
野菜食べないと!ってよく言われます。
引っ越してから特に。一人暮らししてますって言うと必ず言われるワードNO1かもしれないw
野菜・・・食べてると思うんだけど・・・UFOのキャベツとか、ハンバーグセットについてるニンジンとかもやしとか。
牛丼にもたまねぎ入ってるしー!!お菓子買うときももっぱらキャベツ太郎だよ。
でもそれではだめだ!って言われるんですよね。
サラダを食べればいいのかな?具体的にどの野菜をどうやってどれくらい食べれば「野菜食べてるよ!」と言えるんだろう。
お寿司屋さんに行ってかっぱ巻き食べれば野菜食べてる!ってなるのかな?
串かつ屋さんでも最初にキャベツ多めに食べたら野菜食べてる!ってなるのかな??
私は野菜食べてるよという人!どうやったらその台詞が言えるのか教えてくださいっ!!
そんなわけで今週のふわっと日記です。どぞ!

■ TVが大きくなったのでSS撮るの楽しい。
最近購入した55インチのTVでFFしてるんですが、なんかモニターでやってた時に比べてワクワク感が爆上がりしたような気がする。
今まではPCのモニターは25インチくらいだったのですが、それが55インチまで大きくなったわけですからね、そりゃ気持ちもあがりますw アルファ編の星空の動きなんかふわああーーーっ!!ってなりましたもんねw
そうなってくるとSS撮影もかなり楽しくなってきたり・・・。
特に縦撮りはキャラクターがどどーんと大きく表示されるのでほんと楽しいw
無意味に縦撮りばっかりやってしまうんですよねーっ。
でも、いいのが撮れた!と思って、ブログにアップしようとPCのモニターに戻ると・・・普通サイズのSSに戻るのであれ・・・ってなるwそりゃそうか・・・w

近日中に作業用のPCとモニターも全部新しくなるのでまた違った風景が見えてくるのかなー。
たのしみだーっ!!

■ ゴジラ×メカゴジラ
先日、3式機龍のプラモデルを買ったので、久しぶりに見たくなったゴジラ×メカゴジラ。
僕的にはやっぱりこの作品がゴジラシリーズの中では一番好きなんですよね。そこまでゴジラ詳しくないしw
3式機龍も大好きなんですが、劇中でそれに搭乗する釈由美子さんがかっこいいんですよね。
物語も、登場するキャラクターもどこかアニメ的な感じがする作品ですが、そこにすごくマッチしているんですよー。
スタイルが抜群なので、アニメ的なパイロットスーツを着てもスラッと手足が長くちんちくりんにならない!
ラストシーンで機龍の肩に立って去り行くゴジラを眺めるシーンもちゃんと絵になってるんですよーっ!!
かっこいい。
物語的には、終始メカゴジラ推しでちょっとゴジラが不憫ですねw
あ、お母さんいるかも!って日本にきたらお母さんメカになってて襲ってくる。
なんかもういいやってなって去り行くゴジラの背中が物悲しくて、東京は守られたけど人間側は非人道的な事をしているっていうラストは中々深くて好き。
さー・・・時間見つけて3式機龍作ろうっ!どんな銀色にしようかなー・・・悩む。

■ ガーランド。
ガーランドは、80年代のOVAメガゾーン23に搭乗する可変バイクですね。好き。
購入したのは、やまとのガーランド。ずいぶん前にも持ってたのですが、どこかにいってしまい買いなおさないとって思ってたんですが1万円以上が相場なので無くしたものに1万円払うのはーって思いからずっと買ってなかった。
でも先日、破損品が4000円で売ってたので、即買いました。このやまとのガーランドは、かなり壊れやすいので有名なんですw
壊れてる箇所の修復は難しいのですが、実は変形中に外れるだけで外観にはほとんど影響が無い。それで4000円ならありだなと購入したー。

バイクモードのこの美しいリアビューがすごく好きっ!!
やまとのはクリアパーツが綺麗なんですよー。

ロボモードもかっこいい。
ザ!80年代!って感じw

ロボモードのリアビューもかっこいい~
7Gのオペレーター… 聞こえますか…? 7Gのオペレーター!
普通に暮らしていた東京23区が実は宇宙船の中だった・・・政府はそれを黙っていましたっていうSF設定も結構好きですね。
突っ込みどころも多いんですけどねw
でも秘密に触れた物は政府の手で静かに殺されていくっていう、ガイバーやバオーにも通じるあの独特の怖さは最初見たとき怖かったなあ。
とまあそんな感じの一週間でしたー!またあした!