fc2ブログ

    情報オーバーロード!

    情報オーバーロード1

    最近ちょっと「情報オーバーロード」気味である。

    そろそろ脳をクリアな状態にしないと、疲れ切ってしまうやつですね。

    情報オーバーロードとは最近よく言われるようになった、脳の状態の事。

    情報オーバーロード2

    現代はSNSなんかが普及して、僕らはなんとなくそれをよく見る。タイムラインなんかをサーっと流して見て、気になる事があったりすると、それについて調べたりするわけですよ。

    このサーっと流し見する時、僕らの脳は目に入る情報ひとつひとつに対して、この情報「いる」or「いらない」の処理をものすごい速度で判断しているらしい。現代人の1日に得る情報量は、平安時代の人の一生分、江戸時代の人の1年分に相当するんだって。

    僕はブログを書いたりするので、いろんな情報を得ようといろんなサイトを見て回ったり、勉強したりする。

    そうなってくると、もちろん脳は疲れてしまい、慢性的なストレス過多の状態に陥る。

    これを「情報オーバーロード」っていうらしいです。

    情報オーバーロード3

    情報オーバーロードの状態に陥ると、脳が疲れているため、イライラしたり、判断力が鈍ったりする。

    それが続くと、いろんな事が決められなくなりどんどんストレス過多になっていく。負のスパイラルスタートですねw

    僕は、晩御飯何食べよー?がサクッと決められなくなってくると、だいたいストレスが溜まってる事が多かったりしますw

    オンラインゲームは、通常のゲームとは違い情報量が多いし、SNSとセットで遊んだりすることが多いから情報オーバーロードには気を付けたいところですね。

    情報オーバーロード4

    そういう時は、SNSを見ないで散歩したり、昼寝したり意識的に脳を休める必要があるらしいですね。

    最近あんまり出かけてないなー。
    最近出かけたのはオケコンだったりするので、それはそれで脳にビシバシ刺激を受けますもんねw

    1日のうち何時間か、スマホを持たずに散歩する時間を作ってみようかな。

    いやまてよ? どうせ散歩するならドラクエウォークとか初めて見るのもいいんじゃないか!?

    いや・・・いかんいかんw ボーっとしなきゃ意味ないんだったw

    次のアップデートまでまだ日があり、やる事ないなーとSNSなんかを見る時間も増えてくるかと思います。
    皆様も情報オーバーロードにはお気を付けくださいませ。

    僕も、今から夜風にでもあたりながら散歩でもしようと思います・・・。



    雨でした。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。