
かつてDQXのメインストーリーをゴリゴリと進めていたモウカリさん。
そしてここはイーサの村・・・。 なんだかんだでもう2年くらいここに住んでる。
ここに来たのは実装初日。
今度はどんなストーリーが待ってるんだろう・・・と意気揚々とプレイ開始。
いつもどおりサクサクと進んだはいいものの・・・

イーサの村の先にあるアヴィーロ遺跡にいる「遺跡を荒らす魔物たち」が、難しくてクリアできない。
理由は簡単で、ただ単純に僕が下手だからなんですけどねw
でもここまではたいしたPSが無くても結構サポート仲間に助けてもらって、サクサクと進んでこれたのですがここからはそうはいかないぞ!っていうオーラが出てて、実装初日はまったく歯が立たなかったんですよね。

それでも先が気になるので、何度か挑戦したのですが、やっぱり従来の僕の戦い方では歯が立たず。
酒場で強そうなサポート仲間を雇い・・・。

回復に徹して、ベホマラーしたり、ザオラルしたり、聖水配ったり・・・・。

でも勝てない!
ここまでは、そんな事なかったんですよ!苦労するなりにもきちんと回復してたらみんなが頑張って倒してくれてた・・・。
でもここだけはそうはいかない!
サポート仲間の力でなんとなく、敵を倒してストーリーを楽しむの。ボスはいつも「かんたん」で倒すよ。
っていう人は、もう帰ってくれと言わんばかりの壁になってるように感じる。

実装後、強すぎましたって事で、どんどんと緩和してくれているらしいのですが・・・
月に挑戦する回数はどんどんと減っていき、それと同時に知識も薄れていく僕。
日が開きすぎて、戦い方を忘れ、もともと下手だったプレイヤースキルはさらに落ちていってるので、最近始めた人の方がもう詳しくて強いと思うw

それでも敵の強さは変わらないので、どんどん勝てる確立が減っていく。
僕は今、確実にこの死のループにはまってしまっている。

たぶんここのボスだけ以上に強いという話でもないんだろうなあと思う。きっとこの先も強いんだろうなあ・・・。
つまり、ここまでやってきた自分のプレイスタイルでは、この先を楽しめそうに無い。
このまま静かに引退を待つのか・・・。
いやいや・・・天下のドラクエだよ!?楽しまないと損だ・・・!
ここはひとつ本腰入れてやってみよう。
そこから週に何回かの挑戦を繰り返し、なぜ全滅するのか?
どういう攻撃が有効かを考え、今までに無く真剣に挑み続ける・・・。

何度も何度も死に続け・・・途中でみんな寝るのがいけないんだとわかり・・・眠り耐性を持ったサポート仲間を雇う。
それでも負け続け・・・割とハンマー持ってる人が強いのがわかり・・・ハンマーと眠り耐性を持ったバトマスを雇うも・・・
自分が下手なので、回復しきれず全滅・・・。
なのでバトマス2名と僧侶二人の構成で頑張ってみようという事になり・・・挑もうとするも

ついに残金68ゴールドになり、宿屋にも泊まれなくなる・・・。
ひもじい・・・今雇ってるサポート仲間の契約が切れたら、本格的に詰む・・・。
なんとしてもクリアせねば!! かばんに残った聖水を使って自力でまんたんにして、挑む。
おまえら・・・暖かいベッドにも寝かせてやれず・・・すまん。

そんな切羽詰った環境に同情してくれたのか、サポート仲間たちが必死で頑張ってくれる。
そうか、今までやられる~って逃げ回ってたから、敵を散らしてしまってたのかもしれない。
できるだけ固まって戦うようにしよう。

「ひっさつ」もいい感じで出てくれて、いいペース。魔獣イーギュアにいつもやられていたけど、僧侶が二人になったので回復が間に合う・・・ひょっとして・・・これいいんじゃない?

かたまりハンマーどんどこ作戦が、けっこう効いてる・・・これは・・・イーギュア越えられそう!!
ここまでどんどこどんどこ出てきてた敵も、もうわかなくなってる・・・こいつを倒せばクリアかな?
と思った瞬間!!

うおーっ!!終わった!! 2年越しのクリア!w
あああ・・・長かった・・・ほんとに長かった・・・w
話した事も無いサポートなかまたちよ・・・ありがとうっ!!w
会った事も話した事も無いけど、不思議な友情を感じるよ・・・・っ!

うわあああああーっ!!
みんな喜べっ!!今日は宿屋に泊まれるぞっ!!

なんでここに来たのかさっぱり思い出せないけど・・・なんとかストーリーは進んだ・・・。
少しずつ思い出しながら続きを楽しんでいこう。

思えば遠くに来たのだろう。
何も考えずに、あ!この子かわいい!とかでサポート仲間を雇って戦っても、勝てる相手ではなくなったきたのかもしれない。
3.0のお話は良かったですよ!とよく聞くので、なんとかめげずにこれからも自分の歩幅でゆっくりでも進めて行きたいなーとおもいます。
なんとか死のループから脱する事ができたモウカリさんの旅は、まだまだ続いていく。
つづく。