fc2ブログ

    PS4でいてまうで。

    PS4でいてまうで

    こんばんワッフル!はなちゃんです。

    あーええわ・・・そのお前誰やねんって表情・・・・ええわー。

    景気よー連載されてたのは、今から7年くらい前やしなw

    しかもなんでか知らんけど、後半はくら寿司を推すだけの記事が多かったしな。

    みんな知ってる?今日からTERAがPS4ででけるようになったんやで?

    そういうわけで、はなちゃん復活やで。

    TERAPS4.jpg

    今日の正午からオープンベータ開始やったんやけども、PS4にクライアントをダウンロードしようとしたら4時間かかりますって出よってん。
    そんなん言うてて、びゅいびゅいって進んで30分くらいで終わるやつやろ?って思ってたら・・・

    ガチで4時間かかったわ。

    びっくりくりくりくりっくりやで。

    TERAPS455.jpg

    この画面見たとき、なつかしくてわろてもーたわ!

    7年前のβテストの時、これはおもろいオンラインゲームやでー!ってすごい流行ったけど、月額/3,000円って発表したとたん蜘蛛の子散らすみたいにみんなさーっていなくなったのもいい思い出や。

    TERAリーダーさんは元気にしてはりますかねw

    TERAPS4556.jpg

    7年前にスタートしたオンラインゲームやけど、当時からキャラクリは定評があったなあ。
    いろんないかつい種族から好きなのを選んでスタートでけんねんけど、だいたいみんな「エリーン」
    というかエリーンで遊ぶのが、古来よりの仕来りというか伝統。

    TERAPS45567.jpg

    ででーん!というわけで長い長いダウンロードを経て、4たびはなちゃん復活やで。

    1代目はなちゃんは、運営移管する時に忘れてて消えてしもた。2代目はパスワードを忘れて消えてしもた・・・。
    3代目も同じ感じで・・・・

    でもPS4ならそういう心配もいらへんな!

    TERAPS45568.jpg

    ああ・・・・なつかしいレベルアップ演出・・・・。

    操作もPS4のパッドに完全対応してるからありがたいな。
    ただマウスとキーボードが無いから細かい部分がちょっとややこしくなってる感じや。すぐ覚えるけどな。

    TERAPS455689.jpg

    ノンタゲのバトルは相変わらず楽しい感じで、序盤はサクサクレベルが上がっていく。
    あー・・・こんな技使ってたなあ・・・とかいちいちなつかしいでw

    TERAPS45568910.jpg

    チュートリアル島をクリアしたら、いよいよなつかしのヴェリカへ出発や!

    TERAPS45568911.jpg

    到着ーっ!うわーなつかしいっ!

    一時だけやったけど、よーここで遊んだなあ。

    PS4でいてまう55

    我が愛馬、B-ダッシュ!

    昔は白馬やったけどなw 

    TERAPS45568912.jpg

    久しぶりやな・・・鳩よ。

    TERAPS45568913.jpg

    7年前はPCのパワーが追いつかず、細かいパーツは飴が溶けたみたいになってしまってたけど、PS4ならグラフィックも安定してる感じで良いね。

    PS4でいてまう56

    背景も相変わらずきれいよね。

    またこの風景が見れてうれしいわ。

    TERAPS45568914.jpg

    今はまだオープンβの状態で、年内サービスインを目指しているよう。
    でも。キャラは今頑張って育ててもリセットされてしまうので、ご注意を!!

    昔遊んでた人は久しぶりにアルボレアの空気を吸ってみるのも、良いかもやでっ!!

    正式サービスが始まったら、なつかしの姿になるまではがんばってみようかな?

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アップデートに向けて。

    アップデートに向けて1

    忙しかった山場を乗り切った!

    前もそんな事を書いてたけど、今度こそ乗り切ったーっ!!しかしまあ充実した日々で楽しかった。

    ここ数日あんまり寝れてはいませんが・・・w 

    なんとか来週のアップデートには間に合って良かった。遅れていたエウレカもこれで進められそうな気がする。

    疲れも溜まっているような気がするので、今日は早めに寝て体調を整えようかなと思います。

    明日から復帰

    今日ログインしたら、開放感から遅くまで遊んでしまいそうですしね・・・ここは大人になってログインしたい気持ちをグッと我慢して明日から本気で遊ぼう・・・。

    明日は休みだしシャキ待ち夜食でも作りながら、のんびり過ごそうかなっ!

    それではとても短いですが、おやすみなさい!また明日!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    シャキ待ち夜食⑯⑰ 「鮭茶漬けHQ」等

    しゃけ茶漬けHQ001

    シャキ待ち夜食!!

    夜中、XIVを遊んでいる時・・・
    コンテンツファインダーに申し込んでからシャキるまでの間、すぐに作れてすぐに食べられる!

    そんな夜食のレシピを教えていただく「あいこめ」のコーナー!

    ・・・というわけでシャキ待ち夜食のコーナーです!前回は遅くなったけど今回は早めに出来てよかった!

    最近、あのテケテケテケテケっていうイントロを聞くだけで、口の中で食べるラー油の味がしてくるマイディーです。
    では!今回も頑張って作っていきましょう!

    では!本日のレシピー!!

    しゃけ茶漬けHQ1

    バハムートサーバーにお住まいのエディさんからのご提案。

    「ヤンサ風冷奴」

    おっと冷奴メニュー!白魔導士のさっぱり冷奴から久しぶりの登場ですね。

    ≪用意するもの≫

    ・豆腐一丁
    ・穂先メンマ
    ・ごま油


    竹林のあるヤンサで生まれた冷奴。お酒のお供にもGOOD!との事。
    いいですね!メンマ好きっ!!

    作り方ー!

    しゃけ茶漬けHQ2

    ① お豆腐に、穂先メンマをON!

    しゃけ茶漬けHQ3

    ② そこにごま油を少々かけて完成!!

    はやいっ!圧倒的速さ!!

    ゴマ油は、ちょっとでいいよっ!ゴマの香ばしさ欲しさにかけ過ぎると後で気持ち悪くなるからね!
    最近覚えた・・・。

    では、頂きますの前にもう一品ー!

    しゃけ茶漬けHQ4

    イージスにお住まいのテルトルさんからのご提案。

    「鮭茶漬けHQ」

    夜食の帝王お茶漬けキター!!しかもドストレートのしゃけ茶漬けがHQに!?

    これは楽しみ・・・!

    ≪用意するもの≫

    ・ごはん
    ・お茶漬けのもと
    ・ほぐし鮭
    ・天かす


    あとお湯か水、冷たいのがいい人はお水がいいわけですね。

    しゃけ茶漬けHQ5

    あとお茶漬けマイスターの僕からのアドバイスとして・・・
    お茶漬けをより美味しく食べるためのアイテムもご紹介しておきましょう。

    それが・・・!

    しゃけ茶漬けHQ6

    木のスプーン!!

    お茶漬けといえば、お箸でサラサラと食べるイメージがあるのですが、木のスプーンで食べるとなんか1ランク上のお茶漬けを食べているような木になれてオススメ!!100均とかでも余裕で売ってるのでぜひお試しください!

    しゃけ茶漬けHQ7

    見てよこの・・・威風堂々とした佇まい。

    こいつが登場しただけで、あまった白ご飯が勝利を約束された勝ち夜食に姿を変える!!

    しゃけ茶漬けHQ8

    では、作り方ー!

    ① ごはんにお茶漬けのもとをかけ・・・

    しゃけ茶漬けHQ9

    ② ほぐした鮭と、天カスをいれ・・・お湯を・・・

    しゃけ茶漬けHQ10

    ドコドコドコドコドコ・・・・

    しゃけ茶漬けHQ11

    完成!!鮭茶漬けHQ!!

    いいですねーっ!!高校生の頃、夜中ご飯ジャーにお茶漬けのもとと鮭フレークを1ビン入れて食べた事があって、次の日の朝めっちゃ怒られたなあ・・・・。お弁当のご飯どうすんだ!ってなー・・・。

    しゃけ茶漬けHQ12

    おおー・・・いいじゃない今日のシャキ待ちセット!w

    両方ともまったく手間がかからない、まさにシャキ待ちの間に作れそうな簡単お夜食ですばらしいっ!!

    では早速・・・いただきまっす!

    しゃけ茶漬けHQ13

    まずは、ヤンサ風冷奴から・・・

    しゃけ茶漬けHQ14

    お豆腐ちょっと大きいのにしてしまった・・・結構ボリューミーだぞ?

    ぱくっ!

    しゃけ茶漬けHQ16

    ん~っ!!

    こ・・・これは・・・!!

    しゃけ茶漬けHQ167

    ふわコリの新・食・感!!

    ふわふわのお豆腐の中に、コリコリとしたメンマの歯ごたえにお箸が進む!

    ただやわらかいだけではなく、その中に包まれる新しい歯ごたえ・・・。

    しゃけ茶漬けHQ168

    初めてヤンサに足を踏み入れた時に感じた、日本であって日本で無いような不思議な違和感に似ている・・・。

    しゃけ茶漬けHQ169

    まさにヤンサ風冷奴!って感じだっ!!おいしいっ!

    では続いて・・・

    しゃけ茶漬けHQ1610

    続いて・・・鮭茶漬けHQを頂きますっ!

    ぱくっ!

    しゃけ茶漬けHQ16101

    あ・・・これ・・・・

    これ来たんじゃない!?来たんじゃないっ!!?

    しゃけ茶漬けHQ16102

    圧倒的、ハイクオリティィ~(↑)!!※トネガワのナレーション風。

    しゃけ茶漬けHQ16103

    食べなれた通常の鮭茶漬けとは明らかに違うクオリティ。

    お茶漬けのサラサラ感の中に紛れ込む天かすの存在感!!
    通常品に一味加わったという印象はまさにNQの上を行くHQの味わい!

    でも鮭茶漬けの範疇を出ない味!!

    まさにワンランク上の鮭茶漬けって感じだっ!!ナイスネーミング!

    しゃけ茶漬けHQ16104

    そして食べ進めていくと、じょじょに天かすがふにょふにょになっていく・・・それはそれでまたいい感じ!

    何よりも・・・この時期のお茶漬け・・・温まるっ!!

    しゃけ茶漬けHQ16105

    から~ん・・・ごちそうさまでした。

    しゃけ茶漬けHQ161051

    はぁぁああぁ~~・・・・・・美味しかった・・・・。

    でも、お茶漬けは危険だ・・・美味しければ美味しいほど、もう一杯行きたくなる誘惑が襲ってくる・・・。

    しゃけ茶漬けHQ1610511

    その誘惑に負けてもう一杯食べてしまうと・・・今度はおなか一杯で苦しくなるという罠・・・。

    そんなみえみえの罠に・・・

    しゃけ茶漬けHQ1610512

    このマイディーがかからないわけがない!

    もういっそ行くか!ジャーごとっ!!

    今度は出汁茶漬けで作ってみたよ!

    しゃけ茶漬けHQ16105123

    うんうん!予想通り!

    出汁茶漬けのもとで作ると一気に料亭のお茶漬け感が増すっ!!

    しゃけ茶漬けHQ16105124

    ついでに入れちゃえ!究極兵器うにくらげ!

    しゃけ茶漬けHQ16105125

    んーっ!!!! 何を入れても、天かすがその威力を増幅してくれる!!

    いつものお茶漬けに+天かす・・・これは大発明だっ!!

    美味しかった・・・再びごちそうさま!!

    しゃけ茶漬けHQ161051251

    うんうん・・・今日は両方とも満足度の高いシャキ待ち夜食だった。

    ご提案いただいた皆様!ご馳走様でしたっ!!

    ぜひ皆さんもシャキ待ちの間に作ってみてくださいませ!!

    しゃけ茶漬けHQ161051252

    ただ美味しいからといって、食べすぎにはご注意を・・・・。


    次回もお楽しみに!

    今週のあいこめはこちらからどうぞっ!

    ↓↓↓↓




    つづく
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃確殺週末日記 2018.11.4



    ちょっと寒くなってきましたねー。

    築50年の我が家ですが、床はフローリングなんですよね。なんかやたら床が冷たい・・・。
    実家の部屋もフローリングだったんですが全然そんな事無かった気がする。

    なので、ホットカーペットが欲しいなとも思うのですが、あれって結構電力使うのか以前使ってた時、よくブレーカーが落ちたりしてたんですよねw なのであったかい部屋用のスリッパを買おうかなと思う。

    人生初部屋スリッパ。やっぱあれですかね・・・モーグリスリッパにするべきですかね・・・w

    そんな感じで今週のふわっと日記です!どうぞ!




    これだとおもってた4

    ■ NPK。

    何かの拍子に「Non!PK」っていう言葉を聞いたんですよね。まあ僕らの世界で言うと「PK」ってプレイヤーキルの意味じゃないですか。NonPKって言うくらいだから、どこかのオンラインゲームで「PK」撲滅運動みたいなのが流行っててそのスローガンみたいなものなのかなと思って、ネットで調べてみたんですよ。

    そしたら、なんか女性用下着のキャッチコピーだったようで
    「Non!P (ぱんつ) K (くいこむ)」っていう意味だとわかった。

    なんかくいこみにくいパンツが発売になったそうで・・・CM動画なんかも面白く作られていて、女の子もいろいろ大変なんだなと思ったのはいいのですが・・・

    それ以来、どこのサイトに行っても、広告に女性用下着がでてくるようになってしまって・・・別に自宅のPCなので誰に見られるわけでも無いのですが、なんか恥ずかしいので広告に出ている「i」のマークをクリックしたら、なんでその広告が出てくるようになったのかという経緯が見れてびっくりした。

    へー・・・こういうの見れるんですねー。理由は調べているときにNPKの公式ページを開いたからみたいです。
    なるほどなあ・・・・。

    さらに広告のカスタマイズっていうのができるようで覗いてみたらGoogle が推定した僕の興味 / 関心っていうのがリストアップされてて面白かった。こうやって緩やかに僕の嗜好が抜かれていってるのかw

    違うんだ、ぱんつくいこむに興味があったわけじゃないないんだ!プレイヤーキルのなんかだと思ったんだ!!グーグルさん!




    機動戦士ガンダム

    ■ 機動戦士ガンダムは2周目からが本番。

    いろんな所で見放題になっている「機動戦士ガンダム」のTV版。最近また見始めた。
    もう僕の人生において、全43話を軽く30周はしてると思うんですよねw

    なんでそんな同じ話を何回も見るのか!?って思うかもしれませんが1回見ただけでは全てを把握できないからなんですね。
    ストーリーが複雑とかそういう意味ではなくて、各キャラクターの心情や心の変化を追って楽しんでるんです。

    誰しも、初めて「機動戦士ガンダム」を見る時は、群像劇としてその全体のストーリーを追う見方になります。

    1回全部見たよという方!是非もう1周見てみてください!!

    2周目のオススメの見方は「アムロ視点で見る」です。
    ガンダム全体を見るのではなく、アムロだけにスポットを当てて見て行くんです。

    アムロがいったいどういう経緯で1年を過ごすのか、何に傷ついて何に怒り、何を感じて最後に仲間の下に向かうのか。
    台詞だけを追わずに、常に彼がその場でどういう感情を抱いているのかを推察して見ていく。

    一般的に「アムロ・レイ」というキャラクターはどこかうじうじしていて、ネクラで・・・みたいに扱われてますが、ちゃんとアムロの視点で物語を追っていくと、そんな事は全然無い!むしろどれだけ真面目で前向きなのかというのがよくわかる。ほんとよく出来てる。

    3周目はブライトさん視点で見るのも良い、ちゃんと彼の立場を理解して彼だけに注目して見ていれば、そりゃアムロを殴るわとかそこでその決断するしか無いよねっていうのがよくわかる。

    そうやって各キャラクターの視点で何度も見ていくことで、全43話に詰め込まれた「機動戦士ガンダム」のテーマの全貌がわかってくる。また自分の年齢や経験によっても見方が変わってきたりしますからさらにおもしろいw

    好きな作品をテーマを絞って見なおすっていうのは、なかなか勉強になるし楽しいですよw




    11004411.jpg

    ■ 機龍の銀色。

    3式機龍の仮組完了。これはほんと・・・素晴らしいキットだった・・・。作ってて楽しかったですね。
    サイズもプロポーションも最高です!!
    あまりにかっこいいので、キチンと塗装しようかなと思ってるんですが、2案あって悩み中。
    ロールアウト直後のイメージできれいなシルバーを吹くか、下地を黒にして銀のドライブラシで重厚感を狙っていくか。
    モールドも多いからドライブラシはくどくなるかなーとか思う・・・。

    どのみち塗装したほうがもっとかっこよくなる事は間違いない!

    今週中にどっちにするか決めよう!!


    そんな感じの一週間でした!またあした!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    机上大戦

    デスクトップウォーズ

    2018年・・・秋。
    玩具マニアの机の上は・・・戦場と化していた。

    武装神姫から始まった、メカ少女フィギュアのシリーズ展開。

    女の子のフィギュアにかっこいい武装をつけて遊ぶというまったく新しい試みは成功したかに見えた・・・。

    しかし・・・突如として武装神姫シリーズは、ピタリと歩みを止めてしまい・・・・市場は死んでしまったかに見えた・・・。

    だが・・・メカ少女シリーズは死に絶えてはいなかった・・・。

    バーゼラルド12

    コトブキヤが「フレイムアームズガール」シリーズをスタートして大ヒットを飛ばす。

    武装神姫と違い、フレイムアームズガールはプラモデルでの展開だった。その為価格も安く改造も容易という事で多くの人に受け入れられた。

    しかし・・・これも玩具の定めか・・・新商品が出れば出るほどにキットは複雑になり価格も上がっていく。

    新作が出るたびに数千円が飛んでいくため・・・玩具マニアたちも徐々に全商品を追いかけるのが苦しくなってきた。

    そこに現れた新シリーズ・・・・!

    机上大戦2

    メガハウスからリリースされた「デスクトップアーミー」シリーズである。

    サイズは武装神姫や、フレイムアームズガールよりも小さいものの、価格が1つ「2000円前後」とお求め安い!

    机上大戦3

    さらにうまかったのは、すでに人気が出ていた、「フレイムアームズガール」とのコラボ展開だ。
    プラモデルは苦手・・・という人でも半完成品のデスクトップアーミーは、人気のキャラクターを安価で手に入れられる良シリーズとなっていく。

    机上大戦4

    可動フィギュアとしては、最低限の可動範囲・・・これで2,000円ってどうなの?と一瞬思ったりもしたが、多彩な武装展開とコラボレーションの企画力を武器にどんどんと新作をリリースし・・・買いやすい価格についつい買ってしまう玩具マニアたち・・・。

    110044112.jpg

    小さなサイズは他の玩具とも絡めやすく、安価のため改造も気軽にでき、価格に対するプレイバリューがとても高い。

    じっくり作るならフレイムアームズガール!お手軽に楽しみたいならデスクトップアーミー!

    コトブキヤとメガハウスのタッグで、玩具マニアの机の上は日に日に華やかになっていく・・・・。


    だが・・・玩具の世界には・・・恐ろしい帝国が存在する・・・。

    GIジョーが流行れば、スパイラルゾーン。トランスフォーマーが流行れば、マシンロボ。ポケモンが流行ればデジモン。

    自分が絡まないところで新しい動きがあればすぐさま制圧にかかる巨大帝国・・・!!

    バンダイ帝国!!

    そのバンダイ帝国から・・・机の上に刺客がやってきた・・・!!

    この長い前置きを経て・・・本日購入いたしましたのは!!

    110044112232323.jpg

    バンダイ アクアシューターズ!01

    水鉄砲を武器に戦う、デスクトップアーミーとほぼ同じサイズの可動フィギュアシリーズ。

    圧倒的力と技術で業界トップにいながらにして、はるか後方にいる新たな芽を絶対に許さない。
    僕は正直言って・・・・バンダイのこういうところが・・・・大好きだw

    このアクアシューターズ・・・何がすごいって・・・・

    110044112232324.jpg

    デスクトップアーミーと比べてもなんら遜色ない作りこみで・・・

    1個、500円なんですよwww

    デスクトップアーミーを出してるメガハウスってバンダイの系列なのに容赦なし。
    まあ確かにデスクトップアーミーにはデスクトップアーミーの良い所いっぱいあるから完全には競合しないのかもしれないけどw

    机上大戦5

    価格500円を維持するために、首から下は同じ金型ですねw 
    可動範囲もこの手のフィギュアとしては申し分ない。

    とても良い出来です。さすがバンダイ、大人の力。

    机上大戦6

    とは言うものの・・・500円とお安くはありますが、メカ少女シリーズではなく、普通の学生風女の子。
    武器も水鉄砲だけ・・・・。

    違うんだよ、バンダイさん・・・!僕らは安くで女の子のフィギュアが欲しいんじゃないんですよ。
    「メカ少女」だから、フレームアームズガールも、デスクトップアーミーも流行ったんですよ。

    シリーズ01ってなってますけど、これからも首から下が共通の女の子を出していってもすぐ息切れしますよ・・・。

    デスクトップアーミーには、いろんな装備を換装するメカ少女系独特の遊び方がありますからね!これからも安泰ですよ!

    撃っていいよ・・・水鉄砲撃っていいよ・・・・www

    机上大戦7

    甘い・・・その考えは甘いのだ・・・。

    バンダイはいいのだ・・・普通の女の子のフィギュアでも・・・。

    バンダイに限っては良いのだ!!

    さあ!出でよ!!バンダイの力の化身・・・!!

    机上大戦8

    ・・・・・ガンダム!!

    机上大戦81

    やってきたのは、1回500円のガチャ「モビルスーツアンサンブル」。

    適度にディフォルメされたデザインと、必要最低限の可動範囲・・・。
    そして全てのモビルスーツが共通のジョイントを使っており・・・装備の換装をして遊べるのが売り。

    これが何を意味するのか・・・!!

    110044112232325.jpg

    フュージョン!!

    机上大戦82

    そう・・・できるのだ・・・!! 説明書には一言も書かれていないが・・・・作れてしまうのだ・・・!!

    110044112232327.jpg

    オリジナルMS少女が!!

    首のジョイントは径が合ってないけど、それはビニールでもかませればなんとかなりますしね・・・w
    穴を開けたり、接着したりせず、好きな組み合わせでMS少女が作れちゃう。

    机上大戦83

    申し合わせたようにぴったりはまる足パーツ・・・。
    穴を開けたり、接着したりしなくても首以外ははまっちゃう・・・。

    デスクトップアーミーでも出来るには出来るんですが、ちょっとした改造が必要だったりするんですよね。

    机上大戦84

    説明書には載ってない遊び方なので、非公式ではありますが組み合わせを考えたり、小改造でもっとよくしたりと・・・
    プレイバリューが無限に広がる・・・!!

    机上大戦85

    めちゃ楽しいやんこれ・・・w

    机上大戦86

    機動戦士ガンダムきらら。


    まあでもこういう風には書きましたが、デスクトップアーミーともある程度互換性があるので、どっちが良くってどっちが駄目というわけではなく、色々買って机の上が楽しくなるのは嬉しいですよねw 安価だしw

    どっちも新しいのが出たら躊躇無く買っていこうっ!

    独身万歳っ!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アップデート!バージョン4.45!



    本日は!!FFXIVバージョンアップ!!

    今回のバージョンアップの目玉は!!

    もちろん!「エウレカ・ピューロス編」!!

    445002.jpg

    ログイン早々マーケットボードを確認すると、新しいエモートも髪型もマーケット販売ができる仕様だった!!

    という事は・・・やはりピューロスで取れるアイテムなのか!!

    445003.jpg

    お宝だけではない!!新しいフィールド!!新しいノートリアスモンスター!!

    445004.jpg

    そして新たなシステム!ロゴスアクション!!

    エウレカ:ピューロス編!新たな冒険の始まりだ!!

    445005.jpg

    さあっ!!

    4466.jpg

    行くぜっ!!







    4450056.jpg












    4466777.jpg

    パゴス編に・・・・。





    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    歴史に埋もれた 『名著』 -特別編-

    名著特別編

    読書は、論争のためではなく、そのまま信じ込むためでもなく、講演の話題探しでもない。

    それは、『熟考』のためのものなのだ。

    イギリスの哲学者、フランシス・ベーコンの言葉である。

    本を読み終えた後、あーおもしろかった!とか、なるほどなー!と言って終わってしまうのはもったいない。

    その本に描かれているテーマを感じ取ったら、それに対して自分はどうなのか、どう思うのか、それを考えて初めてその本は自分の生涯の役にたつのだと僕は思う。


    「素晴らしい一冊」と出会うことで、その日から自分の人生の意味が大きく変わることもあるだろう。


    今日は、あなたの人生を大きく変えるかもしれない、そんな『名著』を紹介したい。

    名著最終回1212

    これまで全四回にわたって、奥深きガンダム絵本についてご紹介を続けてきた当コーナー。

    ・歴史に埋もれた『名著』 【すごいぞ!機動戦士ガンダム】
    ・歴史に埋もれた『名著』 【ガンダムもじのおけいこ】
    ・歴史に埋もれた『名著』 【機動戦士Zガンダム】
    ・歴史に埋もれた『名著』 【最終章・朝日ソノラマ 機動戦士ガンダム】


    前回の最終章にてご紹介させて頂いた、「朝日ソノラマ 機動戦士ガンダム (主題歌のソノシート付き)」は、ガンダム絵本の最高峰でありこれ以上無い仕上がりであり、我々の想像の遥か(斜め)上の発想で全てのガンダム絵本の頂点に立つ素晴らしい名著である事を証明してくれた。

    「朝日ソノラマ 機動戦士ガンダム (主題歌のソノシート付き)」を手に入れた事で、僕のコレクションは終了した。

    しかし・・・電子書籍が一般的になりつつある昨今。
    書籍というのは必ずしも「本」の形をしている必要は無いのではないか?

    「本」という形に捕らわれなければ、さらなる『ガンダム名著』との出会いが待っているのではないだろうか?

    僕はそんな思いを抱き、重力の鎖を自ら断ち切り、更なる名著を求め旅をはじめた。

    そして出会った・・・新しい世界。

    それが・・・

    名著特別編1

    『かるた』の世界である。

    各五十音で始まる文章を読みあげ、それにまつわる絵札を取って遊ぶ「かるた」遊び。
    ガンダムが放送された70年代後半から80年代初頭、世にはまだゲーム機が普及しておらず、その時代のアニメヒーローたちはこぞって「かるた」となり、親戚の子供たち集まるお正月の定番遊戯となっていた。

    本日ご紹介する「かるた」は・・・

    4450057.jpg

    「セイカのかるた 機動戦士ガンダム」である。

    うる覚えの記憶で申し訳ないが、たしかガンダムかるたは、2種類存在する。

    放送開始時に発売された1版と、それから数年後、ガンプラブームを経て発売された2版。
    それぞれパッケージを変えつつ何度か発売されており、最近再販もされていたように思う。

    44500571.jpg

    今回ご紹介するのは、1版である。おそらくガンダム放送開始にあわせて作られたもので、まだ「ザク」という名称や、設定が本編と異なる部分があったりするのが特徴だ。

    声を出して読むことを前提に書かれている文字札のリズミカルな素晴らしい文章。
    もはや誰が書いたのかすら記録に残っていないであろう素晴らしき絵札。

    それでは、この素晴らしいがんだむかるたの一部を紹介していきたいと思う。

    44500572.jpg

    ≪い≫

    いくぞ ガンダム せいぎのみかた

    素晴らし語呂のよさ。いくぞガンダム正義の味方。思わず声に出して読みたくなる力強い読み札。
    ガンダムの黄色いブレードアンテナが、まさにガンダム混迷期の商品であることを示している。

    混迷期の商品ゆえに、ガンダムという作品がよくわからないまま作られていて愛おしいですね。

    44500573.jpg

    ≪さ≫

    サイド7に たつ ガンダム

    あっあーっ!!そこに立っちゃったかあ・・・・。おしいなあ・・・。

    44500574.jpg

    ≪き≫

    きちょうめんな ミライ艦長

    あれ?ブライトさんどこいった??ブライト艦長!?

    44500575.jpg

    ≪み≫

    みんなより せいたかのっぽのブライト・ノア

    あー・・・ブライトから艦長ってアイデンティティを除いたら、「のっぽ」しか残らんかったかあ・・・・。

    ブライトさん、わろてるで・・・。

    44500576.jpg

    ≪の≫

    のんきに 笛ふく リュー・ホセイ

    吹いとる場合か。

    445005761.jpg

    ≪め≫

    めざす ちきゅうは はるかかなた

    5話で着いたで。

    445005762.jpg

    ≪ひ≫

    ひのたまとなって おちる モビルスーツ

    「助けてください!減速できません!シャア少佐!シャア少佐ーー!」
    「待ってろクラウン!おれもいくー!」
    「おれもー!!」

    4450057623.jpg

    ≪し≫

    しずかなちきゅうを おそう ジオンの手下

    だまれ、レビルの手下!

    4450057624.jpg

    ≪よ≫

    よぞらに うかぶ なぞのぶったい

    FF外から失礼します、それパプアですよ。

    44500576245.jpg

    ≪あ≫

    あらわれた ジオン公国の ムサイ艦

    ワープアウトしてきた感じで言うてる?

    44500576246.jpg

    ≪う≫

    うらみの ジオンに そうこうげき

    やめろや。

    445005762467.jpg

    ≪ム≫

    ムサイ艦を ビーチミサイルで こうげき

    だからやめろや。ビーチミサイルだけはやめてくれ。聞いたことないから。

    445005762468.jpg

    ≪く≫

    くらえ ガンダムの ビートハンマー

    行くぞ新兵器ビートハンマー、食らえ新兵器ビートハンマー、ズンズンダン、ズンズンズダンダン♪

    445005762469.jpg

    ≪そ≫

    そこ力を はっきする ガンタンク

    発揮した途端ぶつけた。

    4450057624610.jpg

    ≪か≫

    かくとう にがての ガンタンク

    ウェーイw ウェーイww
    やめたげて。

    4450057624611.jpg

    ≪れ≫

    れんらくとだえ めになみだ

    大丈夫やって、ミノフスキー粒子の影響やって。

    4450057624612.jpg

    ≪に≫

    にげるシャーを おうアムロ

    「そう、ニュータイプと言えども体を使う技は・・・アッー!!」

    4450057624613.jpg

    ほんの一部のご紹介でしたが、いかがだったでしょうか、ガンダムかるたの世界。

    本という形をとってはいませんが、美しい短文に愛嬌のあるイラスト。

    このかるたという素晴らしい絵と文章の集合体は、まさしく時代に埋もれた『名著』と言えるのではないだろうか。

    僕は「かるた」という新しい世界に足を踏み入れ、更なる名著を探していこうと思う。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    パゴってます!

    パゴってます

    新エモート「企てを話す」がなかなか良さそうなので、エウレカ:ピューロス編に行きたい。

    新髪型もとても良いのですが、結局この髪型に戻すので、取れればいいなくらいで!エモートはSSブロガーにとって命ですからね!絶対欲しい!でも進行が遅れているので、パゴスからがんばりたい!

    ・・・・という気持ちを持ってスタートしたバージョン4.45ですが。

    何を隠そうELがまだ22だったんですよね!

    パゴス行くぞー!って息巻いてたんですが、手帳で上げるにはアネモスがいいね!ってなって初日はアネモスへ。

    そう言えば、まだパゴスにすら入れない身分だった!!w

    道は果てしなく遠い・・・w

    ぱごってる2

    初日に親方と数時間頑張って、今週の手帳を終わらせたらELが24くらいまで上がった。
    これでやっとパゴスに入って頑張れる。

    ・・・・というわけで2日目。

    いえ3

    やっとパゴス入り。手帳も終わっちゃったのでPTを組んで各上モンスターを狩りつつ、NMを待つ。

    アネモスも、みんなでNM沸かせて狩る方法が出来る前はこうやってフィールドで狩りしてたなあ・・・。

    現代MMOで失われつつある文化「狩り」w

    いえ4

    同じ敵をひたすら倒すという単純作業ではありますが、結構無心で出来ていいんですよね。

    その中で生まれる一期一会な人たちとのふわっとした会話が、MMOしてるって気分にしてくれる。

    エウレカはこれが楽しいですね! 

    いえ5

    ピューロス編が始まったら、パゴスに人が来るのかどうか不安でしたが、パゴスはパゴスで大盛況だった。

    NMが沸くとすごい人が押し寄せてくるのは、アネモスの頃と変わらないですねw

    いえ6

    たまにNM前で待機してる時にSS撮ってもいいですか!?って聞いて頂けるのですが、会話してログが流れるのも申し訳ないので、勝手に撮ってもらっていいですよっ!w

    いえ8

    経験値の緩和もありがたく、思ったよりサクサク上がる感じなのもありがたいっ!!
    1日2時間程度さらっとやってさらっと終わる・・・まったり焦らずピューロスを目指していきたいなー。
    ロゴスアクションも楽しそうですもんねw

    同じPTになったらよろしくお願いしますっ!!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    シャキ待ち夜食 -総レシピ-

    総レシピ

    シャキ待ち夜食!!

    夜中、XIVを遊んでいる時・・・
    コンテンツファインダーに申し込んでからシャキるまでの間、すぐに作れてすぐに食べられる!

    そんな夜食のレシピを教えていただく「あいこめ」のコーナー!

    なんとなくしれっと企画を提案してみたら、するっと通ってしまいコーナー化されたFFXIVのWEBラジオ「エオルゼアより愛をこめて」の1コーナー。

    毎回秀逸なレシピで楽しませてくれるシャキ待ち夜食のコーナーですが、レシピも増えてきてまとめて欲しいというご要望を頂きましたので、一覧でまとめてみました!各夜食名をクリックすればレシピに飛びますー!
    今後追加されたものも追記していきますね!

    では・・・どうぞ!

    シャキ待ちメニュー

    NO.1⇒ 梅泉郷やきそば

    カップ焼きそばに、カリカリ梅をプラス! カリカリ梅は入れすぎ注意!

    シャキ待ちメニュー11

    NO.2⇒ この後もいいパフォーマンス丼

    おかずが無くても充分な満足感!これを食べればエキルレもがんばれる!

    シャキ待ちメニュー12

    No.3⇒ なめたけうどん

    さっぱりとしたなめたけの甘みがうどんにからんでつるつるいける!

    シャキ待ちメニュー13

    NO.4⇒ きりんのコ~ラフロ~トおんぷ

    コーラにアイスを入れるのではない!アイスにコーラを入れるのだ!!

    乾麺ゆでる9

    NO.5⇒ 光のタンクたいあて

    海苔とチーズのハーモニー!即シャキのタンクさんでも作れる待望のタンク飯!

    乾麺ゆでる134

    NO.6⇒ 白魔導士のさっぱり冷奴

    白魔さんの癒しのようなまろやかでやさしい味がするおしゃれ冷奴!!

    シャキ待ちメニュー14

    NO.7⇒ デビルズポーション

    今年の暑い夏、全国的にアイスボックスが品切れのため、実食できなかった幻のシャキ待ち夜食!

    シャキ待ち夜食709

    NO.8⇒ ナマイ村の焼きおにぎり茶漬け

    簡単に出来ちゃう焼きおにぎりを使ったお茶漬け!早い!うまい!あたたかい!!

    シャキ待ち夜食00904

    NO.9⇒ 唐揚げinイフリート風ピリ辛簡単ソース
    NO.10⇒ モンクの疾風柚子胡衝


    冷凍のからあげを使ったふたつのレシピ!二種類の味を楽しめる!!

    シャキ待ち夜食009011

    NO.11⇒ BSG (バター醤油ごはん)

    吉田P/Dの生まれ故郷北海道のソウルフードだ!!バターの香りがたまらないっ!!

    シャキ待ちメニュー15

    NO.12⇒ 西部高地のオーロラ素麺

    素麺をオーロラソースで食べる!!甘くて食べ応えある素麺!!

    シャキ待ちメニュー16

    NO.13⇒ イフリート油そば

    カップ焼きそばで作る油そば!ラー油の量で真→極→絶と辛さが増すぞ!

    シャキ待ちメニュー17

    NO.14⇒ ドードー鶏のヘルシードレッシングかけ

    サラダチキンにドレッシングをかけるだけの簡単おいしいヘルシーシャキ待ち夜食!

    シャキ待ちメニュー18

    NO.15⇒ もやしのラー油ナムル 〜ラウバーン仕立て〜

    もやしのピリ辛ナムルだ!シャキ待ち夜食は早さと速さが勝敗を分けるっ!!

    シャキ待ちメニュー19

    NO.16⇒ ヤンサ風冷奴

    穂先メンマを乗せた冷奴。お豆腐なのに満足感が高い良夜食!!

    シャキ待ちメニュー1101

    NO.17⇒ 鮭茶漬けHQ

    夜食の定番お茶漬け!! おなじみの鮭茶漬けに1品加えてHQにっ!!





    声優にして歌手、そして光の戦士である南條愛乃さんがパーソナリティを勤めるFFXIVのWEBラジオ「エオルゼアより愛をこめて」はこちらで聞けます!毎週金曜更新です!

    ↓↓↓↓↓↓

    響 ⇒ 「エオルゼアより愛をこめて」


    音泉 ⇒ 「エオルゼアより愛をこめて」

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    3式機龍

    3式機龍0001

    今日は色々手を止めて、久しぶりにプラモデル。

    プラモデルという趣味は結構時間を使うもので、1体のプラモデルを作ろうと思うと早くて1時間くらい、長いと1年とか2年とかw
    どこまででも手をかけられるので、際限が無かったりするんですよねw

    実家にいる頃はゆっくり作ってたりしたのですが、こっちに来てからあまりプラモデルをゆっくり作ってる暇が無い。

    なので今日はやるぞ!という日はががががっと進めてしまう。今日はそんなががががっな日でした。

    今回ご紹介しますのは!

    3式機龍0002

    アオシマ ACKS ゴジラ×メカゴジラ MFS-3 3式機龍です!

    好きなんです!3式機龍!!いわゆるメカゴジラー!! 
    この3式機龍の立体物はバンダイのフィギュアーツで出ていてとても出来がいいのですが、サイズが小さくプレミア値がついてすごく高くなってる・・・。いつか買わないとなと思っていたら、アオシマからプラモデルで発売になるというではないですか!

    よくぞ出してくれたーっ!!って感じで超楽しみにしてたんですよね。

    3式機龍0003

    10月の頭に購入したのですが、その直後に忙しくなり放置しかけるも・・・これだけはなんとか完成させたいと時間をみつけてはちょっと組み、時間をみつけてはちょっと組みを繰り返してなんとか仮組(まず組み立てる段階)までは進める事ができた。

    でも・・・仮組の魔力というか・・・形が出来上がったらなんとなく満足してそのまま放置・・・って事もプラモデルには良くある事。
    大好きな3式機龍なのでそれだけは避けたい!!

    というわけで本日まるっと使って塗装を施すことにしました。

    3式001

    とはいえ、1日しかないのであまり時間はかけられない!
    どんな銀色にしようか悩みましたが、マットなシルバーでやや黒ずんだイメージで行くことにしました。
    劇中で言うなら、ゴジラと1戦交えて暴走した後のバージョンな感じ・・・。

    3式002

    シルバーを吹いた後、エナメルのブラックでスミ入れ&ウォッシング。使い込まれた感あるシルバーにしたい。

    3式機龍0005

    というわけで、3式機龍完成!

    結構目立つ場所に合わせ目がくるけど、消してる暇は無かったw なので簡単塗装のみですね。

    うにゃー!かっこいい!! スタイル抜群ですね!!!

    3式003

    シルバーも思ったとおりの感じになって満足。 良き感じにくすんだー。

    3式004

    可動範囲も広くぐりぐり動いてくれますねっ!!

    3式005

    ゴジラ×メカゴジラのポスター再現も余裕ですね!同スケールの釈ゴジが欲しくなる。

    3式007

    尻尾にも関節が多数あり保持力も強い!やるなーアオシマ!!

    作るの大変だったけどw

    3式機龍000511

    劇中の暴走シーン。映画もおもしろいんですよー!

    ゴジラに対抗する為に、海中に沈んだ初代ゴジラの骨を使ってサイボーグゴジラを作ってゴジラにぶつける!っていうロマン溢れる物語!w 

    ところが初代ゴジラの骨を使ったもんだから、上陸したゴジラの咆哮に反応してしまい暴走・・・

    3式008

    暴走した機龍を倒すすべは無く、人類は機龍の電池が切れるのを待つしかない・・・っていうのも良かったですねw
    あ~あ・・・・って感じでw

    3式機龍000512

    バックパックを取り外した後のメカ背びれ。

    シャープでか・・・かっこいいっ!!

    3式機龍000513

    対ゴジラ用最終兵器アブソリュート・ゼロ。

    全エネルギーの40%を使う絶対零度砲。ゴジラを凍らせて砕くのだ。
    最後までゴジラに直撃させる事はできませんでしたw

    3式機龍000514

    1/100ガンダムとの比較。

    かなりボリューミーですよねー。これで7000円ちょっとは安いなあ。
    やっぱりプラモデルはコストパフォーマンスが良い。

    3式機龍000515

    サイズもぴったりなので、レディプレイヤーワンごっこもできますねw

    3式機龍000516

    パーツ精度も高くて、作りやすい。
    モビルスーツばっかり作ってる人はかなり新鮮な気持ちで組む事ができるのでオススメですよ!

    やっぱりプラモデルは楽しい!いい癒しになりましたっ!明日からまたがんばろー!


    独身万歳!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃確殺週末日記 2018.11.11



    ペリっ!・・・ジャー・・・じょぼじょぼ・・・グシャ。

    今日は溜まったペットボトルをつぶして過ごしました。

    なにひとつ楽しくないこの時間!

    わかるわかる。都度やればいいのわかる・・・。でもついつい溜めてしまうんですよねー。

    ペットボトル潰し器に飲み口をセットして踏む。たまに滑ってコンコロコロコロっ!って飛んでいく。
    それを取りに行く時の悲しみ。

    ゴミ箱にペットボトルを捨てると、なんかこう真空みたいになってカチャン!ってペットボトル圧縮されてサイコロくらいの大きさになって出てくるハイテクゴミ箱無いかな。もしくは飲み終わったら自立的にファサァァァーッて光になって消えるペットボトル。

    ペリっ!・・・ジャー・・・じょぼじょぼ・・・グシャ。
    ペリっ!・・・ジャー・・・じょぼじょぼ・・・グシャ。

    ペットボトル終身刑はまだまだ続く。

    では、今週のふわっと日記です!どうぞ!

    一撃確殺FF日記22231323

    ■ EL30になりましたーっ!

    ぼちぼちクライブさんと通っているエウレカ。先日やっとEL30まで上がりました!上段のエーテライトも解放完了!
    これで上段のNMにも間に合うようになりますねっ!あっ!待って!待ってっ!って思いながら寝ドラの横を歩く日々よさようなら。

    新髪型や、エモートのマーケット価格もかなり下がってきましたね!それでも今回はピューロスクリアまでは走り続けたいっ!
    ロゴスアクションも楽しそうですしねーっ!そんなこんなしている内に今週はいよいよ北米ファンフェスかー!

    毎回基調講演の1回目って、新ストーリー追加!新ジョブ追加!新マップ追加!みたいなうんうんそれは増えるよねっていう内容の発表が多いのですが今回はどうなんだろう?ひっくり返るような大発表があったらうれしいな!

    さらに気になるのはパッチ4.5情報が出るPLL!ストーリーの続きも気になるし・・・新要素も増えたりするのかなー?
    5.0に向けて色々動き出し始めるこの時期!たのしみだー!




    uxi0.jpg

    ■ ウォーキングデッド シーズン9 5話

    ふっわああああっ!!そうきたかっ!!www

    あー・・・・w そうですかあっw そうきましたかーww これは次回が楽しみだっw

    こう考えると、事前に流れていたシーズン9の「うわさ」がかなりうまく流されていたなーって感じますねー。
    なっるほどなあ・・・・w 5話のラストシーンはミショーンの登場時並にわくわくする引きだった。

    ブツブツと文句ばっかり言いながらウォーキングデッド見続けてきたけど、ここまで見てきて良かった・・・
    これからがほんとたのしみだーっ!

    映画もー!!




    一撃確殺FF日記22231324

    ■ ロボット魂 ストレリチア

    ダリフラの主役機ストレリチアがロボット魂で登場!いいですねーっ!アニマルモードへの変形はしないですがまとまりの良いプロポーションで美しい。

    足のひざ関節が好き。完全にツライチになっててつるんとしてるのは魅力的ですね。
    肩関節が独特で、純粋な人型になってないのもフランクスの魅力ですね!
    その独特な肩関節の恩恵で、ナガモノも取り回しが良いですっ!

    アーム付のベースがついてないのがちょっと残念かな?
    5,000円しないのも良いですね!


    そんな感じの一週間でした!またあしたー!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    企みを話す。

    企みを話す

    この週末ガタガタっと値段が下がってくれた新エモート「企みを話す」

    いまだパゴスで取れる「寒がる」は高いままなのですけどねーw

    かなりお求め安くなっていたので、えいやっと買ってしまいました!エモートはSSブロガーにとって命ですからね!w

    今回のエモートの名前は「企みを話す」なので、なんとなくネガティブな感じなのかなと思いきや

    ・・・これはなかなか使えそうですよ!

    企みを話す1

    「企みを話す」は、男女によって動作が違う。

    男性キャラの場合は、両手でジェスチャーをしながら話す。
    女性キャラの場合は、片手を腰に当て、もう片方の手でジェスチャーしながら話す。

    企みを話す2

    エモート中の表情は、「悪だくみ」の表情。いわゆる「悪い顔」w

    企みを話す3

    ララさんはドヤ顔っぽくてかわいいですねw

    企みを話す4

    前にリリースされた「話す」は、リップシンクがついていたので、いろんな表情と組み合わせて新しい表情を撮影する事ができた。
    今回の「企みを話す」も同様にリップシンクがついてる。

    さらに「話す」は通常エモートですが、「企みを話す」はスペシャルにカテゴライズされているのでループしてくれるのがありがたい。

    企みを話す5

    単純に悪巧みの表情で話しているので「企みを話す」となっていますが、他の表情を組み合わされば単純に「話す2」としても使えるのがおもしろいですねw

    企みを話す6

    企みを話す+表情:真剣

    視線を横に向ければ、なんとなくプレゼンしてるような感じに。

    企みを話す7

    企みを話す+表情:忍耐

    最近加わった忍耐は、歯を食いしばるのですがそのままリップシンクしてくれるのですごく高ぶった感じに見えますねw
    怒ってる・・・w

    企みを話す8

    企みを話す+表情:感知

    だから言ったんだよ!みたいな雰囲気ですねw

    企みを話す9

    企みを話す+表情:口をすぼめる

    口をすぼめるや、恐怖、激痛はリップシンク非対応なのでおもしろい感じになります。
    めっちゃ腹立つ顔w

    企みを話す10

    また、ループする瞬間は口を閉じますので、その瞬間で止めればちょっとしたモデル立ちのような感じに!

    企みを話す111

    エモート名は「企みを話す」ですが、表情さえ変えてしまえばいろんな用途があるように感じました。

    ミラプリ好きな人は、新しいポーズと思ってゲットしたり購入したりするのもアリだなーと思いますっ!!

    なんとか「寒がる」もゲットしたいところだなあ。

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    はじめて!いっちょん 「声をかける勇気」。

    声をかける勇気1 漫画


    いっちょんまんが1

    いっちょんまんが2

    いっちょんまんが3

    いっちょんまんが4

    いっちょんまんが5

    いっちょんまんが6

    いっちょんまんが7
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    SSマンガを描くのが楽しかったよという話。

    SSマンガを描くのが

    先日書きました、はじめて!いっちょんのSSマンガ。

    作っててすごく楽しかった。 4時間くらいで完成したのでそんなに大変でもなかった。
    出来上がったものがおもしろいかどうかは別にしてw

    やっぱり自分はこういう事をしている時が一番楽しんだなって再確認できました。

    もちろんゲームなので、強敵と戦ったり、ストーリーに涙したりするのも楽しいんですが、自分的にはやっぱり「創意工夫」をしている時間が一番充実している。

    あ、この機能ってこんな事に使えるのではないかな?とひらめく瞬間。
    あれ?このパーツってあれに見えるんじゃないかな?とひらめく瞬間。

    そういうひらめきをたくさんくれるゲームが、僕にとっての楽しいゲームなんだなと思う。

    光のぴぃさん15話AA25

    オンラインゲームには、通常のゲームにはあまりない機能が充実している事が多い。

    FFXIVで言うところのエモートだったり、リップシンクだったり、グループポーズであったり。
    そんな機能をアッセンブルして何かを作るというのは、オンラインゲームのひとつの楽しみ方だなーって思う。

    光のぴぃさん15話AA2

    光のお父さんのドラマ撮影はまさにそんな経験の集大成でしたねー。
    「企みを話す」とか新しいエモートが追加される度に、これはあのシーンで使えるなとかいまだに思ったりしますしねw

    あの撮影で学んだことは、僕にとってとても大きかった。

    くじ戦士の休日17

    考えてみれば、エモートをつかって一枚の絵を作るというのをもう10年近く毎日やっているわけで・・・w

    もう僕にとっては、毎日の歯磨きくらい当たり前の作業なんですが、マンガを描いてみて改めてそれが楽しいのだなと再確認できたのは、自分にとってプラスだった。

    オンラインゲームにおける遊び方の創意工夫とその応用。

    それをご紹介していくのもこのブログの使命のひとつだなと思っております。

    まだまだがんばろう。


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    『基調講演』を予習しておく。

    基調講演を予習しておく

    さて、今週末は待ちに待ったファンフェスがスタートですね!

    TVドラマ光のお父さんを見てFFXIVを始めたよ!という方にとっては始めてのファンフェスになると思います。

    ファンフェスでは、いろんな催しが開催されるのですが先輩光の戦士が一番注目しているコーナーと言えば・・・

    『基調講演』なのですねー!

    今日はその『基調講演』についての解説と、どういうところを楽しみにすれば良いかを解説したいと思います。

    基調講演とは

    FFXIVのアップデートは大きく2種類に分けられます。

    ひとつはいつも行われているパッチ「4.X」という通常のアップデートですね。今回のエウレカアップデートは「4.45」でした。このように新しいコンテンツがちらりほらりと追加されるアップデートが通常アップデートです。

    そしてもうひとつのアップデートが、「エクスパンション」と呼ばれる超大型のアップデートです。

    今までにFFXIVでは過去3回エクスパンションが行われました。

    バージョン1 旧ファイナルファンタジーXIV
    バージョン2 新生エオルゼア
    バージョン3 蒼天のイシュガルド
    バージョン4 紅蓮のリベレーター


    このような流れで進んできたわけですね。エクスパンションが行われると拡張ディスクの購入が必要になり、ストーリーが大きく進んだり、レベルキャップが解放されたり、新しいジョブが追加されるなど様々なコンテンツが一度にぶわっと増えます。
    バージョン2以降、これらはだいたい2年に一度行われてきています。

    ふたりの吉田さんでとてもわかりやすく解説されていましたので引用しますと「バージョン」は海外ドラマで言う「シーズン」、日々行われているバージョン4.1や4.2、4.3は、シーズン4の1話、2話、3話・・・といった感じなのですね。

    まあこのあたりはもう皆さんご存知かもしれませんね。

    基調講演とは2

    で、「基調講演」で何が行われるかと申しますと・・・

    この「新エクスパンションの情報公開」が行われるわけです。

    新しい冒険の地がどこになるのか?どんなストーリーになるのか?そして新しく追加されるジョブが何なのか?
    普段のPLLとは違うもっと大きな情報が公開される為、先輩光の戦士は今からソワソワして仕事も手につかないわけです。

    つまり、今週末に行われる「基調講演」で、次回のエクスパンションがどんな感じか初公開になるという事ですね。

    ドッキドキですよねっ! じゃあ・・・

    やったー今週末に新しいジョブとか全部わかるんだ!!

    と思うじゃないですかっ!!

    基調講演とは3

    なんねーんだよ・・・それがっ!!

    おそらく僕らはこれから数週間、もんどりうって苦しむ日々が始まるんだよ・・・・。

    どういう事か説明しますと・・・ ファンフェスは毎回3回行われる。

    その3回とも基調講演が行われるのですが・・・過去2回行われたファンフェスはこうだった・・・。

    基調講演1回目・・・・なんと新ジョブが実装されます!
    基調講演2回目・・・・新ジョブの1つめはこんな感じです!
    基調講演3回目・・・・もうひとつのジョブはこれです!!

    という具合に、段階的に情報が公開される・・・。
    なので、何だよ!新ジョブなんだよっ!!何がくるんだよ!!って悶々とする日々が始まっちゃうって事ですね。

    え?そんなんますます仕事が手につかないわ!!って思いますよね。

    でも大丈夫・・・去年はこういうギミックがあった・・・。

    基調講演201618

    ■ 吉田P/DのTシャツ。

    吉田P/Dがステージ上で着ているTシャツ。ここに注目だ!

    前回の第一回目基調講演では、新ジョブが何かは明かされなかったが・・・吉田P/DがスカーレットウィッチのTシャツを着ていた事から・・・「赤魔」では?という憶測が飛び交い・・・

    東京基調講演12

    2回目の基調講演では、サム・ライミ監督のスパイダーマンのTシャツを着て登壇。

    この事からもうひとつの新ジョブは「サムライ」じゃねっ!?っていう憶測が飛び交い・・・現にその通りになった・・・。

    このギミックが今年も行われるかどうかはわからないけど、どこに情報が隠れているかわからないので気を抜いちゃいけない!w

    まあたしかに明らかにされない分、もんもんとはしますが、みんなであれじゃね?これじゃね?って推察する楽しい時間が始まるという事なんですよっ!

    どの道仕事は手につかなくなるんですけどね。でももう僕ら大人だし・・・がんばろ。

    基調講演とは4

    その他、過去の基調講演1回目で公開された情報は以下の通り。

    ■ エクスパンションPV

    毎年ここで公開されたPVに登場するジョブが「主役ジョブ」と呼ばれる。
    蒼天では、竜騎士、紅蓮ではモンク(・・・と思わせてサムライ)。

    主役ジョブになったジョブは別に何かあるわけではなく、ただ単に嬉しい。


    ■ 新タイトル

    蒼天のイシュガルドとか、紅蓮のリベレーターとか、色が関係しているタイトルが多いので今回もそんな感じかな?
    ここにきて「めっちゃ黒いガレマール」とかだったらおもしろいな。

    ■ 新フィールド

    1回目の基調講演で新たな物語の舞台が告げられる事が多い。今のストーリーの雰囲気から行くと「ガレマール帝国」なのは濃厚な感じですが・・・前回は予想通りの「アラミゴ」と思わせておいて、後の基調講演で「ドマ」にも行くよ!と明かされたので油断はならない。

    ■ 新ストーリー

    新たなラスボスの存在や、旅の目的、新しいNPC等が発表になったりする。
    ストーリーラインもざっくりと教えてもらえる。

    ■ レベルキャップの解放

    新生以降、50⇒60、60⇒70と解放されてきているので、順当に行けば次は70⇒80ですね。
    さてさてここもどうなるのやら??

    ■ その他いろんなコンテンツ。

    新たな装備、新たな蛮神、新たなIDなどはもちろん、新しいコンテンツもここで発表される事が多かった。
    ただし1回目では詳細は未公開で、されるよーっていうだけの事だけ発表される事が多いですねw

    飛空艇コンテンツの開始や、エウレカの発表も1回目の基調コンテンツだったので、僕らの想像しないまったく新しいコンテンツがばばーんと発表されたりするかもしれない。

    基調講演とは5

    でも、何事も形骸化を嫌う吉田P/Dのこと・・・ひょっとしたら今回はガラッと変えてくるかもしれませんからね。
    なんだかんだ言っても、当日にならんとわからんちん。

    そしてなんともありがたいのは、今年からこの「基調講演」が無料で見れるようになったということっ!!

    今までは基調講演の視聴は有料で、しかもドルでの支払いとかだったので、放送が始まるまで何これ?ちゃんと決済できてんの?無事見れんの??ってやきもきしてたんですが今回はそれが無いっていうのがとても嬉しいですねw

    以上、今週末に開催されるファンフェスの「基調講演」についてでした。

    これで予習になったかどうかはわかんないですが・・・・楽しみですよねっ!w


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    とりあえず寝るわっ!

    とりあえず寝るわ!

    今日打ち合わせから帰ってきたら、色々動いていた!

    フェンリルとティファが明日の朝5時から発売開始!?




    明日には・・・も・・・もう乗れちゃう!?

    そして今晩の3時30分からは約1時間の基調講演・・・!!

    と・・・とりあえず今晩のまとめに備えて寝るー!!

    シャキ待ち夜食の記事は少々お待ちくださいねっ!!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    おはようございます!北米ファンフェス基調講演をまとめておきました。

    北米ファンフェス基調講演1

    さあ!さあ!さあっ!おはようございます!!

    新しい朝が来た!希望の朝だっ!!

    ・・・・と言っても、まだ日本は午前3時前なんですけどね・・・・。
    まあこんな深い時間に超大型アップデートの詳細が発表になるっていうのもワールドワイドで展開しているFFXIVならではお楽しみというか・・・w みんなで夜更かしするのもなんかいいですよねw

    というわけで!いよいよ本日からファンフェスティバルがスタート!
    そして第一回目となる基調講演!!

    眠くなっちゃって寝てしまった人や、朝からお仕事だから泣く泣く寝なければいけない人も多いことでしょう。

    大丈夫!!夕方からばっちり睡眠を取った僕が、きっちり基調講演の情報をまとめておきましたっ!!

    だが・・・だがしかし!

    毎度の事ながら今回のまとめも、あくまで自分がメモ程度にまとめたものを公開しています!

    間違いなどあるかもしれませんので、正しい情報は公式ページ等で確認するようお願い致します!

    それではっ!どうぞーっ!!




    北米ファンフェスティバル基調講演

    FFXIV バージョン5.0 「漆黒のヴィランズ」

    2019年 初夏 発売 (予定) 



    ■ パッチトレーラー公開!

    ・今までとかなりイメージが違うトレーラーになっている。
    ・曲もかなりチャレンジしている。

    北米ファンフェス基調講演002

    ■ ストーリー (パッチ4.5も含む)

    ・反帝国6カ国連合とガレマールが戦う。
    ・その勝負の行方は? そして世界は第八霊災を迎えてしまうのか?
    ・ついに、ガレマール帝国と対峙する。
    ・だが、暁の血盟は倒れ、光の戦士と同盟軍の運命は?
    ・アシエンとは、ハイデリンとは、ゾディアークとは? FFXIVの根幹にかかわるストーリーになる。

    ■注目すべきキャラクター

    ・ガレマール帝国初代皇帝 ソル・ゾス・ガルヴァス
    ・ゼノスの顔を持つ アシエン・エリディブス

    今回、アシエンとの直接対決もある。

    北米ファンフェス基調講演003

    ■ 光の戦士は、闇の戦士となる。

    ・その意味はパッチ4.5に隠されている。


    ■ 新たな複数のジョブ
    ・今回も複数新たなジョブが実装される。

    ただし、まだ何も言えません。

    ・トレーラーに何か映ってますよね??なんでしょうね!?

    ・吉田P/DのTシャツ・・・

    ■ レベルキャップ解放

    ・レベル70⇒レベル80へ

    ■ バトルシステムメンテナンス

    ・5.0のタイミングでロールアクションを含む全てのアクションを整理。
    ・TP,MPを5.0で「MP」だけに統合。
    ・ヒーラーはバリアヒールをUIで見られるようになる。

    ■ 新フィールド

    北米ファンフェス基調講演00478

    ● ラクティカ大森林

    ・今までの森のつくりとは大きく違う
    ・今までの文明圏とは違う遺跡、ダンジョンが登場
    ・人は木の上で生活している。(落下注意)

    北米ファンフェス基調講演0046

    ● アム・アレーン

    ・ファンタジーを大事にしている
    ・傾いている?

    ■ 新たな蛮神と蛮族


    北米ファンフェス基調講演0044

    ・ン・モウ族

    その他、ピクシー、ドワーフが登場!?


    ■ 新ダンジョン

    ・9個追加

    ■ 高難易度レイド

    ・これまで以上にFFらしいものになっている。

    ■ アライアンスレイド

    ・驚き楽しめるよう製作スタート、次のアナウンスにご期待ください。


    ■ ギャザラー/クラフターにエンドコンテンツが実装

    「イシュガルド復興」

    ・ギャザクラの力で、イシュガルドを復興させる。
    ・漁師には専用のコンテンツを追加予定
    ・農場の遊びのようなものも実装予定

    ■ 新たな装備も開発中

    北米ファンフェス基調講演00479

    ■ 新システム

    北米ファンフェス基調講演0047

    「新NPCシステム フェイス」

    ・5.0の全てのダンジョンにNPCたちとともにソロで挑めるようになる。

    ・対応NPCはアップデートで追加予定。

    「強くてニューゲーム」

    ・現在のレベルのまま過去のメインストーリーやジョブクエスト等のシナリオを遊べる。

    「ワールド間テレポ」

    ・同じデータセンターのワールドへテレポできる。

    ・初期三国のエーテライトから飛ぶ

    ・最初に選んだサーバーがホームサーバーとなり、他のサーバーに遊びにいけるようになる。

    ・5.0より少し前に実装される。

    北米ファンフェス基調講演4

    ■ 重要なお知らせ

    ・5.0のタイミングで、32ビットOSのサポート終了
    ・NA/EU論理DC追加&ワールドリグループ

    北米ファンフェス基調講演0047111

    ■ 新種族追加!

    まだ何かは言えない。

    北米ファンフェス基調講演0047112

    ちぇ・・・ノーヒントだって・・・・。

    ヒントはパッチ4.5に隠れてるらしい。あっ!リターントゥ・・・イヴァリース!?

    北米ファンフェス基調講演0047113

    今回新たに天野画伯のイラストを公開。

    これで終わりかとおもいきや・・・・


    その後、松田社長が・・・・

    北米ファンフェス基調講演00471134

    青いマントを羽織った魔法使いのコスプレで登場し・・・

    北米ファンフェス基調講演00471135

    超大型ポロリを披露し・・・

    新ジョブ 「青魔道士」が発表された。

    北米ファンフェス基調講演00471136

    ・・・・がそれはパッチ4.5で実装されるという大発表!!

    これはバージョン5.0の新ジョブには含まれない。

    ・新概念「リミテッドジョブ」
    ・派生クラスは無い。
    ・モンスターの技をラーニングする。
    ・レべリングしても技は増えない。
    ・パッチ4.5で青魔専用のマスクカーニバルというコンテンツが実装される。
    ・レベルキャップは50。パッチがあたる度にキャップが解放されていく。
    ・詳しい情報は明日のPLLで!

    あいかわらず・・・高まらせてくれましたね!
    明日のPLLもたのしみです!!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    入院中

    20181117034906818.jpg


    現在入院中です。関係各位連絡できず申し訳ありません。
    もうしばらくお待ち下さい。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    冷たい水

    20181030182638b21.jpg


    2日ぶりに水分を補給させてもらった。冷たいお水はこんなにもおいしいものだったんだなあ。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    着物

    20181108141546477.jpg


    吉田PDはPLLで着物着たのか~。見たかったなー
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    回復中

    445004.jpg


    おかげさまで療養させてもらってます。
    4.45もおもしろそう?はやく情報みたいっ!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    脱走を企てる。

    20181020221608803.jpg


    なんとかこっそり病院を抜け出して、スイッチを買って帰って来れないだろうか?と企てられるくらいには元気になってきました。まだまだ生きねば。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    週明けに退院できそう。

    201810060244096f6.jpg


    続く入院生活。

    10年毎日遊んできたオンラインゲームに触れない日々。

    早く家に帰りたいなーって思った時、頭に思い浮かぶ絵が自宅ではなくじょびハウスのリビングってとこにフフってなった。

    週明けに一旦退院できそうです。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    1日外出券

    2018102219281532e.jpg


    退院の準備で3時間だけ外出する事ができた。
    久しぶりに吸う外の空気。地下世界からでてきたカイジ気分。いや、一日外出券使った班長気分w

    とりあえず、久しぶりに部屋に帰ってきたので、数分だけエオルゼアにログインした。
    もうすぐ帰れる。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    退院しました。

    退院しました。

    本日、退院いたしました。

    ・・・・と言っても一時的なものですが・・・。
    12月にもう一度1週間ほど入院しないといけません。

    そこで無事に打ち勝って、年末年始はゆっくりとエオルゼアで過ごせるようがんばります。

    退院しました1

    退院してきてとりあえずログイン。 

    今日は珍しくきりんちゃんがいて、早速ひざの上にやってきてくれました。

    アイスをあんまり食べないから入院する事になったんだと叱られる。

    きりんちゃんは最近よくログインしてる?頑張ってメインを進めてるようですね。

    僕も頑張らねば。

    明日からは、通常通り更新できると思いますーっ!!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    辨天衣装

    辨天衣装

    はいっ!課金課金!!ちょっと今月は出費多くない!?

    くじらに、フェンリルそして新衣装・・・・!!まあ年末ですしね!

    来月もこの調子でおねがいします。

    いつもなら最初になんやかんや茶番を入れるのですが、今日は早速いきますよっ!!

    べんてん1

    ■ 辨天衣装  1,944円

    プリンセスから待つこと5ヶ月・・・やっと・・・やっと発売になった新女子衣装ですね!!

    辨天衣装!!読めなかったので、ツイッターで聞いてみたら「べんてん」って読むそうです。

    東方モダンな柄の入った、ドレスですねっ!これはなかなかお上品。

    頭:辨天帽
    胴:辨天服
    手:辨天手袋
    脚:辨天袴下
    足:辨天靴


    今回も5点のフルセット!! 

    でわっ!ひとつひとつ見ていきましょう!!

    辨天衣装22

    【辨天帽】

    モダンテイストな、ミニハット。 彩がかわいらしい。
    花の付いたストラップが垂れてるのもいいですね。

    引っ張っても電気はつきませんでした。

    フェンリル6

    花のテクスチャがきれいに描かれていて手抜き感がまったくない!!

    輪郭がガタガタになってたりもしないので、アップにも耐えられる。

    フェンリル7

    染色すると素直に染まりますが、お花の色は変わりませんね。既存の衣装との相性も良さそうですね。

    べんてんさん11

    【辨天服 】

    さて、今回のメインはやはりこちらですね、胴装備の辨天服 。
    東方モダンな刺繍が入っており、かなり大胆に開いたスリットが特徴ですね。

    辨天衣装23

    大胆にあいた胸元ですが、大き目のアクセサリーが目立ち上品な色っぽさを演出してる。

    色っぽさの演出・・・実は前だけじゃない・・・

    モグステではわかりませんが・・・

    辨天衣装24

    実はめっちゃ背中が開いてる。

    なんでっw どしたん背中w ジッパー閉め忘れてるみたいに・・・。

    辨天衣装25

    左右から。

    右側のスリットはかなり前後にも開いていて、まあすごいw

    辨天衣装26

    モンクの構えをとると、いい感じに脚が見える。

    マフィアが行う豪華客船の船上パーティーに忍び込んで、そこまでだ!ってバトルになるパターン可能。

    辨天衣装27

    バニーチーフタイツを履くとこんな感じ。

    べんてんてん22

    そして以前の課金チャイナ服と比較。

    かなり大きくスリットが開いているように見えますが、それは横方向にであって、実は縦にはそんなに切れていないのがわかる。

    べんてんてん

    染色するとかなり雰囲気が変わりますね。色んな色に染めて長く楽しめそうかな。

    辨天衣装28

    【辨天手袋 】

    ゆったりとした感じの上品なグローブ。3つのボタンがおしゃれですね。

    べんてんてん24

    なんとこのボタン、染色しても染まらないので個性が出るっ!

    これおもしろいですね。

    辨天衣装29

    【辨天袴下 】

    これは・・・なんだろ・・・w コメントしづらいわw 

    でもこいつ・・・強いんですよっ!!

    べんてんてん26

    どんな胴装備が来ても
    俺はここをぜってーうごかねーっていう強い意志を感じる。


    べんてんてん27

    染色は刺繍以外が染まりますー!おぱんつもね。

    辨天衣装230

    【辨天靴 】

    おおーすごい。ヒールが結構高いブーティ風の靴。 なお身長は変わりませんw

    べんてんてん28

    カジュアルに履いてもかっこいいかもしれませんね。

    べんてんてん289

    染色も素直。でもソールは染まりません。

    べんてんさん12

    今回の辨天衣装。

    最初はまた東方系のドレスかと思いましたが、細かく見てみると今までのアイテムとはまたちょっと違った印象を受けましたね。

    ひとつひとつが挑戦的というか、セットで着てもいいですし、バラバラでも使える物も多い。
    どれをどこでどういう風に使うかを思わず考え込んでしまう面白い課金装備でした。

    うまく使えれば、かなり楽しくなりそうな感じですねw

    上品なイメージも保っていますし、エタバンやセレモニーに呼ばれたわーって時に1着あると助かるかもしれませんねw

    久しぶりの女子衣装ですしねっ!!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    フェンリル!

    フェンリル1

    入院前にフェンリルにまたがってテンション上がったままログアウトして、1週間ちょっとたちました・・・w

    皆さん、もう一通り楽しんだ後だと思うので今更感は半端無いですが、一応レビューはやっておかないとねっ!!

    トップ画撮ってる時、なんか前も同じような構図でSS撮った事があるようなって見返してみたら・・・

    ファルコン号

    ファルコン号の時同じ事やってたわ・・・w そう!!ファルコン号の時は、なんとなくバイクっぽい乗り物が実装されてすっごく嬉しかったのですが・・・ついに・・・! 本物のバイクが実装されたわけですね!!このFFXIVにもっ!!

    フェンリル2

    まあ・・・文句無しにかっちょいいよねっ!

    フェンリルのデザインもさることながら、感心したのはミコッテの尻尾が突き抜けずにちゃんと処理されてるところ。

    しかし停車時、足がエンジン(?)を突き抜けちゃうところは逆にちょっと残念だった。

    フェンリル3

    ジャンプした時、後輪が重みで落ちてくの字に曲がる所も重量感があって良い!!

    皆さんのツイートとか拝見してると、バイク+ジャンプ=ヒャッハーという世紀末方程式が出来上がってるのもおもしろかったですねw

    そうなんだ?w 僕はどっちかって言うと、バイク+ジャンプ×爆発で仮面ライダーブイスリャー派だ。

    フェンリル5

    何気に前輪は2つあってトライクになってるんですねー。

    というかFFVⅡACなつかしいですねw

    劇中でクラウドが使っているFOMAのP900ivって携帯がありましてね・・・クラウドコラボモデル持ってたわ・・w
    めちゃめちゃ高機能でかっこよかったのですが、当時まだFOMAの電波が弱くてですね・・・

    というかFOMAがなつかしいわっ!!

    エモートで「P900ivを愛でる」出ないかな。

    フェンリル4

    そしてやっぱりバイクはリアビューがかっこいいですねっ!

    ごついマフラーだ・・・。

    ガクシャーン

    そしてかっちょいいバイクにまたがるとヒーローコスプレとかしたくなりますよねw

    なつかしのガクシャーン。

    いやはや・・・ついに念願のフェンリル実装かーw

    次はデイトナお願いしまっすっ!!(実はフェンリルよりデイトナ派)。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    今日も無理はしない。

    むりしない

    今日は退院後の検査に行ってきました。

    経過は順調で、特に大きな問題もなし。食欲もあり。

    とはいうものの、来週もう一回入院しないといけないんですよね。それで問題なければひとまずは終わり。
    また味気ない日記が続いてしまうかもしれませんがご了承くださいませ。

    無理してたからじゃないか?とよく言われますがそういう事ではまったくないのでご安心くださいw

    あるちゃんすれ

    FC:じょびネッツアでは、メンバーが入院すると入院中のちょっとした暇つぶしになればと、フォーラムにスレッドが立つ。

    このスレッドに特にルールは無いのですが、今日はこんな事があったよみたいな軽い日記とSSを貼ってくれるんですね。
    入院中もこのスレッドにほっこりさせてもらいました。みんなありがとう。

    あるちゃんすれ11

    退院後、あるちゃんからみんなに心配かけなさんなと叱られた。

    まったくほんと申し訳ございませんっ!!普段から独身万歳!と騒いでいる僕に

    「まいでぃさん、ガンダムはおかゆ作ってくれないですからね!」

    というぐうの音も出ないお叱りまで頂きました・・・w
    ど・・・どくしんばんざ・・・い。

    あまり無理をするとみんなにも心配かけますし、当面はやんわりと更新して行こうと思いますっ!!

    無理はしない!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    逆境が好きだ。

    逆境が好きだ。

    逆境!

    それはいきなり襲ってくる。しかも何かの終わり際の最悪のタイミングでやってきたりするっ!!

    その逆境に襲われた瞬間は、あんぐりと口をあけてしまう・・・・。

    でもっ!

    僕はこの「逆境」が大好きなのです。

    逆境が大きければ大きいほど、燃えてくるというか・・・ワクワクしてくると言うかw

    何かを作る時、この逆境を乗り越えられれば必ずさらなる高みに到達できる。
    物を作るに事において「逆境」は、ボーナスチャンスに他ならないっ!

    この逆境を乗り越えれば、またひとつ強くなれるだろう。
    いつかこの話をおもしろおかしくできるのかと思うと、その日が楽しみでならないっw

    でも!昨日宣言したとおり、無理せずいきますよっ!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    エモートは多いほど楽しい。

    エモート多いほうがいい

    オンラインゲームで友達が増えてくると重宝するのがエモート。

    自分のキャラクターにポーズをとらせて、感情を表現する。

    それだけでなく、FFXIVはグループポーズによるスクリーンショット撮影も楽しいので、エモートが多いとそれだけバリエーションにとんだSSが撮影できると言うことになります。

    メインストーリーを進めたり、難易度の高いレイドに挑んだりするのにはまったく必要ない機能ですが、あればあったでそれだけ友達とわいわい騒ぐ時間が楽しくなるというのがエモートなんですねー。


    そんなエモートが現在モグステでセール中なので、今日は現在セールでお安くなっておりますエモートをご紹介したいと思います!

    エモート多いほうがいい目がフレア

    ■ 【エモート】メガフレア

    ネタ度      ★★★★☆
    かっこよさ    ★★★★★
    寝落ち起こし度 ★★★☆☆


    バハムートのメガフレアっぽいものを放つことができるエモート。回転しながら上昇し胸からビームを発しまわりを爆発させるというかっこよさ。かなり目立つ。

    megamega.jpg

    胸から出る火柱は、かなり高くまであがり、ハウジング内の1Fで撃つと2Fまで貫くほど。

    また大きな爆発音が鳴るので、寝落ちしている仲間を起こす時にも最適。

    参考記事:メガフレアを撃ってみた。

    エモート多いほうがいいちからをためる

    ■ 【エモート】力を高める。

    良い顔度       ★★★☆☆
    テンション上がり度 ★★★★☆
    実際に力高まる度 ★☆☆☆☆


    うおおおっ!と力を高めオーラを放出するエモート。上を向いて叫び顔を披露してくれるので、何かを叫びたいときに使用すると良い感じ。その他エモート中は結構多くの表情を見せてくれる。

    高まり方8倍まし

    背景に爆発をあわせる事で、高まり度はかなり上がるが、このエモートを使ったからといって実際にDPSが高くなったりはしない。

    うおおおおっ!!

    参考記事:新課金エモート 「力を高める」。

    おねだりの

    ■ 【エモート】おねだり。

    媚度     ★★★★★
    腹立つ度  ★★☆☆☆
    ぶりっこ度 ★★★★☆


    上目遣いで手を重ね左右に振る。誰かに何かを買ってほしい時などに使える。使えるか!?

    おねだりの表情は特殊なもので、このエモートでなければ見れない。

    カーバンクル199

    表情ウインクと併用する事で、おねだりの成功度は上がる・・・気がする。

    参考記事:カーバンクルエメラルドコスチュームなどなど!

    しんだふり

    ■ 【エモート】しんだふり。

    みんな持ってる度 ★★★★☆
    連鎖度       ★★★★☆
    音がいい度    ★★★☆☆


    所かまわずどこにでも寝転べるエモート。寝転ぶだと色々な諸問題が発生する為「しんだふり」という表現になっているのかと思われるエモート。待望の実装だった為、実装当時はそこらじゅうに死体が転がっていた。

    気持ちの良い団欒4

    何人かで集まって話している時に誰かが死んだふりを行うと連鎖的にみんなしんだふりを使っていくというシーンも多い為持っておいたほうがいいエモート。離籍中に使う人も多い。一撃・オブ・ザ・イヤー2017のベストエモートに選んだ。

    参考記事:一撃・オブ・ザ・イヤー2017

    とうほうおどり

    ■ 【エモート】東方の伝統舞踊。

    かっこいい度   ★★★☆☆
    お得度       ★★★★☆
    カンフーレディ度 ★★★★☆


    大きく胸に吸う息は、静かに空へ返すべし。ポンキッキのカンフーレディをかけながら実行するといい雰囲気。
    踊り系のエモートは実行時間も長くお得に感じる。

    課金三銃士がんばる14

    動きも美しいので、グループポーズで踊りの途中をうまく切り出して美しく舞っているようなSSを撮るのが楽しいエモート。

    参考記事:東方の伝統舞踊と新チョコボ装備を買ってみた。

    うぉーむあっぷ

    ■ 【エモート】ウォームアップ。

    ボス突入前使用度      ★★★☆☆
    がんばってる感出る度    ★★★★☆
    モグステメンテ中の使用度 ★★★★★


    身体をほぐすエモート。ボス突入前なんかに使うと、あ、こいつやる気充分だなと思ってもらえる確立が高い。
    最後は身体を大きく回すので、これも切り抜いて楽しいSSを撮る事ができる。

    和風課金24

    こういうスポーティなエモートは、たまにちょこっと使うのが、かっこいい。

    参考記事:風雅衣装セットを買ってみた。

    ばくてん

    ■ 【エモート】宙返り。

    シンプル度  ★★★★☆
    かっこいい度 ★★★★☆
    変身マクロ度 ★★★☆☆

    大きくバク転するエモート。シンプルでかっこいい。
    2人でやるとウルトラタッチでウルトラマンエースに変身できるような気になれる。

    hesinn.jpg

    僕は、変身マクロなんかに組み込んで使ってますね。ウエイト1をはさめばバク転中に着替えて着地ができますよ!!
    これがかっこいいのでおすすめ!!

    ほうけんれい

    ■ 【エモート】抱拳礼。

    モンク度 ★★★★★★★

    オンラインゲームで誰かと会ったときにかかせない挨拶エモートのお辞儀。
    やっぱりモンクなら抱拳礼をしたい所ですよね!!お辞儀系は汎用性があるので、各職分あってもかっこいいかもですよ。

    hesinn222.jpg

    座っている状態でも使用できるので、重宝するんですよね。
    メインジョブがモンクなら是非とも欲しい1品です!

    参考記事:課金チャイナを買っちゃいな。

    以上、現在セール中の8つのエモートのご紹介でした!

    セールは12月4日の16時まで!

    まだ持ってないエモートがあればこれを機会にそろえておくといいかなと思いまっす!!

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。