
ずっと楽しみにしていた、新コンテンツ「オーシャンフィッシング」!
やっぱりというか、なんというかw ハマってしまいましたねーw
リアルタイムで2時間おきに出航なので、なんやかんやしてると、お!もうフィッシンタイムだ!ってなりついつい船に乗りに行ってしまうw 今は人も多いので、現地で会った知人たちとPTを組み、釣りに出かけて、良かった悪かったと言いながらサクッと解散。
そんなゆる~い所が結構僕にあってるのかもしれないw

ほんとに、みんなで船に乗って、釣りに行って、帰ってくるだけのコンテンツなんですが、それがなんとも単純明快で好きw
Lv1から参加できるので、人を選ばないし、麻雀のようにルールがわかるわからないという壁も無い。
気軽に誰かを誘って、ちょっと遊んで、楽しんで解散、おやすみみたいな、気軽さがいいですよねw

コンテンツファインダーに登録されていないので、現地で出航を待つ雰囲気がまたいいんですよ。
おおー!ひさしぶりー!良かったら一緒に行かない?みたいなw

出航シーンは、レガシー的には感涙もの・・・・ ああ・・・こんなに人が乗ってる定期船は初めてだw
いつも一人二人でしたからねーw

実装前は、フレンドとのんびりと話しながら船釣りを楽しめるコンテンツかなあと思っていたのですが・・・
いざやってみると・・・そんな暇などないっ!!! って感じでしたねw
いろんな環境の変化や、残り時間を考えつつスキルを使ったりするので、話している暇は無いですねw
それくらい夢中になって釣りを楽しんでしまうw
仮にフレンドと二人で行ったとしても、アライアンスレイドと同じ様に自動的にフルパーティになってしまうので、身内トークはできませんしねw
ゲームそのものが楽しいので、これはこれで良いと思いますw

そして興奮の爆釣タイム!!
爆釣タイムに入った時の、戦場がドッと熱くなるような雰囲気が良いw
どんどんHQ魚が釣れるので、ここでいかにGPを使いつつポイントを上げるかが勝負所!
キタリ族の蛮族デイリーでもらえるコーディアルがここで役立つのだ!!

新しく導入された、あたりが来た時に出る「!」マークのおかげで、釣りあげる魚のグレードの期待値が事前にわかりやすくなったので、ゲーム性も増した感じになってますね。
僕は、「!!!」が来た時に、ダブルフッキング使うのが好きですw

釣った魚はリリースしてもポイントとして加算され、最終的にボーナスを含めた最終ポイントが表示されて、オーシャンフィッシングは終了。もらえる経験値もかなり美味しいし、黄貨ももらえてお得感満載。

5000pt突破でもらえるコマンダーシャークもかわいいですよ。
説明文もおもしろいしw

本来は黙々と一人で行う、ギャザラーでの採取という行為が、みんなで遊ぶひとつの「ゲーム」として昇華されているのは素晴らしいと思いました。
これは見事な発想だなあと思います。

今後いろんなアップデートが入ってきたら、より楽しくなりそうですね。
個人的には、アチーブを取った後は、より高いポイントを取る事だけにしか興味が向かなくなってしまうので、途中、ロックボックスがたまに釣れるなどして、エウレカのように終わった後のお楽しみなんかがあると嬉しいですね。お土産的なw

終わった後の、スーパー分解祭を見てなんとなくそう思いましたw
釣った魚を持って帰って、お刺身にして食べられないからなーw
水槽で飼ったり、魚拓にもできるけど・・・
オンラインゲームで釣りしている人って必ずしも「魚」が好きってわけではないんだなーこれw
その昔、エオルゼアでは魚を分解すると水着が出てくるというブームがあったので・・・またやってくれてもいいですヨ!
とりあえず、次は10,000ポイント目指して釣りを極めていきたい!
つづく。