fc2ブログ

    劇場版光のお父さん同時視聴コメンタリーは今晩21時から!

    今晩21時から

    先日告知させて頂きました、「劇場版光のお父さん 同時視聴コメンタリー」は、今晩21時から生放送開始です!

    企画の詳細はこちら⇒8月1日(土) 劇場版光のお父さん 同時視聴チャットコメンタリーやります!

    ご心配頂いております、体調に関してですが、副作用の症状も特に無く、無理せずとも元気いっぱいに放送できそうです。
    お気になさらず、放送をお楽しみくださいませ!

    これは言いたいなあ

    とりあえず、これは語りたいなあ・・・・って事をさらさら~っと台本にまとめてみたのですが、あっという間に1万文字近くに達してしまったw どんだけ語りたいねんって感じですよねw やっぱり思い入れが強いので、今までブログやらインタビューやらパンフレットでも語ってきたのですが、まだ語り足りないんですねw それだけいろんな想いを詰め込んできた作品なので、楽しんでもらえると幸いです。

    これは言いたいなあ2

    そして、僕とあるちゃんの二人で極めて真面目にコメンタリーしていこうと思っていたのですが・・・

    これは言いたいなあ3

    あれあれ~?、誰か忘れてないかな~?って感じで、急遽あの人がさらなるゲストとして参加する事に・・・

    というわけで・・・マイディー&あるちゃんに加え、コメンタリーメンバーに・・・

    これは言いたいなあ4

    FC:じょびネッツア タンク課、室町きりん。
    趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧
    参戦決定!!

    いやいや、忘れてたわけじゃないですよっ!
    でもきりんちゃんリアルのお仕事忙しいしっ!スケジュール的に無理かなあって思って・・・。

    いやーうれしいよっ!きりんちゃん!がんばろうね!

    ただ、綿密に組んだ放送中のタイムスケジュールも台本も、きりんちゃんの参加によってあまり意味をなさなく・・・。
    コメンタリーだからねきりんちゃん!今日はあんまり突っ込まないよ!!

    これは言いたいなあ5

    今回の放送は、ライブ配信で行いますので、会場の解放などはご近所さんへの迷惑につながる恐れがありますので行いません。ご了承くださいませ。

    ただ、みんなで盛り上がれるように、APGAMESさんが、放送中にツイッターのハッシュタグ ♯ 光のお父さん同時視聴 を付けて呟いて頂いたツイートがライブ配信の画面上に表示される仕組みをご用意してくださいました!各シーンの感想なんかをどんどん呟いていただき、みんなで一緒に盛り上がれればなと思います!
    なにぶん素人なので拾えるかどうか不安ですが、できる限り頑張りますw

    というわけで!

    マイディー&あるちゃんwithきりんちゃんで、劇場版光のお父さんを振り返る、チャットコメンタリー企画!

    下記アドレスにて本日21時より放送です!お楽しみくださいませ!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃確殺週末日記 2020.8.2



    8月ですねー!夏真っ盛り!

    パッチ5.3も近づいてきていて、今月は楽しみな事が多いですよねー。
    体調も落ち着いてきたので、そろそろどこかに出かけたいところではありますが、まだまだ東京はコロナの影響もあるので、自由が無い感じですもんねー。はやくマスクをとって、いろんな所にでかけたいものです。

    このままでは出不精がどんどん根付いて行ってしまう気がする・・・w
    そうそう、術後すごく腰が痛くてデスクに座れずなかなかFFXIVにログインできなかったのですが、ヘルニアだったら怖いなあと思って病院に行ったら、ただの運動不足でしたw 注射一本で治った・・・。 とりあず散歩くらいはやらないといけないなあ。

    そんな感じで、今週のふわっと日記です!どうぞ!




    20208021.jpg

    ■ 同時視聴イベントご視聴ありがとうございました!

    昨夜、行った「劇場版光のお父さん同時視聴チャットコメンタリー企画」!ご視聴ありがとうございました!
    沢山の方に見てもらえた上に、ハッシュタグがトレンドにも入って、とてもうれしかったです!

    企画して、告知して行うユーザーイベントは、ずいぶん前にやった「じょびチャラジオ」以来になるのかな?w
    とにもかくにも大きな事故も無く終われてよかった。ご協力いただいたAPGAMESさんにも感謝感謝です。

    今日ちょっと、見返していたのですが、冒頭の説明が何言ってるかわかりませんよねwすいませんw
    あの時、なぜかめっちゃしゃっくりが出てて、全然集中できなかったんですw チャットで良かったねって話ですがw

    本番中は、あるちゃんのサポートが優秀でしたねー。エモとか挟みつつ僕が進めやすいようにフォローをいっぱいしてくれました。
    きりんちゃんも間を持たせてくれたり、踊ってくれたり大活躍でしたねw 3人でやれてよかったです。

    ツイートも本番中は必死だったので、全部読めませんでしたが、終わってから全て読ませて頂きました。
    皆さんの感想や、一緒に盛り上がった感じが出ていてとても嬉しかったです。ありがとうございました!



    イベントは終わりましたが、チャットコメンタリーはアーカイブとして残っているようです。

    ハッシュタグ付きツイートが反映されなかったり、広告が出てしまったりはしますが同時再生チャットコメンタリーとしては機能すると思いますので、ライブで見られなかった方は各自で同時視聴していただければ、コメンタリーを楽しんで頂けるかと思います!

    やっぱりこういうイベントは楽しいですねー。また何かやってみたいなと思いました。






    ■ シーズン8も最高だった・・・。

    何の海外ドラマかって?違います!「勉強ばっかりしてないでゲームしなさいっ!クエストはやったの?たまにはオープンワールドで遊んできたら?」の7 Days to Die実況動画ですね! ほんと前にも何度かここでご紹介させてもらったり、知り合いみんなに個人的に勧めたりもしてるんだけど、ほんっっっとおもしろいんですよw 7 Days to DieのPVPサーバーでの毎日を綴る実況なのですが、シーズンごとにルールが変わるようで、今回は「1回死んでしまうとそのシーズンは終わり」っていうかなり鬼畜なルールだったんですよねw それゆえにいつもより緊張感が増して、仲間との再会なんかもかなりドラマが生まれてるw しかも今回はかなり泣けるシーンがありまして・・・。本当にここに集う人達が愛おしく思えてくる。 あー、ほんとオンラインゲームっていいなと思える名シリーズです。見始めると止まりませんので、お時間ある時にゆっくり見て下さいw ゲームのルールとかわからなくても大丈夫! ほんとおすすめーっ!!




    202080212.jpg

    ■ みんな、走れ!

    先週末くらいから、なぜか「戦闘メカザブングル」が急に見たくなって、久しぶりにバンダイチャンネルで1話見たら止まらなくなり・・・何日かかけて全話見てしまったw  通しで見たのは何気に初めてかも知れない。 とびとびでは見てたんですけどねw
    全話通して見てみたら、単なるドタバタロボアニメではなくて、こんなに深い話なのか・・・ってめちゃめちゃおもしろかった。
    これはなんだかザブングル系のアイテムが欲しいぞと思い、ハイメタルRのギャリアでも買おうかなと思ったのですが・・・通しで見たらやっぱりその中心となるアイアンギアーが欲しくなり、超合金魂のアイアンギアーを入手。 これが思いの外楽しかったので、近日中にレビューしようかなと思ってます。 ロボ話もしたいしいねーw

    そんな感じの一週間でした!またあした!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    乾いた大地

    乾いた大地

    なんとなく見たくなったんですよね、ザブングル。

    カッチカチやで!の方じゃないですよ、富野アニメの「戦闘メカ ザブングル」です。

    ザブングルは好きなのですが、今まで飛び飛びでしか見た事なくてもなんとなく、1話から最終回までの流れは知っていたので一気見した事なかったんですよね。なのでなんとなく見始めたら・・・おもしろいのなんのってw

    ほんと止まらなくなって、最後まで飽きずに楽しめたw 50話もあるのにねw

    そして「ザブングル」という言葉の意味を調べた時、さらにこの作品を好きになってしまったw

    ・・・・というわけで!本日購入いたしましたのはっ!!

    乾いた大地1

    バンダイ 超合金魂 アイアンギアー です。

    アニメを再び見始めた時は、ハイメタルRのザブングルかギャリアどっちか買おうかなとか思ってたんですが、ずっと見ていくうちに・・・やっぱりこれが欲しくなりましたね、アイアンギアー。なんと言ってもアイアンギアーは俺たちの家。 ザブングルはこのアイアンギアーを主としたロードムービーといってもいいですからねー。これが欲しくなっちゃったw

    超合金魂自体、久しぶりに買ったなあ。アウトレットで1万円くらいでした。かなり相場より安くて良かったw
    じゃああそぼー。

    アイアンギアー1

    まずはランドシップ状態のアイアンギアー。

    そうそうこれこれー!これよこれー!というかかなり大きい・・・w 全長45cm!!
    ザブングルに出てくるメカって、ボトムズとはまた少し違った鉄臭さがあっていいんですよね。
    このアイアンギアーは、主人公のジロンたちが暮らす地上戦艦。その大きさは、168.7m。
    燃料はなんとびっくりガソリンですよw この世界の機械は全部ガソリンで動く。

    付属品もかなり充実!

    アイアンギアー2

    彩色済みの同スケール(?)ザブングル、サブザブングルに加えて、ギャリアやガバンクラスのランドシップも付いてくる。
    さらにさらに嬉しいのは、単色で組み立て式ではありますが、ウォーカーマシン各種も付いてくる。これは豪華だ!w

    アイアンギアー3

    並べるだけで楽しいw

    そしてこれらをっ!!アイアンギアーに設置する事でーっ!!

    乾いた大地2

    はいっ!机の上がザブングルー!

    やっぱりいいよね、基地メカはw ずっと眺めてたくなるw

    いつももめてるジロンたちの声が聞こえてきそうじゃないですかw

    アイアンギアー4

    いやー、でも今回ザブングルを見直して唸ったのは、やっぱりこの良くできた世界設定ですよね。

    ザブングルは、基本コメディロボットアニメなんですよ。

    ガンダムと違って、コメディなので、爆発しても人は死なないし、高い所から落ちても足がジーンと痺れるだけ。
    飛び交う銃弾の雨も、避けられるし、踏まれても蹴られても、人が死なない。まあコメディだなって感じですよね。

    アイアンギアー5

    舞台は、かつて地球と呼ばれた惑星ゾラっていう西部劇みたいな星が舞台になるのですが、ここには高い知能を持ちながらも、荒廃したゾラの汚れた大気の中では生きられない「イノセント」と呼ばれる人類がドームの中に住んでいる。ドームの外には「シビリアン」という人達が住んでいて、どんな悪事も「3日間逃げ切ったら無罪」というむちゃくちゃなルールの中生きている。

    シビリアンの人達は、あまり頭がよろしくないので、そんな無茶苦茶な法に疑問すら抱かず、イノセントにいろんなものを上納して、見返りにいろんな機械をもらって生活しているっていう設定ですね。

    劇中に出てくるウォーカーマシンと呼ばれるロボットや、このアイアンギアーもそのひとつ。

    アイアンギアー6

    ある日、ジロンアモスっていう男の子が、アイアンギアーからザブングルを盗もうとするところから物語が始まる。

    ジロンは、ティンプという男に両親を殺されてその仇を追っているのですが・・・もうすでに3日過ぎている。
    みんなから、3日過ぎてるのに追うとかダサいと笑われながらも、なぜ3日過ぎたら全て許されるのかという所に疑問を抱くんですよね。それから少しずつ、この世界のからくりが紐解かれていく。

    なんとジロンたち「シビリアン」は、「イノセント」の手によって、この荒廃した世界でも、たくましく生きて行けるように品種改良された人類だった。

    だから彼らは、爆発しても死なないし、高い所から落ちても足がジーンと痺れるだけ。飛び交う銃弾の雨も、避けられるし、踏まれても蹴られても、死なない。

    実はコメディだもんね!って思っていた描写は、全てそういう風にデザインされた人種だったっていう事なんですよねw

    それに対してイノセントの登場人物は銃で撃たれると普通に死ぬ・・・・。

    これはすごいなー!w って思ったw  この設定を一晩で考えたらしい富野監督のすごさよ・・・。

    アイアンギアー7

    「アイアンギアーをウォーカーマシンにするぞ!」
    「甲板にまだトラッドがいる!」
    「かまわん!」

    まあ、変形に巻き込まれても死にませんからね・・・w

    乾いた大地3

    ロボに変形する母艦・・・・燃えますねw

    アイアンギアー8

    乾いた大地4

    立ち上がる家、アイアンギアー!

    この滅茶苦茶感がかっこいいw

    乾いた大地5

    ザブングルって後半まで航空戦力が登場しないから、この高さから攻撃できるっていうのはすごい強みですよねw

    アイアンギアー9

    同型艦のギア・ギアとの殴り合いも熱い。

    設定はそういう感じでシリアスでも、やっぱりコメディなのでほんと軽い気持ちで見れるのと、50話もあるので各キャラクターがすごい立ってきて、もう途中からみんな家族みたいな目で見れるようになるw

    敵も味方も魅力的で全員濃いいキャラクターたちが、ほんと魅力的ですw 喧嘩ばっかりしてるけど、なんだか全員愛おしいw

    シビリアンもイノセントもみんな一生懸命生きてるなーって感じるんですよねー。

    乾いた大地6

    「ザブングル」っていう芸人さんもいるじゃないですか?

    これって、このザブングルが好きなのかなあ?って思って気になって調べてみたんですよ。

    そしたら・・・その理由にビックリ。

    「Xabungle」って「bungle」=「間抜け、ドジ」否定の「Xa」を付けて

    「Xa bungle」=「間抜けじゃない」っていう意味らしい。

    ストーン!って戦闘メカザブングルという作品が腑に落ちた瞬間でしたねw


    ジロンたちは、いつもドジやって間抜けに見えたけど・・・

    それは過酷な惑星ゾラで、彼らが頑なに生きている姿だった。

    まさにタイトル通り・・・全話、通してみるととてもそれを感じる事ができましたねー!


    戦闘メカ ザブングル!おもしろかった!

    いやー・・・このアイアンギアーは大切にしよう!

    独身万歳!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    いよいよあと1週間!

    あと1週間

    パッチ5.3実装まで!あと約1週間ですね!

    前回パッチの5.2が実装されたのは、2月18日だったので、約半年ぶりのメインストーリー更新!

    しかも今回は、漆黒完結篇ですもんねー!ほんとたのしみ!

    とりあえず、公表されているスケジュールをおさらいしておこう。


    ■ 8月10日(月) 19:00~ 全ワールド 24時間メンテ開始。
    ■ 8月10日(月) 19:00~ オンラインストア/モグステメンテ開始。

    ■ 8月10日(月) 20:00~ パッチノート朗読会放送。


    ■ 8月11日(火) ~14:20頃 オンラインストア/モグステメンテ終了。
    ■ 8月11日(火) ~19:00頃 全ワールド 24時間メンテ終了。

    ■ 8月12日(水) 17:00~ シーズナルイベント「紅蓮祭」スタート。

    きになる

    気になりますなっ!モグステメンテ!!

    紅蓮祭も始まるので、昨年のアイテム販売があるとすれば、このメンテ明けから発売されそうな気もする。

    バストアップ効果8

    過去何度か、アップデートに合わせて課金アイテムを発売した事もありましたからねー。
    今回もタイミング的にしれッと何か追加される可能性が無きにしも非ず・・・14時くらいから警戒態勢ですねw

    いつもの感じだと、金曜日の夜くらいに先行パッチノートが公開される感じなのかな?

    で、なんやかんや言うてる間に週開けて、メンテ突入と!

    パッチノート朗読会見て、テンション上がって・・・翌日の14時くらいにモグステメンテの結果を見て一喜一憂。

    18時くらいから、前倒しでメンテ終了があるかもしれないソワソワ感に襲われ・・・

    なんだやっぱり19時ピッタリか!ってログイン戦争がはじまり・・・

    ツイートはログインできた! XXXX人待ち! みたいなツイートが流れ・・・

    みんな、メインを突っ走り・・・0時までに終えて、蛮族あけると・・・w

    いやあ、想像しただけであがってきますねっw

    もうすこしだー!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    体力温存中。

    体力温存

    来週のアップデートに向けて、体力温存中です。

    いやあ・・・今期の抗癌剤がなかなかつらいw 
    同じやつを、前飲んでいる時はそうでもなかったんですけどね、なんか今週はつらいですね・・・。
    つらいって言っても、痛い!とか熱がでる!とかじゃないんですよ・・・・

    例えるなら、元気な時の最大HPが5000なら、今の僕の最大HPは500くらいって感じです。
    ダメージを受けるというよりも、デバフの効果的なやつで、最大HPが10分の1くらいになってる感じですw

    何をやってもすぐ疲れちゃう・・・休むと回復するんですが、最大HPが下がってるので、またすぐ疲れるって感じですねw
    気持ちは元気なんですけどねw

    とりあえず、今日明日くらいは、ログインを控えて、食べる物食べて、ゴロゴロしていようと思いますっ!
    そんなわけで、お仕事以外のレスはお返事が遅れたりするとおもいます!すいません!

    無理せずやっていきまっすね!またあした!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夏の一撃確殺アーカイブ レガシーの2.0編。

    レガシー20

    先日に引き続き、最大HP低下中のマイディーです!こんばんわ!

    昨日よりは少しマシになってきましたが、まだまだゆっくり机に座って・・・っていうのはつらいですねw
    でもこの調子で行けば、週末には回復できそうな気もします。がんばってこ。


    というわけで、今日も身近に日記にしてしまおうかと思いましたが、それも味気ないので昔の記事にリンクでも貼って、今週は、再放送的な事をやっていこうかなと思います。

    そう言えば、昔は夏休みの午前中に何本かのアニメをまとめて再放送とかしてたなー・・・・
    あれは関西だけの文化だったんだろうか?

    というわけで、今回の一撃確殺アーカイブのテーマは・・・「レガシーの2.0特集」

    5.3から改善されるという、新生エオルゼアのメインストーリー。
    実はこのメインストーリーは、2種類あって、旧時代からプレイしていたレガシープレイヤーと、新生以降始めた人でストーリーが微妙に違うんですよね。

    今回はその違いについての特集です!どうぞ!




    れがおぷ

    ⇒ 『レガシー用オープニング。』

    プレイヤーがチョコボキャレッジで三国にやってくるというFFXIVのオープニングムービー。

    レガシー用のオープニングムービーは、カルテノーの戦い直後、ルイゾワ爺さんに転送された所からスタート。
    三国にやってくるオープニングではなく、帰ってくるというストーリーになっています。

    「今ひとりの冒険者が帰ってきた」

    ・・・というナレーションに、テンションがあがりました。




    れがえん29

    ⇒ 『レガシー用2.0メインストーリー』

    「新たにやって来た」のではなく、「帰ってきた」という立場のレガシープレイヤー。
    しかし、見知った仲間たちは、集団記憶喪失のような状態になり・・・みんな自分の事を忘れている・・・。
    メインストーリーの流れは、通常と同じですが立場の違いによって各シーンの意味合いが変わってくるのがおもしろい。

    そして、ガルーダ戦前に「シドが記憶を取り戻す」カットシーンが1本まるっと追加されている。





    れがしーえんでぃんぐ

    ⇒ 『レガシー用2.0エンディング』

    2.0のラストシーン近く。ここもレガシー用にストーリーが追加されている。

    メルウィブやラウバーン、暁メンバー達はかつての記憶を取り戻してくれるのか?

    ミンフィリアの「おかえり・・・」が2重の意味になって泣けてくる専用エンディング。




    という感じでした。今回のメインストーリー改善でこのあたりも変わってくるのかなー?
    時間ができたら、ちょっとそのあたりも見に行ってみようかなと思う次第でございます。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夏の一撃確殺アーカイブ この夏 絶対役に立たないSSテクニック編

    やくにたたない

    暑いですね!夏のやつ本気を出してきた・・・。

    冷たい物を飲むと、ビリビリしてしまうので常温の水しか飲めないってのもつらくてですねw
    外に出ると一気に少ないHPが減るので、運動不足に拍車がかかりそうですっ。

    そんなわけで、本日も過去記事のリンクを貼らせて頂きますね!

    本日ついに5.3の先行パッチノートが公開されて、読んでいたのですが、嬉しかったのはグループポーズのアップデート!
    以前発表された、スタンプ機能に加えて、視線だけ変更できるようになったり、リップシンクもON,OFFできるようになるとか!
    これまたどれもかゆい所に手が届くありがたいアップデートですよね。

    さて、今となっては当たり前になってきました「グループポーズ」。

    もちろん、旧時代はもちろん新生した当時にはこういった便利機能はありませんでした。
    なので、思い描いたスクリーンショットを撮影するために、みんなあの手この手を使って創意工夫しながら撮影していたんですよね。

    というわけで本日は!グループポーズの登場によってどれだけ便利にSSを撮影できるようになったかを体感してもらいたく、グループポーズ登場以前のSSテクニックなんかを特集したいと思います!

    どれもこれも今や使わないテクニックばかりです!

    題して、この夏、絶対役に立たないSSテクニック編!
    ふーん・・・って感じで読んでもらえたら幸いですねw

    ではどうぞ!




    かっこええSS

    ⇒ かっこいいSSを撮ろう! (新生FF14編)

    新生直後のSS撮影テクニック!そうなんですよ・・・・今ほどキャラクターにカメラを寄せてSSを撮影できなかったので、オンラインゲームのSS撮影テクニックの基本、「壁より」を使って撮っていたんですねー・・・。

    実はこの壁よりのテクニック。現在も「リップシンクを絡めたSS」を撮る場合には重宝していたのですが、次回アップデートからいよいよそれも可能になるので、もう壁際でエモートしている光の戦士は絶滅するんだろうなあ・・・って思いますw




    流し目SSを撮る

    ⇒ 超簡単!流し目SSを撮る。

    ほんと、FFXIVのキャラクターはよくできていますよね。視線の可動がとても自然。それをなんとかSSで撮影できないかとグループポーズが無い時代に奮闘していたのが、こちらの記事。

    現在のグループポーズでもエモートによっては視線の誘導が可能ですが、これからはどのエモートにも対応するって事ですからね!
    これはある種、エモートが倍になったくらいの意味合いがあると思ってます。視線はそれほど重要ですからね!





    クロックワークさん&ムーン

    ⇒ SS撮影の強い味方!
    ⇒ クロックワーク サン&ムーン

    かつて人は・・・暗くなってからSSを撮影する際・・・とあるミニオンを明かり代わりにしていたと言う・・・。
    それが・・・クロックワーク サン&ムーン!!  グループポーズが無かった時代、夜時間になるともう完全に暗いSSしか撮影できなかった。今となっては照明の設置や明るさ調整なんかもありますが、当時は発光するミニオンをその代わりにしていたんですねw

    ちゃんとUIを消すと、そのミニオンも消えてくれるという・・・。重宝しましたねw




    どんどん進化していくグループポーズ!その進化の影で消えていく創意工夫のテクニックたち。
    人はそうやって進化していくんですねー・・・・しみじみ。

    というか、はやく5.3のグループポーズでSS撮りたいですねっ!w



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    やっばい。

    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夏のびょういん。

    夏のびょういん。暑いだけでなんも特別感ない。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    暑い。

    薬がきつい!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たからもん

    充電器をGET。これで10日は闘えるはず。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ぴえん

    みんな今頃は
    5.3ざんまいかあ。ぼくはまだだげど到着はまだかかりそうだぴえん。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ここから回復してくぞ!

    おしっこの管が抜けた。うれしい。鼻のくだもぬけたので、7うすぐ食事もはじまるだろう。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    フェーズシフト

    うう~。昨日と比べて痛みのタイプが変わったみたいだ。
    麻酔のタイプが変わったからだろうなあ。
    あと2フェーズはあるなあ、これ・・・。
    はあ、XIVしたい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    週末かあ

    一日中全身がめちゃめちゃ痛い。
    そんな毎日がもう一週間続いてる。
    死ぬ程痛いを呼び起こさないよう。
    今のめちゃめちゃ痛いを耐えるのだ。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    幻覚フェーズ

    火力足らずか、2回目のフェーズシフトはうまく行かず、再び強めの痛み止めに力を借りる事に。これ使いすぎると、幻覚が見るんですよ。人はどのように幻覚を見るのかかなりくわしく明文化できるとおもう。あれ?前もこの話したかな・・・。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    追い手術決定!

    原因が謎だった、わき腹の痛みの正体がわかったので、今から追い手術してきまーす!これが解決したらかなり嬉しい。
    頑張ってきます!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    リハビリさん

    最近、リハビリ担当の人がついてくれている。
    1日1時間程度なんですが、マッサージしてくれたり、こう動かせば楽ですよ、とアドバイスしてくれる。
    今は友達がいても気軽にはお見舞いに来てくれない時代ですからねー!こういう気分転換はありがたい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    追い手術いってきます。

    以前話した痛みの根本を潰す、追い手術!本日午後からやってまいります!まーた一旦、幻覚フェーズに戻るけど、ここを越えられれば少しはマシになるはず!
    がんばってこたよ
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    生まれ変わった。

    追い手術の成功で身体がかなり調子良くなりました!
    うれしいですね。どうやら450も悪しき水が背中にたまってたみたいで、その影響で横になると背中に激痛が走ってたみたいです。ともあれ、水は無事に抜けたので、今晩から横になれるぞ!ばんざい!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    食事がはじまるらしい。

    全身の傷も癒されてきたので、いよいよ最終フェーズに移行するらしい。そう、食事である。8日に入院してからというもの、食べものをなにひとつ口にしてない。うまく食べられるかなあ?ちゃんと消化してくれるかなあ。ちゃんと流れてくれるのかなあ?不安がいっぱいだw このフェーズは時間がかかるらしいのでノンビリやっていこう。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    しお。

    今日から食事がでた。
    主食におかゆの上積みである、おもゆ。
    そして、おかずに『しお』。
    しおをおかずに、おもゆをすする。
    なんか、かなしいw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    痛み止めよ、ありがとう。

    1番キツかった、魔薬いり痛み止が終了だ。ありがたい!たしかに痛みは抑えてくれるんだけど、精神的な押問答なんかが頭の中で始まる。とにかくそれがキツかったけど克服できるのは嬉しいですね?
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    すいか

    あるちゃんが、じょびの庭にアラガンメロンが実ったので欲しい人は言って。みたいなことを、グループDMで言ってた。遠くで感じるエオルゼアの夏。早く帰りたい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    いつもの事。

    ゲームを遊んで、その楽しかった体験の感想を書く。
    とても簡単で、小学生でもできる行為。でもそれが楽しすぎて、10年以上も続けてるんですよね。はやく退院して、またいつもの感じの記事が書きたい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    最強スキルアンロック

    ついに、全入院患者憧れのスキル『コンビニで好きなもの買って食べて良し』が解放された。プリンやジュースもおもいのままに!体力つけたい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    祝!新生7周年!

    たしか今日で7周年ですね!おめでとうございます!
    たくさんお祝いしたいけど、今日は朝から貧血ひどいので、小さく小躍りしつおきます。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    長引いてるなあ。

    貧血はマシになったけど、今日は朝から39°の高熱がでた。
    まだ、あの手この手でいためつけてくるんや?ひどい。
    とりあえずこの熱を下げて、次のフェーズに進めないと。
    頑張って寝よう。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    意地

    もうほんと、意地だけで毎日更新。
    今日も熱がさがらない。
    ずっとベッドの上だから腰もいたい。
    なかなかに大変だ。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    うめの飴

    カンカンに入ったうめの飴を買った。
    やさしい素朴なあじわい。

    コンビニで何を買って食べてもいいと言われても
    なかなか難しい。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。