
並べる喜びを味わう。
増えてきたものを並べて眺める喜びは、どのジャンルのコレクターにとっても至福の時間と言える。
ワインを並べる人もいれば、1台数千万の高級車を並べる人もいる。
ちりめんに入っている極小の生物を並べる人もいれば、使い終わった化粧品の瓶を並べる人もいる。
ひとつひとつに愛着があればなおさらで、それらを並べる事でそれを手に入れた日の事を思い出したりする。
コレクションという娯楽は、物を集める喜びと、その日々を振り返る喜びという二つの喜びが混在した娯楽なのだ。
さて!本日ゲット致しましたのはーっ!!

タイトー FFXIVミニオンフィギュア Vol.3
その中から、クルルと・・・・・えっと・・・ニューサンクレッドです!
その他にも今回のVol.3には、タイタンのミニオン、ナッツイーターのミニオンがアソートされていますが、プライズ品なのでコンプリートが難しい所もあり、人物だけを集めていこうと思っております。
というわけで、今回は、クルルとニューサンクレッドですねっ!!
クルルさん!! これはとても嬉しい!!
では早速個別に見てきましょう・・・!!

まずは、ニューサンクレッド!!
同じアソートにナッツイーターが含まれているのは、明らかな「意図」を感じるのですがw
当ブログでは、冷遇され続けているサンクレッドさんですが、今回はフィギュアの解説だからきちんとレビューしよう。
さて、そんなサンクレッドさん。ニュー衣装を纏っての立体化です。
ニューサンクレッドのミニオンは、クロちゃんの空想帳で手に入れる事ができるミニオンで入手困難なレアミニオン。

武器の双剣もきっちりと作られていますね。先端が尖っているので、ちっくんしないよう気をつけて触りましょう。

ポージングもかっこよく、装備の装飾もイイ感じに思えるのですが、残念に感じたのが右目にかかる前髪ですね。
完全に白目を隠してしまっているので、もう少し広げて白目の部分を見せて欲しかったなと思います。
そうすれば、見た感じの印象がガラッとかわって、表情までわかると思うんですよねー。個体差なのかな?
シークレットで全裸バージョンも作って欲しいなと思いました。ナッツイーターの取り外しができる仕様で。
おわり。

さて!次はクルルさんです!!
宣材写真を見たときは、えらくシンプルに作るんだなあ・・・と正直ちょっと不安だったのですが・・・・
手にとって見ると写真とは全然印象が違って、とてもよろしい感じです!
恐らく写真を見て簡素に感じたのは、衣装の問題で・・・

いくらなんでも、これがこれになるっていうのは、もうちょっと造形がんばってよっ!
・・・って思ったのですが、冷静に考えたらこれはミニオンのフィギュア化だったw

なので、ミニオンクルルと見比べると、この造形で正しいというのがよくわかる。
襟と袖のモールドはサイズと価格的にオミットでしょうしね。

何よりも、この黄色くて丸いフードの中から丸い顔が出ているこの佇まいは、
なんか和菓子っぽくてかわいいんですw
このマットな質感がそれを感じさせるんだろうなあ。
重たそうな瞼もかわいいですねw

かわいいっw

見てください!この丸い後頭部っ!!
なんかこれ・・・こう・・・

こうしたくなる。

既存のフィギュアでクルルさんの初登場シーンの再現。

ララフェル二人でのツーショット。

そう言えばタンクがいない暁。

ほんとに賑やかになってきて嬉しいミニオンフィギュアシリーズ!
お気に入りのキャラだけ飾るもよし、机の上をエオルゼアにするもよし。
ますます今後に期待したいシリーズです!次回のラインナップも楽しみっ!!
独身万歳!