
今週来週は超忙しいです!
久しぶりの戦場の風・・・そんな感じだw 来週もちょっと気の抜けたような記事が多くなると思いますがご勘弁くださいませ。
そんなバタバタしてる時に限って、ガンプラ作りたいっ!ってなってくるんですよね。
ああ・・・あのピッチリとパーツが組み合わさる快感・・・スミが走るあの快感・・・・。
手を進めることで、作り上げられていくシルエット・・・・。
この山を抜けたら・・・フル塗装でなにかひとつ作りたいなあ・・・・。
10月末の新商品ラッシュには楽になってると良いな。
というわけで、今週のふわっと日記です!!
今週は、特にこれといって何もできてないので、作業の合間合間に見た秋の新番組感想祭ですw

■ ウォーキング・デッド シーズン9
また、毎週100円払ってモヤっとする日々が始まった。アマプラでシーズン9がスタートです。
割と前回のシーズン8のラストが丸く収まっていたので、離脱するならあそこだったのかもしれない。
逃げそびれた・・・・w
今回は、放送前からシーズン9では「大幅なタイムジャンプがある」、「リックが卒業」という二つの噂話が聞こえてきていたのでついつい見てしまったw
シーズン9の第一話は、割と平和なスタートでした。あー・・・・平和スタートかあw 平和スタートのシーズンはいつも途中からこれでもかと不幸が襲ってきて、あーもうめちゃくちゃだー!!はい!次回のシーズンに続く!というパターンが多かったので、今回も感情が振り回される事になりそうだ。
とかなんとか言ってるけど、なんやかんやでやっぱり面白いんですよね、ウォーキング・デッドw
こうなったら最後まで見たろ。

■ SSSS.GRIDMAN。
はい、最高。予想以上に良いですよね、グリッドマン!!キャラクター、作画、デザイン、ストーリー、なつかしさ、そして旧作へのリスペクト。全てにおいてメーターが振り切ってて毎週楽しみではなく、毎週めちゃくちゃ楽しみ!って感じのアニメですね!!
設定とかデザインが結構好きだったんですが、旧作はビデオ合成がつらくて、途中から見るのをやめた勢ですw
こういう作品は、旧作の熱烈なファンが「ここ!実は旧作ではこうだったんですよ!」みたいなツイートしてバズったりするのでそれを含めて楽しいですよね。
戦闘シーンとかかなり特撮してて、ニヤニヤしながら見れますねw 現在ネフリで2話目。次回も大きく楽しみ!

■ ゾンビランドサガ。
大丈夫?第一話から急速発進しすぎてムチウチになりそうな感じだったけど。
ストーリー書こうかと思ったんだけど、それ自体がネタバレになるからやめとこうw
おもしろ狂人がいて、それに振り回される女の子の話なんだけど、なんとなくそういう設定が80年代のおにーさん向けギャグマンガっぽい。
もうちょっと見ようかな・・・w

■ 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない。
タイトルがすごいですよね、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」・・・・。
そうですか。としか言いようがないw
主人公の男の子が、文章口調でブチブチしゃべるアニメがめっちゃ嫌いなんですが、これは1話を見て面白そうと思ってしまった。
普通のモテモテラブコメなのかなーと思ったら、日常SFが入っててその設定に心惹かれましたね。
ヒロインの女の子が、少しずつ誰からも認識されなくなっていくというテーマはなかなか切なくて好み。
なぜそんな普段は手をつけないようなアニメを見たのかという話をすると「バニーガール」という言葉に惹かれたからですという話をしなければならないので、やめておきますw

■ ゴブリンスレイヤー。
おもしろかった!!骨太ファンタジーだ!!ゴブリンだけを専門に倒す主人公のお話。
このゴブリンがめっちゃ嫌って感じ!!いいですねw
ゴブリンの習性なんかをすごく掘り下げて、どう頭を使ってゴブリンを倒すのかというの追求していくのかな??
ファンタジーRPGなんかの序盤によく登場する「ゴブリン退治」をどこまで広げていけるのかすごく楽しみだなあ。
初めてオーバーロードを見た時のような、ああ、骨太な何かが始まる・・・という感じがして期待大だ。

■ ジョジョの奇妙な冒険 第五部。
無条件で毎週見るよね。
あれ・・・結構見てる・・・今週忙しかったはずなのに・・・w
ガンプラ作れたんじゃないだろうか・・・w
そんな感じの一週間でした!また明日!