サブキャラで1日1時間メインストーリーを進めていく「1日1時間の旅」。
2週間ほどお休みを頂きましたが、再び出発でございます!
1日1時間と言えばなんとなくできそうですが、毎日休まず続けるとなると、なかなかのウエイトですよねw
しかしここまできたら、漆黒を終わらせるまで続けなければ!
前回は、みんな大好きアサヒ君がドマへやってきたぞ!という所で終わったんでしたね。
久しぶりに見るアサヒ君の活躍・・・楽しみだw
では、11週目
今週の旅を絵日記風に振り返って行きます。 ともに懐かしんでいきましょう。
11月10日 帝国とドマの和平!? 全権大使がやってきた。 Lv70。紅蓮しばきたいメンズランキング第1位、紅蓮変顔ランキング第1位、マジハマリ台詞ランキング紅蓮部門第1位、XIV煽リスト世界ランキング第1位などなど、FFXIVのDHCこと、アサヒ君がついに登場。
帝国から突如やってきた、アサヒという男、彼は全権大使という役職らしい。
全権大使・・・、外交使節団の長で最上級の階級である。接受国の元首に対して派遣され、外交交渉、全権代表としての条約の調印・署名、滞在する自国民の保護などの任務を行う。 ほほう。
彼の目的とは、ドマと和平を結ぶ事。帝国内でも融和派というのがあるらしく、これ以上の争いはやめ、和平を結び、その第一歩としてお互いの捕虜を交換しましょうという提案。 もちろん、ヨツユも交換する捕虜になるのですが、彼はヨツユの弟であるらしく、姉が記憶を失っていると聞いてビックリ。ややこしい話になってきた。
すごいなあと思うのは、このアサヒ君の笑顔がちゃんと胡散臭く作られてるんですよねw
しかしながらドマとしても美味しい話なので、どうするべかなと悩むヒエンさん。
答えを出すまでしばらく時間が欲しいと伝え、これをアサヒは承認。ただし答えが出るまでドマに滞留するとの事。
そしてなぜか、アサヒ君と一緒にドマの視察に回る事になる。途中、紅甲羅の一団に襲われていたイッセと妹をアサヒと共に助けた。なんでこんな所を紅甲羅がウロウロしているのかまったくもって謎だけど良かった。ちなみにここでのバトルに踊り子で参戦すると、アサヒ君にクローズドポジションがかけられる。アサヒ君の為に踊れるのはここだけ!w
11月11日 罪はいずこにあるのでござろうか。 Lv70。どうやらヒエンは帝国の和平に応じるようだ。もしこれが罠であったとしても、徴兵されているドマ人を救えるチャンスがあるのであれば、それに賭けたいという考え。困ったのはヨツユをどうするか。代理提督として悪行の限りを尽くしたヨツユ。たしかにそれは罪ではあるけど、それを行った記憶が無くなってしまった『今の』ヨツユに罪はあるのか?という問題。このテーマ、すごく好きなんですよね。難しい問題ですよね。罪を犯した記憶が無いものが、どうやってその罪を償うのか?非常に結論に興味が湧く引きですね。結局、捕虜交換の日までにヨツユの記憶が戻らなければ、ドマに留め置き、戻ったら帝国側に引き渡すことになった。天命に任せようという判断ですね。その旨をアサヒに伝え、アサヒは帝国へと帰っていく。
それを見送りに行くと、アサヒは光の戦士に挨拶したいとよってきて・・・めっちゃメンチをきってきた。
もうなんか・・・ここはギャグシーンだろうかっていうくらいの豹変ぶりは有名ですねw
いいやつぶって登場し、その芝居が1パッチもたないアサヒ君、かわいい。
そしてその際、アサヒを過去視、何やらゼノスが生きているっぽい事がわかる。
11月12日 ヨツユは柿をもらいにいった。 Lv70。ヨツユは一人ナマイ村に向かっていた。ゴウセツが柿を食べたいと呟いたので柿をもらいに町人地を抜け出しナマイ村へと向かったのだ。しかし、その姿を見たナマイ村の住人はヨツユを見て怒りが爆発。騒動になる。ヨツユを追ってやってきたヒエンによってその場は落ち着いた。自分が何をしたのかわかっていないのに、ごめんなさいと土下座を続けるヨツユ。罪はどこにあるのか?相変わらず難しい問題だ。ヨツユは無事保護され、ドマのピュアガールアザミちゃんのやさしさで柿をもらい、それをゴウセツに届けた。
そして捕虜交換の日がやってきた。相変わらず記憶が戻らないヨツユにアサヒは育ての親を面会させる。
ヨツユの恨みの発端となった両親との再会で記憶が戻るかもという賭けだったようだが、記憶は戻らず。
しかしその夜、再び両親と再会したヨツユ。全ての記憶が蘇りその場で両親を刺殺。アサヒの元へと去っていった。
11月13日 蛮神ツクヨミ! Lv70。ヒエンとアサヒ、対面して捕虜交換を進める。しかし、その場に記憶を取り戻し、疾走したヨツユがクリスタルと神器の力で蛮神ツクヨミへと変貌!「うっわー!やりよったー!ドマが蛮神召喚やりよったー!言いふらしてやれー!!」と最高にテンションが上がるアサヒ君。これが帝国の策略だったようだ。蛮神が出たと合っちゃあ相手が誰であれ倒さねばなりますまいと蛮神バトルへ!このツクヨミ戦はちゃんとストーリーに沿ったギミックになっており、深い作りになっていますよね・・・光の戦士に倒される蛮神ツクヨミ。白髪になってしまったヨツユにとどめを刺そうとやってくるアサヒ。

和平を盾に、光の戦士を絶好調で煽ってくる煽リストアサヒ。彼にとどめを刺したのは姉のヨツユだった。
自分がどんな目に合おうと見てみぬふりを続けてきた弟アサヒ。彼こそがヨツユが最初に恨んだドマ人だったのだ。
最後の力を使い、ドマ人への復讐を成し遂げたヨツユ。
嗚呼・・・あの柿・・・おいしかった・・・かな・・・とヨツユは息を引き取った。
・・・・泣かせますね。ずるい。
記憶が戻ったヨツユ。記憶が戻った限りはその罪は間違いなくヨツユに宿るわけで・・・
恨み続けたドマ人の中にゴウセツのような人もいた。だからこそ自分の罪を罪と認める事ができ逝く事ができたのだろうなあ。
合掌。
アサヒが死ぬ間際に垣間見た過去視の中に、たしかにゼノスが生きている姿を見る。
そして全権大使が死亡したため、融和派(本物)のマキシマが引き続き和平を進める為本国に戻るとのこと。
それに同行する事を決意するアルフィノ。かっこいいじゃない。
ヨツユの死と、己が身体の限界を悟り、出家するゴウセツ。
それぞれがそれぞれの道をみつけ進みだすのであった。
11月15日 謎のガンブレード使い Lv70。リセと共に、ゼノスの墓を暴いてみると、ゼノスの遺体は無かった・・・。ドン引きする光の戦士達。
今帝国にいるゼノスはアシエンが、ここにあった肉体使って操っているのではないかと推理する。
まったくなんというか、一難去ってまた一難・・・。
一方その頃、レディゴ!と北朝鮮に乗り込むジョーブログみたいな気分のアルフィノ君でしたが、乗っていた飛空戦艦が攻撃を受け墜落。なんとか生き残る。落ちた所はなんか白い砂漠。黒い砂漠だったら面白かったのにw
どうやら攻撃してきたのは同じ帝国軍のようですね。追撃してくる帝国軍と戦闘になるが、途中で見知らぬガンブレード使いが現れ助けてくれる。 アシエンを狩ってまわっているという謎の帝国人・・・いったい・・・だれなんだ・・・!?
まあ2秒くらいでわかっちゃうんですが、ここ・・・ボイスが入ってないって言うのがおもしろいですよねw
まだ確定では無いわけで・・・w
そしてアルフィノを動かしてのバトル。ここからNPCを操作するシステムが新たに加わってきたんですねー。
実装日はここのインスタンスが詰まってて、極椅子討滅戦ってお祭りでしたねw
11月15日 永久焦土ザ・バーン! Lv70。帝国に偵察に出ていたサンクレッドが帰還、現状を伝えてくれる。
その報告の中にアルフィノに関するものもあった。アルフィノから通信が入ったというのだ・・・しかし雑音がひどく聞き取れたのは・・・「ザ・バーン」という単語だけ!!
ザ・バーン!!ママ男爵が作った、9人の少年少女が念力で動かすロボット!
それは・・・ジョージ秋山の
ザ・ムーン!!ザ・ムーンすごく好きなんですよ。機会があったら是非読んでみてください。ひどいので。
早速ザ・バーンへと向かう一行。ヒエンやユウギリも一緒だ。ここでIDザ・バーンが解放される。
当時は難しかったですよねー。今でも初見さんがいるとたまに最後のボスで全滅する・・・。
ただとても景色綺麗なので、ついついSSを撮ってしまうw
ザ・バーンにやってきたものの、アルフィノをみつける事はできなかった。
しかしどうやらアルフィノ達を襲ったのはヴァリス帝直属の部隊らしいことがわかった。
かえろ。
11月16日 再びアジムステップへ。 Lv70。また帝国が攻め入ってくるかもしれないドマ。ヒエンはエオルゼア同盟軍のように東方の国々で同盟軍を築き上げ帝国に立ち向かおうと決断する。しかしそれをなすには時間がかかる。その間に帝国に攻め込まれない様にバリアを貼ろう!という計画が持ち上がる。そしてバリアと言えばこの人、ヤ・シュトラさんの登場だ。ザ・バーンは元々魔大陸があったっぽくそれをアラグの何かしらで宙に浮かせた後なんじゃないかという仮説の元、なんかすごいアラグの機械を使ってバリアを貼ろうという流れに。しかし電源的な物をどうしようかとなった時、アジムステップに何やらすごいアラグ的な電池があるよみたいな話になって、使わせてくださいと言いに行く。
使っていいかどうかは、コブシで決めようぜ!因縁やら、罪やら、策略やら気持ちが重たく成るシナリオが続いていただけに、アジムステップのさわやかさよw
やや呆れ気味のヤ・シュトラさんがかわいいですよね、ここw
ドタール族のサ・ドゥさんとタイマンバトル。何度倒しても嬉しそうに起き上がってくるサ・ドゥさんw
そこにまたややこしい余輩さんが混ざってきてカオスになっていく。
ヒエン&ヤ・シュトラタッグVS余輩さん&なんとなくそこにいた奴タッグのバトルがスタート!
今度はヤ・シュトラさんを操作して戦う。ここのバトルは楽しいですねw
もちろんこれに勝利した光の一行。アラグ的な何かを使わせてもらえる事になった。
余輩さんが気持ちよく、ヤ・シュトラさんに振られ、和やかに今週は終了。

紅蓮にまつわる諸々もかたずいてきて、いよいよ漆黒に向けた助走が始まった。
さあ来週もがんばろ!
つづく。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)