読会

    パッチノート

    ショック・・・・。

    入院中にあみあみから荷物が届いていたらしく、それが長期間受け取れなかった為、キャンセル扱いになり・・・
    これから先の玩具の予約も全て無効にされてしまった。

    そりゃ、受け取れずに連絡も出来なかったけど・・・血も涙も無いな、あみあみ。

    ブリングアーツのヤ・シュトラも、超合金のバルキリーも全部キャンセル・・・・。
    VF1Sの争奪戦頑張ったのに・・・・キャンセルされたから、もう買えない・・・。
    でもスーパーパーツはプレバンで予約してるから、スーパーパーツだけ届くのか・・・・。

    あまりに悲しいので、もう玩具趣味はしばらくやめることにする。

    ironnna.jpg

    いろんなものが病気に奪われていくなあ。どんどん腐っていく気持ちを抑えようと、思い立ったように、まだ見ていなかった5.3のパッチノート朗読会を見た。

    いつもと変わらない雰囲気にちょっと心が和みました。そうかーグループポーズなんかも進化してるんですよね、今回は。

    まだ椅子に座ると、少しクラクラするから長時間は無理だけど色々新しい機能も試していきたいなと思います。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    まとめたいけど。

    まとめたいけど

    毎回入院した時は、こうこうこういう症状で、こういう手術をしてこうなりましたーと退院後にまとめて記事にしていたりするのですが、今回はなかなかそれができない。

    体力は徐々に回復してきているものの、やっぱりまだ長文を書けるまでは回復していないんですよね。
    多分飲んでいる薬の影響もあるんだと思うんだけど。

    ほんとは色々書きたい気持ちはあるんですが、今はこれが精いっぱい。
    そのあせりも感じます。おもしろくもなんともない日記をただただ更新する毎日はやっぱりつらいですしね。

    日記を休む選択肢もあるんだろうけど・・・・。

    でも、日記は人生そのものですしね、今はそういう時期だから仕方ない。いい時もあれば悪い時もある。

    そういう波があってこその日記だと思う事にする。

    つまんない日記が続いてごめんなさい。

    必ずここから這い上がる。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    新生祭 -2020-

    新生祭2020

    新生祭、クリアしました!

    今回は、カルテノーの時、ナナモ様が何をしてらしたかがテーマになってるんですねw
    たしかに、今まで語られなかった部分ではありますが、かなり細かくていいw
    もうさすがにネタ切れ感がいなめないともとれますが・・・w

    後半は、ヨシダさんが登場し、もうあれから7年もたつ。
    ダラガブが落ちてくるあの光景もそのうち忘れられていくだろう、それでいいと思う。みたいなお話があった。
    そこからどう歩んできたかの方が重要だよというお話。

    一度失敗したオンラインゲームが、作りなおされ見事に復活してヒットした。

    たしかにそれは、FFXIVの誇らしい歴史のひとつかもしれないけど、新生してから7年、それ以上の何かが生まれているのも事実。
    いつまでも、「新生した」という所だけが強調され続けるのも悔しい。今回のお話は、そんな風に感じました。

    新生した時よりも、より良くなった世界。そしてこれからも広がり続ける世界。

    これからは新生祭というよりも、純粋な周年祭として祝っていくのもいいのかもしれませんね。

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    味覚が死んでる。

    みかく

    味覚が死んでいる。

    入院中からずっとで、何を食べても味がおかしい。
    アイスクリームやフルーツは、ちゃんと味を感じるのですが、ご飯、おかずなんかはまったくダメですね。
    なので、食欲がわかずとりあえず食べられるものだけ食べてしのいではいるけど・・・。

    時間が経てばマシになってくるんだろうけども、これはなかなかに辛いですね。
    バナナとスイカが主食になりつつありますw

    あー・・・カツカレーとか食べたいよう・・・。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    移動。

    コマサイズ111

    もろもろ協議の結果、しばらく実家で療養することにしました。

    ご飯もろくに食べられず、一人で出歩けない状態ですからねw ゲーミングPCセットとともにしばらく実家に引きこもりますw

    ふらふらの状態で新幹線に乗り2時間ちょっと、なんとか実家にたどり着きました。
    大盛りのカレーライスを2杯くらいペロリと食べられるようになったら東京に戻ろうと思いますw

    明日にはPCセットも届くので、実家でゆっくりしながら蛮族デイリーでも始めたいなと思っております。

    とりあえず、今日は移動で疲れたので、早めに休んでおこうと思います!おやすみなさい。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ケアルガ

    wwwffderted.jpg

    ケアルガがトレンドに入っていて、何かな?って調べたら、発音が「背あぶら」か「かに玉」どっち?みたいな話題だった。
    例えがわかりやすくて秀逸。僕は「背あぶら」派ですねw 関西訛りなのかな?

    そして・・・・今日メインPCが実家に到着したので早速つなげたら、グラボが壊れてた。
    もうしばらくエオルゼアにも帰れない。

    もう、なんもない。

    明日、元気があればサポートに電話してみよう・・・・・。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    再入院。

    関西に帰ってきたけど、結局こっちで入院することに。
    まあ、ゲームもできないしね、ゆっくり治療します。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    今回の入院

    今回の入院、うまくいけば、背中の痛みがなくなるかもしれない。関西の病院はみんな関西弁だから妙に馴染むのも大きいw よくなりたい!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    もうろうとしてるから日付がわからない。

    たぶんいつもの間違って過去の日付でアップしたやつ。
    もうさがせない・・・
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    麻酔がたいへん効く。

    昨日も、打った麻酔が、全身麻酔なみにきくー!
    そのあいだにほほ、ほ?、と射術が終わるのでいいんジャンプする時間が15じかんほどある。また昨日記事が書けなかったから今書いてる。クスリはこわい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    手術

    今日はたしか新しい追い手術。
    これで楽になるはず。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    無駄遣い反省。

    今完全に死ねめに生きてる。なにひとつ好みではない。
    あれだけ好き放題生きていたのに。病ひとつでこうなろわかたわ。健康を無駄遣いしてはんせい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    痛み。

    今日は、いつもより痛みが大きい。
    いまいち、痛み止がきかない。
    こんな時は呻きながら我慢。
    いたいいたい・・・、うぅ・・・。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    良好。

    今日は、気分的にも、痛み的にも良好で気分が楽です。
    昨夜までは唸るほどの痛みでまったく眠れなかったのに、朝方に痛みが嘘みたいにスッキリと引いた。今晩からまた痛まないよう祈ろう。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    良好良好!

    体調。まだ好調を維持できてますね。
    体調がよいと前向きになれる。
    おなかもすいてくる。
    ゲームしたいとも思えてくる。
    逆にここがOFFになってると色々辛くなるから、このスイッチの場所を忘れないようにするための方法を考えてメモしないといけない。とか延々と考える。きつい痛み止とか使うとそんな思考パターンになる。
    抜け出せてよかったw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    はなたられるもの。

    とにかく入院中は、いろんなもので神経が逆撫でされる。
    その中でも『おっさんたち』は特別だ。彼らはことあるごとに勝利の雄叫びをあげるがごとくオナラをこく。
    プーとかならまだかわいい。バリバリバリバリ!という渇いた雷鳴もあれば、ビチビチビチという嫌な湿り気をおびたものも。なんの恥じらいもなくオナラをはなつおっさんたち。
    音だけなら我慢できるが、放った後ナースコールを押しての『出たぁ♪』は法律で禁じてほしいです。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    入院仲間。

    一緒に入院生活がんばろう!って誓いあった仲間がいた。
    しかし最近全然見かけない。

    でもよく考えると、そんな人はいなかった。
    そういう人が『いた』と思い込んでいるだけ。

    そういうタイプの幻を見せられることがたまにある。
    そんな人はいなかったのに、失った喪失感だけを感じる。

    不思議で地味な神様の嫌がらせだ。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    朝のベストマッチ

    バナナと牛乳が最近の朝のトレンドになってきた。
    合いますね!バナナと牛乳!バナナのもっさり感に染み渡る牛乳がなんか身体にもよさそうで。お気に入りになったのでしばらく朝はこれでゆく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    9月が終わっていく。

    長い入院だ。まるっと1ヵ月以上は入院してることに
    なる。未だに退院の目処もたってない。
    漠然とではあるけど、年末年始はエオルゼアで過ごしたいとこ。あ・・・グラボなんとかせんと・・・w
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ウルトラマンZ 14話。

    166001.jpg

    久しぶりの田口監督&吹原脚本回。

    入院したりバタバタだけど、ウルトラマンZだけはきちんと毎回見逃さずに見る事ができている。
    話数的にも折り返しで、オープニングの歌詞も2番に変更。
    その歌詞がなんとも不穏でイイw

    最後に立ちはだかる相手は誰だ?正義の心振りかざして牙を剥くヤツ。
    最強の力を手に入れたモノは、どこへ向かい誰と戦うの教えて?

    かっこいいじゃないですか。このままどんどん何者かの導きによってストレイジのロボット怪獣が強化されていくわけでしょっ!?

    ありがとうもーぐり3

    現在の戦力キングジョーだけでもう怪獣に勝ててしまうわけだし、特空機のレベルがギルバリスやらギャラクトロンストレイジカスタムやらのレベルになってくれば、ウルトラの力すら凌駕する存在になるわけで・・・。

    どんどん調子に乗る人類!人類の脅威になりえる外敵は全て滅ぼすと銀色の「巨人を狩り」はじめる人類!

    本気で殺しにかかってくる人類と、ウルトラマンはどう戦っていくのか?? ってめっちゃ面白そうじゃないですか説。
    この説唱えるの3回目くらいだと思うけどw

    残り半分!どうなるかたのしみですね!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    いろんな患者さん。

    邪患者

    相部屋で入院生活を送っていると、いろんな人と出会えて面白い。

    出会えるといっても、意気投合してLINEのIDを交換したりする事もないし、それどころか実際に面と向かって話すこともない。

    同じ部屋にカーテン1枚で仕切られた、ただそれだけのうすーい関係がいくつも積み重なっていく。

    僕は、そんな人たちに心の中で「あだ名」をつけて楽しんだりしている。

    たとえば、今、僕の隣で独り言をずっと言っているのが「全力TV」君。

    全力TV君はその名の通り、全力でTVを楽しんでいる。

    一応まわりに配慮してイヤホンでTVを見ているが、その感想がダダ漏れなのだ。

    「ふんどしに火をつけて走るとか発想がおもしろすぎるwwww」とか、
    「ここでヨーグルトを入れますかwww」とか・・・。

    ツイッターハッシュタグ読んでんのかな?って感じのコメントなんだけど、微妙に内容が気になるからつい耳を傾けちゃう・・・。

    posuta213345.jpg

    最近ハマってるのは、その人が独り言を言いだすと、後追いでその情報から見ているチャンネルを推理して一緒に見るという遊び。

    料理の話をしているから、このへんだよなとか推理するのが楽しいw 

    恐らくここだろうと情報を絞っていくと、急に関係ないことを言い出したりする事もある。
    そういうときはだいたいTV君がチャンネル変えたりしてるんですけどねw

    なかなか不思議な関係だ。すこしずつだけどそういうところにも目が行くようになってきた。

    徐々に「マイディー」として復活を始めているのかなw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    飛空ユニットプラモデル。

    飛ぶ空プラモ

    ふおー!コトブキヤから飛空ユニットのプラモデルが出るんですねー!

    わりと由々しき事態ですねこれは・・・!ブリングアーツシリーズで出るかなと思っていたのですが、さすがにそれは諦めた感じなのかな?出すとしてもさすがに価格は5万は超えそうですしね・・・。

    しかし、ブキヤから出るとはなー!すごいなー!
    2Bのサイズが75mmになってるってことは、これは・・・!ヘキサギアサイズ!

    ついこの間、素体ボディにあたる「プライムボディ」が発売されたので、FFXIVの自キャラを作って登場させることもできそうですね!
    これは燃える。

    コxsイズ

    希望としては、ここからの流れでFFXIVの何かしらのプラモデル化も期待したいところではあるけど、それはちょっと無理そうかなって感じですね。ニーアだからできた感はある。

    なんにせよ、飛行ユニットの立体化はめちゃくちゃうれしい!

    コトブキヤからのキット化なので、関節の調整や部分とそうは必要になってきそうだけど作りごたえはありそう!

    おで!ガンプラ!つくれっしwwww だいじょぶだいじょぶ!って人はなにか予習で作っておいた方がいいと思いますw

    しかし・・・!ハンドスケールサイズで飛行ユニット、フレームアームズガールサイズでデスストの リバース・トライク!!
    コトブキヤのこれからの活躍に期待したい!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゆびぱっちん



    いいなー!モグステにてゆびぱっちんが発売開始なんですね!

    これはまた、変身マクロなんかで汎用性が高そうなエモートですねー。
    あれかな?ロボ系マウントが増えてきたからかな?

    ゆびぱっちん→「来い!ガンダーム!!」→マウント騎乗とか鉄板でしょう。

    ゆびならすだけの短いエモートで770円は高いように感じますが、意外とアニメーションの短いエモートの方が多用することが多いんですよねw

    乾杯とか、宙返りとか。 

    あーーー!そのほかにもいろいろ新しいエモートが実装されてるっぽいから、新しいグルポと絡めて早く試したいっ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。