fc2ブログ

    マイディー全裸画像流出事件について。

    今年はこれで。

    次のニュースです。

    一撃確殺SS日記の毎日更新を続けるマイディーさんに、とんだハプニングです。

    昨夜午前4時ごろ、マイディーさんのツイッターアカウントにとんでもない写真がアップされました。

    今年はこれで。1


    フォロワーA 「いやあ・・・驚きましたよ・・・すぐに保存しましたけどね・・・。」

    なんと・・・ツイッターにアップされたのは・・・

    マイディーさんと思われる女性の全裸画像3枚。

    もしこれが本人の画像であれば、大変なスキャンダルになる。

    悪意ある第三者の手による流出なのか・・・?


    我々取材班は、この件についてマイディーさんに直接話を聞いてみた。


    今年はこれで。2

    Q:流出した全裸写真はマイディーさん本人のものでしょうか?

    マイディー 「はい、私の写真です。」

    Q:なぜ全裸写真をツイッターに?

    マイディー 「いや・・・かっこいいかなーと思って・・・。」

    Q:・・・・・・。

    マイディー 「あ!でも全裸じゃないです!靴下だけ履いてます!」

    Q:・・・・・・。

    マイディー 「無修正です!」

    Q:・・・・・そこまで聞いてません。

    マイディー 「すいませんっ!」

    今年はこれで。4

    マイディー氏は、ツイッターに画像をアップした後、画像はすぐに消したという。

    なんとも奇妙なこの事件。

    自ら全裸画像をばら撒こうとするブロガーの闇。

    日々更新を続けるストレスが原因なのか、マイディー氏の真意が問われるところである。

    なお、当番組ではマイディー氏がばら撒いたと言われる3枚の全裸画像(靴下のみ着用)を独自のルートで入手した。

    ただし、非常に過激な写真になるため、18歳未満の方の閲覧は控えるようお願いいたします。

    ※写真は追記に格納。

    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ドラゴンボールのプロット。

    ドラゴンボールのプロット

    なんとなく「ドラゴンボール」を読み返しています。

    悟空の少年期の頃の話が好きで、そこばっかり数年おきに読み返してますw

    やっぱりお話としてよくできてる、初期ドラゴンボール。

    読み返して気づいた点をメモ代わりに記事にしておきます。

    ドラゴンボールのプロット1

    ■ すごくシンプルなプロット。

    「7つのドラゴンボールを集めると、何でも願いがかなう。」

    もうこの発想が出た時点で、この物語は「勝ち」ですよね。

    この1行のプロットだけで、もうおもしろい話になりそうな気がしてきます。

    例えば、ドラゴンボールを見つけると、何でも願いがかなう。」じゃないんですよ。

    7つ集めないと駄目というのがすごい。
    この設定があると、1個手に入れた2個手に入れたという展開で、ゴールに向かう物語の進捗が非常にわかりやすく読者に伝えることができてしまう。

    また、敵対勢力を登場させるだけで、1個奪われた、1個取り返したというゲーム的要素も加わってくる。

    さらに、「何でも願いがかなう。」というのもすごい。

    「世界を征服できる。」とか「金銀財宝がもらえる。」では無いんですよね。集めた結果を限定しないことで、読者に「自分だったら何を願うか」を自然と想像させ、物語に参加させる。

    しかも、思惑の違うキャラクターを配置し、ドラゴンボールを集めさせる事で色々と物語に深みを与えることもできる。

    「7つのドラゴンボールを集めると、何でも願いがかなう。」という非常にシンプルなのに物語が広げやすい基本プロットになっているのが、やっぱり何度読んでも素晴らしい。

    ドラゴンボールのプロット2

    ■ 無知な主人公と、ナビゲーターのヒロイン。

    ドラゴンボールの舞台は「地球」ですが、僕たちの住んでいる地球とは少し違う。

    ホイポイカプセルという便利なものがあったり、犬の顔をした人間が喋ったり、動物が喋ったり。

    前作Drスランプと地続きで同じ世界であったりと、独特の世界観があります。

    現在の地球に住む読者にこれらの「世界観」をうまく見せる事で見事に物語りに引き込んでいる。

    第一話はまさにそれ。登場人物はわずかに2名「悟空」と「ブルマ」のみ。

    悟空=田舎者で、この世界の事を何も知らない。
    ブルマ=この世界に精通しており、あらゆるものを当たり前にこなす。

    世界観の設定と物語の目的、主人公の性格等を見事に詰め込んである。

    ドラゴンボールのプロット3

    ここでの秀逸なポイントは、読者の視点が二人の真ん中に置かれていることだと感じる。

    例えば、主人公の悟空が、僕たちの地球からタイムスリップしてやってきた少年だったらば、きっともっとわかりやすくドラゴンボールの設定を伝える事ができると思う。

    異世界の楽しさを簡単に伝えるなら、僕たちと同じ視点を持つ主人公を置き、異世界の異なった部分にいちいち突っ込ませて読者に説明させるのが簡単。

    ドラゴンボールのプロット4

    たとえばこのシーン。

    ホイポイカプセルを使い、当然のようにバイクを出すブルマ。
    それを見て驚く悟空のシーン。

    このシーンを見て読者は思う
    「なんと便利な道具なんだろうか!あとバイクのデザインかっこいい。」

    ポイントは悟空の驚かせ方。

    本来であれば、「バババババイクがでた~っ!」って驚いてほしい。
    「かっこいいいいっ!!」と読者の驚きを代弁してほしいところ。

    しかし、悟空はこれを「妖術」として驚いている。

    この読者と主人公のズレ。
    驚きのポイントをずらす事で、世界観の説明と同時に、悟空の浮世離れしているキャラクターを立たせている。

    リアルに描かれたバイクと昔の中国を連想させる背景という今までに見た事が無いような世界観。
    未来科学を当然のように使う少女と、浮世離れした主人公。

    この乗り物をバイクと認識はできるが、これは「科学の力」であり妖術とは思わない僕らの視点は悟空に行ったりブルマに行ったり・・・・。

    ひとコマでこの情報量を与えているにもかかわらず、圧倒的画力でそれを強引に「納得」に持っていかせる。

    これがしょぼいバイクだとこうはいかない・・・「えー?変なバイクやな・・・」とか「あ、これあのバイクが元デザインかな?」とかいらないノイズが読者の思考に入ってしまう。

    このシーンが成立しているのは、鳥山明という神がかった画力を持った人物だからこそできるのだと思う。


    シンプルなプロットである事で複雑な説明は必要なく、こういう演出を重ねる事で見事に物語に入り込ませる。

    ドラゴンボールのプロット6

    ■ 描きたいものを描いてたんだろうなー。

    男キャラは漫画らしくいつも同じ服なんですが、ブルマだけはしょっちゅう衣装が変わるんですよ。

    フライトジャケットだったり、 つなぎだったりと男性っぽい衣装が多いんですが、途中からなぜかバニーガールに・・・。
    まあそれがストーリーにうまく繋がっていくんですが、ああ・・きっと好きなものを好きなように描いてるんだなーと思えてほほえましい。

    後半に行けば行くほど作者の苦しみが伝わってくるドラゴンボール。

    鳥山明という大漫画家が好きなように描いていたと思われる初期ドラゴンボールは、読むたびに発見があるし、ストーリーを構築する技術や演出での表現の勉強にはうってつけですよね。

    素晴らしいです。

    さて、今回購入しましたのは・・・

    ドラゴンボールのプロット7

    造形 天下一武道会4 ランチ

    1,000円ちょっとで見つけたので購入。ランチさんは、黒髪モードの方が好きですが

    やっぱりブルマ派です。


    独身万歳!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    黒い魔法使い。

    黒い魔法使い

    黒魔道士LV50になりました!!

    メインストーリーが実装されたので、みんなメインを追うのに必死でロールレを回さないのか、31日後は全然CFがシャキらなかった・・・。

    40からがきつかったですねw

    以下、僕のLV35くらいからの上げ方です。

    LV30~35 FATE(東ラノ) 飽きたらブレフロ周回
    LV35~40 FATE(クルザス・ドラゴンヘッド) 飽きたらカルン・カッター周回 
    LV40~41 リーヴ(クルザス・ホワイトプリム) 攻略手帳のリーヴ利用
    LV41~44 リーブ(クルザス・ホワイトプリム) FATE(クルザス・ホワイトプリム周辺)
    LV44~47 ゼーメル周回
    LV47~49 オーラム周回 FATE(モードゥナ) リーヴ(モードゥナ)
    LV49~50 討伐手帳

    黒い魔法使い1

    討伐手帳はいつも使わず49からのご褒美に使用しています。
    @1!というテンションなのになかなかシャキらないとか、FATE沸かないとかヤキモキする事が無いので結構お勧め。
    手帳のランク3くらいから手付かずだとこれを全部消費する事で49から50になる経験値がもらえます。

    攻略手帳のボーナスが嬉しいですよね。無駄なく使えました!

    黒い魔法使い2

    ・・・・というわけで、無事LV50に到達!

    最強の「フレア」習得!すごーい!自分で撃ったら派手に見えますねw

    さてさてLV50になったので、お楽しみのミラプリタイムです!

    今まで着れなかったものを色々と組み合わせてみる。

    黒い魔法使い3

    やっぱり戦記装備がかっこいい!!

    そして・・・念願のゴールドソーサーの景品、ハートレス布団タタキも交換!!

    黒い魔法使い4

    かっこいいー!なんのギミックも無いけど、魔法使いの杖!って感じしますよねーっ!!

    まずはっ!!

    黒い魔法使い5
    黒い魔法使い6

    マジシャンバニー

    ゴールドソーサーのバニークラウンとバニータイツの戦記装備あわせ。
    うさみみを黒く染色して戦記装備に合わせる。バニータイツは染色できないが黒に良く合い色っぽい。

    たまにはこういうカッコもいいのかもしれない。

    黒い魔法使い7
    黒い魔法使い8

    軽装甲魔法兵

    †アイテムのビスタアームガードとジャックブーツを合わせてみる。
    軽鎧なファイター系装備に、魔法使いの記号であるとんがり帽子。
    グレー・ブラック・シルバーという抑え目な色合いがファンタズィー。
    なおかつやや露出も多めでかっこいいー。
    バックラーもいい感じ!

    黒い魔法使い9

    サーカス団団長

    お気に入りだったバトルメイジコートのデザインを引き継ぐカシミヤキャスターコート。
    ジェットブラックで染色。戦記のイブンスターハットをかぶればなんとなくサーカスの団長風に。

    やっぱりバトルメイジ系のデザインはかっこいいですね。魔法を詠唱したときなびく裾もかっこいい。

    黒い魔法使い10

    カシミヤキャスターコートは、LV50になったお祝いに ぱすてぃーちゃん が作ってくれました!

    おぱすはんの銘が入ったキャスターコート!大事にしますねっ!

    黒い魔法使い11

    クリタワを周回して装備を強化しつつ、次は槍でも上げてみようかな??

    3.0までに戦闘職オールカンストをして、3.0から再びモンクに力を入れる!!

    まだまだ先は長いです!がんばろう。


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一流の武闘家を目指して。

    一流の武道家を目指して

    キーエンブレムを集めず各地を放浪してレべリングしているプクリポのマイディーさん。

    1個目は取ったのですが、2個目はほったらかし。

    各地のミニクエストなんかがどんどん増えるのでそれをつぶして旅をしています。

    あとはフィールドでのレベリング。

    職業は武闘家でツメスキルを伸ばしてます。

    一流の武道家を目指して。1

    毎週金曜日にもらえるビンゴ券が今のたのしみ。

    ドラクエのビンゴがすごいおもしろい・・・・。

    ただすごくおもしろいので、レベルが上がった時のご褒美にしてます。

    レベル2個上がったら1回やっていいよ、という自分ルールを設けてモチベ維持。

    一流の武道家を目指して。2

    そしてやってきましたのは、港町レンドア。

    コメントで頂いた情報を頼りに、2個目のルーラストーンをゲット!おーこれでずいぶん楽になるぞー!

    そしてものすごく眠かったので、周りのNPCの話を適当に流して聞いてたんですよね。

    「はい」「はい」みたいな感じで・・・

    一流の武道家を目指して。3

    こいつもなんか変な生き物だなー・・・とか思いながら適当に話を聞いて「はい」「はい」してると・・・

    一流の武道家を目指して。4

    いきなり見知らぬ人とマッチングされインスタンスダンジョンに!

    一瞬で目が覚める。

    やばい!「予習」してないっ!

    というか、何を目的として、どうして進行していくのか全然わからない!

    どうなったら勝ち??どうなったら負け??武闘家は何すればいいの?

    「しょ・・・初見ですっ!!」

    と言ってみたものの、通じるのか?「初見」って全国共通語なのか??

    しかし、先輩たちは何も言ってくれなかった・・・

    しばらくして気づく。どうやら先輩はこのプクリポさんだけで、あとはサポートキャラのようだ。

    一流の武道家を目指して。6

    先輩かわいい。

    そして強い。

    だが、無言。 しばらくすると先輩が話しかけてきた。

    一流の武道家を目指して。7

    先輩 「まんたんにして」

    え?なに?なにを?なにをまんたんに??

    レギュラー?ハイオク??

    あ!「まんたん」か!さくせんの「まんたん」ですね!選んだら魔法とか適当に使ってHPをまんたんにしてくれるやつ!

    わ・・・わかりました!よく見たら自分がリーダーっぽいので、戦闘終わるごとに「まんたん」すればいいのかな?

    よくわかんないけど常にまんたんにしておけば、「まんたんにして」とは言われないはず・・・

    とりあえずのその後は「たたかいおわったらまんたん」「たたかいおわったらまんたん」って心の中で連呼しながら戦いまいた。

    一流の武道家を目指して。8

    その後、まんたん先輩に連れられボスも攻略。

    なんとかクリアはできた。FFのコンテンツファインダーと違うので、いつかどこかでまた まんたん先輩と出会えるかもしれないと思うとドキドキしますねw

    一流の武道家を目指して。9

    そしてLV35でまた武闘家の職クエストっぽいのを受けないと駄目だったことを思い出し、ジュレットの町へ。

    そこで知ってしまう・・・「ためる」の存在。

    武闘家は「テンション」を上げて戦う職業らしく、その「テンション」を上げるスキルが「ためる」らしいのだっ!!

    そう・・・もうLV38にもなっているのに・・・・

    黒い魔法使い11

    よくよくスキル欄を見てみると「きあい」という項目があり、そこにスキルポイントを4ポイント振ると「ためる」が習得できるらしい。でも今の今まで全部「ツメ」に振ってきちゃったので、もうスキルポイントが残ってない!!

    そこからまたがんばってフィールドでレベル上げ。まほうのかぎを使ってIDにも行き・・・。

    LV39にしたと思ったらスキルポイントが増えず、またがんばってLV40まで上げてやっと「ためる」を習得。

    一流の武道家を目指して。10

    戦闘中に「ためる」を使うと、テンションが上がり、攻撃力がアップ!!

    状況に応じてどれだけテンションをあげるかを考えながら使う。武闘家にとって基本的なスキルだったんだろうか?

    そしてこれ・・・なんかかっこいい!!

    どんどんとためていき・・・テンションゲージが100になると・・・

    黒い魔法使い12

    どっかーーんっ!!スーパーハイテンション!!

    うわーかっこいいーww

    なによりかっこいいのは、スーパーハイテンションになったら・・・

    一流の武道家を目指して。11

    武器を構えず・・・ガンプラがもっともかっこよく見れるという立ち方・・・

    「カトキ立ち」になるところっ!!

    一流の武道家を目指して。12

    スーパーハイテンションからの・・・

    一流の武道家を目指して。13

    タイガ~

    黒い魔法使い13

    クロウッ!!

    すごいダメージだ!!

    かーっこいいっ!! すごいぞ! 「ためる」っ!

    いつかまた まんたん先輩に再会した時もっと強くなった自分を見てもらおう。

    一人前の武闘家になるため・・・がんばりますよっ!!


    ・・・って思ってましたが。

    黒い魔法使い14

    今は釣りに夢中です。

    誘惑が多いよ、アストルティア・・・・。



    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    FC:じょび個室探訪 めるくんの部屋 ~モテ部屋とは?~

    めるくんの部屋

    おのおのの個性が出てくる個人部屋・・・

    そんな個人部屋を紹介して回るこのコーナー。

    題して・・・ 「FC:じょび個室探訪」!!

    1回目 あるちゃんの部屋 ~部屋を広く見せるコツ~

    2回目 きりんちゃんの部屋 ~謎だらけの部屋~

    1回目はあるちゃんの作る素敵なお部屋、2回目はきりんちゃんの作る不思議なお部屋を紹介してきたこのコーナー。

    1回目2回目とも女性の部屋がテーマになっておりましたが・・・

    今回は・・・なんと・・・ 男子の部屋でございます。

    めるくんの部屋1

    今回ご紹介いたしますのは・・・現在女性ファンが爆増中の黒魔道士

    めるくん のお部屋に勝手にあがりこみたいと思います。

    めるくんと言えばですね、我がFCじょびの中でもセンスあるお洒落なイケメンという印象が強いですね。

    そんなイケメンの部屋・・・見てみたいですよね?

    めるくんの部屋2

    はい。今、めるくんはお仕事中でログインしておりません。

    ありのままのイケメンの部屋を・・・抜き打ちでチェック・・・。

    僕はそんな趣味無いですよ?
    めるくんファンの方のニーズに答える為ですよっ!?

    僕、悪くないですからねっ!

    それではっ!さっそく・・・イケメンの部屋へ!

    いただきまー違うっ!おじゃましまーっす!

    めるくんの部屋3

    あらっ!あららー?

    入った瞬間なんというか・・・しますよー!!イケメンのかほりがっ!!

    めるくんの部屋4

    ちょっといい感じの広いワンルームタイプ。

    敷居などが無く、全体的に開放感があるつくりですね。

    男性のハウジングで多いのは、基地みたいな見た目にしたり、バーみたいな感じにしたり・・というのが多く、女性の好むような生活感を感じさせるのはお部屋作りをする人はあまりいないのですが・・・

    これは生活感を感じさせるタイプのハウジングスタイルですね。

    めるくんの部屋5

    まずは入り口近くのクローゼット。

    ウルダハのタイプを選んでいるのは壁紙と色調を統一させるためでしょうか?
    その効果で大型の家具ですが、あまり違和感を感じませんね。

    めるくんの部屋6

    部屋の右奥に書斎のようなスペース。

    望遠鏡がありますね・・・。なるほど・・これで日夜星の動きを観察してめるめるめておを降らせているのか!

    めるくんの部屋7

    机。

    無造作に貼られたチラシ?新聞のスクラップ? きっとめるくんにとって大事な情報がバンバンと貼られてるんでしょうね。
    こういう無造作に貼っている所が生活感を感じさせるテクニックですね。

    そして・・・・これ・・。
    誰かに貰ったであろう ぬいぐるみをちゃんと飾っている所!こういう部分がめるくんのやさしさだよねー。

    めるくんの部屋8

    ベッド周り。

    シングルですねーっw書斎スペースとの区切りを両面の本棚を使って行ってます。

    ベッドの上には読みかけの本。きっと寝る前に適当に本棚から取って読みながら寝てしまうんでしょうね。

    そしてパーテーションで一応目隠ししています。あえてパーテーションを置くことで、ベッド周りは多少散らかってても隠してあるから大丈夫という心の現われでしょうか。

    きっとここが世の中の全てから開放されて自由になれるめるくんのお城なんでしょうね。

    で!今回めるくんのお部屋で、一番素晴らしいと思ったのがこちら。

    めるくんの部屋9

    部屋の中央にある歓談スペース。

    この部分にめるくんのセンスが爆発してるんですよっ!!

    え?どこに?普通のソファーとテーブルが置いてあるだけじゃん?

    そんなの珍しくもなんとも無いよ?・・・・そう思いますか?

    甘い・・・!!よく見てください!!この配置!!

    めるくんの部屋10

    上から見るとこうです!!

    この配置が芸術的センスなんですっ!!

    なぜならば・・・!!

    めるくんの部屋11

    これはゲームのハウジングです。
    綺麗にしようと思ったらびちーっとできるんですよ!


    だから普通だと左の図のように 縦横きっちりと配置するんです。

    それをめるくんはわざと少し歪ませて配置している。

    しかも・・・長ソファの向かい側はソファにせず、あえてスツールを置いている。

    その意図は!?

    めるくんの部屋12

    これは、誰かが遊びに来て座る場所が足りないからスツールを出してきたという表現なんですよ。

    おそらく、めるくんのイメージではこの部屋には本来①と②のソファしか置いてないんですよ。
    でも、たくさん友達が遊びに来たので、③~⑤のスツールを出して座ってもらった。

    で、わいわい騒いで、帰るわー!って友達が帰った後・・・・みたいな配置に意図的にしてるんですよっ!!

    女の子と二人っきりになれる部屋とかじゃないんです・・・
    仲のいい友達と遊びたいという意思の現われがこの配置なんですよっ!!

    めるくんらしいっ!!

    そして・・・何よりもめるくんのセンスが恐ろしいのは・・・!!

    めるくんの部屋13

    この絶妙な歪み具合!!

    これくらいの配置の歪みなら、ものの1分ほどで片付けられるんですよっ!!

    これ・・・これは・・・もし女の子がこの部屋に遊びに来たら・・・!!

    めるくんの部屋14

    「も~っ・・・・また散らかしたままにしてぇ・・・・」

    って思わず直したくなるくらいの歪み具合!!

    他の女性の匂いはせず・・・男同士でワイワイ騒いで疲れて寝ちゃった・・・みたいな!!

    そして片付けた後に・・・「ほんと・・・この人私がいないと駄目なんだから・・・・」と思わせる配置。

    女性の母性本能にめるめるめてお!!

    めるくんの部屋15

    これが・・・モテ部屋・・・!!

    綺麗な家具で気取るのではなく、あえてありのままで・・・!!

    訪れる女性の深層心理をぽわわわ~んとして刺激してハートキャッチプリキュア!!

    素晴らしい・・・素晴らしい天然イケメンのハウジングテクニック!!

    ハウジングはいろんなテクニックがあって、奥が深いですね・・・。

    あ・・・・やばい。もうそろそろ めるくんが帰ってくる。

    めるくんの部屋16

    それでは、また次回の個室探訪でお会いしましょう。

    さようなら!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    無双の拳士

    無双の拳士

    武闘家、LV50に到達!!

    そして覚えた!!無双の拳士の立ち方!!

    がんばった!がんばったよ!めちゃくちゃがんばったよ!!

    何に頑張ったかというと、この「黒の短パン」を作るのを頑張ったよ。

    武闘レベル50

    ひょんな事で手に入れた「妖精の姿見」。

    これを使えば色々な装備の試着や染色を試せるという冒険とはほとんど関係ないけど重要なアイテム。

    ここに出てくる「ホワイトキュロット」なるものが欲しくて取引所をずっと探したり町の装備屋さんを総当りしてみたんですが、まったく見つからず途方くれてたら・・・・

    「課金アイテム」でしたw

    すぐ買いましたよw でもホワイトキュロットという名前なだけあって白いんですよね。

    黒く染めるには・・・ブラックリリィっていうのが10個いる・・・。

    取引所で見たら1個3000ゴールドくらいするじゃあないですかっ!!

    黒に染めるのに・・・30000ゴールドくらい必要ってこと!?

    家建つよ!?

    武闘レベル501

    しかし!この交換屋のププルンさんに頼めば、ゴールドリリィ1個とブラックリリィ5個を交換してくれるとの事!!

    急いでゴールドリリィの金額を調べたら1個14400ゴールドくらい・・・。2個交換で10個手に入るから・・・

    結局29000ゴールドくらいでちょっとお得・・・。

    武闘レベル502

    その後、まほうのかぎで引きこもる。

    途中で出たアイテムなんかを取引所に流してコツコツ金策。

    数日かけてやっと29000ゴールドが溜まり・・・

    武闘レベル503

    黒に染色できましたーっ!!

    ひざが見えてかわいいでしょ? この短パンに・・・現金500円と染料代29,000ゴールド・・・。

    ドラクエのお洒落はお金がかかりますね・・・。

    短パンもできたので、手足の見た目装備を持ってドレスアップ屋に行けばこんどはドレスアップ費用に1箇所3000ゴールド程必要といわれ・・・

    武闘レベル504

    ドレスアップ優待券目当てで「あぶない水着」セットを買う。

    なんだこれ・・・。 誰も得しないあぶない水着・・・。

    武闘レベル506

    ついでに髪もサンセットゴールドに染めました!

    お気に入りの「りんごのピアス」。ピアスっていうかシールみたいになってますけども・・・。

    これは大切なお友達(NPC)からもらいました。

    なんでもらったのか、どうやってもらったのかは・・・・言えません。

    あとはカンフージャケットをチョコレートに染めたいな。

    それもまた・・・・30000ゴールドくらいかかるしな・・・。

    武闘レベル507

    とかなんとか、ただ短パンを黒く染めたいが為に迷宮に通い続け・・・あれ?経験値が入らないな・・・?

    と思ったら、武闘家のLVが50になってしまってましたw LV55の開放しないとですよね?

    あれ・・・? LV50になったってことは・・・装備の更新?

    武闘レベル508

    LV50の装備を取引所で調べて見たら・・・

    全部そろえると数十万ゴールドするじゃない!!

    ・・・っていうかまたドレスアップも費用がかかるじゃない!!

    何するにもお金が・・・・!! 装備はだいたいタダでもらえるエオルゼアとはやっぱり違うなあ。

    武闘レベル509

    ひとまずお金のかかる話は置いておいて、今度は「盗賊」のレベル上げをしよう。

    武闘家のスキルは全部きあいに振りなおして、「ためる弐」を覚えて盗賊では「素手」を上げようかな?

    お金かかんないしw

    キーエンブレム?? それはまだまだ先ですよ・・・。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    続々々々・ナナモ様と女子会

    ナナモ様と女子会ご

    ナナモ 「ちょっ!ほんま!日本あかんわっ!」

    カヌエ 「また、なんか怒ってはるで・・・」

    ナナモ様と女子会ご1

    ナナモ 「ちょ聞いてーさ!今日、あっし警察に捕まってん!」

    カヌエ 「えーw まじでー?」

    ナナモ 「マジやってもぉぉぉっ!」

    ナナモ様と女子会ご2

    カヌエ 「えー!?なんで?なんで? デブやから?」

    ナナモ 「なんでやねん!デブちゃうわっ!」

    ナナモ様と女子会ご3

    メルウィブ 「チビやから・・・」

    ナナモ 「ちゃうわ!心配そうに言うのやめーやっ!」

    ナナモ様と女子会ご4

    ナナモ 「ちゃうねんって!車運転してる時に本社から電話かかってきたから、はいーっ!って出たら後ろにおった白バイがウ~っ!はい!そこの黒のLIFE止まりなさいっや・・・」

    カヌエ 「えーw なんぼ取られたん?」

    ナナモ 「9,000円ですわー!!」

    メルウィブ 「アホやw」

    ナナモ様と女子会ご5

    ナナモ 「これ、月末に経費で清算してや?」

    カヌエ 「ナナモちゃん・・・ それとおらんわw」

    ナナモ様と女子会ご6

    ナナモ 「ブラック企業はこれやから・・・」

    カヌエ 「普通やww」

    ナナモ 「もうなんでやさ!労基に訴えるでっ!」

    ナナモ様と女子会ご7

    カヌエ 「ナナモちゃん、すぐ 労基 労基 言うけど、どんなとこか知ってんの?」

    ナナモ 「え!?何がやさっ!」

    カヌエ 「労基ってどんなとこか知ってるんかって?」

    ナナモ様と女子会ご8

    ナナモ 「そら・・・あれやんか・・・国が・・・国がしてる・・・」

    カヌエ 「国がしてる・・・?」




    ~ナナモちゃんの「労基」イメージ~

    ナナモ様と女子会ご9

    ロウキ 「こんばんは。労働基準局の者です。」

    ナナモ様と女子会ご10

    ナナモ 「あ!ロウキさん!うちの会社ブラックっぽいんです!」

    ナナモ様と女子会ご11

    ロウキ 「わかりました。それはお困りでしょう。私たち労働基準局が国の力を使って調査します。ご安心を。」

    ナナモ 「わあ!頼りになりますねっ!チッチキチー!」

    ナナモ様と女子会ご12

    ロウキ 「チッチキチー。」


    -1週間後-


    ナナモ様と女子会ご13

    ロウキ 「お待たせしました。調査が終了しました。」

    ナナモ 「あら!早い!で…どうでしたの?」

    ナナモ様と女子会ご14

    ええ・・・私たちが国の力で調査したところ、ナナモ様の会社は残業とか休み少ないとかなんかその辺がすごくブラックっぽく、営業部へのやさしさも欠けるため、日本はナナモ様の会社をブラック企業と断定しました。

    ナナモ 「まあ!」

    ナナモ様と女子会ご15

    さらに・・・国の力でナナモ様の運転中の携帯電話の通話に関しても無罪が証明され、9,000円の支払いを撤回することになりました。あとナナモ様は非常に頑張っておられるので、国から1000万円が支払われることになりました。

    ナナモ様と女子会ご16

    カヌエ 「わかった!w わかったからもうええでww」

    ナナモ 「ええとこやのに・・・・」

    カヌエ 「いやw もうええでw なんか・・・東大阪の人やなって感じw」

    ナナモ 「どういう意味やねんっ!」

    ナナモ様と女子会ご17

    メルウィブ 「う~ん・・・。」

    ナナモ 「?」

    カヌエ 「メルねー どしたん?」








    ナナモ様と女子会ご18

    メルウィブ 「チッチキチーは言わんやろ。」

    カヌエ 「そこっ!?」





    ナナモ様と女子会ご19



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さん関連の事 その4

    光のお父さん関連のこと51

    長らくお待たせしております、「光のお父さん計画」の続報。

    あまりに更新されてないので、バレたの?とか引退しちゃったの?というご質問もちらりほらり。

    大丈夫です、父は今日も元気に頑張っております。

    残りのエピソードは、計画を完遂してからきっちり書こうと思っております。

    光のお父さん関連のこと53

    とりあえず計画の進捗状況を書いておきますね。

    現在の光のお父さんの大迷宮の進行具合は・・・

    光のお父さん関連のこと55

    邂逅編5層 ツインタニア戦 
    エーテリックプロフュージョン まで。


    とはいえ、まだヘビフェイズが安定していません。

    クリア済組も、ILをギリギリで絞っているので、リキッド踏みすぎるとあっという間に蒸発するという厳しさw
    そんな中、なんとかFB/FSは安定することができました。

    まあこの先ツイスターの恐怖が待ってるんですが・・・・。

    毎週月曜日に2時間ずつ挑戦しているので、あと1ヶ月ほどかかりそうな感じですね。

    光のお父さん関連のこと54

    最近の父の悩みは、歌のタイミングのようです。

    食事時は、いつもこの質問が飛んできます。

    話を聞いていると「物理」と「魔法」の違いがわからないようです。

    そりゃ、オンラインどころかRPGはFF14がほぼ初めてですからねw

    理屈はわかったものの、ゲーム内でどの職が今どの攻撃をしているのかが認識できないようです。

    なれていくしか・・・。

    光のお父さん関連のこと52

    相変わらず「お前はどこにいるんや?」と聞かれる事がありません。

    それについてリアルで話すこともありません・・・・。

    ですので、顔を合わせる時はいつもドキドキしますね・・・。いつ切り出されるのかと・・・。

    一度肝を冷やしたのが、アレキか何かの情報サイトを印刷して僕に見せてくれたんですよね。
    意味を聞こうとして・・・。

    ふーんとそういうのも見るんや・・・と思ってその印刷された用紙を見たら・・・
    そこにはうちのブログへのリンクがあって・・・というのもありましたw

    色が変わってなかったから、クリックはしてないと思うんですけどね・・・。


    どうなんだろう・・・・。


    光のお父さん関連のこと56

    まわりからよく聞かれるのは、正体を言うの?言わないの?

    まあ多分・・・言うとは思うんですが、どうやって伝えるのか・・・。

    チャットでゲーム内で伝えるのか、リアルで伝えるのか・・・・。

    ただ、その日は着実に近づいてきているので、そろそろ腹をくくらないといけない気はします。

    毎日楽しそうに黙々と遊んでおり、僕が正体を明かすことでその空気が変わるかもしれないというのが一番気がかりです。

    そう考えると言わないほうがいいのか・・・でもいずれバレるだろうし・・・。

    もしかしたらバレてて言わないだけで、今の関係がいいと思っているのかもしれないし・・・・。


    光のお父さん関連のこと57

    まわりがどんなに騒ごうが、これは僕の僕自身の親孝行の話なので、ブレる事無くそこだけは守って書いていきたいと思います。

    これは、日記であり記録です。フィクションならもっと面白く楽しみながら自分のペースで書けるんですけどねw

    ゆえに、もうしばらくお待ちください。

    皆様が楽しみに待って頂いているのも重々承知ですが、商売で書いてないので、どんなにせかされても自分が書くときにしか書きません。

    それだけは、ご理解ください。

    大迷宮以外で面白いことがあればツイッターでつぶやくか、記事で書くと思いますのでお楽しみに。



    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    盗賊LV50とおうち。

    盗賊LV50とおうち。

    さささっと盗賊のレベルが50になりました。

    ひとつでも50にすると後はとても楽なんですねーっw

    始めてまもなく、レべリングが苦ではない今こそ各職の基礎レベルを楽しみながら上げておくべき期間なり!

    以下、LV1から50の道のり。

    盗賊LV50とおうち。2

    まずは武闘家で、LV55の開放クエストを終了、報告を盗賊で。

    LV1→LV16に。

    びびった・・・これ・・・できるんや・・・。

    調子に乗って、ドルボードチューニングや、その他サブクエストを武闘家でやって盗賊で報告を繰り返し

    LV16→LV24へ。

    盗賊LV50とおうち。3

    そして満を持して、「メタル迷宮」に!

    ついに禁断の扉を・・・

    盗賊LV50とおうち。4

    なんだろう・・・この夢の世界は・・・まさに精神と時の部屋。

    盗賊LV50とおうち。5

    かなり緊張しましたが、死に掛けながらも無事メタルキングを討伐!!

    信じられない経験値が入り、わずか15分程度で・・・

    LV24→LV45へ。

    盗賊LV50とおうち。1

    憧れの特技「ばくれつけん」も覚えたぞっ!!

    これ、きもちいいー!!

    なんか迷宮に行ったらみんな使ってるので、すごく憧れてたんですよねー!

    盗賊LV50とおうち。6

    あとはメタスラコインを数枚ポケットに入れ、迷宮を周回。

    仕事を終わらせログインしたらいつもキッズタイムなので、小学生にまじってレべリング。

    無事、LV45→LV50へ!!

    なんと楽な・・・!!多分トータル2時間くらいでLV50になりましたよっ!!

    盗賊LV50とおうち。7

    ところで、なんでこいつだけぶっこわれて強いんですか・・・。

    盗賊LV50とおうち。8

    そうそう、トルネコにも初めて会いました!

    全然持ち合わせが無く、メタスラコインしか買えなかった・・・・。

    今度はいつ会えるんだろう・・・。


    そして!本職の修行も怠りません!!

    盗賊LV50とおうち。

    武闘家の職クエも終わらせて奥義を習得!!

    ヤーン・・・・我が友よ・・・。


    そして・・・今朝!!

    盗賊LV50とおうち。9

    めっちゃ早起きしたよーーーーっ!!

    そして、朝6時過ぎにログイン・・・!!

    その訳は・・・夜中にメンテナンスがあって6時のメンテあけと同時に・・・

    土地の追加販売が始まるからです!!

    一応プクリポだからプクランドに家が欲しいじゃない。

    昨日までずーっと土地を探してたんだけど全然空いてなくて・・・・。

    今日の土地追加で引っ越す人が多いから、空きますよ!っていうアドバイスをもらってたので、
    お金を下ろして早速土地を買いに走る・・・!!

    盗賊LV50とおうち。10

    買えました!オルフェア住宅村 9704丁目 フラワーガーデン地区 2番地!

    盗賊LV50とおうち。11

    残りのお金で家と畑を購入!!

    やったね!!早起きしてよかった。

    おうちができてうれしいっ!!

    盗賊LV50とおうち。12

    これで、染色用の花も育てられるはず!!

    儲かるかな?儲かるかな??

    アストルティア生活も軌道にのってきたぞーっ!

    盗賊LV50とおうち。13

    あと、おうちに入ったら「プライベートコンシェルジュ」を雇えるよって言われた。

    どんだけ、ブルジョワな生活ができのやっ!!たった2万ゴールドでっ!!

    全然迷い無く、好みのタイプのウェディさんを選択。

    盗賊LV50とおうち。14

    ちょっと顔色は悪いけど美人さんだ!!

    あっあの・・・今日からよろしくお願いしますっ!この家に住まわせてもらいますっ!
    まだ初心者なんで・・・お見苦しい点などございますかも知れませんが、何か不便なこととかあれば、言って下さいね!

    ・・・とどっちがコンシェルジュなのか分からないくらい緊張しているプクリポのマイディーさん。

    盗賊LV50とおうち。15

    ・・・・・・。

    盗賊LV50とおうち。16

    はっ! ゴロゴロ。

    盗賊LV50とおうち。17

    盗賊LV50とおうち。18

    ・・・・・・・・。

    盗賊LV50とおうち。19

    ・・・・・・・・。

    盗賊LV50とおうち。20

    (あの人ずーっとあそこにいてはるんかな・・・・
       なんかずっと立ってはるし・・・気使うわ・・・・。)

     

    自分の家やのに・・・・。



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    本日の更新はお休みさせて頂きます。

    エタ休1

    本日はエターナルバンド出席のため、更新をお休みさせて頂きます。

    明日は通常通り更新させて頂きまっす。


    でもちょっとだけドラクエの報告を・・・。

    行くぞ相棒

    武闘家LV50、盗賊LV50に続き、まもの使いもLV50にしようと頑張ってます。

    現在LV25。相棒はリザードマンのゾゴまるです。かっこいいっ!!

    エタ休2

    あと、マイディーさんの家にたくさんの方が来てくださいました!

    ありがとうございますっ!びっくりするくらい何も無かったと思いますw

    ふとんは、誰でも使えるようにしておきましたので、ご自由にお使いくださいw

    エタ休3

    たくさんお客様が来てくれた方が、コンシェルジュのモウカリさんも退屈しないと思いますので・・・。

    近日ポストも設置してみますね。

    エタ休4

    さらに畑にもたくさんの水や肥料を投げ込んでいただいてありがとうございますっ!

    貴重なふんだと思うので、皆さん大切に使ってくださいねっっっ!w

    もうなんか・・・ふんの山ができそうで・・・w

    お心遣いありがとうございますっ!

    エタ休5

    今はちょっとお金が無いので、畑の作物が出来ればそれで金策し、ハウジングも頑張っていきますねっ!!

    いつでも遊びに来てくださいっ!!


    エタ休6

    では!今日はちょっとエオルゼアで家族団らんしてきますっ!!

    またあしたっ!!




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    第20回 FF14プロデューサーレターライブをネタバレに気をつけてまとめておく。



    さて!いよいよ公開の3.0のオープニングムービー!!

    この後のムービーはメインストーリーのネタバレを含みますと、何度も念を押されての公開です。


    えーまだメインクリアしてないから、PLL見るの怖いよー!という方のために!

    メインストーリーに関する部分をぶっこぬいて、それ以外の情報をまとめておこうと思います!!

    実は僕もまだ・・・・メインは手付かずなので・・・アレなんですが・・・!!w

    毎回お話しておりますが、今回記事にあげてます情報は、あくまで自分がメモ程度にまとめたものを公開しています!

    間違いなどあるかもしれませんので、正しい情報は公式ページで確認するようお願い致します!


    では・・・どうぞ!! エオッゼアッ!





    20PLL1.jpg

    新タイトル画面になります!

    Q:シナリオの時間軸は?

    A:メインクエストクリア後すぐ

    Q:レベルキャップ開放クエストはありますか?

    A:ありません。

    20PLL2.jpg

    最初の実装で、新生エオルゼアのLV1~LV50と同じくらいの長さがある。

    一応のエンディングはあるが、今後もシナリオは続いていく。

    20PLL3.jpg

    お馴染みのあのキャラも登場するジョブクエストがすべての職に追加。

    20PLL4.jpg

    既存ジョブの新アクションは全てジョブクエストで習得。

    20PLL5.jpg

    フライングマウント

    ■ ジャンプ押しっぱなしで高度が上がる。
    ■ カメラを下を向けると下降する。
    ■ 地上に着陸するとそのままグランドマウントへ。
    ■ 直感的操作なのですぐになれると思う。
    ■ がけに差し掛かると転落せず、そのまま飛ぶ。
    ■ 速度はグラウンドマウントの倍ちょっと速い。クエスト等でさらに早くなる可能性もある。
    ■ マイチョコボもフライングマウントになる!
    ■ アーリマン等既存のグラウンドマウントも飛ぶ予定。
    ■ 空にモンスター配置は無いので空で襲われることは無い。

    20PLL6.jpg

    新ジョブはLV30からスタート!

    いきなり新ジョブで新シナリオに行っても勝てないのでレべリングしてから行く必要がある。

    既存ジョブの新アクションは全てジョブクエストで習得。

    20PLL7.jpg

    禁書はヤラシイ本の可能性がある。

    クラフター関連

    20PLL8.jpg

    20PLL9.jpg

    クラフターあまりやってないので・・・よくわかんないや。

    20PLL10.jpg

    20PLL11.jpg

    伝承録はクラフターの秘伝書のイメージに近い遊び。

    20PLL12.jpg

    コンテンツ拡充

    20PLL13.jpg

    20PLL14.jpg


    -ダンジョン-
    ■ダンジョンは8つメインストーリーで開放していく。
    ■本から何か出てる。

    20PLL15.jpg

    -討伐-
    ■武神・雲神同時実装。
    ■また叫び声が聞こえそうなつくり・・・・「落ちるんじゃないかな?」
    ■今までの蛮神にないつくり。

    -PVP-
    ■まったく新しいフロントラインが追加
    ■新しいルールは新マップのみ。
    ■三国のスタート位置が毎回変わる。
    ■新PVP装備もあるよ。

    20PLL16.jpg

    フリーカンパニー/ハウジング

    -ハウジング-
    ■ハウスクラフト→ハウスの外見を作るハウスのミラプリ
    ■エアシップクラフト→船首、船尾、船体、帆を作りデザインもできる。各種パーツ性能等もある。
    ■地下工房で作るがギルで増築する。そんなに・・・高くは・・・ない・・・。

    20PLL17.jpg

    -飛空艇コンテンツ-

    ■飛空艇に乗れるのは3.xから。
    ■今までに無いこころみ。


    -その他-
    ■リテイナーのレベルキャップ開放
    ■攻略手帳も内容が追加

    20PLL18.jpg

    コンテンツアップデート

    -コンテンツファインダー-

    ■4人以下でのダンジョン攻略が可能に!バハも7人とかでいける!
    ■オフィシャルタイムアタックを予定。最低アイテムレベルで挑戦!

    -ロットシステム-

    ■アレキサンダーと零式ではロットシステムが違う。違いは、今後情報を公開。
    ■蛮神戦のロットルールも変わる。専用トークンがドロップするので任意の武器と交換可能。
    ■マスタールートはPTの時のみ使用可能。報酬がPTリーダーに全部行く。リーダーが誰にあげるか決めるシステム。
    ■野良募集者がマスタールートを選択し、オークション方式で儲けるなども可能。
    ■オールグリードのボタンを追加。NEEDできなくする。←もめない。
    ■NEEDもキャンセルできるようになる。

    スケジュール

    20PLL19.jpg

    ■新しいトームストーンの開放は、オープン4週間後。じっくり新世界を楽しんで!!


    前半戦は以上でした!後半戦何かあれば追加いたします!

    ネタバレ要素は3.0のOPムービーだけだったw

    ポロリされた新装備画像は公式ブログで公開されるそうですっ!

    以上!!わくわくしますねっ!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    相棒とともに。-まもの使い-

    まものつかい

    まもの使い、LV32に。

    武闘家を「きあい」、盗賊を「格闘」に振ったのでツメスキルが欲しくて始めたまもの使い。

    思った以上に楽しい職で困った。

    まもの使いはまものを仲間にして戦うのですが、自分だけじゃなくてまもののレベルを上げてこそのまもの使い。

    まものつかい1

    完全にかっこいいから!という理由だけで「リザードマン」をスカウトしました。

    育てれば「バイキルト」を覚えてくれるようで、いい感じ。

    そして「なつき度」を100まで上げればほかの職に転職してもつれて歩けると聞き、迷宮でのレベリングはせずになつき度100になるまでは、フィールドでレベリングする事にしました。

    竜をつれて放浪の旅をする武闘家なんてかっこいいじゃないですかっ!!

    まものつかい2

    そして、このまもの使いの服がなんとも貧乏くさくて好きw

    42まではこれでがんばろうw

    結晶にもなるし金策にもなりますもんねっ!

    まものつかい3

    相棒の名前は「ゾゴまる」。愛機ゾゴックから命名。

    LVは27。なつき度は48まで上がりました!! なかなかこれ大変だ。

    スマホの超便利ツールもダウンロードしたので、こっちのモンスター牧場でも育成開始。

    パーティーしなあかんねん。

    まものつかい4

    孤独なひとり旅に仲間が出来たようでうれしいですっw

    カラーリングも変更できるようですが、自由度は低いようですね。

    赤にしたかった。竜世紀のカーマインみたいに・・・。誰も知らないと思いますが・・・。

    まものつかい5

    おうちにも連日たくさんの方にお越し頂いているようで嬉しいです。

    本当に何もなくてつまらないおうちで申し訳ないです。

    今日100Gでコタツを買ってきましたので、ご利用ください。もう暑いけど・・・w

    そしてポスト設置は友人からのアドバイスもあり、見合わせることに致しました。
    申し訳ございません。

    まものつかい6

    畑もみなさんが水遣りや肥料を入れてくれるので、初めてのツボミができました。

    もうちょっとで花が咲くのかな??

    皆様のお手伝い心から感謝申し上げますっ!楽しみですねー!

    まものつかい7

    さて、今後の予定ですがまもの使いをLV50にして、ツメスキルを取る。

    それで、「ためる弐」を持ちつつ素手とツメで戦える武闘家になれるので、今度はパッシブを中心に育成しようと思います。

    ある程度納得のいく「HP」と「MP」を持ち、「無法者」セットをフル装備した状態になれれば・・・

    いよいよ二つ目のキーエンブレムを取ろうと思います。

    キーエンブレムを取った時にもらえる経験値は全て武闘家のLV50↑に当てる計画。

    まものつかい8

    そうすれば、LV55くらいで、冥王の前に立てると思うんですよね。

    復讐には、念入りな準備が必要なのだ。

    完璧な復讐を果たす為に「アレ」も手に入れなければ・・・。

    まものつかい9

    よしっ!行くぞ相棒っ!!まだまだ今は修行の日々だっ!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    FC:じょび個室探訪 マイディーの部屋 ~マスタールーム~

    マスター部屋

    おのおのの個性が出てくる個人部屋・・・

    そんな個人部屋を紹介して回るこのコーナー。

    題して・・・ 「FC:じょび個室探訪」!!

    今回で第4回目となりましたじょび個室探訪。

    なんと・・・今回はリクエストを頂きましたので、それにお答えする形でお送りいたします。

    リクエストいただきましたのは・・・ズバリ!私の作った部屋。

    「FC:じょびネッツアマスタールーム兼応接室」でございます。

    前にも何度かご紹介していますが、今回は解説を交えご披露したいと思います。

    マスタールーム1

    光のお父さんでも度々登場するこのお部屋。

    FC;じょびのハウジングサイズはSサイズの為、共用スペースはリビング的に使用している為、個別のお話や、お客様のお迎え等で使用ができません。

    そこで、個室を利用し応接室を設置しました。

    マスタールーム2

    こちらが「マスタールーム兼応接室」でございます。

    ハウジングテーマは・・・「入ると緊張しそうな部屋」です。

    まず、壁紙や家具などを「赤」で統一。

    普段リアルな生活をする場所で赤い部屋はあまりお目にかかりません。

    壁紙に赤を使用すると圧迫感が出て狭く感じます。それを逆手に取り、緊張感が増す演出効果を出しております。

    マスタールーム3

    中央の応接セットは、少人数でのミーティングや、来客時にお話しする場所として普段から使用しています。

    別にパーティーチャットでもすむ話なのですが、こういう雰囲気をじょびでは大切にしていますね。

    だいたい来客した人はこのソファに自然に座ります。

    そこがこの部屋のひとつのポイントですね。

    マスタールーム4

    そういう「導線」にしてあるからです。

    入り口を入ると、目線の低いプランターがもうひとつの入り口を作っている。

    なおかつ、明らかに色味の違うところが一箇所ある。

    こうする事でお客様は、何も言わなくとも自然にソファに座ってくれます。

    マスタールーム5

    さりげなく導線を管理する事で、なんとなくそれに従ってしまう。

    部屋の目的がしっかりとあるので、それにそった作りになっております。

    マスタールーム7

    また不思議なもので、高いところに緑を置くと、その管理の難しさを想像させ、高級感が出ます。

    管理も何もないんですけどねw 演出は大事。

    マスタールーム8

    「マスターデスク」

    ここに座るだけで、えらく見えてしまう魔法のデスク。ちょうど座ると背後にカンパニーチェストが置かれ、バックにFCエンブレムが見えるようなつくりにしています。

    また、天秤や顕微鏡など、飾ってるだけで使わないだろう・・というようなオブジェを置くことで偉い人の場所感を出しています。

    そして一応女性マスターである柔らかさを演出するためにぬいぐるみのワンポイント。
    お堅い部屋に良いアクセントとなっております。

    マスタールーム9

    また、メンバーの報告がデスクに座って受けられるように、場ミリ的に小さなマットを置いています。
    ここに立ち、メンバーはマスターに報告を行います。

    マスタールーム11

    目線を合わせて報告ができるように、ララフェルステップも完備。

    応接と報告という部屋の目的がしっかりとあるので、それに特化した作りにしました。

    マスタールーム10

    「失礼します!」
    「うむ。」

    おじゃましまーす!ではなく失礼しますと言ってしまう雰囲気。

    それでこそフリーカンパニーの代表者の部屋!!

    マスタールーム12

    これぞ!マスタールーム!!




    ただ・・・



    マスタールーム13

    自分の部屋なのに全然 くつろげないですけどね・・・・。

    お風呂とかベッドとか無いし・・・・。

    マスタールーム14

    じょび個室探訪では、メンバーの○○さんの部屋が見てみたい!というリクエストにもお答えしようと思います!

    どしどしリクエストくださいませっ!

    それでは、また次回の個室探訪でお会いしましょう。

    さようなら!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    「楽しみ」を理解する。

    少しずつ充実させていく楽しみ。1

    ピザは好きですか?

    おいしいですよね、ピザ。時々無性に食べたくなるんです。

    カロリーの事なんか忘れて、濃厚なチーズに酔いしれたい時ってあるじゃないですか。

    そして、宅配ピザを頼み、届くまでの30分とかすごく長く感じたりして・・・。

    で、届いてからフタをあけたときのあの香り・・・・。今から始まる宴にわくわくが止まらない。

    そして最初の一口を食べたときのあの・・・あの幸福感!!

    でも・・・食べ終わるころには・・・もう当分ピザはいらない・・と思ったり・・・。

    胸焼けがしたり・・・。 最初の一口はあんなに美味しかったのに・・・。

    ちょっと飽きて残してしまったり・・・。

    少しずつ1

    オンラインゲームはピザに似ているところがある。

    はじめてからしばらくは毎日新鮮な日々、楽しくて仕方が無い日々。

    たのしいたのしいと遊んでいるうちに、月日は流れ、気がつくとログインしてもデイリーの消化やレイドの周回をこなすだけの毎日になってたり。

    それは、もう満足しているのに「残したらもったいないから」という理由でピザを食べている時の気持ちに似ている。

    少しずつ2

    僕は今、ドラクエ10というピザを初めてかじって幸せを感じている。

    恐らくこの幸せの正体は、「不自由」にあると思う。

    オンラインゲームでその世界に初めて降り立ったとき、プレイヤーは思うままに動けない。
    初期の服を着て、待ち行く人に憧れるばかり。

    少しずつ3

    「不自由」は「自由」に憧れる。

    街を歩くとみんな思い思いの衣装を着こなし、おのおの好きな事をしている。

    でも自分は、まだまだそんなものを手に入れられる程この世界を生きていない。
    街で飛び交う言葉の意味もわからない。

    だからこそ、ひとつでもほしいものが手に入ると嬉しいし。
    わからない事がわかるとうれしい。

    世界に欲しい物や、知りたい事がたくさんあり、それがひとつずつ充実していく喜びは計り知れない。

    初期の冒険にはそういう事が詰まっている。だから毎日楽しいのだ。

    少しずつ充実させていく楽しみ。1

    遊ぶ上で何が「楽しい」のかを知っておく事はとても大事。

    自分は何に「楽しい」を感じているのかを理解していれば、どんな環境でもそのパーツを見つける事ができる。

    どこに「楽しい」を感じるかは人それぞれで、正解は無いし、時間とともに変わるもの。

    「強さ」「成功」に楽しみを感じる人もいれば、「きれい」「雰囲気」に楽しみを感じる人もいるだろう。

    僕の場合は「人とのかかわり」や「冒険・発見」、「成長」に楽しみを感じてオンラインゲームを遊んでいる。

    少しずつ4

    あなたの「楽しい」はなんですか?

    今まで何が一番楽しかったですか?

    もし今、自分のいる世界にマンネリ感を感じているのなら、もう一度自分は何が「楽しい」のかを思い出せば良いでしょう。

    それが見つかれば、その楽しさを求める「遊び方」を考えるだけだと思います。

    その時、その時の「楽しい」を理解し、それにそった「遊び方」をしていれば、常に毎日が新鮮であり、
    ピザを食べている時のようなマンネリ感は感じないと僕は思う。

    少しずつ5

    色々な遊び方があってこそのオンラインゲーム。

    どこに楽しみを見つけるのかはその人次第。

    仕事や生活にしばられない世界だからこそ、自由に楽しく生きていきたいものですねw

    そんな事を想いながら・・・・今日もオンライン大三千世界を旅するマイディーさんでした。



    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    行き来する者。

    行き来する者

    マイディー 「 じゃあちょっとたまり場に顔出してくるよー 」

    あじっふー 「いってらっしゃい。」

    ルーラ病

    ・・・・・・・・。

    ルーラ病2

    コツコツコツ

    ルーラ病3

    マイディー 「テレポ!」

    ルーラ病4

    あじっふー 「ル・・・ルーラ病っ!!」


    【ルーラ病】

    ドラクエ10を遊んだ後、エオルゼアに帰ってきた時によく陥る症状。
    天井に頭をぶつけてしまう恐怖心にかられ屋根のある所で
    なんとなくテレポができなくなってしまう。




    ルーラ病5

    マイディー 「メギストリスに行ってきます!ルーラっ!!」

    ルーラ病6

    どごんっ!

    行き来する者2

    【テレポ病】

    FF14を遊んだ後、アストルティアに帰ってきた時に陥る症状。
    屋根があろうが無かろうが、どこでもルーラができると勘違いしてしまい
    頻繁に天井に頭をぶつけてしまう。


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    蒼天のイシュガルド 予約特典コードの罠

    DL版はいらなかった。

    メールの文章はよく読みなさい。

    社会人になった頃よく怒られたものです。

    メールは便利ですが、何かを伝える時長文になってくると、冒頭から読んでいき、途中の説明に疑問を感じても質問する事は許されず、理解していないのに次の情報へと進まないといけない。

    ですので、Aの段落を理解してからBの段落を読まないといけないような説明をメールで理解してもらうにはかなり文章力がいる。また読むほうの読解力や知識も必要になってくる。

    でも、忙しい時とかついついさーっと読んでしまうんですよね。それでよく怒られてましたw

    DL版はいらなかった。1

    さて、4/8よりFF14蒼天のイシュガルドの予約特典コード登録サイトがオープンしました。

    「予約したらもらえる「予約特典コード」をここで入力しておかなければ特典はもらえませんよ」というサイト。

    ご予約時にお渡ししたリーフレット、もしくはお送りしたEメールに記載された予約特典コードをご入力いただくことで、「インゲームアイテム」と、正式サービス開始前にプレイすることができる「アーリーアクセス権」を入手するためのレジストレーションコード/プロダクトコードを発行いたします。

    「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」をご予約された方は、お早めに登録をお願いします



    という事なので、なるほど!これを入力しないと予約した意味がないぜー!って思う。

    常にこの画面1

    まだかまだかと、3.0を待ちわびてる光の戦士も多いことだろう。

    池の鯉のようにえさをくれと口をパクパクしている毎日。
    早く新しい情報を!早く何かを与えてくれっ!! 僕もその一人。

    そんな僕の所に一通のメールが・・・

    『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』早期予約特典コード 配布のお知らせ



    常にこの画面2

    きたっ!!予約特典コード来たっ!!きたっ!

    竜騎士のようにすばやく入力してしまおうっ!!

    予約特典コードの入力サイトへ即ジャンプ!!

    DL版はいらなかった。2

    AF2竜騎士が、予約にあたっての御礼を述べてくれた。

    ちょっと怖い顔してるけど・・・いい奴だぜ!!

    テンションが上がってくる自分に気づく。頭の中に広がるイシュガルド。
    今はまだ妄想だけど・・・6月になれば行けるようになるんだっ!!

    やったー!

    早速ログインだっ!!

    常にこの画面3

    おおおおっ!!最初の難関!コード入力!!

    これを正しく正確に入力する事で、僕らはまたイシュガルドに一歩近づけるんだぜ!!

    でも・・・あわてるな!一文字でも間違えればめんどくさい事になる・・・!!

    常にこの画面4

    おっと!ボヤボヤしていられないっ!!

    カウントダウンがスタートしているっ!! しかもこの残り時間を過ぎたらどうなるか書いてない!!
    最悪・・・予約特典を受けられない可能性もある・・・(ありません。)。

    竜騎士のごとく急いで入力だっ!!

    DL版はいらなかった。3

    ビシイイイッ!!

    スタープラチナのごとく、正確で素早い入力を行い一発で合格だ!!

    続いてプラットフォーム!!Windowsを選択!! そして確認ボタンをプッシュ!!

    常にこの画面5

    成し遂げた・・・旧時代から含めて4年・・・ついにイシュガルドへの扉が開く。

    エオルゼアはこの広大なハイデリンの一部に過ぎない。

    これを皮切りにこれからもっともっと世界は広がり・・・充実した毎日がはじ

    常にこの画面6

    うんえ??

    いや・・・ちゃ・・・ええっ!?

    まだかなり残り時間あったと・・・おもうけど・・・

    常にこの画面7

    この時、僕はこのリューサンがそう言っているように思えた。

    常にこの画面8

    そこから、僕とリューサンの戦いは始まった。

    もっとだ!もっともっと速く!!そして正確に!!

    何度も何度もトライした。

    どんどんと伸びていく入力タイム。後半はコードも暗記してしまい10秒もかからないくらいにまで上達した。

    無論、コピーペーストなんて邪道なものは使わないさ!!心をこめて手入力!!

    だがっ!!

    常にこの画面6

    イシュガルドの門は硬い。

    神の領域・・・神速のスピードを手に入れないと僕たちはイシュガルドへは渡れないのか。

    まさかと思ってキャッシュもクリアしてみたけど、進まない。

    ちょっとこれ・・・さすがに何かおかしい・・・。

    そう思ってツイッターでつぶやいてみると・・・神のごとき速さで答えが返ってきた!!

    「メールをよく読んでっ!!」

    DL版はいらなかった。4



    そうでしたか。


    失礼しました。


    デジタル化が進む現代。メールは大事な意思疎通のシステム。

    たとえそれがどんなに長文であったとしても、それはきっちりと読み意味を理解しないといろいろな所で損をするのが現代社会。

    だとしてもっ!!

    DL版はいらなかった。5

    ここか

    常にこの画面9

    ここに書いてあげたほうが親切だとオモウナー。

    とにもかくにもっ!!

    常にこの画面10

    との事でした。

    【ご注意】

    自分はダウンロード版をe-STOREで購入しました。
    ※ メールの内容が違う場合も考えられます。これが全てではないかもしれませんので、皆様で届いたメールの詳細をご確認下さい。



    メール・・・ちゃんと読もう。

    教えてくださった皆様!ありがとうございましたっ!

    竜騎士を上げて、3.0実装を待ちますっ!!

    つづく。




    -追記-

    これでよし

    ロドストのお知らせに追記が入りました。

    モグステーションでレジストレーションコードの登録が出来るようになるのを待ちましょう。

    こっちは登録しないと駄目ですよっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    かっこいい おじいちゃんをつくる。

    かっこいいおじいちゃんをつくる。

    自由に自分の姿を作り遊ぶ事ができるオンラインゲーム。

    どちらかと言うと自由に容姿を作れるため、街には若い美男美女が溢れてくるんですよね。

    実は昔から憧れてるキャラクター像があるんですよね・・・。

    それが・・・「かっこいいおじいちゃん」キャラ。

    かっこいいおじいちゃんをつくる。1
    (C)SEGA

    そんなかっこいいおじいちゃんキャラに憧れてPSO2時代に作ったのが、こちらのキャプテンセンゾー。

    優しそうなたれ目にたっぷりとしたお髭。顔に残る傷跡は歴戦の戦士の証!!

    ベテランの風格を持った老戦士ってかっこいいじゃないですかっ!!

    しかし・・・いつもここでひっかかる!

    かっこいいおじいちゃんをつくる。2

    どんなにかっこいいおじいちゃんキャラを作っても・・・

    おじいちゃん「レベル1」からスタートなんですよっ!!

    レディバグからなんですよっ!!なんかそれってすごい老後の楽しみとして戦士を目指す・・・みたいな感じでなんだかちょっとおかしい雰囲気になってしまうんですよね・・・。

    「初見じゃ・・・」みたいな・・。

    そうかっこいいおじいちゃんキャラは・・・いろんな歴史を経て強くなってないとなりたたないんですっ!!

    かっこいいおじいちゃんをつくる。3

    ・・・・というわけで!!

    前に作ったイケメンキャラを掘り出してきました。

    かっこいいおじいちゃんをつくる。4

    そしてここに幻想薬が5個あるじゃろ?

    これを使ってじゃな・・・

    かっこいいおじいちゃんをつくる。5

    レベルを上げていき・・・経験をつませ・・・

    10レベル毎くらいに・・・

    かっこいいおじいちゃんをつくる。6

    徐々に歳をとらせていくのじゃ!

    かっこいいおじいちゃんをつくる。7

    かっこいいイケメン時代のLV20、ちょっと渋いおじさんなLV30~40、そしてLV50になってからおじいちゃん化!!

    普通にレべリングするよりおもしろそうw 実際に戦いを重ねどう歳を取らせていくかもお楽しみのひとつっ!

    こうする事で初めて真のおじいちゃんキャラが完成すると思うんじゃ!!

    かっこいいおじいちゃんをつくる。8

    ・・・っていう遊びを思いついたので実行しよう。

    サブキャラなので3.0を前に、ストーリーのおさらいをするのにもちょうどいい。

    よし!かっこいいおじいちゃん作ろう!!


    というわけで、レベリングしてきますっ!w


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    プクリポな一日。

    プクリポな一日。

    のんべんだらりとレベルを上げている、ほんわかとした毎日。

    何に追われるわけでもない、好きなだけやって好きなだけなまける。

    そんなプクリポのマイディーさんの一日の流れ。

    ログインするのはだいたい夕方、その日の仕事を終えてから。

    プクリポな一日。1

    まずは「討伐依頼」を受ける。

    討伐依頼は、一日1回受けられるクエスト。指定のモンスターを指定された場所で指定された数やっつけると達成。

    経験値とゴールドがもらえる。これのおいしい所は報告した職で経験値をもらえるところ。

    プクリポな一日。2

    今はまもの使い(LV47)で、討伐し、低レベルの職で報告してパッシブを集めているところ。
    ゴールドも結構もらえるのでありがたやー!

    討伐依頼を終えると次は・・・

    プクリポな一日。3

    「魔法のかぎ」を使って迷宮へ。

    FFで言うところのコンテンツファインダーに近い。ただ行き先はランダムに決められるダンジョン。
    攻略とは関係ない。すっごくライトな感じで気軽に行けるのも魅力。
    マッチングされない場合はNPCと一緒に入れるのもいいですよねー。

    プクリポな一日。4

    何よりうれしいのがレアなモンスターとの邂逅!!メタルフロアとかが出来てきたときの喜びといったら!

    すごく全体的にバランスが取れてて、「やさしさ」を感じる作りになってるのも、毎日行こうっていう気にしてくれるです。

    で、1日1回だけもらえる「ふくびき券」を手に入れ終了。

    時間に余裕がある時は周回とかしちゃいますねー。

    プクリポな一日。10

    レベルが上がったらご褒美にカジノに行くのだぜ。

    ビンゴ大好き!

    プクリポな一日。11

    今日は何個そろうかなー?

    プクリポな一日。12

    1列しか揃わなかった・・・残念!
    またレベルが上がったら来よー。

    さてさて、次は新しく始めた日課だ。


    プクリポな一日。5

    最近始めました!「裁縫」!

    またこれが楽しくてっ!!

    で、ギルドから「さいほう依頼」を受けてせっせと縫い物。

    プクリポな一日。6

    生産自体が楽しいなミニゲームになっていて飽きない。ずっとしたら飽きるのかもだけど・・・。

    まだまだ初期段階なので、1つ失敗したら素材が全部パァなんてシビアな事もなく楽しめる。

    レベルを上げるだけで作れるものが増えるのではなく、レベル+レシピが必要になるので、レシピを探す旅も楽しそうだ。

    プクリポな一日。7

    何より、作ってる時のこの姿がかわいいw

    針の持ち方とか、背伸びしてるところとか・・w

    プクリポな一日。8

    出来上がったとき、針をポイッ!って投げ捨てるのもかわいいw

    針は使用回数が決まっているので1本1本使い捨てなんでしょうねw

    プクリポな一日。9

    いつの日か人間に戻ったとき、どんな服がいいかなーとか思いながら作ってます。

    人間の人形は必需品だ。ふむふむ。

    お金もかかるので、今はまだガッツリやりこんでない。依頼をちゃんとこなしてレベルアップを狙おうかな。

    プクリポな一日。13

    最後は畑の水やりだー。

    大きく育てっ!!

    そしてたまに・・・

    プクリポな一日。14

    ブログを見て遊びに来ていただいた方とおしゃべりしたり。

    プクリポな一日。15

    モウカリさんと遊んだり。取引所でウインドウショッピングしたりw

    少し一息入れる時間を楽しむ。

    だいたい全部やって1時間ちょっとくらい。

    これがだいたいなプクリポのマイディーさんの一日です。

    プクリポな一日。16

    おやすみなさい、アストルティア。

    プクリポな一日。17

    そして・・・

    プクリポな一日。18

    おはようございます。エオルゼア。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ミコッテな一日。

    ミコッテな一日。

    だいたいいつも21時前後にログイン。

    その日の予定が無ければ、夕食を終えてからのログインが多いですね。
    SSはイメージで宿屋で寝ていますが、庭で落ちる事が多い。

    ドラクエのソロプレイな毎日とは違って、人と多く接しているのでその日その日でやる事は変わってくる。

    これは昨日一日の流れ。

    ミコッテな一日。1

    ミコッテのマイディーさんの一日は、リテイナーが持って帰ってくる「ほりだしもの依頼」の確認から始まる。

    今日は何かな・・・・ああ・・・・また人の家の屋根を持って帰ってきたのね・・・・。

    特にこれと言って金策をしていないので、たまにもって帰ってくるレアな素材などがマイディーさんの主な収入源です。

    ミコッテな一日。2

    もう一回行ってきて下さーい。

    ここで、先日の事を思い出す。

    ミコッテな一日。3

    昨日は、ずっと忙しくてできなかったメインシナリオを一気に進めて終了させたんだった。
    「イシュガルド防衛戦」は、FCメンバーで突破!終始わーわーきゃーきゃー言いながら5回目くらいでクリア。

    最後の壁の前で、FFのメインテーマ流れてほしかったですねw

    防衛戦の内容やストーリーに関する感想は、ネタバレになるので今は控えておきます・・・。

    しいて言うなら、「あぁ・・・ファイナルファンタジー・・・。」

    ミコッテな一日。5

    家であるちゃんに会ったので、今後の予定を伝えるのと明日のミーティングに向けての地下室改装の許可をもらう。

    FCハウスの地下はバーになっており、ミーティングの際はそこを使用する。
    今のままでもいいけど、ちょっと雰囲気を変えたい気分だったのです。

    ミコッテな一日。6

    改装のテーマと雰囲気を伝えている所で、来客。

    お話が長引きそうならアレなので、先にスクラッチだけさせてもらう事に。

    急いでゴールドソーサーへ!

    ミコッテな一日。8

    結果:252えん

    まあよいっ!欲しい景品はだいたい頂いたので、新しい景品の実装に向け、今は貯MGP。

    ミコッテな一日。9

    カウンター前で久しぶりに課長と会う。ちょっとだけTELLで挨拶。

    くじテンダー前って結構フレとの遭遇率が高いので、ちょっとした交流の場みたいになってて好き。

    ミコッテな一日。10

    お待たせしましたー!と家に戻って応接室で語り合う。

    みんな色々考えて、エオルゼアを生きている。悩みにぶつかる事も多い。
    この世界では長く生きているので、経験談や考え方のアドバイスを2時間ばかりお話した。

    お客様が帰られたので、再び地下の改装へ。

    ミコッテな一日。11

    あるちゃん 「改装しやすいように家具をまとめておきました。」

    今晩は予定がある あるちゃんの優しい心遣いに感動。

    よしっ!やるぞっ!!

    クライブさんにギルドリーブカウンターの製作を発注。それを元にミーティングルーム兼バーに改装する!

    「マイディーさん!たまり場に他鯖からお客様です!」

    昨日はメインを進めてたから会えなかったので、今日はいかないとっ!

    ミコッテな一日。12

    今日はカーバンクルサーバーから3人組のららっこがやってきた。
    3人ともピンク色の紙で揃えてかわいらしいw

    ようこそ、グングニルに!このブログを見てエオルゼアに興味を持ってくれたらしい。
    ありがたいお話だ。

    でも翌日までの改装を済ませないといけなかったので、あまり長くお話できず・・・。

    ミコッテな一日。13

    この日はたまり場に めるくん、くらいぶさん、きりんちゃん、ひよちゃんがいたので、みんなで記念撮影。
    ほんとかわいらしい3人組だった。

    そして時間も遅くなってきた・・・改装が手付かずだっ!

    ごめん、ちょっとみんな手伝って!となる・・・w

    めるくんは、全体のカラーリングと壁紙と床の見直しを!
    くらいぶさん!ギルドカウンターありがとう!
    るーしー!椅子ならべて!!

    ミコッテな一日。14

    ハウジング権限をメンバーにも付け、みんなで家具を並べたり作ったり。
    「洒落たバーみたいにしたいんだっ!」
    「ちょっとマケ見てきます!」
    「椅子はもうちょっといる?」
    「真ん中のライトに円卓を合わせようよ!」
    「カウンターを反対にした方が広く見えませんか?」

    わいわい言いながらあーでもないこーでもないという雰囲気は文化祭のようで楽しいw

    ミコッテな一日。15

    発表する人はここに立って発表ね。

    そしてみんなの希望を取り入れ・・・ちょっとお洒落なバーに改装完了!!

    ミコッテな一日。16

    中央の円卓にメンバーが座り、中央に出て司会進行と発表を行う!

    広めの厨房スペースと、あえて暗い配色にした壁紙とフローリングにより、ギルドカウンターや制御システムのライティングが落ち着いた空気をかもし出す。
    ギルドカウンターを逆に配置することで、充分なスペースも確保しつつ、見た目も斬新!!

    お洒落バー兼ミーティングルームの完成だ!!

    みんなでわいわい作ったからこその喜び!ばたばたしてる中で完成させた達成感!

    感動だ!感動だっ!!

    そして・・・地下へと降りてきた みけちゃんがその地下室の変貌ぶりに驚く!!

    みけちゃん 「すごい変わってる!!」

    そうだろうそうだろう・・・・アットホームなバーから一変してお洒落バーに変身だからなっ!

    驚くのも無理はないさー!!

    ミコッテな一日。20

    みけちゃん 「これ、吉野家ですか?」

    ・・・・ひどいっ!!

    でも僕は、歯に衣着せぬみけちゃんが大好きだ。

    この後、みけちゃん、せとちゃん、るーしーと古代に1回だけ行きウィークリーを達成、詩学の左側強化終了。

    そして戻ってきたあるちゃん、ゆっきー、いくろーさんと少しだけお話して、モードゥナに飛び、寝落ちした ととちゃんをひと撫でして、この日は終わり。


    今日もバタバタして楽しい一日だった。



    のんびりとマイペースで好きにすごす、プクリポの時間。

    みんなでわいわいと過ごす忙しくて充実した、ミコッテの時間。


    だいたいこんな毎日を送っています。

    オンラインゲーム、楽しい。


    ただ・・・地下の吉野家は・・・近日改装しようと思う。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    謎の「スペ福」を取りに行け!!

    謎のスペ福

    えー!・・・本棚にもレシピあるの!?

    何気に町で手に取った本がレシピでしかも愛用のカンフージャケットのもので、
    変に感動を覚えたマイディーです。こんばんわ。

    さて、アストルティア生活も少しずつ慣れてきて思うように動けるようになってきました。

    イケメンにナンパされる。1

    春の雰囲気のせいか、ぜんぜん知らない街で一人暮らしを始めたような気分です。

    でも少しずつ慣れてきたこの感じ・・・どこに何があるかも覚えてきて、地図を開かなくてもなんとなくたどり着けた時の小さな喜びとかが重なり、ああ・・・ここの生活にも慣れてきたんだなと実感できたりね。

    イケメンにナンパされる。2

    相変わらず友達は、NPCしかいない。

    たまに声をかけてくれる読者さんと世間話を交わす程度です。

    街での会話を横目で見ながら、自分は貧相な装備で自分の目的地を目指す。

    こういう雰囲気・・・好きですw

    武闘家、盗賊、に続き、まもの使いもLV50になりました。

    リザードマンの ぞごまる のなつき度を100にするまではフィールド中心で上げてたので、上がりが遅かった。

    なつき度が100を越えたので、迷宮でのレべリングにシフトしあっという間に50になりました。

    イケメンにナンパされる。3

    ガチーン!
    今度はロストアタックとパッシブを取る為に戦士LV50を目指すぜー!

    このよろい姿のちんちくりんなことww 

    すごいw 鉄の丸太みたいになってるw

    と、ひとりで笑っていると・・・目の前に

    ・・・・イケメンがあらわれた!!

    イケメンにナンパされる。4

    おー!魚の人はやっぱり美男美女が多いなー・・・・。

    きっとうちの めるくんもアストルティアに来たらこんな感じになるのかなぁ・・・とか考えていると

    イケメンさんが声をかけてきた。

    イケメンさん 「その顔をしたプクリポを探してたんです。SS撮らせてもらっていいですか?」

    最初イケメンさんの言っている意味がわからなかった。

    え? 顔?

    イケメンにナンパされる。5

    顔ってこんなんやけど・・・

    え?ひょっとしてあれかっ!? イケメンだからいろんな美女がいいよってきて、もう美人は飽きたってやつか!?

    美味しい味の調った料理を毎日食べてるから、たまにはサザエのつぼ焼きでも食べたろかいなーみたいな!

    それとも、滲み出てしまったか・・・美人オーラが・・・顔はちょっと個性的だけど将来の伸びしろを感じ取ってしまったか。

    というか、アストルティアでは実はこういう顔が美人とされるんじゃないかっ!?

    気づかないまま美人に

    イケメンにナンパされる。6

    あっ、はい。

    イケメンさん 「イベントで使いたかったので、顔のSS撮らせて下さい。」

    あっ、はい。

    顔のSS・・・なんだろう・・・手裏剣の的とかにされるんだろうか・・・。
    何に使うのかを聞くのはちょっと怖いからやめとこう・・・。

    イケメンさん 「たすかりました!お礼に スペ福 お届けしますわ!」

    そう言ってイケメンさんは、フレンド登録を飛ばし、いずこかに去っていった。

    イケメンにナンパされる。7

    「スペ福」ってなんだろう・・・。

    まあくれるっていうんだから、もらっておこう。きっといいものだ。

    イケメンにナンパされる。8

    きっと「赤福もち」みたいなものだろう。

    じゅるり。

    イケメンにナンパされる。9

    しかし・・・待てど暮らせど、イケメンさんは帰ってこず・・・。

    あれ・・・?これ・・・? だまされてる??

    田舎から出てきた何も知らない娘が、都会のイケメンに騙されるプレイ?

    そんな不安がよぎるころ、イケメンさんからチャットが入ってきた。

    イケメンさん 「すいません・・・出ませんでした。」

    また今度渡すのでフレをそのままにしておいて、もし邪魔なら消してくださいと紳士的な事を言ってくれた。

    きっとスペ福もちは、レアな食べ物なんだろう。 フレはそのままにしておこう。



    そして翌日。


    イケメンにナンパされる。10

    戦士のLVが28を越え、装備の更新を行った。

    今までいかつい鎧だったのに、急に女子力が高そうなワンピースに変わる。
    しかもこれ!自分でさいほうしたんですよー!! やったー!

    とテンションが上がっていると、昨日のイケメンさんからチャットが入ってきた。

    イケメンさん 「時間あったら、今からスペ福取りに行きましょう!」

    おお・・・・!すっかり忘れてたっw

    でも、取りに行くといっても自分のレベルは低いし、そんなレアなもちは取りいけるんだろうか?

    質問してみると、「コインボス」というのに行くだけで、今のレベルでも大丈夫と言う。

    それならば、とついていくことにした。

    イケメンにナンパされる。11

    イケメンさんから誘いが来た!!

    称号が「超絶 イケメン」になってて笑ったw

    なんか・・・優しい人だなあ・・・。

    エオルゼアのマイディーさんとは違う、ここでは普通のマイディーさんなのに・・・。
    こうやって約束を覚えててくれて、日をまたいでも、ちゃんとスペ福もちを渡すという約束を守ってくれるんだな・・・。

    そして魔法の迷宮へ・・・

    イケメンにナンパされる。12

    そして、びっくり。

    なんだ・・・このお洒落な美男美女軍団はっ!!

    高そうで強そうでおしゃれな人たちばっかりだっ!! 

    ふわー・・・まるで、大人のセレブパーティー!!

    自分で作ったワンピースで、女子力高くなったと思い込んでたマイディーさん・・・。
    今は・・今だけはお前を抱きしめてやりたい。

    イケメンにナンパされる。13

    どうやら、コインボスというのは迷宮にボスだけがいる、言わばエオルゼアの蛮神戦に似たようなものらしい。
    今から戦うボスは超弱いからだいじょうぶとのこと・・・。

    そして、お洒落な大人パーリーに導かれ、もたもたと後ろをついていくマイディーさん。

    コインボスとご対面・・・・。

    イケメンにナンパされる。14

    ボスを見て全てが理解できたーっ!!

    スペ福って「スペシャルふくびき券」の略かー!!

    しかもこいつなら迷宮で何度も戦ったことがあるから、余裕で勝てそうじゃないかー!!

    おし!得意のばくれつけんをおみまいしてやる!!(それしかできない。)

    イケメンにナンパされる。15

    どうだー!おもいしったかー!ばくれつけんの破壊力をー!

    その直後、イケメンさんの魔法が爆発。

    イケメンにナンパされる。16

    あっ、はい。

    強くて、お洒落で、優しくてイケメンのお兄さん軍団の活躍で無事ボスは倒せた。

    イケメンにナンパされる。17

    やったー!3枚もスペ福もらえたー!!

    なんというか、スペ福よりもこうして誰かと出会って、気を使ってもらって誘ってくれた事が嬉しかった。

    こういう普通の出会いは最近ずっとなかったから、とても新鮮な時間だった。

    イケメンにナンパされる。18

    ゴールドのコートを羽織った背中がかっこええで・・・
    イケメンさんっ!!


    イケメンにナンパされる。19

    その後、ねこのヒゲを取りにも連れて行ってくれた。

    そして、イケメンさんもまた、ブロガーである事がわかり、さらに仲良くなった。

    キーエンブレムを1個しか持ってないって言ったらびっくりされましたw

    そして、ログアウトの時間が迫り、お別れ。

    落ちる前にイケメンさんと一緒に取ったスペ福を使い、スペシャルふくびきに挑戦!!

    イケメンにナンパされる。20

    スペシャルは玉もゴージャスだよね。

    いいもの当たりますようにっ!!

    ガラガラ・・・

    イケメンにナンパされる。21

    結果は、魔法のこびん10個×3。

    まあ、迷宮ではガブ飲みするし・・・助かったかなw

    たとえ、この魔法のこびんを飲み干したとしても、今日受けた優しい気持ちや冒険の思い出はずっと残りますもんね。

    どの世界でも、同じ。

    やっぱり人との出会いは、たのしいものです。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ワシの若かった頃の話でもしようかの。

    20だい

    それはまだワシが20代だった頃の話じゃ。

    まだワシが若かった頃、斧1本だけかついで、このエオルゼアにやってきたのじゃ。

    何がしたかったわけでもない・・・ただ暴れたいという若者特有の感情だけで、この大陸にやってきたのじゃよ。

    20代。1

    そんなわけで始まりました、イケメンをレべリングしてレベルと共に幻想薬を使ってかっこいいおじいちゃんを目指す計画。

    なんで?イケメンのままでいいじゃん!という声を方々から受けながら、ほんまそれ!と思いながら進めてますw

    メインストーリーを追っていくだけで、序盤はすくすくと育ちますねー!

    道や、どこにどの敵がいるというのもすでに把握しているので早い早い。

    20代。2

    タンクなので、サスタシャも気持ちいいくらいに1秒で即シャキ!

    そしてちゃんと剣術をLV8まで上げてフラッシュを取ってから挑むという、玄人っぷり!

    しばらくは、この周回で基本レベルも稼げそうなので、メインストーリーを追っているときに次のクエストにレベルが足りない!という事はなさそう。すくすく育ちそうだ。

    20代。3

    現在、黒を上げている光のお父さんとも一緒に遊びました。
    もちろん正体はないしょ・・・。

    20代。4

    めるくんも一緒にカッパーをクリア。

    20代。5

    街のチンピラを倒し、ヤシュトラにナンパされる。

    この先どうなるかをすべて知っているので、とてもとても断りたい。

    そしてストーリーは初の蛮神戦へと進んでいく。

    というわけで、イフ戦です。

    20代。6

    ログインしたら、あんじゅくんとおぱすはんがいたので、手伝ってーと甘える。

    るこちーも来てくれた。

    20代。7

    ガオー!!

    20代。8

    「 ういみ です。」

    「w」

    「う・・・初見」

    「その割りにはすごい余裕ですw」

    「男だからな!いきます!」

    20代。9

    イフ戦はライティング効果や爆発の効果が派手でとてもかっこいいSSが撮れる。

    イケメンにはもってこいの撮影場所だ。

    20代。10

    かっこいい。

    20代。11

    エフェクトもきれいに入り、SSの一枚一枚が映画のポスターのように撮れる。

    UIをすべて消しての撮影が捗る。

    かっこいい・・・・

    20代。12

    かっこよすぎて、エラプションとか止める気全然無い。

    爆発に巻き込まれ、悲鳴を上げるパーティーメンバーたち。

    それすらUIを消しているので全然聞こえない。

    20代。13

    そうこうして無事、イフリートを討伐完了。

    多少、大切な仲間の命が失われはしたが、君たちの事は忘れない。

    また誘われたらめんどくさいから、忘れて欲しいと思われてるかもしれないけど

    大丈夫。忘れない。

    20代。14

    イフを倒したので今度はグランドカンパニー入隊のシナリオですね。

    メインはリムサなので、違うところにしようかな??

    20代。15

    LV25くらいでいったん幻想しようかな?

    まだ5個あるしなー!ちなみにこの幻想は買ったものではなく、リワードやら特典やらで溜まったもの。
    アカウントに配布されるアイテムはサブでももらえるのは嬉しいシステムですねっw

    蛮神倒すごとに顔に傷を増やしていくのもかっこいいかな?

    どういう風に年をとらせて行くか楽しみだっw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    早朝の迷宮であの人に会った。

    朝迷宮

    クラハさん・・・いいですねっ!

    前向き未亡人という今まであまりゲームの世界では出会わなかったタイプですよ!

    ドラクエのクエストは柔らかくて優しい話が多いので、FF14のメインを終わらせ、乾いてしまった心を満たしてくれる。

    とはいえ・・・FF14のメインクエを終わらせて心が乾いている人は、デューンフォークの特性について調べてみるといいかもしれません。

    僕も旧時代にそんな話をしてたNPCがいてたような・・・と うっすらとした記憶があったので調べてみたら少しだけ安心できましたw

    あぁ・・・ドラクエ記事でした・・。

    朝迷宮1

    先日のエオルゼア生活は、サブのレベリングしたり、ID行ったり、みけちゃんの5層やったりとバタバタして、深夜からはせとちゃんの部屋でダベリング大会。ふわっとした話から重たい話まで話たくった。

    みんなで話し込むとあっという間に時間が経つ。

    時計を見たら午前4時・・・。

    連日のやっちまった感・・・。とりあえず寝よう!となってログアウトしてみたものの・・・。

    あ!そう言えばドラクエのさいほう依頼やってないっ!

    朝6時更新だから、まだ間に合うのでそれだけやって寝てしまおう!

    ということで、ドラクエにログイン。

    朝迷宮2

    さいほう依頼はあっという間にクリア。

    よーし今度こそ寝ようと思ったものの、戦士のレベルが48・・・。

    迷宮・・・行くか?運よくメタルフロアでも出たら、それで50になるなあ。

    でもすごい眠たい・・・

    よし!1回だけ まほうのかぎ 使ってマッチングしなかったら素直に寝よう!

    まーそういう時に限って、一瞬でマッチングですよねっ!!w

    朝迷宮3

    もう眠くて眠くて・・・

    もうこれ・・・だめ・・・。 味気ないばくれつけんだけを連発していく。

    フロアが、まっすぐの1本道だと、あぁ・・・早く終わる・・よかった・・。とかなってる。

    それでもちゃっかりメタスラコインを使ってメタルスライムと邂逅。でもまだレベルは上がらない。

    あとはボスをやっつけておふとんへダイブだっ!!

    とか思ってたら・・・!!

    朝迷宮4

    ババーン!!

    おおおおおっ!? 迷宮にミネアさんだーっ!!

    夢?僕知らないうちに寝落ちして夢見てる??

    ねむみと感動が入り混じって、なんか吐きそう!!

    朝ダンジョン!

    もっと元気な時に会ってなめ回すように見たかったよ、ミネアさん・・・。

    今日はもうすごく眠いので、行きますね。

    またー!

    朝ダンジョン!1

    うんうん、暗くて静かで もう寝そう。

    なんかくれるなら、くれる。くれいないならくれない。

    はやくしてください・・もう・・ねそ

    朝ダンジョン!2

    占い??

    そうね、ミネアさんだもんね、じゃあ・・・「はい」。

    朝ダンジョン!3

    ばんっ!

    朝ダンジョン!4

    ばっ!

    朝ダンジョン!5

    しゅぴっ!

    朝ダンジョン!6

    ばばーんっ!!


    朝ダンジョン!7


    朝ダンジョン!8


    朝ダンジョン!9

    え!? 簡単に言えば 寝るなってことっ!?

    簡単に言えば、お前 今からみっちり 2時間 戦えってこと!?

    このミネア様がわざわざ出てきたんやから、寝るとかマジお前愚図ってこと!? 簡単に言えば!

    あしたの仕事とか・・・やらなあかんこととか・・・あるけど・・・

    朝ダンジョン!10

    はいっ!わかりました!ミネアさま!!

    やらなあかんよーなきーしてきました!

    朝ダンジョン!11

    オラオラオラオラ!!

    朝ダンジョン!12

    オラオラオラオラオラ!!

    戦士LV50になったけど、まだまだ2時間たってない!

    もっともっと!戦うんやっ!!

    朝ダンジョン!13

    今度は旅芸人を上げるでっ!!

    プクリポの弱い方の街の近くにいるグレムリンやっ!こいつならソロで一撃確殺!!

    経験値が328!うじゃうじゃいるんで、サクサク倒すで!!

    LV14からどんどん上がっていく!!いけいけっ!!

    朝ダンジョン!14

    「イヤー!」

    「グワー!!」


    もう朝になり、先日のイケメン君が「は・・・早いですねっ!」と朝のご挨拶。

    事の次第を説明すると、イケメン君が優しく教えてくれた。

    ミネアさまの占いの効果は・・・

    朝ダンジョン!15

    朝ダンジョン!16

    「イヤーーー!!」

    朝ダンジョン!17

    「アイエエエエーーーッ!!サヨナラ!!」


    そんな真実を知ったところで、もう止められはしない!!

    燃えるハートはもう眠らない!!

    というかとうに、2時間以上は経過していた・・・w

    朝ダンジョン!18

    ありがとうございます。ミネアさま。

    無事、戦士LV50、旅芸人LV25になりました。

    お昼ごはんを食べ、お仕事にとりかかります・・・・。

    これで 武闘50 盗賊50 まもの50 戦士50 です。

    こうなったら全て50にしてから、2個目のキーエンブレムを取ります。

    ミネアさま、どうかお空の上から見守っててくださいね。(死んでない。)

    旅芸人では、根を上げよう。

    スーパーハイテンションでなぎばらい!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    シグマシグマ ゴッドシグマ (チャッチャッ)

    ゴッドシグマ

    最近忙しく、全然日本橋に遊びに行けてなかったので、本日久しぶりに行ってきました!

    相変わらず時間を忘れて、おもちゃ屋さん巡りなわけですが、半年も行ってないと無くなってるお店なんかもあり、あららーって感じですね。

    久しぶりに3時間ほど歩いてくたくたです。

    でも今回はこれを買って帰ろうと決まってたので、悩んだりする時間は無かったんですけどね!

    今回購入いたしましたのは・・・

    ゴッドシグマ1

    バンダイ スーパーロボット超合金 宇宙大帝ゴッドシグマ

    変形合体のギミックをオミットし、プロポーションと可動重視で設計された超合金シリーズ!
    前に紹介したゲッター1と同じシリーズの最新作ですね!!

    お値段、8,000円。

    たっかい・・・。まあ多分明日には落ちるんですけど・・・。
    個人的にはスパ金シリーズはもう少し手を抜いてもいいので、価格を下げてコレクション性を高めて欲しいなー。

    ゴッドシグマ2

    作品としてのゴッドシグマにあまり思い入れは無いんですよね・・・。

    でもなぜ8,000円も出して購入したのか・・・。

    ゴッドシグマ3

    それはこの美しい造形美に触れたかったから!

    ゴッドシグマは3体のロボットが合体してこの形になるのですが、一号ロボが上半身からふともも、二号ロボが右足、三号ロボが左足と変わった合体をするんですね。

    ですんで、左右の脚の色が違うわけですね。

    この赤と黒を貴重としてバランスの取れた上半身と、下半身のアンバランスさがゴッドシグマの面白いところ。

    まず、その三種のデザインを楽しむ。

    ゴッドシグマ4

    1号ロボ・空雷王+ビッグウイング

    「赤は怒りのフィイトマン」とエンディングで歌われてるように熱血主人公が搭乗します。
    ロボの象徴になる頭部は意外とシンプルなデザイン。

    ヒーローロボでは珍しく、デュアルアイではなくゴーグルタイプ。
    1号ロボの空雷王の頭部そのままになってます。合体しても顔が変わらないというのは、あとはアルベガスくらいか。
    頭部がシンプルだからこそ両足のデザインがより強調されるのかもしれない。

    ゴッドシグマ5

    2号ロボ・海鳴王・・・が変形した右足。

    「青はクールなエンジニア」。こちらもEDで歌われている通り、クールなキザ枠のキャラクターが搭乗します。

    その名も・・・「ジュリィ・野口」!!
    明らかに当時人気があった感じの「野口五郎」と「沢田研二」の愛称ジュリーから取ったのか?

    海鳴王が海のロボになるので、カラーリングは青。その青のベースに赤と黄色がとても映える。
    塗りも美しくさすが8,000円!! 右足がロボになるわけですから、情報量が多いデザインになってますよねー。
    美しかっこいい!


    ゴッドシグマ6

    3号ロボ・陸震王・・・が変形した左足。

    「黄はどっこい力持ち」。と歌われるとおり、力持ちが乗りますw

    とりあえず、黄色は力持ちにしとけ!という東映作品らしいキャラクター付けを感じますねww

    でも、「力持ち」というキャラクターはロボに乗った時点で、そのアイデンティティを失うという事に東映は気づかなかったんだろうか?腕力出すのはロボであって、中の人はスイッチ押すだけだろう・・・。

    デザイン的には黄色と黒を混ぜて建機のような力強い配色に。

    右足の2号ロボと構造は同じですが、パネルラインは変えてある。これが左右非対称になってかっこいいですよね。

    ・・・と前面はすごい情報量が多く、かっこいいのですが・・・

    ゴッドシグマ7

    デザイナーが前面のデザインで力尽きたのか、背面はつるぺたなのがゴッドシグマの萌えポイントですね。

    ゴッドシグマ8

    と、このようにアンバランスで美しい脚のデザインを持つロボットがこのゴッドシグマなのですね。

    そのかっこよさに近年のアレンジもちょっと加えて、今回立体化。

    ね、かっこいいでしょ??

    ゴッドシグマ9

    片方の羽を下方に下げ、パーツを交換することで、必殺の「無双剣」の抜刀シーンも再現可能。

    この羽が鞘になる発想もなんだか個性的ですよね。

    ゴッドシグマ10

    手は届くけど、絶対こんなん物理的に抜刀できないわw

    まあその変はヒーローロボですからね!

    ゴッドシグマ0


    またこの無双剣のサイズが大きすぎず小さすぎず100点のサイズ!
    やはりロボは剣が似合う。

    ゴッドシグマ12

    バックラーみたいな小さい盾も付いてますっ!

    ゴッドシグマ13

    まさかスパ金の最新作がゴッドシグマで来るとはなー!

    こういうマイナーな部類に入るロボをもっともっと立体化してほしいな。

    大鉄人17とかその辺の特撮ロボなんかも出してくれたら言うこと無いけど・・・・。

    次は何を出すのか・・わくわくしながら待ってようー!

    ゴッドシグマ14

    次回は一緒に買ったこれにしようかな・・・・

    さすがにマイナーすぎるかな・・・・・。


    独身万歳!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コズミックブレイク2 オープンβ開始。

    コズミックブレイク

    本日、15時よりコズミックブレイク2のオープンβが開始されました。

    コズミックブレイクのロボのデザインが好きでむかーしちょっと遊んでたのですが、重さを感じないキャラクターの挙動になれずリタイア。

    その後静観していると、ロボだけの世界に美少女ロボが実装され始め、気が付いたら美少女ロボットものになってた。

    そして満を持して、コズミックブレイク2のサービス開始!完全に男くさいロボたちは日陰に回り美少女中心の世界観になって生まれ変わったようです。

    生きていくってきびしい。

    ただ、武装神姫好きの僕は、即参戦なわけですが!

    コズミックブレイク1

    ゲームのタイプはTPSになるのかな?自キャラが見える対戦3Dシューティングですね。

    重量をまったく感じないかるーい戦闘は旧作と同じ感じ。

    ぽうーんぽうーんとレーザーが飛び、大きな攻撃を食らったらプラモデルのように軽く飛んでいく。
    ガンダム系ゲームのようなズシーンズシーンという迫力は無い。

    でもそれがコズミックブレイクだ。

    コズミックブレイク2

    スタートするとスマホアプリの定番のように、3種類の美少女ロボの中から1体を選択する。

    左から、中距離、近距離、遠距離となってます。

    こういう場合、一番左に位置するキャラクターがそのゲームの看板キャラの場合が多い。
    今回の場合はこのクロムローゼというロボがメインなんだろう。
    全てが平均的で、誰もが嫌いではないストレートロング・・・、きっと性格も明るく素直。
    無難なこの子でスタートしよう。

    でも中距離戦闘って汎用性高そうですけど、一番テクニカルな気がするんですよねw

    選ばなかったキャラクターも後に手に入るようです。

    コズミックブレイク3

    この世界ではメカっぽいロボを「ロボ」、この子のような女の子ロボは「ヒュム」と呼ぶのかな?

    オープニングが終わり、ロビーへと転送される。

    さあ、新しい世界の幕開けだ!

    コズミックブレイク4

    おー!パッドが使えるのはやっぱり大きい!!

    WASDで移動するゲームは、嫌いです。

    行くぞ!前進だ!とおもったら、オープンチャットで
    「wwwwwwwwwwwwwwwww」って大笑いしてしまったりするし・・・

    実はこのゲーム。
    自分的にすごく期待してる部分があるんです。

    それが「カスタマイズ」。

    コズミックブレイク5

    なんでも将来的には、スキンがいじれるようになるそうな!

    スキンの変更こそ、究極のキャラメイクかなと思うんですよね。
    イン&エクスポートも出きるようですし、人気のスキンデザイナーとか生まれたりしそう。
    かつてのパーティーキャッスルくらい自由にできたら、もう一生遊ぶと思うw

    ですが・・・今はまだカラーリングのみの変更しかできないようです。

    コズミックブレイク6

    一括でのカラー変更も可能だし、武器やパーツごとにも細かく変更で切るようですね。
    いいじゃないっ!!
    色も多くて、遊びがいがありますね。

    コズミックブレイク7

    変更したいパーツを選んだら、3ヶ所の配色を決めます。

    すごい自由度でうれしいw

    好きなモビルスーツの配色にしてMS少女風に遊んだりもできそうです。

    コズミックブレイク8

    とりあえず、ダブルオーガンダム風の配色にしてみた。

    ガンダムっぽい配色を目指す場合は、メインの色を「白」にせず、
    「うすーーいグレー」を選ぶとエッジが立ちますよ。

    コズミックブレイク9

    もちろん変更した配色でロビーに立てます。

    ダブルオーっぽい!いいね!いいね!

    ただ、パッドでカメラ視点が自由に変えられないな・・・
    これでは、頑張ってキャラクターを作っても正面から見れないからSS日記的にはどうなんだと疑問を持ってたら

    コズミックブレイク10

    カメラ操作の細かい方法がロード画面で一瞬出てきた。

    ほうほう。

    コズミックブレイク11

    これで、正面からSSが撮れますね。

    コズミックブレイク12

    今後はカラーリングだけでなく、スキンチェンジを使い、顔や洋服も自由にデザインできるようになってくるでしょう。

    コズミックブレイク13

    良い感じだ。

    がっつり戦闘を楽しむもよし、プラモデル的にカスタマイズ中心で遊ぶもよし。

    期待してただけはある。

    コズミックブレイク14

    戦闘はなんだか、自分的には楽しめない気がしたので・・・

    カスタマイズ中心で遊んでいこうかな!

    コズミックブレイク15

    かっこいいですね!

    コナミが武装神姫を放置している今、フレームアームズ・ガールやら、このコズミックブレイク2やら、確実にあるロボ少女市場をどんどん持っていけると思うよw

    頑張れ!コズミックブレイク2!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    3.0ベンチPVをじっくり見てみる。

    30PVをじっくり

    ついにアウラキャラクリ入り3.0ベンチマークソフトが!

    4/27(月) 16:00に配信開始!!

    そのムービー部分が公開されました!




    すごい・・・なんか違うゲームみたいw

    さて、さっそく自分的にワクドキポイントの高かった部分をまとめてみました!

    まずはどこかのダンジョンでの戦闘シーンより。

    30PVベンチをじっくり1

    ニンジャの放った無慈悲なショウテイは実際・・・キビン!

    新ジョブの戦闘シーンにまぎれて、さりげなく忍者も新技をブッパ!

    斬りつけた後に左手の気を相手のみぞおちにバフっとショウテイ!

    モンスターが人型では無いので、簡単で無慈悲なニギリッペにミエタ!!

    30PVベンチをじっくり3

    オスッテガンマンも、新髪型で参戦!!

    クール!公式ブログでは和風なスタイルで発表されてましたが、ワイルドで汎用性が高そうな髪形ですね!

    キャラクリベンチは新しい髪形にも全種対応してたりするのかな?

    30PVベンチをじっくり4

    大フライングマウント時代!!

    PVでは皆さん楽しそうにぶんぶん飛んじゃってる!

    今までは単体での飛行シーンしか見てなかったので、こうやって大勢の人が同時に飛んでるのを見ると、今まで見てたエオルゼアのビジュアルとは違う新しい風景が広がっていきそうで、わくわくしますね!

    30PVベンチをじっくり5

    V字編隊とか組んで飛んだらかっこよさそう。

    ブルーインパルスごっことかできないかな?

    しかし・・・気になるところが・・・

    前回のPLLで空に敵はおらず、戦闘は無いと発表されたのに・・・

    30PVベンチをじっくり6

    画面にははっきりとUMAの姿が!

    ワイバーンのようですが・・・?PVだからか?? それとも空飛ぶモブなのか??
    プレイヤー以外のものも飛んでたりするんだろうか?

    どうなんでしょうねっ?

    30PVベンチをじっくり7

    水面がすごいシーン。

    新たに水面の演出がパワーアップするぞ!という印象を持つシーン。

    ゆらゆらときれいな水面に目を奪われてると・・・

    30PVベンチをじっくり8

    新クラフターAFを着たキャラクターが登場!

    あのうさんくさいサングラスが印象的な釣りAFをミコッテ女子が着ていますね!
    いいじゃないっ!!頭非表示!フォリジャーっぽくていいね!

    30PVベンチをじっくり9

    ズシーン!アレキサンダーです こんにちわ!

    終末の午後、水浴びを楽しんでらっしゃるアレキサンダーさん。

    高難易度レイドとしてこの中で戦うわけですね!

    30PVベンチをじっくり10

    左の木から人のその大きさを推測してみる。

    赤い点が推測される人の大きさ。人と比較してみるとたくさんのボスステージが詰まってるくらいの広さでしょうか?
    だとしても造的に空洞ばかりになるので中は異次元と繋がってて・・・みたいな??

    30PVベンチをじっくり11

    雲海の向こうに見える巨大な雲神ビスマルクの姿。

    30PVベンチをじっくり12

    雲から跳ね上がったビスマルクが光の戦士たちを飲み込んで戦闘開始演出!

    最近良く食べられる光の戦士たち・・・僕たちそんなに美味しいのでしょうか?

    30PVベンチをじっくり13

    どこかのエーテライト周辺。

    見たことが無いタイプのNPCでしょうか?会話しているので、知能がある種族みたいですね。ドラゴン族?
    イシュガルドにはアウラやドラゴンとも違う新種族も多数存在するのでしょうかね?

    30PVベンチをじっくり14

    最終決戦地らしき場所?

    30PVベンチをじっくり15

    30PVベンチをじっくり16

    新AFそろい踏み!

    学者いいね!ここから新技のラッシュ!!

    なるほど、暗黒、忍者、機工、占いは前半戦に出てたから、こちらではお休みなのね!

    ここはモンクの技を注視!

    30PVベンチをじっくり17

    まず足払いを入れて・・・

    30PVベンチをじっくり18

    その回転を利用して中段回し蹴り。

    30PVベンチをじっくり19

    そのまま飛び上がり・・・

    30PVベンチをじっくり20

    空中波動拳

    30PVベンチをじっくり21

    爆発の反動で回転着地。

    かっこいいーっ!!足技増えるの嬉しい!!

    この派手さから見て、LV60で覚える技かな??

    リキャストながそーw

    30PVベンチをじっくり22

    最後はかっこよくなったリューサンのLBでシメ。

    モンクはそのままファイナルヘブンだろうからうらやましいっ!

    うーん・・・PV見るとまたワクワク感だけが増してしまいますねw

    ところで、キャラクリベンチ付きPVなわけですが、新生のキャラクリベンチはムービーの主人公格が作ったキャラクターになっていましたが、今回はどこに入るんだろう?

    やっぱりリューサンかな・・・?でも・・・フルフェイスだし・・・。
    どうなるんでしょうね??

    気になる月曜日を待つしかないかー!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    室町きりんと10の悩み。 【募集編】

    きりんちゃんへの10の1

    一撃学園タンク科卒業生、室町きりん。

    趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧。

    本日も元気にエオルゼアを生きるFC:じょびネッツア。

    そんなじょびの中でもエース的個性を持ち、小さい身体で常に前向きに頑張って生きているナイト、室町きりん。

    日々、たまり場に来られる方の中にも、きりんちゃん目当てで来られる方も多い。

    室町きりんに10の質問

    その発想力は、光のお父さんこと、我が家の父も一目を置いている。

    夕食時に父が語った、あるエピソードをご紹介しよう。

    ある日、父ときりんちゃんとその仲間でIDか何かに挑んでいた時のこと、ふとした事で誰かが言ったらしい。

    「それはハードルが高いから無理かもしれない。」

    その発言に対し、室町きりんはこう答えたと父は言う。

    「ハードルが高ければ、その下をくぐればいいんだよ~♪」

    その室町きりんが発した言葉に父はいたく感動したらしく、翌日会社の朝礼で「君達はそんな柔軟な発想ができるか?」と問いかけたらしい。【実話】

    ハードルが高ければその下をくぐれ。言葉の意味はよくわかりませんが、とにかくすごい発想だ。

    室町きりんに10の質問1

    - 室町きりんの視点。

    それは我々凡人では遠く及ばない宇宙の彼方からの光のような視点。

    現代社会では解決しきれない問題も、室町きりん視点から覗くことにより、解決策が見えてくるのではないだろうか?

    そこで!このくたびれた現代で大きな悩みを抱える方!
    どうしても疑問がぬぐえない方!


    その悩み・・・

    室町きりんに聞いてみましょう!!

    室町きりんに10の質問2

    【募集内容】

    あなたの悩みを教えてください。室町きりん先生がそれにお答えします。

    エオルゼアの悩み、リアルの悩み、なんでも結構です。
    ただし、恋の悩みはちょっと苦手かもしれません。

    【募集期間】

    2015年4月30日23:55まで。

    【お悩み相談方法】

    きりんちゃんへの10の1

    当記事のコメント欄よりお申し込みください。

    ① ペンネーム 必須
    ② ご相談内容
    ③ 非公開コメントにチェック

    室町きりんに10の質問3

    集まったお悩みの中から、わたくし、マイディーが10個を厳選し、きりんちゃんに質問してみます!

    その回答をこちらに掲載させていただきます!!

    皆様からのご相談、お待ちしております!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    3.0キャラクリ付ベンチマーク配布。

    きゃらべんち

    あなたのPCでFF14蒼天のイシュガルドは動きますか?

    ・・・というのをお試しするソフトが、ベンチマークソフト。

    PSO2以降、このベンチマークソフトで、その世界に生きるキャラクターを作り、ムービーに登場させるという手法が一般的になってきましたね。

    今回、スクエニより配布されたのは6月に超大型バージョンアップを控えるFF14のキャラクリ付ベンチマーク。

    まあ、今FF14をバリバリ遊んでいるので、動くのは動くんですが、とりあえず今回注目されているのは、新種族の「アウラ」を作れますよっていう部分ですね。

    新しい種族になる悪魔的な外観のアウラ!さっそく作ってみましたよっ!!

    まずはミコッテのマイディーさんをアウラにしてみる。

    きゃらべんち1

    さて、アウラ・レンか、アウラ・ゼラかを選びます。

    簡単に違いを説明すると、レンは角や鱗が白く、ゼラは黒い。

    きゃらべんち2

    じゃあまずレンから作っていきます。

    きゃらべんち3

    前髪がおでこにかかっていると額の模様などが見えないとので、おでこの見える髪形に変えてから作っていきます。

    きゃらべんち4

    アウラの特徴である角の形は4種類。顔のタイプで変更します。
    幼い顔か、キリッとした顔か、美人顔か・・・角のタイプと一緒に路線も変わってしまいます。

    きゃらべんち5

    顔を覆う鱗は、ある程度無くすことができます。

    全部無くすことはできませんねー。この鱗が生理的に嫌って人も多そう・・・。

    きゃらべんち7

    ミコッテ

    きゃらべんち6

    アウラ

    同じ髪型でもやはりミコッテは少し襟足が長い。
    目の大きさもやぱりアウラはアウラですね。

    まったく同じで角だけ生えてるというのは無理なんだろうな。

    きゃらべんち8

    むしろアウラの特徴を活かして、ちょい釣り目にしてダークサイドっぽく作ったほうが楽しいかもしれませんね!

    一番最初にミコッテのマイディーさんを作ったときに意識したのは「FFに出てきそうな顔立ち」でした。

    そのコンセプトで作ったアウラはこちら

    きゃらべんち10

    FFに出てきそうなアウラ。

    このタイプ多そうw

    眉毛が上がって目じりが下がる。ユウナ顔。

    ほほえみ1

    あと気になったのが、ミコッテの微笑みなんですが、普段からこれくらい自然だったらいいのになーって。

    きゃらべんち9

    今の微笑みはなんか・・・「アハハ・・・・・・。」って感じなのでw

    口角が上がるので、ほほの肉が上がるからこうなるんだろうけど、

    この微笑見るたびに間抜作先生を思い出す。

    きゃらべんち11

    でもやっぱり光と影の表現がすごくきれい。

    新しく広がる世界と、新たな冒険にわくわくですねっ!!

    2ヶ月先・・・・・ですが・・・。

    こればっかりは待つしかない・・・・。


    あ、そうそうベンチの結果は「快適」でしたw

    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アストルティアをゆく。

    アストルティアをゆく。

    強くなってきた、強くなってきた。

    「まんたんにして」の意味もわからなかった、プクリポのマイディーさん。

    ずいぶんと、慣れた生活ができるようになってまいりましたよ!

    最近の出来事をまとめておきます。

    アストルティアをゆく。1

    最近のお気に入り「女子のスクール制服」。

    なんだろう、このフィット感。学校にいそうですよね、こういう女の子w

    なんか文句ばっかり言いそうな顔w

    プクリポの強い方の街のレンタル屋さんで借りてます。
    どんなチグハグな装備であろうが、これさえ借りてれば見た目は学生なので大丈夫という安心感w

    これはとても良い発明ですねっw

    アストルティアをゆく。2

    冥王への復讐を果たすべく、日々己の鍛錬に余念がないプクリポのマイディーさん。
    キーエンブレムひとつの状態で、全職50を目指す。

    現在の進捗は・・・

    武闘家LV50 盗賊LV50 戦士LV50 旅芸人LV50 スーパースターLV50 僧侶LV50 まもの使いLV50

    魔法戦士LV40 魔法使いLV20 どうぐ使いLV20 バトルマスターLV20 

    パラディン - レンジャー - 賢者 -

    そろそろ折り返し地点ですね。

    アストルティアをゆく。3

    基本的には、迷宮とフィールドと討伐のみで上げてます。

    ここ数日でメタスラコインが高騰し、それも少し厳しくなってきた・・・。

    アストルティアをゆく。4

    ミネア様とも再会できました!!

    きちんとマーニャ様に手紙だしておきましたよ!!ご褒美に何かもらったけど何に使うかさっぱりわかんない。

    でもミネアさま!また素敵な占いをお願いします!!前にもらった経験値いっぱいもらえるやつください!

    アストルティアをゆく。5

    この日のミネア様は機嫌が悪かったのか・・・

    1時間の間、戦いが終わった後、うんこの入った宝箱がいっぱいでるという

    わりとわかりやすいイジメみたいな占い結果をされました。 ひどいっ!

    アストルティアをゆく。6

    まあ・・・畑やってるかあありがたいんだけど・・・

    同じPTにマッチングされた人は、きっと自分を「うんこの人」って陰口をたたいているに違いない・・・。

    つらたん。

    そしてニコニコ超会議のプレゼントの呪文で「メタル迷宮」をもらったので、早速苦手な僧侶で行ってきましたよ!

    アストルティアをゆく。8

    この日のために、棍を上げてきたのだ・・・僧侶LV35からのメタル迷宮。

    ちゃんとご飯も食べて、元気玉も使って準備完了!

    いざっ!!ピシャーン!!

    アストルティアをゆく。7

    相変わらず緊張する・・・メタル迷宮・・!!
    1匹たりとも逃さないぞっ!!

    アストルティアをゆく。9

    うひょひょひょひょひょーーっ!

    よだれがとまりませんーーっ!!

    いけーっ!必殺なぎばらいだー!!

    アストルティアをゆく。10

    「イヤーーッ!!」

    アストルティアをゆく。11

    「グワーッ!!」

    アストルティアをゆく。12

    「ドーモ、メタルキング=サン、プクリポマイディーです。」
    「ドーモ、プクリポマイディー=サン、メタルキングです。」

    アストルティアをゆく。13

    「イヤーッ!!」
    「アイエエエエーッ!!」

    アストルティアをゆく。14

    「サヨナラ!」

    メタスラ、コロスベシ。

    アストルティアをゆく。15

    なんという快感。



    そして、最近、とてもドラクエ10で感動したシステムもご紹介。

    それが・・・

    アストルティアをゆく。16

    ガチャ・・・

    アストルティアをゆく。18

    「絵葉書」!!

    撮ったSSを絵葉書にしてフレンドに送るという機能です。

    これがなんかすごくハートフル。

    どこどこに行ってきたよ!とか誰々と遊んだよ!みたいな感じの内容でもSS付で送れるのが秀逸!

    本来オンラインゲームのメール機能って用事がないと使わない。
    だから、メールがきてると逆に「え・・・なんだろう・・・」ってちょっと不安になったりするんだけど

    このSS付で遅れるという機能はすごくポジティブな内容のやり取りをおもわずやってしまいたくなる機能だと感動しました。

    アストルティアをゆく。19

    そして、一番気に入った部分・・・

    手紙を出すためには・・・

    アストルティアをゆく。20

    わざわざ郵便局へ行き・・・

    アストルティアをゆく。21

    便箋を買い・・・

    アストルティアをゆく。22

    写真を撮り・・・

    アストルティアをゆく。23

    道具から便箋を使用し、手紙をしたためる。
    完成したら、封をする。

    アストルティアをゆく。24

    そして郵便局や自宅のポストに入れて送る。

    この一連の流れ・・・このてまひま。

    そう・・・これは「メール」ではなく、「手紙」なのだ。

    アストルティアをゆく。25

    だからもらうと、とても嬉しいっ!

    おもわず、返事を書きたくなってしまいますよね。

    そしてそういうつながりはとても暖かく感じる。

    本来オンラインゲームのシステムはできるだけ簡素で利便性を高めていく方向にある。
    でも、あえてこのようにてまひまをかけさせる事で、そのアクションに気持ちが乗せやすくなるのだと思う。

    下手するとめんどくさい!で終わってしまうかもしれないこういう仕掛け。
    ドラクエ10の「手紙」はその辺のバランスがとてもよく、成功していると思う。

    アストルティアをゆく。26

    戦うだけでは気づかなかっただろう、そういうアストルティアの文化。

    少しずつそういう部分も見えてきて、非常に有意義な旅になってきたように思えます。

    そして近日追加ディスクによる大型アップデート!

    まだまだその恩恵は多く受けられないけど、とても楽しみです。


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ワシがアラサーだった頃は ただただ突っ走っておった。

    20代前半から20代後半へ

    20代の頃は、やっと世界が見えてきてただただ夢中で毎日を生きておった。

    エオルゼアという大地にも慣れ始め、毎日が輝いておったわ。

    蛮神イフリートを倒し、世界からも認められグランドカンパニーも引く手数多じゃったわっ!

    わっはっはっは・・・。

    20代前半から20代後半へ1

    マイチョコボもゲットしました!

    チョコボを取るためには、軍票が2000枚必要になるんですが、これをどうして集めたものか・・・。

    最初に思い浮かんだのは、FATEまわりだったのですがレベルも高くないためおいしくない・・・。

    いろいろ考えた結果一番早く2000貯めるのが一番早そうだったのが

    20代前半から20代後半へ2

    グランドカンパニーの討伐手帳でした。

    最初のランクを埋めるだけであっという間に2000貯まりますね!
    しかし、これを埋めるためには「ハラタリ」に行く必要があり、ハラタリを含めて1時間ちょっとで2000貯まりました!

    サブ育成でチョコボ取るのがめんどくさいなーという方はおすすめですね。

    20代前半から20代後半へ3

    さて、レベルも28になりました。

    なごりおしいですが、ここで一度年をとらせたいと思いますw

    最初からちょっと老け顔で作ってるのでどうしたものかw

    20代前半から20代後半へ4

    薬をぐいっと飲んで、素っ裸になってベッドへダイブ。

    20代前半から20代後半へ5

    まだ幼さの残るおぼつかない顔立ちは、経験を積み、社会を見ることで引き締まってくる。

    顔パターン変えることで、雰囲気を継承しながら雰囲気を大人っぽくしてみた。

    幼かった部分を中心に整えていく。

    仕事にもなれ、部下ができしっかりとしていく表情って感じw

    20代前半から20代後半へ6

    忙しい毎日。戦いに明け暮れ、髪を切る暇も無い。

    髪がどんどん伸びていくイメージ。

    30代になった頃、いろんな余裕が出てきて髪形も凝るようになっていくってことにしよう。

    こっそり身長も伸ばしておいた。

    20代前半から20代後半へ7

    比較SSを作ろうと思ったら、なんかちょっと意味合いが違うSSになりました。

    20代前半から20代後半へ8

    さあ、次回から年をとっていきますよっ!

    やばいこれっ!楽しいっw

    続きが気になるので、レべリングがんばろうw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    室町きりんは 真のよいこを目指す。

    きりんのいいこと00

    一撃学園タンク科卒業生、室町きりん。

    趣味は、アニメ、漫画、物件閲覧


    人は常に自分の理想を追い続ける。
    こんな自分になりたい。将来の為に今はこれをする。

    日々理想の自分になる為に努力している。

    無論・・・室町きりんも例外ではない。

    これは、「真のよいこ」を目指す、一人の少女のドキュメントである。


    この間、きりんちゃんに「悩み相談コーナーをしたいんだ!」と打ち合わせしていた時のきりんちゃんとの会話をログよりコピペ。


    -4月某日、FC:じょびネッツア・マスタールームにて-




    Kirin Muromachi : そうだぁ~

    Kirin Muromachi : まいでぃ~さん


    Maidy Maidy : ?

    きりんのいいこと1

    Kirin Muromachi : 今日はとても良いことをしたんですよ~

    Maidy Maidy : でた!

    Kirin Muromachi : 褒めてくださいです!!

    Maidy Maidy : 内容次第だ!

    室町きりんは、時々日中に自分が行った善行をマイディーに報告する事がある。
    もちろん「えらいね!」「すごいね!」と褒めて貰うためだ。
    しかし、時々微妙な善行もあるので、必ずきっちりとヒアリングを行うようにしている。

    きりんのいいこと2

    Kirin Muromachi : 今日は朝7時に起きたんですけど
    Kirin Muromachi : きりんパパに言われたのですが
    Kirin Muromachi : ジャ~ジに着替えて集合してねっと
    Kirin Muromachi : ジャ~ジとか普段買わないので、高校の時のジャ~ジに着替えて
    Kirin Muromachi : きりんパパのところに行ったら・・・
    Kirin Muromachi : 胸くらいまである長靴を履かされたんです

    きりんのいいこと2

    Maidy Maidy : 釣りとかの?

    Kirin Muromachi : ですです

    Kirin Muromachi : そしたら町内清掃とかでドブに入れられちゃいました・・・

    Maidy Maidy : きりんINドブ

    きりんのいいこと3

    Kirin Muromachi : でもガマンして頑張って藻を一杯取りました!









    きりんのいいこと4









    きりんのいいこと5








    Maidy Maidy : では・・・・





    Maidy Maidy : 判定を・・・・











    Maidy Maidy : 室町きりんは・・・・

    きりんのいいこと6

    Maidy Maidy : 良い事をしましたー!!

    Kirin MuromachiはMaidy Maidyにすごく喜んでみせた。

    Maidy Maidy : よーしよしよし

    今回の案件はさほど難しくは無かった。

    きりんちゃんの行動はただ単に当番だったのかもしれないが、それをサボらず町内の為に藻をとったのだ。
    少なくともその行動により、街は美化され、室町家の娘さんはきちんと町内清掃に参加していると評判にも繋がるだろう。
    文句無し。今回の判定は「良い事」という決断になった。

    しかし・・・室町きりんはこの後大きなミスをする。


    きりんのいいこと7

    Kirin Muromachi : 2時間作業して~最後にきりんパパから1万円貰いました~w

    きりんのいいこと8

    Maidy Maidy : んん??・・・・で

    Maidy Maidy : その1万円を・・?

    Kirin Muromachi : アロマビ~ズを10本買いましたw

    Maidy Maidy : そしてそのアロマビーズを・・・?

    Kirin Muromachi : 階段したに隠しましたよ~

    きりんのいいこと9

    Maidy Maidy : それで室町家は良い香りがするようになったんだね

    Kirin Muromachi : 使うのは、きりんだけですけどね~

    Kirin Muromachi : きりんパパの洋服に使うのは勿体無いですよ~









    きりんのいいこと10

    Maidy Maidy : さて








    Maidy Maidy : 最終判定は・・・・




    きりんのいいこと11

    Kirin Muromachi : 最終判定!?






    きりんのいいこと12






    きりんのいいこと13















    Maidy Maidy : 室町きりんは・・・














    きりんのいいこと17

    Maidy Maidy : 普通にアルバイトしただけでした~残念!

    Kirin Muromachi : Σ(・□・)




    きりんのいいこと18

    Maidy Maidy : おしかったね!

    Kirin Muromachi : ががんとす!

    Kirin MuromachiはMaidy Maidyにすごくがっかりしてみせた。
    Kirin MuromachiはMaidy Maidyにすごくがっかりしてみせた。
    Kirin MuromachiはMaidy Maidyにすごくがっかりしてみせた。


    最終判定は「×」だった。

    その理由は、代価を得てしまったからだ。それは室町きりんが望んだのでは無かったかもしれない。
    だが、それを受け取ってしまい、自分の目的の為に使用してしまった。
    勿論それは、決して悪いことでは無い。
    だが、真の「よいこ」である為には無償での善行が絶対条件となってくる。

    判定する側から見ても、これは辛い判断となった。

    きりんのいいこと19

    Maidy Maidy : 次回もがんばって!

    Kirin Muromachi : 次は良い判定を貰います!!


    Maidy Maidy : うむ!
    Maidy Maidy : ではあそんできなさい!

    Kirin Muromachi : は~い♪

    きりんのいいこと20

    Maidy Maidy : 気をつけてね!

    Kirin MuromachiはMaidy Maidyに手を振った。
    Kirin MuromachiはMaidy Maidyに手を振った。
    Kirin MuromachiはMaidy Maidyに手を振った。

    Maidy MaidyはKirin Muromachiに手を振った。

    Kirin MuromachiはMaidy Maidyに手を振った。


    今回の判定は辛いものとなった・・・決して悪い事をしたわけではない。
    しかし、あまやかすのもいけない。
    善行とは曲がって覚えてしまうと始末に悪い。
    判定する者としてはシビアにならざるをえない。

    ・・・・とはいえ。

    きりんのいいこと21

    蛇足になるとわかりつつも、包み隠さず全てをありのままに報告する。

    そのピュアな精神。フェアなハート・・・。

    それはまぎれもなく・・・よいこの証だぞ。

    室町きりん・・・・。


    室町きりんは「真のよいこ」を目指し、今日もエオルゼアのどこかで遊んでいる。



    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。