
ロードス島戦記が、探索型2Dアクションゲームになったよ!プレイヤーは美麗なドットで描かれたディードリットを操作するよ!
まあポチるよね。ポチらない理由をいくら探してもみつからないよね。
現在はアーリーアクセス中なので、ステージ1しか遊べない。
それでも1300円ちょっと払って遊ぶよね。遊ばない理由が見当たらない。
そんなこんなでプレイしてみたんですけどね・・・おもしろいっ!!

ゲームが始まると、画面中央で誰かが倒れている・・・。



そして・・・立ち上がる・・・。

ディードリット!!
あ・・・あんた・・・ディードリットじゃろ!? 間違いない!
その笹耳!金髪!金縁取りの青いアーマーとデカい肩アーマーとセットのマント!そして緑の服!
和製エルフの始祖と呼ばれるそのお姿ー!
あの頃、ロードス島を読んでた人は、きっと今も「こちら側」の人間だと思うw

まずドット絵がめちゃめちゃ綺麗!
操作性も良く、スルスル動いてくれてディードリットを動かしているだけで嬉しくなってくるんですよね。

武器は、レイピア等の剣類と、遠距離攻撃が可能な弓、必殺の魔法。
また精霊を見つけ出すと、風の精霊なら滑空ができる等いろいろな恩恵を受けるのでそれらを駆使して迷宮を進んでいく。

メトロイドみたいな感じですね!

ロングソードや矛等を手に入れると、ちゃんとグラフィックも変わり、リーチも変わってくるので、敵によって武器を切り替えて戦う事も可能。それでもやっぱりレイピアを使いたくなりますけどねw
また属性の概念もあるので、強力な攻撃が来るときは、その属性にチェンジして耐えるみたいなアクションゲームとしてもやりごたえがあって良いです!

また、扉を開ける為の謎解きも楽しい。
これは弓を反射させてロープを切るという仕掛けですねっ!

迷宮内でギムに会うと、いろんなアイテムや装備を売ってくれる。
なつかしいな・・・仲悪いんですよねw

ギムだけでなく、もちろんお馴染みのキャラクターたちも登場!
ストーリー的には、最新作のロードス島戦記 誓約の宝冠に至るまでのお話らしいです。
??? ではなぜギムが・・・?? 謎が謎を呼びますね。

ボスはなかなかに手ごわく、レベル上げや回復薬の準備を怠るとあっという間にやられてしまう。
ポチポチボタン押してればクリアできるものではなくて、良い難易度になってますねっ!

アーリーアクセス版は、1時間ちょっとくらいでクリアできましたね。
ステージ1のみなので、そんなものかな?製品版は全6ステージになるらしい。
まあとにかく、グラフィックが綺麗なのと、ディードリット!ですねw
ゲームとしてのバランスもちょうどいいように感じます!この先どうなるかはわかりませんがw
製品版がたのしみだなーっ!!