fc2ブログ

    制限解除探検隊



    5.0でLvキャップが解放され、マックスlv80になった。

    そういえば、70から80になってどんくらい強くなったんだろう?

    そう思って制限解除探検隊を結成!(1人)

    いろいろ挑戦して遊んでみた。

    Lv801.jpg

    まず宿敵ツインタニアさんは、ソロでも余裕ですね!ツイスターのみ注意です。
    ダイブも中央で避けて遊ぶ余裕まである! なかなかスリルがあって楽しいですよw

    Lv802.jpg

    あとLv60のダンジョンもソロでクリアできたー。
    ただ気を抜くとやられてしまうかもしれないっていうのがなかなかいいバランスで一度挑戦してもいいかもですw 
    結構アクションゲームしてて楽しいw あとミラプリ用に装備の取り忘れなんかがあればソロで取りに行ってもいいかも。

    Lv8023.jpg

    ストーリー上のナイツも余裕でした。という事は、蒼天の強くてニューゲームはオールソロでクリアできるかも?
    英雄プレイだw

    ただLv60↑の紅蓮のダンジョンからはDPSだとちょっと厳しかったですね。ジョブによってはクリアできるかも。

    Lv8022.jpg

    楽しかったのはこれ!

    Lv80になり、HPや防御力が上がったので、レイドボスや新しめの蛮神たちに勝てないにしても結構粘れる。

    なのでグループポーズで結構遊べるんですよ!

    ノックバック系の攻撃以外は攻撃を食らってもグループポーズが解除されない(前からでしたっけ??)ので構図まで凝って撮れますよ。

    Lv80234.jpg

    技を使った後にグループポーズを起動して、かっこいい戦闘シーンSSが撮れる。
    これは前からでしが、結構粘れるようになったのでより撮りやすくなった感じですね!これはいい。

    Lv802345.jpg

    オンスロートと波動対決!

    このビームは食らうとノックバックするので、撮影のタイミングが難しいw

    Lv802233.jpg

    バハムートプライムとメガフレア対決!

    かっこいいじゃないかw

    Lv802233ss

    あ、ずるいw

    戦士の演舞で燃えるSSを撮る!1

    ボス等の爆発攻撃を利用したSS撮影も、Lv80になった事でより撮りやすくなりますね!

    一人の力でどこまで戦えるのか? 友達と一緒に撮り損ねたマウントを取りにいく。いろんなボスとSS撮影して遊ぶ。

    たまには、人数制限解除を使って、古いコンテンツを遊んでみるのも楽しいですよ! 強くなったなあとしみじみ感じられると思いますw


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。