fc2ブログ

    What's your name?

    わちゃねーむ

    What's your name?

    子供の頃から英語で人に名前を尋ねる時は、What's your name? でいいと思ってた。

    TVで、毎週毎週そうやって名前を聞かれている人がいたからだ。

    でも実は、What's your name? は高圧的な聞き方になるらしい、「貴様、名を名乗れ!」くらいの・・・。

    正しくは、May I ask your name? って聞くと良いらしいって誰かに教わった。

    こうすると「お名前を教えてもらってもいいですか?」くらいやわらかくなるらしい。

    知っておいて良かった・・・まあ外国に行くことは無いのだけれども・・・・。


    さて・・・本日購入いたしましたのは・・・・こちらっ!

    あっ!ドラマからこのブログを知った方・・・実はこのブログ、僕の趣味のブログでして・・・
    FF14やオンラインゲームに関係ない記事もあがりますのでご了承くださいねw

    というわけで・・・本日購入いたしましたのは・・・・

    わちゃねーむ1

    千値練 タツノコヒーローズ ファイティングギア
    『とんでも戦士 ムテキング』

    違う違う!!ムシキング違う!ムテキングです。

    さすがにずっとFF14漬けになってしまってたので、ちょっと気分転換に大阪の日本橋に行ってきましたよ。

    いろんな玩具メーカーがあるのですが、「千値練」って聞くと、超クオリティが高くて超高い・・・っていう高級ブランドなイメージ。
    商品化するアイテムのセレクトやアレンジの方向性は天下一品ですよね。

    そんな千値練が、オリジナルの素体で、タツノコヒーローを商品化しているシリーズがタツノコヒーローズファイティングギア。
    ガッチャマンやキャシャーンなどなどおなじみタツノコヒーローを現代風にアレンジして展開しているシリーズです。

    この商品の紹介をする前に、ムテキングの説明をちょっとしておきましょうか。

    わちゃねーむ2

    とんでも戦士ムテキングは、ガッチャマンやヤッターマンでお馴染みのタツノコプロが1980年代に作ったアニメですね。

    ストーリーは、悪い宇宙タコの兄弟がいて、世界を支配しようとするから正義の宇宙タコが主人公の少年をムテキングに変身させて世界を守る。

    それだけ。 

    言ってしまえば得るものは何も無いストーリー。ムテキングを見たからといって明日からの生活が変わるわけでもない。

    人の生涯の中で、ムテキングを見て生きた人と、見ずに生きた人の人生を比べてもムテキングが影響して見た人が幸せ人生になったかというとそんな事はまあないかなと思う。

    ただ・・・そんなムテキングですが・・・・
    やたらと知っている人が多い。それがムテキング!

    わちゃねーむ3

    ガッチャマンやヤッターマンと違って、一度もリメイクされたことは無いのに知ってる人が多い。

    あれ?この話なんかデジャヴュすると思ったら、まったく同じ話をゴールドライタンの時にしてたやw

    まあ、タツノコヒーローっていうのは、一度みたら忘れられないようなインパクトを持ってるって事ですよねw

    まず『ムテキング』っていう名前が強いですよねw 一度聞いたら忘れないくらいわかりやすく力強い。

    そしてこのムテキングの最大の魅力は、ヒーロームテキングの登場シーンなんですよね。

    わちゃねーむ4

    「ムテキーンチェーンジ!」

    と、タコローの口から得体の知れないものが出て、主人公のリンがムテキングに変身するんですが・・・

    わちゃねーむ5

    わちゃねーむ6

    ぱやややっぱっぱ ぱやややっぱっぱ ぱ~ららららっぱーらぱー♪

    わちゃねーむ7

    と~びだせ、ヒーローっ♪ ひーかりのローラーっ♪

    地球のピンチだ~っ アッアアーン テイキン オッフ!

    わちゃねーむ8

    ゆーうきっりんりん~♪ 燃えてるかぎぃりぃ~♪

    こわいものなしっ オッオオーン ミラクルスピン!

    わちゃねーむ9

    地球の平和っ ハッピネス♪
    み~だすやつらゆ~・る~・せ~ないぃぃぃぃーー♪


    わちゃねーむ10

    ステキ!ステキ!ステキテキテキ ムテキンキィック~♪

    胸はっ胸はっ胸は ドキドキ ムテキンチェンジィ~♪

    ローラーヒーロー!ローラーヒーローっ!

    (What's your name? パヤッパッパヤ)

    その名はっその名はっ・・・・っ

    わちゃねーむ11

    ムゥテェエキィィィーーーーーーーーーーーー

    ・・・・・・・ングッ♪

    わちゃねーむ22

    デケデンッ♪

    わちゃねーむ12

    「・・・・・・・。」

    ムテキング

    「・・・ムテキィィーーーーーングッ!!」

    わちゃねーむ23

    変身から名乗りまでの間に、自前のマイクを持って
    誰に咎められる事も無く、完全に1コーラス歌いきってから名乗る。

    その状況に敵の攻撃はもちろん、まわりの誰一人突っ込まない。

    無敵だからこそ許される余裕。これがかっこいい。

    さすがに毎回では無いですけどねw 尺が足らないときに歌ってたのかなw

    わちゃねーむ13

    そして、千値練のこの造形レベルの高さ・・・。現代風にアレンジされてますが、間違いなくムテキング。
    口周りの褐色感とか、口角の上がり具合とかすごいw

    この・・・こんなかっこよかったっけ?wって変な笑いがこみ上げて来る感動。

    わちゃねーむ14

    一部に合金が使われていて、figmaやフィギュアーツに無い高級感があります。

    稼動範囲の広さと、専用スタンドの付属がうれしい。

    わちゃねーむ15

    ムテキングと言えば、ローラースケート。劇中の印象的なローラーアクションを柔軟な稼動範囲でばっちり再現して遊べます。

    なんだろう、このカッコいいんだけど、やっぱりどこか笑えてくる雰囲気w

    わちゃねーむ16

    やたらかっこいい発光ギミックw

    品質もよく、アレンジもかっこいいし、何より現代においてムテキングを立体化したっていう挑戦がかっこいいですねw

    残念なのは、やっぱり歌ってるイメージが強いので、口をあけたフェイスパーツや、小指を立てたマイク専用コブシパーツとか欲しかったなあ・・・まあマイク付いてただけでも感動でしたけどねw

    わちゃねーむ24

    このシリーズいいなあ・・・キャシャーンとフレンダーも買おうかな・・・・。

    しばらくアキバばっかりで、久しぶりに大阪日本橋に行ってホームに帰った気持ちにもなれて買い物自体もなかなか楽しかった。

    そんな感じで・・・


    独身万歳っ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。