fc2ブログ

    10月はのんびりしてやろうと思って。

    10月はのんびりしてやろうと思って。

    実はまた引っ越すんですよー!!

    えー!?この間引っ越したばっかりなのにー!!

    昼間は頑張って働いて・・・夜は頑張ってゲームして・・・夜中は寝ずにブログ書いてという生活がもう6年目。

    ブログ自体はもっと前からやっているんですけどねー。

    いくつかブログの目標もクリアできてきたので、そろそろガッツリと休みを取ってリフレッシュしてやろうかと計画中です。

    あ!ブログは休みませんよw

    旅行

    旅行とか全然行けてないんですよねー・・・。

    1週間ぐらいブログに集中して次の1週間分くらいを書き溜めて、1週間くらい旅行して次の1週間旅行の記事を書くとかやってみたいかも知れないなー。

    3Dモデリングの勉強もいいなー。

    何かを作る事が好きなので、コツコツ勉強したらアニメとか作れるかな?

    作るなら久しぶりにガンプラを真剣に作るのもいい!!

    サザビーのパール塗装とかずっとやってみたいけど出来なかったんだなあ、時間無くて。

    気合入れて小説を1本書き上げるとか!これもやってみたいんですよねー。

    まあ何より、ブログのリニューアルもやりたい。過去記事が読みにくいこのブログを大改造して見やすくもしたい・・・。

    旅行1

    よーし・・・10月はいろんな事して遊ぶぞー!!

    とか思うけど、FF14アップデートなんでそればっかりして終わりそうw


    ま、とりあえず荷物まとめよう・・・。


    というわけで今日はダラっとした記事でした!


    おやすみなさい!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    モンスターパレード

    もんぱれ

    さて、今日はECOくじの日ですね!

    クージーはお休みを頂いておりますので、久しぶりに何が出るかな500円のタイトルを引っ張り出してきました。

    ちょっと懐かしいですねw

    もんぱれ1

    今回のECOくじのテーマは、モンスターパレード!

    なんでしょうか?モンパレとかスマホアプリ風に略したくなるようなタイトル。

    テーマはハロウィンとモンスターかな??

    もんぱれ2

    1等は御魂・ナナイさん。

    ケモ耳ですね!!ていうかピカ耳ですね!! 転生前はフードをかぶってるのかあ・・・。

    はだし・・・。

    もんぱれ3

    今回は2等もパートナーです! 2等はナーガなレイミさん。

    乗れそうで乗れないんですねw こっちの方が好み!という人も多いのではないかなー?

    んーこれちょっと欲しいかな。


    それでは・・・いきます!

    奇跡を起こせ!500円!!えいっ!

    もんぱれ5

    5等:ナナイの紹介状!!

    うおー・・・そうきたかw 何が出るかなでは出るとレビューしにくい紹介状・・・w

    でも最近は・・・試着できますしねー!

    早速露店で試着してみました!

    もんぱれ6

    なんというか・・・個性的な・・・w

    耳無しも選べるのでお得感はありますよねw


    とかなんとかやっていると・・・東可動橋でさくらちゃんを発見!!

    じょびネッツア本店のメンバーである桜ちゃん・・・!!

    どうやら今回のECOくじで豪運を発揮したようです!!

    もんぱれ7

    2等のレイミちゃんが欲しくて頑張ったら・・・
    2体も出たそうです!!


    もんぱれ8

    すごいww いいなー!!黒髪がかわいいw

    ぼーっとした表情の蛇娘・・・、イイ!!

    そして・・・桜ちゃん・・・なにがどうなったのか・・・・・

    もんぱれ9

    1等のナナイさんも・・・・2体出たそうです・・・w

    1等と2等を2体ずつなんて・・・!!とんだモンスターパレードですやんっ!!

    すごいにもほどがあるー! おいくら使ったかは・・・・聞きませんでしたw

    ていうか、ナナイさんより桜ちゃんの方がかわいいぞっ!!w

    もんぱれ10

    そして何より、久しぶりにじょび本店の桜ちゃんと話せて楽しかったのでしたw

    たまにはこうしてふるさとに帰るのも良いねw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ネタキャラ文化

    ネタキャラ文化

    本日より少し生活環境が変わりました。

    ブログにかける時間も少し増えそうなので、さらにいろいろな事ができそうです。

    とりあえず今月は、引越しもしながらのんびりするのが目的!!


    そこで、FF14でも何かお遊びをひとつ増やそうかと思っております。

    たっこたん

    とりあえず、むかーしに作ったキャラクターでも動かして遊ぼうかなー。

    ばんしんようちえん!シリーズ

    たっこたん1

    あまりふろしきを広げすぎるのも収集がつかなくなるので、ひっそりこっそりと再始動していこうw

    エオルゼアに生きる皆さんのネタキャラと一緒にPTを組んでラスダンを目指すのもまたおもしろそう。

    とりあえず、ガルーダとイフリートを探すたびに出ようかな。


    つづく。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    FC/LSイベント参考資料 一撃学園一周年記念大運動会

    大運動会1

    FC/LSイベント!
    それは、FCやLSの身内同士の交流を深めるユーザーイベント!!

    企画から運営、景品の手配など、全て身内で行い、いろいろなイベントを開催する。

    これもまた、オフラインゲームにはないオンラインゲーム独特の楽しみ方のひとつではないでしょうか?

    今回の記事は、LS一撃学園の創立一周年を記念して行われた大運動会イベントを例に取り、その運営手順と当日の内容などをご紹介させていただこうと思います。

    FC/LSで何かのイベントを行う際の参考になればと思います。




    ■ 企画を立てる

    大運動会2

    イベント当日より遡る事1ヶ月。 

    月例お誕生日お祝いイベント「おたんじょび」実行委員の委員長、あるちゃんと打ち合わせを行い「学園創立一周年」を記念して何かイベントをやりたいという話になりました。

    今回は少し大規模なイベントを行いたいと考え、実行委員会を作り運営にあたる事にしました。

    あるちゃんと話し合い、いくろーさん、めるくん、るーしーを実行委員会に加え5名で企画運営を行う事が決定。

    早速ミーティングを行い、どんなスタイルのイベントにするかの話し合いを行いました。

    大運動会3

    クイズ大会、かくれんぼ等いくつかの案が提出されました。

    委員会のみんなが自発的に考えたいくつもの案。これをみんなでひとつひとつブラッシュアップ。

    どれをやっても楽しそうになる予感がしました。 どれかひとつに決めるはなかなか難しい状態に。

    そこで・・・

    大運動会4

    「よし!全部やろう!」 ・・・・という事になりましたw

    開催が10月という事もあり、学園らしく「大運動会」をテーマにしたトライアスロン的なイベントに決定。

    決定した企画は下記のとおり。


    = 一撃学園一周年記念大運動会 =

    大運動会5

    ■ ウルダハからスタートし、各都市間の移動をレースで競います。

    ■ 各都市では実行委員が考えた色々なゲームで競います。 

    ■ ゴールした時に一番ポイントを多く稼いだチームが優勝。

    大運動会6

    週に1回くらいは、委員会で集まり、ルールの設定、賞品のセレクト、製作、イベントのロケーション調査、実地テストなどを行いました。

    実行委員たちも自分のリアル都合や、エオルゼアでの予定で忙しい中、一生懸命頑張りました。

    大運動会7

    LS一撃学園に入学すると支給される学園指定ジャージとは別に

    スタッフと一目でわかるイベントスタッフジャージも製作。

    こういう演出はモチベーションが上がりますよねw

    大運動会8

    そして結構早い段階からイベント日程のヒアリングを行いました。

    早い段階からヒアリングを行う事で、ある程度スケジュールを調整していただけたようです。

    そしていよいよイベント当日を迎えます。





    ■ イベント当日

    大運動会9

    イベント開始30分前の様子

    みんな指定ジャージを着てくるところがかわいい。

    きりんちゃん、得意の1時間前行動か!?

    大運動会10

    ぽつぽつと集まるメンバーたちの前に偶然 光のお父さん 登場w

    なんだかモビルスーツみたいな色合いになってらっしゃる・・・w

    なにしてるんだろー?と思ってたのでしょうねw

    大運動会11

    定刻になり、ほぼ全員集まったのでイベントを開始する。

    大運動会12

    みんな同じような格好で大人数あつまっているので、ギャラリーのかたがたもちらりほらり。

    ものすごくたくさんのTellを頂きましたが、返答できず申し訳ございませんでした。

    ■ 開会の挨拶

    学園長である私から、皆さんへ1周年感謝のご挨拶とルール説明を行いました。

    ルール説明のあと、チーム分け。これはランダムに4名ずつ(1チームのみ5名)組み 4チームができました。



    ■ レース開始

    大運動会13

    まずは最初のチェックポイントモードゥナまでのレースです。

    エオルゼア時間0:00スタート等を宣言し、時間になれば司会のよーいどん!で一斉にスタート。

    レース部分のルール

    ● 飛空艇、船、マウント、スプリント、スウィフトソングは使用OK
    ● ルートは自由
    ● ゴール地点のエーテライト前にいる実行委員のあるちゃんに
       「ひざまずく」のエモーションをしたらゴール


    大運動会14

    実行委員はお先にゴール地点へとテレポ

    モードゥナでの競技の準備に入ります。

    また、いくろーさんと、めるくんは実況をチャットで行うためメンバーたちを走って追いますw

    そしてものすごい勢いでやってくるオレンジネームの集団!!

    大運動会15

    次々とあるちゃんの前にひざまずきゴールしていきます!

    モーションのログを追い順位をジャッジ。

    ポイントが割り振られ、モードゥナでの競技に移ります。


    大運動会16

    ■ 第一競技 かくれんぼ ~るーしーを探せ~

    最初の決戦の地モードゥナでの競技は「かくれんぼ」です。

    モードゥナの街に隠れるルーシーを探し出し、「なぐさめる」のエモをした人がゴール!
    先にゴールした人が所属するチームに得点が与えられます。

    拗ねている るーしーを誰が最初になぐさめるのかっ!?

    大運動会17

    狭い場所に人の多いモードゥナはかくれんぼにもってこい。

    テストで行った時は結構時間がかかったのですが、あれよあれよという間に皆さんルーシーを発見。

    続々と「なぐさめる」のエモを行ったようです。

    ただ約1名 「ひっぱたく」を行ったメンバーもいたと報告を受けました。w

    かくれんぼは無事終了し次の目的地へ

    大運動会18

    次の目的地はクルザス!!モードゥナからはショートコースですね!

    スタート前のこの緊張感・・・w

    さあ・・・スタート間近です・・・



    では・・・


    いちについてー・・・・!!


    よーい・・・・・



    ・・・どんっ!!

    大運動会19

    うっひょーーーーww

    ものすごい勢いで走り出す各々のマウントたちw

    すごい迫力でしたw

    大運動会20

    あるちゃんと一緒にゴール地点で待っていると、これまたすごい迫力でドスドスと選手たちが入ってくるw

    だんだんと運動会らしくなってきたーww

    大運動会22

    ■ 第二競技 天文台ジャンプリレー

    各チームで第一走者から第四走者までを決め、リレーを行います。

    コースは天文台のふもとから屋上まで駆け上がり、屋上から飛び降り次の走者にエモーションを行ってバトンタッチ!

    スプリントのみ使用可能!あせり過ぎると階段から踏み外しまっさかさま!最後まで気が抜けない緊張感あふれるリレーです!

    大運動会23

    いくろーさんの機転でスタートラインを「かばう」を使って表現!

    これがまた雰囲気が出て盛り上がりましたw

    そして天文台リレーいよいよスタート!!

    大運動会24

    自分のチームメンバーが飛び降りてくるのを待つ緊張感!w

    これは楽しそうw 僕も参加したかったー!w

    大運動会25

    当から飛び降りてバトンタッチなので、みんな瀕死の状態でバトンタッチしているのが意味なくかっこよかったw

    みんな一生懸命は知って落ちて滑り落ちてw

    盛り上がりましたねw


    大運動会26

    ■ 第三競技 メルトールゴビーを5匹釣り上げろ!

    リムサは海の町!ということで競技は釣りです!!

    ルールは簡単、いち早く道具屋でウェザードフィッシングロッドと餌を購入して戻り、チーム全員でゴビー5匹を釣り上げる競争です!

    大運動会27

    「一匹釣れた!!」
    「まだ0匹!全然釣れてない!」

    ほんとか嘘かわからない情報がLSチャットで流れる。

    これも結構僅差で勝負がつきました!

    今回が初めて釣りに挑戦するメンバーもいて、これも楽しそうでしたw

    大運動会28

    ■ 最終決戦クイズ大会

    エオルゼアにまつわる色々なクイズが出題され、早押しで正解を競います。

    問題をチャットで読み上げた後、各選手は「ノ」を入力し、その順番で回答権がもらえます。

    以下・・問題

    第一問 モードゥナのもっとも有名なランドマークといえば銀泪湖の「黙約の塔」ですね! 今何問目?

    答え:1問目 お約束ですね。

    第二問 みんな大好きナナモ様!さて・・・ずばり・・・お歳はおいくつでしょうか?

    答え:21歳 妾は、齢十六にもなろうというのに、まるで幼子のようではないか とカルテノーの戦いの前におっしゃってます。それから5年たった今、21歳という事になりますね!

    第三問 グリダニアには門が5つあり、それぞれ動物がモチーフになっています、たぬき・おおかみ・いのしし・へび あとひとつは?

    答え:かわうそ  うそー!?

    最終問題 モードゥナにいる異邦の詩人もとい吉Pが足を組んでいますが、どちらの足が上側にきてるかと言えば左足ですが、グリダニアの口笛粉屋をはいるとカウンターにパンが2個おいてあります何パンかといえばフランスパンですよね、グリダニアの黒兎堂のマイセンタさんが売っているギザールの野菜は1個・・・34ギルです・・・・

    さて今、何問目?

    答え:4問目 最後はみんなが作った問題を無駄にしないための問題でしたw

    大運動会29

    数々の戦い、数々のレースを終え、最もポイントを獲得し優勝を勝ち取ったのは・・・・

    せとちゃんチームでしたー!!

    最後までポイントが接戦で最後のクイズが事実上の勝負になってましたね!

    おめでとうございました!

    優勝チーム全員に賞品としてじょびハウスの畑で取れた素材をふんだんに使ったマメットオニオンプリンスが人数分プレゼントされましたw

    大運動会30

    最後はじょびネッツアらしく記念撮影!

    いざ撮影するぞ!という時はいつも夜ですよねーw 一周年の良い記念になりましたw

    運営委員の皆さん。一撃学園の皆さん!長時間にわたるイベント!お疲れ様でした!!




    大運動会31

    運動会が終わってからは、みんなのお楽しみ、
    PC前にお酒を持ち寄っての打ち上げパーリー!


    あの打ち合わせのときあーだったこーだった。

    あの競技の時はこんなテクニックを使った。

    あれはどーだったこーだった。

    そんなお話を酒の肴に朝までワイワイやって楽しみました。

    企画から運営まで・・・大変だったけどやり遂げた達成感・・・・。


    ゲーム的に何かレアなアイテムを手に入れたわけでもない。
    レベルがぐーんと上がったわけでもない・・・・。

    でもこの日の思い出はずっと残りますよねw


    そういう時間が楽しくて、またがんばろーという気持ちになるんですよね。



    みなさま・・・お疲れ様でした!

    2周年記念、来年もまたやりましょー!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃確殺パワーナップ計画

    ぱわな

    このブログは見にくいですよね・・・。

    どうしてもブログの性質上新しいものが上に来るスタイルなのでシリーズものの記事を読む場合は結構苦労します。

    今の形に落ち着いたのは3年以上前。

    そろそろリニューアルしようと思います!!


    ぱわな1

    とはいえ、知識が深いわけではないのでしばらく試行錯誤しながら進めていこうと思ってます。

    光のお父さん以降、たくさんの方が来られるようになりました。

    光のお父さんにせよ、ECOくじクージーにせよ自分でも結末がわからないものなので書いていて楽しいのと同時にちゃんと綺麗に終われるのか?という不安と戦う毎日です。

    それでもツイッター等を見ていると、光のお父さんの成長具合にみんな一喜一憂してくれたりするのを見ると伝える側としてもきっちりと伝えていかないとなーと深く思います。

    ぱわな2

    最近は光のお父さんもチャットに慣れ、どんどんと普通のプレイヤーになっていっております。

    あまり面白いこともしなくなってきたので、思わず笑ってしまうようなシーンは少なくなってくるのではないでしょうかw

    しかし、その分しっかりとこの世界になじみ生きていく様をお伝えしていこうと思います。

    ぱわな3

    オンラインゲームは楽しいですよね。

    すごく子供のころ、ニュースか何かで「ハビタット」を知った時、僕はすごく感動したのを覚えています。

    家にいながらにして、仮想の空間で友達と遊べる。

    生きていくうえで誰かと繋がる新しい方法と可能性。

    それは単なる遊びで終わるのか?それが自分の人生にどんな影響を与えるのか?

    引いては人類にどのような恩恵をもたらすのか?これをどう使えばよいのか?

    子供のころに夢見た世界が、今目の前にある。

    僕はこの世界に死ぬまで付き合おう。

    そしてこの世界の魅力をこのブログを通して伝え続けていこう。

    ぱわな5

    そして、このブログを見た人が、オンラインゲームを好きになってもらえるように。

    オンラインゲームの本質は、運営が用意するコンテンツではなく、プレイヤーの発想しだいで無限に遊べるという事知ってほしい。

    そんな壮大な計画をもとにこのブログを大きくリニューアルし、見やすいものに変えていくんだ!

    ぱわな4

    その手始めに おなかがすいたので、CoCo壱でカレー食べてこよう。




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さんはエオルゼアを駆け抜ける。

    光のお父さんはエオルゼアを駆け抜ける

    ゲームが好きだ。

    今はもうオンラインゲームしかプレイしていないけど、それまではずーっと途切れる事無く色々なゲームを旅してきた。

    ロボットに乗ったり、レースをしたり、撃ち合ったり、殴りあったり、世界を滅ぼしたり、世界を救ったり。

    どの世界もその世界だけの味があり、僕を魅了し続けた。

    「このゲーム・・・おもしろいよ。」

    友達が差し出した真っ白なカセット。

    ファイナルファンタジー。

    ドラクエが好きだった僕に、友達が貸してくれたファイナルファンタジー。

    当時はネットも無く、情報誌と友達の話だけが情報源。


    それがどんな世界のゲームかはわからなかったけど、僕は家に帰りカセットをファミコンに差し込んだ。

    幼い僕にはブラウン管のテレビの前に広がる世界は・・・とても広大に思えた・・・

    あれからかなりの時間がたったけど・・・僕はまだファイナルファンタジーの世界を旅しているんだな。




    駆け抜ける。1

    光のお父さん計画。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。


    サスタシャをクリアし、自らフレンドを呼びパーティーを組み次のダンジョン「タムタラ」をクリア

    その後、蛮神イフリートまでも倒した光のお父さん。

    そして光のお父さんは、息子がマスターを勤めるFCじょびネッツアのハウスに訪れ、この世界には色々な人が暮らしており、そのつながりの尊さを知るのであった。

    光のお父さんの成長速度は日増しに速くなり、どんどんとストーリーを進めていく・・・。

    駆け抜ける。2

    ある日、マイディーとるーしーは光のお父さんに呼び出された。

    LV20に達し、蛮神イフリートを倒した光のお父さんは、行動範囲も広がり次なるダンジョン「トトラクの千獄」へ挑むようだ。

    古い牢獄の造りになっているトトラクは、「魔導セル」と呼ばれる鍵を集めながら進んでいくダンジョンである。

    しかし、光のお父さん・・・僕たちDPS課を呼んでも・・・。

    その辺があまりまだわかってなさそうだな。

    ヒーラーはなんとか手配できたが、盾役になるタンクをできる人がいない・・・・。 

    しかし・・・せっかく挑戦する気になっているお父さんの気持ちを萎えさせる訳にもいかない・・・。

    駆け抜ける。3

    じゃ・・・じゃあ僕が・・・タンクを・・・・。

    僕は旧時代からずーっとプレイしているけど、モンク一筋で頑張ってきた・・・他の職でIDとか行ったことないんですよね。

    「まいでぃーさんがタンクするぞ!録画しよう!」

    ちょと・・・!!


    駆け抜ける。4

    まずしゅっと・・・・盾を投げて・・・・

    盾を・・・投げ・・・・

    なげ・・・あれ?

    投げられない・・・

    駆け抜ける。5

    投げられ無いよね・・・・盾装備してないから・・・。

    駆け抜ける。6

    ちょちょちょっと待って!

    光のお父さんとるーしーの弓が、どんどんとモンスターを倒していく。

    駆け抜ける。7

    よくやった。ついて来い。

    駆け抜ける。8

    盾を装備したらこっちのもんだ。 もうこのダンジョンでは光のお父さんどころではなく、必死でタンクを頑張ってたw

    そうかー・・・なかなかタンクも楽しそうだなあ。

    駆け抜ける9

    敵を倒してジャンプする光のお父さんは未だ健在。

    ガチャガチャ一生懸命ボタンを押している姿が目に浮かぶ。

    駆け抜ける。9

    慣れないながらも頑張ってボスを誘導し、これを見事に撃破。

    駆け抜ける。10

    トトラクも特に問題なくクリア。

    光のお父さんは、徐々にFF14のコツを掴みつつある。

    不可思議な行動も徐々に減ってきた。

    ここからの成長は早そうだ。


    その日から2~3日僕は仕事が忙しく深夜にしかログインできない日が続いた。

    駆け抜ける。11

    その間は、FC:じょびのるこちーが光のお父さんの面倒を見てくれていたようだ。

    るこちーの指導の下、光のお父さんはグランドカンパニー黒渦団に入団。

    駆け抜ける。12

    るこちーはやさしい。

    卒業が遅れ気味だったきりんちゃんをよくIDに誘っていた。

    二人はガンオン時代からの付き合いなで、なんかお姫様とお目付け役みたいな関係がかわいらしいw


    そんなるこちーの指導を受け・・・さらに歩みを進める光のお父さん。

    駆け抜ける。13

    あっという間に軍票を集め、念願のマイチョコボを手に入れる。

    手に入れたチョコボに乗ってみようとゼファー陸門からラノシアへと移動。

    駆け抜ける。14

    チョコボの入手・・・・それはファイナルファンタジーにおいて行動範囲が一気に広がるドキドキのイベント。

    FFシリーズは14以外やった事が無い光のお父さんだけど、自分の乗り物を手に入れた喜びは伝わってくる・・・。

    駆け抜ける16

    やたら燃費を気にする光のお父さんw

    今までポーターのチョコボは時間制限もありましたもんねー・・・。

    これからは好きなだけ乗っていいんですよーw

    日々楽しそうに冒険をする光のお父さんを見ていると・・・こちらもワクワクしてしまう。

    駆け抜ける。15

    チョコボに乗って父と旅するエオルゼア・・・・。

    なんていうか感慨深いものがあるな。

    そんな空気がそうさせたのか・・・・

    嬉しそうな父にいたずらして困らせたかったのか・・・

    僕はお父さんになんとなく聞いてみたんだ。


    駆け抜ける17






    「光のお父さん(キャラ名)は、なぜFF14をやってみようと思ったのですか?」






    しばらく考えた後・・・

    光のお父さんは答えた・・・。

    駆け抜ける18

    駆け抜ける21


    人とゲームとの出会い・・・それは偶然だろうか・・・・?

    思えば僕がファイナルファンタジーと出会ったのも






    駆け抜ける20

    出会ったのも・・・

    駆け抜ける22

    であったの・・・も・・・・・・・・お・・・お

    駆け抜ける23

    おいこら、今なんつった!?

    るーしー 「まいでぃーさんっ!」

    駆け抜ける24

    駆け抜ける25

    「せやろー?せやんなーっ!せやおもたー!知ってたでぇっw」

    るーしー 「まいでぃーさん・・・・」

    まあ・・・楽しめてるなら何よりですケド・・・・・。








    そうだね・・・


    お父さん・・・・・









    あのころは・・・・あのころは・・・

    楽しかったよね・・・・。









    ねえ・・・・






    お父さん・・・・












    いま・・・・











    駆け抜ける26

    今・・・どんな気持ち・・・?






    ついに・・・・光のお父さんの前に立ちはだかる・・・・




    駆け抜ける27

    大地の蛮神タイタン!!

    数々の光の戦士を奈落の底に突き落とす蛮神タイタンに・・・光のお父さんが挑む!

    駆け抜ける28

    お・・・お父さんっ!!

    駆け抜ける29

    逃げてぇぇぇぇぇぇぇーーっ!!

    ADSL回線というハンディキャップを背負う光のお父さん・・・!!

    そんな事は関係ないと・・・タイタンのランドスライドが容赦なく襲い掛かる!!


    次回!光のお父さん!!

    「光のお父さんは光の戦士だ。」

    近日公開!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    みんなのにっき

    みんなのにっき


    うーん・・・無くなったのかな?

    旧時代よりランボロ船長が愛用していたコットンタバード。

    白くて半袖がかわいらしかったのですが、どこいったんだろう?

    新しいコットンタバードは胸に飾りみたいなのが付いてて形が変わってしまったんですよねー。

    確か持ってたはずなんだけど・・・・新生になった時になくなっちゃったのかな?

    うーん。。。。気になる・・・。

    どなたかレガシーの方で持ってる方はおられませんか??

    さてさて、本日は久しぶりにFC:じょびのメンバーが日記を書いてくれました!!

    ではどうぞー!!




    ■ FC:じょびSS日記

    じょびSS日記あじふさん

    みなさまこんばんわ アル・アジフです

    FFを初めて1年ほどたちました。

    巴術師ではじめ・・・詩人になり・・・黒を経て・・・竜になったあっちいったりこっちいったりしてる迷い子です。

    色んな人に助けられながらずんずん進んでいくうちにフレンドや色んなLSにはいりたくさんの人にしりあえました

    ネトゲはこれが実質初めてでどう接すればいいかもわからずに固い態度でいた私を迎えてくれた一撃学園の皆様にとってーも感謝至極です。

    これからものんびりすすみつつ、どうでもいいことをしゃべりつつやっていこうとおもいます。

    竜騎士を極めるためにがんばります。

    だからみんなの命を全部おくれえええええええええええええええ!!!!



    あじふさんネクサスおめでとー!!

    わっかかっこいいよねw 僕もそろそろ重たい腰を上げてアートマ集め再開しようかな。

    まだ・・・2個ですしw

    また色々教えてねー!命はあげませんがw



    ■ FC:じょびSS日記

    じょびSS日記あるちゃん1

    こんばんわ、あるです。
    先日きりんちゃんとるこちーちゃんと五層へいったときのお話です。


    少し前から練習されていた二人と一緒に五層の練習へ。
    前回はFCメンバーが揃いましたが、ダイブの練習までで時間切れ。
    今回は急だったため、FCからはアルとフィーネさん、れくのさん、ゆっきー
    あとはフレさんに声をかけて参戦です。

    きりんちゃんMT、るこちーちゃん竜騎士で挑みます。

    あるちゃんの日記1

    まずはゆっきーからダイブの説明、復習です。
    とりあえずダイブ越えれるようにしましょうーということで戦闘。
    ところが一戦目でなんとまさかのダイブ越え…何人か弾かれたりもしましたが
    ツイスターフェイズ突入でした。

    そこからは練習も説明もしてなかったので、きりんちゃん、るこちーちゃん高く飛んでゆきました。


    チャットで注意をしようとしたメンバーも飛んでゆき全滅…。


    でも前回の問題だったダイブはちゃんと出来ていて


    これはもしかしてクリアできちゃうかも?!

    スタート前にツイスターの説明がはいります。

    「何か質問はありますか?」の問いにきりんちゃんからの質問が。

    「あの大きなフクロウさんは殴ったほうがいいですか?」


    ......???



    みんなの中に一瞬はてなマークがついたと思います。

    あるちゃんの日記2

    「ドレッドじゃ?」   「ああなるほど!」

    スタンをいれること、ツイスターをよけることを説明して再挑戦。

    何度か全滅しましたが、ツイスターフェイズへ。

    やはり慣れるまでは難しいツイスターに飛ばされる二人。

    きりんちゃんが飛んだあとMTをれくのさんがかわり、
    その間にフィーネさんと相方の学者さんが即座に蘇生!

    るこちーちゃんは果敢に敵へ。

    きりんちゃんはSTの説明をしてなかったので、れくのさんとタニアの周りを
    ちょこまかちょこまかと走り回り…笑いを提供してくれました。


    本当にぐるぐると周りを回っていて、可愛かったです。

    説明をしていないフェイズに突入してしまい、戦いながらチャットで指示を出しているため
    事故も多々ありましたが、フェーズ5の頭でれくのさんとMTを交代し、きりんちゃんがタニアをしっかりと固定。

    るこちーちゃんもみんなと一緒にタニアを削っていきます。

    最初の誘導玉がゆっきーめがけて飛んだ以外は問題もなく5連リキッドもうまく処理して…。

    あるちゃんの日記4

    …クリア!!

    おめでとうが飛び交いました。

    ドロップは槍とキャス指で、るこちーちゃんが槍をきりんちゃんが指輪をゲット。


    何度かお誘いはいただいてたのですが、中々時間と予定が合わずにご一緒できない時もあり
    申し訳ない気持ちがあったので、一緒にクリアできたことが本当に嬉しかったです。

    あるちゃんの日記3

    そして、きりんちゃんの頑張りももちろんですが、INの不定期なきりんちゃんのために
    みんなに声をかけ人を集めて頑張っていたるこちーちゃんの頑張りを称えたいと思います。

    本当におめでとうございました。
    これからも一緒に頑張っていきたいです。




    きりんちゃん、るこちー!クリアおめでとう!

    お手伝いしてくれた、あるちゃん、ふぃーねさん、れくのさん、ゆっきーとフレンドの方々!お手伝いご苦労様でした!

    初めてツインタニアを倒したときの興奮を思い出しましたw

    頑張った二人のクリアも嬉しいですが、みんなが協力してあげた事と、それをきっちり日記にしてくれた事もとても嬉しいです!

    新しいダンジョンやメインストーリーもこれからどんどん追加されていくので、またみんなで一緒に挑戦したいですね!




    みんなの書いてくれる日記は、どれもこれも嬉しいです。

    次の日記は誰がアップしてくれるのか・・・楽しみにしてますね!




    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    中央森林を守る者

    中央森林を守る者

    ここは黒衣森中央森林。

    ふだんは穏やかなこの森に・・・鬼哭隊の声が響く!!

    お・・・おい!!

    中央森林を守る者1


    インプ達が大量に牢獄から脱獄したぞーーっ!!

    なんだってー!!なんとしてでも食い止めろおおおっ!!

    中央森林を守る者2

    「・・・・・・・・。」

    中央森林を守る者3

    「だめだー!きりがないーっ!!」

    中央森林を守る者4

    ああっ!!

    中央森林を守る者5

    あなたは!光の戦士!!

    助かったこれでもう大丈夫だー!!

    中央森林を守る者6

    ありがとうございましたー!!

    「・・・・・・・・・。」



    おおーいっ!!

    エーテルの淀みが強大なウォータースプライトを生み出しスタグナントスプライトを生み出したぞーーーーっ!!

    中央森林を守る者7

    あなたは・・・光の戦士!!

    助かった・・・!これでもう大丈夫だ!!

    中央森林を守る者8

    「ちっ・・・・・!」

    ありがとうございました!光の戦士様!!




    おおーいっ!!猟師ギルドがホグレット狩猟を行ったため怒れる親イノシシが現れたぞーー!!

    中央森林を守る者9

    おおーっ!光の戦士だー!ばったばったとチャージホッグを倒してくれてるぞ!

    中央森林を守る者10

    ありがとうございますっ!!


    うわー!大変だー!!黒衣森の動植物に広がるなんとか病の病巣を持つ巨大妖花マダガイガイが現れてしまったぞー!

    中央森林を守る者11

    「・・・・・・。」

    またまた光の戦士様だーーーーっ!!

    中央森林を守る者13

    光の戦士様がこの中央森林に来られてから次々と事件を解決してくださっている・・・。

    一言も喋らずに・・・・。

    ただ黙々と森の平和を・・・・ただ・・・なぜいつもあんなに機嫌が悪そうなんだ・・・。

    我々に対し不甲斐ない思いをされているのではないだろうか・・・もっと我々が・・・

    おい・・・!またインプが大量に脱獄しようとしているぞっ!!

    光の戦士様ーーーっ!!

    中央森林を守る者14

    「・・・・・・・!!」

    中央森林を守る者15

    すいません!光の戦士様!!我々が不甲斐ないばかりに!!

    中央森林を守る者16

    光の戦士様!今回は・・我々も全力で戦いました!!

    はっ・・・!

    中央森林を守る者17

    光の戦士様が嬉しそうだっ・・・!!

    いつも戦いの後イライラされていたのに・・・我々の戦いぶりを見て・・・・感動してくれているのかっ!?

    中央森林を守る者18

    ありがとうございました!

    光の戦士様と我々鬼哭隊がいれば・・・この中央森林の平和は守り続けられますね!!













    中央森林を守る者19

    あの日テレポで去られてから・・・中央森林に事件が起こっても・・・
    光の戦士様は姿を現さなくなってしまった。


    それはきっと・・・光の戦士様からのメッセージ・・・・。

    この森を守るのは光の戦士ではない・・・森の守護者・・・我々鬼哭隊なのだ・・・・・と。


    「いや、アートマ出たからこねーんだろ?」







    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    パンツァー・フォー!

    パンツァーフォー

    更新を忘れていたので、リニューアルの話やら、100万アクセスありがとうの記事は明日で!

    今月はゆっくりすると決めたので、だらーりだらりとガールズ&パンツァーとか全話一気に見てやりました。

    2話で登場した教官が一切何も教えずフェードアウトしていくのがおもしろかったです。


    さて、本日ご購入いたしましたのは・・・・

    パンツァーフォー1

    figma ガールズ&パンツァー 西住みほ

    アマゾンってすごい。昨日の夜ぽちって、今日の昼に届きましたw

    そんなわけで、西住隊長です。 いいですよね、真摯に頑張る子。

    パンツァーフォー2

    パンツァージャケットでのfigma化ですね。

    付属品はトップ画にありますⅣ号戦車の、コマンダーキューポラと椅子。
    あんこうさんチームの他のメンバーと合わせるとなんとなくⅣ号戦車の室内が再現されていい感じのようですが、とりあえず西住隊長だけでいいです。

    パンツァーフォー3

    双眼鏡やヘッドホン、タコホーンも付いてて素敵。

    今回隊長を買ったのは・・・・

    パンツァーフォー4

    前に買ったタコに乗せたかったから。

    パンツァーフォー5

    「マッスルシリンダーは少し痛んでるけど・・・ポリマーリンゲル液はまだ生きてる・・・うん!これなら大丈夫!」

    「うわ~ポリマーリンゲル舐めて確かめるの~?」

    パンツァーフォー6

    サイズもぴったりでありますっ!

    パンツァーフォー7

    みなさん!搭乗が完了したら、ミッションディスクのチェック・・・・今回の作戦に合わせてAT部の人が徹夜で作ってくれました!

    確認が済んだら、各自降着姿勢から起動してください。

    パンツァーフォー8

    立ち上がったら、亀さんチームはポイントB-23の狙撃地点に移動、うさぎさんチームはターボカスタムの走破性を活かして敵をかく乱してください。

    パンツァーフォー9

    ばん!

    パンツァーフォー10

    ばん!

    それでは・・・これより、ウドのコーヒー にが にが 作戦を開始します!

    パンツァーフォー11

    パンツァーフォー!!


    パンツァーフォー12

    違和感無さ過ぎてむしろかっこいいw

    パンツァーフォー13

    かなりそれっぽい組み合わせで写真撮ってて楽しかったです!

    独身万歳!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ありがとう! 100万アクセス!

    100万

    先日・・・
    ついにアクセス数がのべ100万人を突破いたしましたっ!


    これもご愛読頂いております皆様のおかげでございます!

    心より御礼申し上げます!

    ・・・・というわけで100万アクセスを記念し、3年ぶりくらいにブログのレイアウトを変更いたしました。

    ちゃんと表示されておりますでしょうか??


    毎日更新を続けてはや6年目。さすがに泣きそうな日々でした。

    100万1

    始めた頃は、一日のアクセス数が30人とかでやったー!とか思っていましたなあ。

    まあアクセス数を獲得する為にがんばっている訳では無いですが、やはりたくさんの人がこのブログを読んで楽しんでもらえているのかと思うとやっぱりうれしいですね。

    ツイッターなどを見ているとたまに、「一撃見て朝から笑った、今日も一日仕事がんばろう!」みたいツイートを見かけると
    こちらもその日一日うれしくてw

    100万2

    光のお父さんはメディアで取り上げられたりもして、当ブログの看板コーナーになりつつありますね。

    ツイッターで通知があると鳴るように設定しているので、光のお父さんを更新した日は一日中鳴ってます。

    ありがたいお話です。

    毎回書いた後に、今回はちょっと出来が辛いけど楽しんでもらえるだろうか;って気持ちでいっぱいです。

    大体週に1回くらいの更新を目指してこれからも連載していきますね。

    お父さんの行動しだいですが・・・w

    お待ちかねのタイタン戦は今週末更新です!

    100万3

    あとブログのリニューアル!

    久しぶりにうんうん唸りながら、手がけてみました。

    まとめ読みコーナーは時間がある時にどんどん追加していこうと思います。

    さらに!今回のリニューアルの目玉として、タイトル画とトップ固定記事の機能が追加されました。

    この二つの機能は、読者の方とコラボしながらやっていきたいなーと考えております。

    トップ固定コーナーは、ユーザーイベントの告知等で使えるように考えております。

    もちろん無料ですよっ!エオルゼアやアクロニア等でユーザーイベントをお考えの方はご相談ください。

    PhotoFunia-1363b74b_o (1)

    今回の画像加工は、毎度おなじみ、PhotoFnia さんを使わせて頂きました!

    SS一枚を用意すれば、サイト内ですべて加工できるので、すっごい簡単で楽しいSS加工ができますよ!

    ぜひ、一度お試しください!


    さて、まだまだブログパワーナップ計画は続いていきます!

    一人でも多くの方に楽しんでもらえるよう自分も楽しみ、頑張っていきますね!

    また明日もお待ちしております!

    本日もアクセスありがとうございました!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    今日のえふえふ

    今日のえふえふ

    ぱちぱち・・・

    ぱちぱち・・・


    今日のえふえふ1

    ぱちぱち・・・

    今日のえふえふ2

    今日のえふえふ3

    今日のえふえふ4

    ぱちぱち・・・・

    今日のえふえふ5

    ぱちぱち・・・・・ぱち・・・

    今日のえふえふ6

    ぱちぱち・・・


    今日のえふえふ7

    今日のえふえふ8

    今日のえふえふ9

    たったったったっ・・・・

    今日のえふえふ10

    今日のえふえふ11

    今日のえふえふ12

    今日のえふえふ13



    ごそごそ・・・・



    今日のえふえふ14

    ちゃっちゃ~ん♪


    今日のえふえふ15

    今日のえふえふ16

    今日のえふえふ17

    今日のえふえふ18

    今日のえふえふ19



    今日のえふえふ20

    ぱちぱちぱち・・・・。

    今日のえふえふ21

    ぱちぱち・・・


    今日のえふえふ22



    つづく。





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    とりあえず、買ってしまう。

    とりあえず買ってしまう。

    今日は、リテイナーの帰りを待ちながらガンプラ作り。

    この間から始まった、ガンダムビルドファイターズトライ。

    ホビー漫画の王道まっしぐらなストーリー展開と、旧時代からのファンをニヤリとさせる演出がたまりませんよね。

    今期もすごく楽しそうです!

    さて・・・今回購入いたしましたのは・・・

    とりあず、買ってしまう。1

    バンダイ 1/144 ビルドバーニングガンダム

    そもそも、このビルドバーニングガンダムは、劇中ではガンプラなわけで、その144分の1スケールってどういうことよ!?って感じもしますが、気にしません。

    まだまだ謎に包まれたトライの主人公機ですねー。 ヒーロー色の強いガンダムです。

    とりあず、買ってしまう。2

    今回もお手軽に素組み&スミ入れのみ。
    それだけで十分なスタイルと、もう塗装なんていらないと感じさせるほどの色分け。

    相変わらずすばらしいバンダイの仕事っぷり。

    とりあえず買ってしまう。2

    3時間あまりで完成。

    ビルドバーニングガンダムは、ランドセルも武装も無いので作るのも楽で、お値段もお安くなっております。

    980円とかだったので、とりあえず買ってしまいましたw

    手足が長く、スタイルいいですよねー!

    とりあず、買ってしまう。3

    赤がベースの主人公ガンダムも珍しいですよね。

    凛々しい。

    そして何より・・・格闘戦が主流のガンダムだけに・・・

    とりあえず買ってしまう。3

    各部間接がぐりぐりとよく動きます!!

    胸部パーツも扇形に開くため格闘ポーズがかっこよく決まります!

    とりあえず買ってしまう。5

    とりあえず買ってしまう。6

    高く足を上げても自立させる事ができます。

    すごい・・・。

    とりあえず買ってしまう。7

    武器が付いてない代わりに炎のエフェクトパーツが多数付いており、ポージングを演出してくれます。

    とりあず、買ってしまう。4

    本来ガンプラは、その時代考証に基づき、リアルに作るのが良しとされていたジャンル。

    その発想を根底から丁寧に崩してくれたのが、ビルドファイターズなのだと思います。

    自由な発想で、自分だけのガンダムを作るというのは新鮮でした。

    とりあえず買ってしまう。8

    行け!ビルドバーニングハッピーガンダム!!

    今期はどんなガンダムが出てくるのか楽しみですねw


    とりあえず買ってしまう。9

    G-セルフと揃い踏み!!

    1週間に2作品の新作ガンダムが見れるようになるなんて・・・幸せな時代ですよねー!!


    独身万歳!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さんは光の戦士だ。

    光の戦士だ

    9月の末・・・僕は実家へと帰っていた。

    仕事の中、少し時間ができたので、夕食だけ実家で取って帰る予定だ。

    食卓に座る僕、父、母・・・。

    今日の夕食・・・・「カレーライス」・・・。

    光のお父さん計画が始まり、実家に帰る事が多くなって何度か帰ってますが・・・

    3回連続カレーなんすけど・・・・お母さん・・・・。

    今日実家に帰った主な理由は、光のお父さんのPS4の設定を「かな入力」に変えてあげること。

    コメントで設定方法を教えてもらったので、それを実行しに来たついでに、最近の近況でも聞いてみようという魂胆だ。

    光の戦士だ1

    父はカレーを食べながら、冒険譚を語り始める・・・。

    「ぜぜるさんが、すごく優しくしてくれる・・・。」

    ぜぜるさん・・・・ぜぜるこ・・・るこちーか・・・。

    「あるてみさんが、ピンクの髪でかわいらしい。」

    あるてみさん・・・・あるてみしあ・・・・あるちゃんか・・・・。

    おいおい・・・お父さん・・・大事な人を忘れてませんか・・・・?

    ほらほら・・・金髪のミコッテの・・・・

    「他にはおらんの・・・・?」

    あっ・・・・!やばいっ!! 思わず聞いてしまった・・・!!
    カレーが美味しいので油断してしまった・・・・!!

    「あとはなぁ・・・・これ・・・」

    父は両手を頭の上に当てぴょこぴょこと動かして見せた・・・。

    なんや・・・? ミコッテか・・・・?


    「あのな・・・えっとな・・・えー・・・・・」

    「???」





    「・・・・・猫女!!」




    光の戦士だ2

    なんでやろう・・・・。

    結構頑張って助けてきたのに・・・・な。

    なんで 水木しげるの漫画に出てくるような妖怪みたいに思われてるのやろう・・・・。

    なんでや・・・くそぅ・・・・。


    光の戦士だ3

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。

    息子にFF14を薦められ、いやいや 始めた光のお父さんであったが、この世界の人達との触れ合いを感じ、どんどんとストーリーを進めていく。

    蛮神イフリートを倒した光のお父さんの次の目標は蛮神タイタン。

    果たして・・・光のお父さんはタイタンを倒す事ができるのか・・・・?

    光の戦士だ4

    「光のお父さん、ハウケタ終了しました!」

    「光のお父さん、ブレフロ終了です。」

    順調だ・・・。

    かな入力が可能になった事で、光のお父さんとの意思疎通もやりやすくなった。

    LS:一撃学園内で希望者を募り、初心者を支援するLSという設定で作ったLSにお父さんを入れてあげたのも功を奏している。これによりさらに光のお父さんは、みんなとの距離を縮められるだろう。

    そしてLV30を越えた光のお父さんは、いよいよ「ジョブ」を習得するまで成長した。


    光の戦士だ5

    光のお父さんは、弓術士を進めてきたので「吟遊詩人」のジョブにつく事ができる。

    詩人になる事で攻撃力は上がり、さらに音楽を演奏する事で仲間の助けになるバフをつける事ができるようになる。

    だが、吟遊詩人になる為には、「格闘士」のレベルを 15 まで上げる必要がある。

    光の戦士だ6

    格闘士にジョブチェンジする為に早速ウルダハへとやってきた光のお父さん。

    格闘ギルドに話を通し、ウェザードホラをもらって装備すれば、格闘士スタートである。

    嬉しそうにホラを装備するお父さん・・・・。


    あっ!そうだ・・・!!ちょっと待っ・・・

    バシュッ!!

    光の戦士だ7

    ホラを装備すると格闘士としてレベル1に戻ってしまう為、
    弓術士の装備が強制的に解除され素っ裸になってしまう・・・。

    街中で急遽パンツいっちょになってしまった、光のお父さん!!


    まずい・・・恥ずかしがり屋のお父さんは、これを苦にログアウトして引退してしまうかもしれないっ!!

    やばいやばいやばいっ!!

    「何か服を着ましょう!所持品のある・・・」

    光の戦士だ8

    光のお父さんチャット8

    光の戦士だ9

    成長したなあ・・・・・。

    かな入力ができるようになったので、チャットも早くなってきた。

    伸ばし棒が「ー」では無く「~」でちょっと、きりんちゃんっぽくなってきたけど・・・・。

    なにはともあれ・・・今日から光のお父さんは、自分と同じ「格闘士」!

    これから、LV15になるまで色々教えてあげられるかな・・・・




    - 翌日 -


    「光のお父さん、格闘LV15到達です!」

    光の戦士だ10

    マイディー 「はやっ!!」

    これは・・・もうレベリングのコツを掴んだのか・・・・。

    光のお父さんは無事「吟遊詩人」へとジョブチェンジ!

    もっと時間がかかると思ってた・・・ もっと苦労すると思ってた・・・・

    光のお父さんチャット9

    これが・・・齢60を越えた光の戦士・・・の力・・・・。

    なんか・・・すごいな・・・。

    ブレフロも突破しているし・・・じゃあもうすぐ・・・・

    蛮神タイタンとの戦いか!

    そしてその日はあっという間に訪れた・・・・。


    光のお父さんチャット11

    きたっ!!

    ウー!ウー!ウー!

    光のお父さんチャット12

    じょびネッツア緊急支援体制!!

    タンク課1名、ヒーラー課1名!緊急出動だ!!

    「タンク課、ヒーラー課共に誰もログインしていません!」

    土曜の昼間・・・・もっともログインが少ないこの時間帯を突いてきたか・・・・!

    仕方ない・・・

    「るーしー!DPSを!まっきーな・・・ごめん!ヒーラーをお願い!」

    光の戦士だ12

    タンクは・・・・・

    光の戦士だ13

    僕がやるしかない!

    ずっとモンク一筋で4年間・・・・できるかどうかじゃなくて・・・やってあげないと!!


    光の戦士だ14

    光の戦士だ15

    光の戦士だ16

    うん・・・怖いね・・・。

    僕も怖い・・・。 弱タイタンなんて、いつもなら余裕だけど・・・。

    今日は初タンクだしね・・・。
    それにこの戦いに失敗したら・・・もうFF14は難しい。自分には無理って思われてしまうかもしれない。

    そう考えると・・・怖い。・・・僕ががんばらないとね。

    落ち着いていこう・・・・落ち着いて・・・

    光の戦士だ17

    マイディー・・・・・セット・・・

    光の戦士だ18

    じゃきんっ!!

    光の戦士だ19

    ゴー!!

    光の戦士だ20

    タイタン戦。

    それは、光の戦士たちに大きなトラウマを与える最初の戦い。

    最初のタイタン戦は

    盾役(タンク) 1名  攻撃役(DPS) 2名 回復役(ヒーラー) 1名 の計4名で挑む。

    このうち1名でも欠けてしまうと攻略は難しい。

    最初のタイタンでの一番の恐怖・・・・

    それが・・・・

    光の戦士だ21

    タイタンの放つ・・・「ランドスライド」

    一定の間隔でタイタンはランダムの方向を指定し、ランドスライドを放ってくる。

    逃げ遅れたプレイヤーは・・・。

    光の戦士だ22

    光の戦士だ23

    たった一撃で・・・・

    光の戦士だ24

    蘇生魔法の届かない谷底へと落とされる。

    以降、クリアするか全滅するまで復活不可。

    そして味わう・・・・

    「自分のせいでみんながクリアできない。」 という苦痛を。

    1回の自分のミスで、終わってしまう・・・。

    そう・・・FF14のボス戦が大縄跳びと呼ばれる理由はここにある。

    それを始めて味わうのがこのタイタン戦だ。

    光の戦士だ25

    しかし・・・タンクは不慣れとはいえ・・・今日は、るーしーとまっきーながいる。

    光のお父さんが落ちてもクリアは容易だ。


    未クリア者が死んだままクリアする。

    この世界でそれは「出荷」と呼ばれている。

    光の戦士だ26

    光のお父さんに「出荷」はさせない。

    光の戦士だ27

    みんなとの繋がりの喜びを知った光のお父さん・・・・。

    光の戦士だ28

    この世界にもうひとつの大きな「喜び」があるのを・・・
    お父さんはまだ知らないでしょ?



    何度も何度も倒れる光のお父さん・・・・


    光の戦士だ29

    実家の回線は・・・ADSL。

    回線速度が遅いと、ラグが発生し回避が遅れる事が多々ある。

    今は、不利な状況でも頑張ってもらうしかない。

    しかし・・・そのハンデを・・・持ち前のゲーマー魂で乗り越えていく光のお父さん。

    光の戦士だ30

    おとうさああああああん!!!

    来たよ!スライ・・・

    光の戦士だ31

    ド!!

    かわしたああああああっ!!!

    光の戦士だ32

    見えている!

    練習を重ねる事で、視界が広がり「重み」や「スライド」を目視確認できるようになってきた!

    さすがだ・・・・!!

    お父さん・・・

    もうあなたは・・・・

    立派な光の戦士ですよ!!

    光の戦士だ33

    光の戦士だ34

    光の戦士だ35

    それは今、自分から落ちたよね?

    それはタイタン関係ないよね。

    たまに自分から落ちてしまうけど、かなり慣れてきた光のお父さん。

    もう少しでクリアできそうだ!


    しかし・・・勢いあまり・・・

    終了間近・・・倒れたお父さんを見逃してしまい・・・

    光の戦士だ36

    「出荷」してしまった。


    お父さん・・・・


    ねえ・・・お父さん・・・


    今どんな気持ち・・・?











    光の戦士だ37

    そうだよね!!


    悔しさ・・・

    情けなさ・・・・

    自分自身の不甲斐なさ・・・・

    光の戦士だ38

    きっとお父さんは、これからもこの世界でそんな気持ちをいっぱい味わうと思うよ。


    何度も


    何度も。


    光の戦士だ39

    でもね・・・・「あきらめないこころ」があれば・・・

    必ずたどり着ける。


    光の戦士だ40

    この世界で顔も知らない親友たちと・・・

    何かを積み重ね・・・ 一緒に努力して・・・

    光の戦士だ41

    みんなの力で何かを成し遂げる「喜び」。

    自分も頑張ったからこそ・・・それは味わえる喜びなんだよね。


    光のお父さん・・・・


    立ったまま・・・・・

    光の戦士だ42

    蛮神タイタンをクリア。

    出荷された時、ありがとうーって去っていったらどうしようかと思ったよw

    光の戦士だ43

    立ったままクリアしたかったんですね。

    そんな気持ちになってくれて嬉しいです。

    「クリア!おめでとうございます!!」


    光の戦士だ46

    さ・・・・帰ろう!!

    光の戦士だ45

    光の戦士だ50

    光の戦士だ51





    ・・・・・・・・・・。













    光の戦士だ53

    まぁ・・・・猫女よりマシか・・・。



    次の戦いは・・・ストーンヴィジル!あそこのボスもやっかいだ・・・・。

    そして次の蛮神は・・・・ガルーダ!!

    カンストに向けいよいよ激しさを増す光のお父さんの旅路・・・・。


    困った時は呼んでくれ。

    メイデーメイデーってね。


    おあとがよろしいようで・・・べんべん!



    つづく。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    32回目のシャインシルバー

    32回目の

    あれからどれくらいの時がたったであろうか。

    うちのリテイナーはなちゃんもついに・・・レアカララントを持ち帰ってきてくれた。

    ベンチャークリップの消費枚数、64枚。 32回目にしてやっとである・・・。


    しかし・・・

    32回目の1

    持ち帰ったのはシャインシルバー・・・・。

    32回目の2

    32回目の3

    32回目の4

    鎧とかならシルバーもかっこよさそうだけど、マイディーさんがよく着ている服をシルバーに染めてもなんかしっくりこない。

    でもやっと手に入れたレアカララントなので、何か染めてみたい・・・!!


    悩んだ挙句・・・


    32回目の5

    カミーズを染めてみた。

    シルバーは影が結構強調されるので素材の凸凹がくっきりと出る。

    カミーズは肌理の細かい生地で作られているので、ナイロン的な雰囲気で染まる。

    シルバーのかっこいい所は・・・

    32回目の6

    暗い所での質感がかっこいいところー!

    なかなかクールでかっこいい。

    レアだけあって結構面白い色に染まりますねー!

    なかなか満足しました!!


    うーんでも・・・・

    やっぱりジェットブラックか、ピュアホワイトが欲しいので・・・・

    32回目の7

    まだまだリテイナーのはなちゃんには働いてもらわないとですね!!

    33回目行ってらっしゃい!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゲームパッドの話

    ゲームパッドの話

    ブッチャークラウン取りました。

    たしか、10万体のエネミーを倒したら達成できるアチーブだったと思います。

    これを取るぞ!と思って頑張ってきたわけではなく、旧時代からの積み重ねで取れた感じですね!

    たぶんレガシー組の中でも遅いほうかもしれない。

    ゲームパッドの話1

    思えばかなりたくさんのエネミーと戦ってきたわけです。

    旧時代のアルゴートビリー。

    ノートリアスモンスター。

    イフリート、ガルーダ、モーグリ。

    ネール。

    新生からはガイウス、タイタン、アルテマウエポン、リヴァイアサン、ツインタニア、ラムウなどなど・・・。

    ゲームパッドの話2

    サービス開始直後から愛用しているゲームパッド。

    FF14のロゴがお気に入りでずーーっと使ってきました。

    3年前まではまだきれいだった相棒も・・・

    ゲームパッドの話3

    もう左のアナログスティックがくたくたになってしまいました。

    少し前に倒すだけで、もう戻ってこないスティック・・・。

    これのせいで敵の背面に行ったつもりが物理的オートランになってしまう・・・・。

    推奨コントローラーのくせに、ドライバをアップデートしないとFF14が動かなくなる不具合まであったコイツ・・・。

    なんとか修理を続けて頑張ってきましたが・・・これでは信仰4層がきびしい・・・。

    かといって新しいパッドを探すのも・・・これ小さくて手にすっぽり入って扱いやすかったんですよねー

    というわけで!

    ゲームパッドの話4

    同じタイプのものを見つけてきました!!

    ロゴはエレコムになってしまうけど、このすっぽり感と操作感はまったく同じ!!

    これで物理的オートランに悩まされなくてすむぞー!・・・と思ったら。

    デジタルとアナログの切り替えボタンが機能しません。

    ドライバを入れなおしても何しても駄目。

    しかも、付属のCDからドライバをインストールしたらまたもやFF14が動かない不具合発生。


    初期不良なのかな・・・。

    たしかに頑丈だけど・・・・せっかく買ってきたのに使えない悲しみ・・・。

    ゲームパッドの話5

    とほほ・・・・今日のバハ部も前のパッドでがんばるしかないか・・・。

    JC-U3312S 付属のドライバをインストールしたら、FF14が動かなくなるFF14推奨ゲームパッド。

    JC-U3312S 付属のドライバをインストールしたら、FF14が動かなくなるFF14推奨ゲームパッド。

    覚えタゾ・・・!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    リテイナーが優秀ではないのでゾディアックウエポンが完成する。

    ZWが

    一向にリテイナーが「ジェットブラック」「ピュアホワイト」を持って帰ってこない。

    現在リテイナーは42回目の掘り出し物探索へと向かっている。

    最近持って帰ってきたものが・・・・


    「家の外壁」、「窓」、「屋根」・・・・。

    時間をかけてゆっくりと・・・そして確実に家一軒を盗んできている・・・。

    いや・・・・家はいなない。

    いなないんだ。

    もって帰ってきて欲しいのは・・・・レアカララントなんだ。

    ZWが1

    でもなんかちょっと・・・。

    不思議なことになってきているんですよね。

    リテイナーが全然レアカララントを取って来ないことにより・・・・

    ZWが2

    なんか着々とアートマが集まってきたんですよ!!

    あれだけ嫌だったアートマ集め・・・それがここ数日で急激に増えてきた。

    そのカラクリはこうだ。

    ZWが3

    ① リテイナーが掘り出し物探索から帰ってくる。

    ZWが4

    ② ガラクタを持って帰ってくる。

    ZWが5

    ③ 悲しむ。

    ZWが6

    ④ ベンチャースクリップを消費し、再度ほりだしもの探索へ。

    ZWが7

    ⑤ ベンチャースクリップが無くなって来る。

    ZWが8

    ⑥ ベンチャースクリップをもらいにグランドカンパニーへ。

    ZWが9

    ⑦ 軍票が足らない。

    ZWが10

    ⑧ 軍票目的で、FATEする。

    ZWが11

    この場合、物欲が完全に軍票に向いている為・・・

    アートマは物欲センサーに引っかからず・・・・ 出る!!


    ZWが12

    で、アートマが揃ってくると今度はそっちに物欲が傾くので・・・・

    レアカララントが・・・出る!

    などと、完全にアートマとレアカララントに物欲が向いているので・・・・

    ZWが13

    モンクのハイアラガンがゴロゴロ出る。

    ZWが14

    やばい。 勝ちのビジョンしか見えない。

    ZWが17

    ZWが16


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    プリティロリータデビル

    ぷりろり

    ECOくじでしたね!

    今回のECOくじは、販売している露店を探すのもひと苦労な感じじゃないですかー!

    悲しい限りですねー!!

    さて今回のECOくじ!

    ぷりろり1

    プリティロリータデビル。

    なんというか・・・もはやECOにしかできないようなネーミングですよねw

    プリティでロリータなデビルですよ。

    もう完全に全てがマンネリ化していっているような気がしてならないです・・・。

    とは言え、新規で始めた人にとってはキラキラ輝いて見えるんだろうなあ・・・。

    ぷりろり2

    1等は 小悪魔少女・メフィスト

    かわいいですね。うん。 小悪魔 幼女ってネーミングにしなかったんですねー!
    そこまで吹っ切れたら違う次元に行ってしまいますもんねw

    かわいいのはかわいいですが、もうECOにはかわいいパートナーは山ほどいるわけで「小悪魔」程度のキャラ付けでは完全に埋もれてしまうような気がします。

    ぷりろり3

    3等の小悪魔あみあみタイツ (茶)

    これが3等のクオリティ・・・・・。

    う~ん・・・・。

    ぷりろり4

    これは2012年の最初のECOくじ「チェック&ウィング」の3等。

    この頃のECOくじは、なんだか良かった気がするんですよね。好みの問題なのかもしれませんがw

    「3等を見れば、そのECOくじの気合度がわかる。」

    をモットーにこれからも引いていこう。


    では!奇跡を起こせ!500円!えいっ!

    ぷりろり5

    うむむむ。

    ぷりろり6

    きびしいw

    せめて裾は一段段差を付けるとか・・・


    ECOくじが劣化してきているように感じるのは僕だけなのだろうか・・・

    これはこれで、基本無料のオンラインゲームが課金くじでがんばり過ぎた故の末路的なものを感じる。

    でもECOくじは最後まで引き続けますよ!





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    SSで見る!2.4PV!



    さあ!いよいよPVが公開されました!FF14大型アップデート!

    ついに実装される・・・新クラス!! 双剣士!!

    ついに実装される・・・新ジョブ!! 忍者!!

    ついに完結する・・・大迷宮バハムート!!

    今回の大型アップデートは、エオルゼアに新たな風を吹き込むことでしょう!

    さて、本日はもう皆さんご覧になったとは思いますが、バージョン2.4のPVをマイディー視点で見た感想を書いていきたいと思います!

    24PV1.png

    ■ 新蛮神 シヴァ

    さて・・・前回のラムウに続き今回実装される新しい蛮神は・・・シヴァねーさんです!!

    氷の召喚獣としてFFシリーズでもお馴染みですね!!

    24PV3.jpg

    PVを見る限り・・・今回もかなりのレベルで 「それなりに」難しそうですね!!

    今回は落下ギミックは無さそうな・・・あるけどステージには階段があったので落ちたら即リタイアというわけでもないのかな??

    全員が凍るシーンがありましたが、これが全体攻撃になるのかなー?どうだろう。

    24PV4.jpg

    これがモンクの蛮神武器かなー?

    デザイン的に欲しい!!とまではいきませんが・・・w
    リヴァイアサンの時の残念感に比べればまだ良いかなw

    24PV5.jpg

    ■ 新クラス 双剣士

    逆手持ちの短剣二刀流+体術みたいな感じの新クラス。アクションもシャープでかっこいいですねー。

    PVで気になったのは・・・・このシーン

    24PV6.jpg

    ステルスで悪党の背後に忍び寄り・・・・

    24PV8.jpg

    バシュ!!

    24PV9.jpg

    戦闘開始!!

    一見かっこいいように見えますが・・・

    ステルスで忍び寄るんだったら、気づかれない様にこっそり一撃で倒さないと

    結局 敵に囲まれるんじゃ・・・・・。


    24PV10.jpg

    ■ 新ジョブ 忍者

    近接でもなく、遠隔でもない新しいタイプのDPSとして注目されている忍者。

    DPS者としては気になるところですね。 モンクにアディショナルで投擲スキル持っていけたら嬉しいな。

    忍者が実装される事で戦いの幅も広がるのはもちろん嬉しいですが・・・

    それより期待するのが・・・

    24PV11.jpg

    和のアイテムが充実。

    和装や和の家具等がもっともっと増えて欲しいですよねー。

    楽しみ!!

    24PV12.jpg

    ■ 新装備

    左は双剣士、中央はタンク、右は近接DPSの新装備でしょうか?

    でもクラスに専用装備は無いので双剣士が着ている服はファイター汎用装備ってイメージなのかな?

    モンクで左のバンテージ付けたい。

    24PV14.jpg

    こっちは、左がヒーラーで中央が黒、召喚、右が遠隔DPSかな?

    短パンいいですね!

    24PV15.jpg

    おしゃれ装備

    そうそう・・・結婚式が実装されるならいるよね、こういうフォーマルな服。

    鎧で結婚式行くのも違いますもんねw

    さて・・・今回は前回の反省を活かして・・・入手難度はどうなる事やら・・・。

    左のタキシードっぽいのは女子キャラでも着れるようにしてほしいなあ。

    24PV16.jpg

    頭装備

    何気に後ろのマスクがすごく気になるw

    顔部分も含めて装備ですよね?w

    24PV17.jpg

    ■ 新ダンジョン

    一番気になるのはハードになって帰ってくる「サスタシャ」。

    一番最初に訪れるダンジョンだけに思いいれも深いですしねー。

    どういうストーリーになるかも気になるところです。エッダちゃんの時みたいに凝ったことを期待してしまうw

    24PV18.jpg

    ■ 大迷宮バハムート 真成編

    いよいよ今回で完結する大迷宮バハムート。

    現在、FC:じょびのバハ部は、侵攻4層最終フェーズ攻略中!

    なんとか実装までにはクリアしたい。

    24PV19.jpg

    ついに明かされる第七霊災の真実。

    やっぱりレガシーとしてカルテノーを戦った自分としては、あの日あの後何がどうなったのか・・・

    それをやっぱり知りたい。その為にバハムート頑張ってるって感じですしね!!

    24PV20.jpg

    早く会いたい・・・ルイゾワ爺さんに・・・・。



    24PV21.jpg

    そして・・・・

    ■ メインストーリー

    イシュガルドがどうとか・・・・


    帝国がどうとか・・・・


    そんな事はどうでもいい・・・

    ただ気になるのは・・・・


    24PV22.jpg

    今回はどんな風にナナモ様がいじめられるのか・・・・


    それだけがたのし・・・いや・・・心配だ。

    24PV23.jpg

    さあさあ・・・!FF14パッチ2.4!!

    「氷結の幻想」!!まもなく実装でっす!!


    たのしみーーーーっ!!!




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ラスベガスフェス 基調講演をちょこっとマトメ。

    基調講演0

    Q:ベガスのファンフェスに20ドル出して視聴し、
    その価値はありましたか?


    A:あった!僕はテンションが上がりまくりましたww



    基調講演

    いきなり3.0のPVからスタート。

    全員リューサン。 それにまずびっくり。

    基調講演2

    3.0のタイトルは、「蒼天のイシュガルド」

    -情報-

    ● レガシーの皆さん、お待たせしました。舞台はイシュガルドです。

    ● タイトルロゴのイメージイラストが重要。

    ● イシュガルドは邪竜と呼ばれる存在と「竜詩戦争」というのを続けている。

    ● イシュガルドはトールダン王と12人の騎士がいる。

    ● そのうち一人が竜騎士。

    ● 光の戦士は竜詩戦争に関わっていくが、最初は冷たくされる。

    基調講演3

    ● 4つ目の都市が追加される。

    ウォークスルーも数秒公開され、かなりファンタジー色の強い町並み。
    光と影のコントラストを強調した絵作りを行っており「大人のファンタジー」を目指したらしい。

    街の構成は貴族などの富裕層が占める上層と貧困層の住む下層があるとのこと。

    ウォークスルーはそのどちらが映っていたのかわかりませんでした。

    そして・・・追加されるのはそれだけではなく・・・

    基調講演4

    フィールドもまるっと追加だよ!

    基調講演5

    チョコボの森(?)。 ※明言されず。

    基調講演6

    魔大陸

    基調講演7

    未知の大陸

    こういった所を冒険していくらしい。


    そしてその他の大いなる情報たち!!

    基調講演8

    ついに・・・新たな種族が参戦!!

    基調講演9

    そして・・・新たなジョブも複数・・・実装!!

    基調講演10

    やってくる・・・・新たな蛮神!!

    しかも・・・FF14オリジナルの蛮神!?

    基調講演11

    FCで作る!飛空艇コンテンツ開始!!

    これは3.0で完結せずパッチ3シリーズを通して作っていくようです!


    基調講演12

    新たな戦いに向け・・・レベルキャップ開放!!

    LV50→LV60

    その他・・・・

    ● 大迷宮バハムートに変わる高難易度コンテンツを実装!!
    ● 新装備/クラフトももちろん実装!!
    ● 新ダンジョンも追加!!


    などなど・・・・!!





    新種族はどんな種族か・・・・!!

    新たなジョブとは・・・!?

    新しいダンジョン、IDはどんな感じになるの・・・・!?





    その気になる詳細は・・・・・!!









































    基調講演13

    来週のロンドンフェスで。



    基調講演14

    え?え?


    そう言い残して・・・・吉Pは去っていきました。


    基調講演15

    ・・・・・・・・・・・・・。

    やられた

    ベガスフェス・・・・概要
    ロンドンフェス・・・詳細
    東京フェス・・・・・さらに詳細&動画公開

    って感じなのかな??

    ただ・・・PVとかイメージアートを見せられただけで寝られないくらいテンションが上がったw

    20ドル分は十分ワクドキしたからいいやw


    素直に来週のロンドンフェスを楽しみにしようw




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さんはクルザスで事故ってた。

    光のお父さんはクルザスで事故ってた。

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。

    多くの光の戦士にトラウマを植え付けた蛮神タイタン。
    一度はマイディー達に「出荷」されてしまった光のお父さんだったが、再挑戦を希望。
    そして見事にこれを立ったまま撃破する。

    光のお父さんは光の戦士としてちゃくちゃくとカンストに向け成長を続けているのであった。

    クルザスで事故った

    蛮神タイタン戦・・・・見事な立ち回りだった。

    次の蛮伸はガルーダ・・・。
    それを越えると今度は8人パーティーによる戦いが始まる・・・。

    エンディングに感動してもらう為に、よりメンバーとの交流を深めてもらわないと・・・・。


    光のお父さん計画を実行しているのは、マイディー一人ではない。

    FC:じょびネッツアのメンバーもまた 日夜計画をフォローし
    光のお父さんのフレンドとして密かに冒険を支えている。

    ありがたい話だ。


    るーしー 「ルシア!報告のため入ります!」

    クルザスで事故った1

    マイディー 「るーしー どうぞ 何の報告かな?」

    るーしー 「無事LV37の弓をお父さんに届けてきたよ!」

    マイディー 「そうか!ありがとう!」

    クルザスで事故った2

    るーしー。

    FC:じょびのメンバーで、いつも皆の為に何かをしたい!と頑張ってくれているメンバー。

    小さな体で、何事にも真面目に一生懸命頑張る姿と ひげのペイントがかわいらしい。

    クルザスで事故った3

    光のお父さん計画開始とほぼ同時期に「木工」のクラフターを上げ始めたるーしー。

    日々、光のお父さんの進捗具合を確認し、新たな「弓」を作っては光のお父さんに供給してくれている。

    クルザスで事故った4

    マイディー 「変わった様子は無かった?」

    るーしー 「それが・・・その・・・」

    クルザスで事故った5

    マイディー 「どしたの?またなんか恥ずかしい事してたの?」

    るーしー 「いや・・・実は・・・」

    クルザスで事故った6

    マイディー 「何でもいいから話してみて?」

    るーしー 「・・・・うん。」

    クルザスで事故った7

    リストを見たら・・・光のお父さんがLV37になってたので・・・

    いつものように弓を作って渡そうと思ったんです。

    クルザスで事故った8

    支援LSで確認したらクルザスにいたんで

    「渡したいものがあるんで今からそっちにいきますー!」

    ってチャットで伝えたら・・・






    クルザスで事故った9


    お父さん反応ないんです・・・・。


    クルザスで事故った11

    返事が無いのでクルザスへ行かずに5分くらい待ってたら・・・

    クルザスで事故った12


    マイディー 「クルザスで裸って・・・半袖でも耐えられなかったのに・・・」

    るーしー 「心配になって早速お父さんの元に向かったのです。」


    クルザスで事故った13

    るーしー 「そしたらっ!」

    マイディー 「そしたら?」




    お父さんが・・・・









    クルザスで事故った14

    オルシュファンさんの前で全裸に・・・・









    クルザスで事故った16

    るーしー 「たぶん事故だと思うけど・・・怖くて聞けなくって・・・」






    クルザスで事故った18




    クルザスで事故った19

    齢60の光の戦士・・・・それを感じさせぬ鍛え上げた鋼のような肉体・・・・。

    まるで熟することで甘さを増す果実のごとく・・・・・

    クルザスで事故った20

    イイ・・・すごくイイ。

    クルザスの夜は冷える・・・今宵は泊まっていくがいい・・・冒険者よ・・・。






    クルザスで事故った22

    マイディー 「るーしー・・・・ それは 事故 じゃない・・・・」

    クルザスで事故った23

    マイディー 「絶対、事後だよwwwww」

    るーしー 「まいでぃーさんっ!!」








    歴戦の戦士としてクルザスへと帰ってきた光のお父さん・・・・


    このあとすぐ5

    半袖を恥ずかしがっていたお父さんはもういない・・・。

    蛮神イフリート・・・蛮神タイタンを倒したこの光の戦士は・・・・

    このあとすぐ6

    前半戦最高難易度を誇る・・・「ストーンヴィジル」へと挑む。

    このあとすぐ7

    そしてその先に待ち受ける・・・・美しき蛮神・・・

    ガルーダ!!

    クルザスで事故った24

    度重なる激しい戦いに・・・・疲弊する心・・・

    マイディーとFC:じょびネッツアは・・・光のお父さんを救えるのか・・・・!?


    次回!光のお父さん!

    「光のお父さんはクルザスへ帰って来た。」

    ・・・・近日公開!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    バトルスキンパニック

    ばとすき

    君は知っているか!? 裸身活殺拳を!!

    裸身活殺拳・・・・


    それは・・・古代中国に起源を持つ暗殺拳。

    体内の気を充満させ・・・練り上げた「気」を体表面から放出し、相手に致命的なダメージを与える。

    脱げば脱ぐほど強くなる。1

    そして・・・その破壊力は・・・皮膚の面積に比例し破壊力を増す!!



    すなわち・・・・!!

    脱げば脱ぐほど強くなる。2

    それは・・・

    脱げば脱ぐほど強くなる。

    「脱げば脱ぐほど・・・強くなる!!」


    脱げば脱ぐほど強くなる。3

    ある日、天保山高校にペルーから一人の転校生がやってきた。

    名を・・・坂東ミミ!!

    脱げば脱ぐほど強くなる。4

    やがて・・・坂東ミミは転校初日からやさしくしてくれた有川ススムという男子と友達になる。

    平穏な日常を送る坂東ミミは、有川ススムへの気持ちが友情ではない事に気づき始める。

    脱げば脱ぐほど強くなる。6

    そんな日が・・・ずっと続くと思っていた・・・。


    脱げば脱ぐほど強くなる。7

    坂東ミミを狙う怪しい影!!


    そして・・・事件は起きる・・・!!

    脱げば脱ぐほど強くなる。8

    突如全裸で暴れだす女性たち・・・・!!

    それは・・・坂東ミミの持つ・・・裸身活殺拳後継者の証・・・「ブルーロブスター」を狙う・・・追っ手の仕組んだ罠だった・・・。


    そう!

    脱げば脱ぐほど強くなる。9

    転校生坂東ミミは・・・裸身活殺拳の正統後継者だったのだ!

    脱げば脱ぐほど強くなる。10

    かつての同門の友が・・・

    親友が・・・・

    中国から・・・

    果ては地底帝国から・・・

    次々と坂東ミミに送り込まれる刺客たち!!

    脱げば脱ぐほど強くなる。11

    いやおう無く戦いに巻き込まれる有川ススム!!

    脱げば脱ぐほど強くなる。12

    平穏な日常を守るため・・・師の教え守るため・・・

    戦え・・・!! 坂東ミミ!!

    潔く脱げ・・・!! 坂東ミミ!!

    ばとすき1

    バトルスキンパニック

    今から25年程前に作られたPC88用ゲームです。【SSはPC9801版】

    実はこれがすごく好きなんですよねw

    すごく馬鹿馬鹿しい内容なんですが、後半に向けてスケールが大きくなっていくストーリーや、まさかのラスボス。

    ゲームシステム自体が複線になっているような作り。

    時代を感じさせるドット絵がいい味ですよねw

    なんかすごくやりたくなってしまってEGGで500円だったので購入してしまいましたw

    1時間くらいでクリアできる内容もちょうどよかったw

    こういう昔のゲームレビューも楽しそうなのでやってみようかなw





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    平日昼間のエオルゼア

    平日昼間

    今月はまるっと休暇なので、平日の昼間もFF14で遊んでます。

    普段は土日が休みなので、平日の昼間はほとんどログインした事がありませんでした。

    普段ログインしない時間もログインするようになったのですが・・・ これがなんだかたのしいw

    平日昼間1

    今まで自分がログインしていたのは平日の21時~と土日の終日。

    その時間帯はだいたいゴールデンタイムで、FC:じょびのメンバーも多く、大体予定が先に立っていたり、パーティーを組んでの行動が多い。

    そうなる事でおのおのが忙しく、FC/LSチャットもコンテンツに関する事が多いイメージ。

    夜中になると一通りの行動を終え、日常の会話が始まったりする。

    大体それがいつものFC:じょびのパターン。


    平日昼間2

    それに比べ、平日昼間はとても平和な空気が流れている。

    ログインしているメンバーも夜ほど多くないので、大掛かりなコンテンツではなく、みんな個人でこなせる動きをしているようだ。

    CFでトークンを集める人、アートマを集める人、生産に勤しむ人。

    個々が個々のペースでエオルゼアを生きている。

    「まったり」というやつだ。

    平日昼間3

    個々がまったりとしているので、チャットも日常の会話が多いように感じる。

    その雰囲気がなんだかとても心地よい。


    平日昼間4


    「今日の晩御飯はなにかな?」

    「今度旅行に行く。」

    「今、このTVに夢中だ。」

    「昔こんなことがあった。」

    たまにチャットが途切れ、静寂の時間が30分とかあったり・・・

    そして誰かが独り言のように呟いた一言でまた会話が盛り上がり始めたり・・・・。

    その緩急がなんだかとてもこころ安らぐ。


    平日昼間5

    個々が個々の事をやりながら・・・

    リアルの用事を片付けながら・・・


    何に追われるわけでもなく・・・

    エオルゼアの時間を共有し、繋がっている。

    平日昼間のエオルゼア。

    なるほど、僕がいない間もこうしてエオルゼアは回っていたのだなあ。


    平日昼間6

    こんばんわー!

    こんばんは

    と、みんなが帰って来る。

    さあ、今日もまた冒険が始まります。

    はてさて・・・・今日はどんなドラマが待っているのかな?




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    てんてんてん。

    てんてんてん

    リテイナーがレアカララントを持ってこない毎日。

    何度も何度もベンチャースクリップが底をつき・・・・その度にFATEをして軍票を稼ぎスクリップに交換する毎日。

    そんな毎日がレアカララント実装日からずっと続いているマイディーさん。


    ちりんちりん。

    てんてんてん1

    てんてんてん2

    てんてんてん3

    てんてんてん4

    てんてんてん6

    てんてんてん7

    てんてんてん8

    てんてんてん10


    ・・・・というわけで。

    ベンチャースクリップ用の軍票目当てでFATEをぐるんぐるん回し・・・

    アートマコンプしました。

    てんてんてん11

    そして埃をかぶっていたスファライ・ゼニスは・・・

    てんてんてん12

    スファライ・アートマに進化!!

    更なる進化のために黄道十二文書をがんばる毎日が始まったのでした。


    てんてんてん13

    白チャイナ、白チョコボ、白スファライでトータルコーディネイト完成。

    あとはリテイナーがピュアホワイトを持ち帰ってくるのと、スファライのパワーアップで更に白く!

    まだまだやることいっぱいありますねー!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ハンターヒーロー

    ハンターヒーロー1

    新MMO「ハンターヒーロー」のオープンβが始まりました。

    PVを見る感じだと、かわいらしいモンハンのような雰囲気が出ている。
    フィールドを駆け回り、モンスターを見つけみんなで狩るというイメージを持った。
    アバターもかわいらしいので、日本人受けしそうなMMOだ。

    まあオンライナーとしては1度は触っておかないとね!

    というわけでインストールしてみたのですが・・・。

    インストール後に「次へ」というボタンを押すと・・・なぜかアンインストールが始まる謎。

    よく見たらインストール後の画面に「次へ」を押した後×で閉じろと書いてある・・・・。

    どういう理屈でそういう仕様にしたんだろう?

    この辺から つぎはぎ感 を感じる。


    昨夜、FCメンバーのみんてぃーに「ハンターヒーロー」やってみよー!と誘ってみたが、
    みんてぃーは素直にインストールして「次へ」を押してしまい、アンインストール。

    そのままハンター人生を終えてしまった。

    ハンターヒーローの敷居は思ったより高い。

    ハンターヒーロー2

    高い敷居をまたぐと、キャラメイクが待っている。

    職種と性別を選び、顔を作る。選べる幅は狭いが死に顔(殆どの人が使わないであろうフェイスタイプ)が無いので良い感じ。

    髪型も初期段階にしては抱負。

    種族という概念が無いので、みんな人間タイプです。

    ハンターヒーロー3

    自キャラを作った後は、ブブリというサポートキャラクターもメイキング。
    こちらは選択肢が少なく感じた。

    オトモアイルー的な感じですね。

    キャラクターを作り終えると・・・

    ハンターヒーロー4

    ストーリーが始まります。

    僕が今回ハンターヒーローで一番衝撃を受けたのがこちら・・・・


    ハンターヒーロー5

    スキップボタン。

    これをひとたび押せば、NPCとの会話をスキップでき次のクエストを受注することが出来る。

    ハンターヒーロー6

    クエストを受注すれば右にジャーナルが表示されるので、その文字をクリックすれば対象の前までオートランで走っていく。

    それが、討伐対象のモンスターであっても、NPCであっても徹底的に連れて行ってくれる。

    ハンターヒーロー7

    あとは言われたことをする。

    戦闘もとっても簡単。

    攻撃したいモンスターをクリックし、1.2.3に振り分けられたスキルをキーを押して発動していく。

    ハンターヒーロー8

    敵からの攻撃は、攻撃方向、範囲などが事前に表示される、どこかで見たようなシステム。

    あとはRキーを押せばスタミナゲージを消費し緊急ローリング回避。


    オートランで目的地へ行き、スキップで話を飛ばし、戦いになったら1.2.3とキーを押し、赤い表示が出たらRキーを押す。

    ハンターヒーロー9

    おそらく、最初に このゲームで「スキップ」を押してしまうと、終わる。

    スキップを押してしまうと完全にストーリーを飛ばしてしまうので

    なんの為に戦っているのか? どうして自分がここにいるのか? 何の為にやっているのか?

    そういった事を一瞬で見失ってしまうように思える。

    このゲームをじっくり楽しみたい人はスキップは封印すべきですっ!

    ハンターヒーロー10

    オートランは便利だけど、町のつくりや道を覚えなくなる。

    スキップ機能は迅速に先に進める代わりに世界との関わりがどんどん薄くなる。

    簡単な戦闘は楽だけど、スリルは無くなる。

    すべて選択するのはユーザー自身。

    結局ゲームを楽しめるか楽しめないかはユーザー次第なのだ。

    ハンターヒーロー11

    人は何の為にゲームをするのか・・・・。

    ゲームに何を求めているのか・・・・・・。

    サクサクと進めながらそんな事を考えてた。

    そして、ゲームを終え僕がこの世界を立ち去ろうとしたとき・・・・



    とんでもないものを発見してしまった。

    ハンターヒーロー13

    とある操作でパンツが脱げた。

    驚くべき部分に突出した個性・・・・。


    そのやり方はあえて書きません・・・・。

    みなさんで探してみましょう!

    それもまたゲームですw

    ハンターヒーロー14

    ※ツール等の類はまったく使っておりませんw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アルマたちとの絆

    アルマたちとの絆

    夢のようなECOくじが発売開始!!

    なんと1等は・・・・初期アルマどれでも選び放題のアルマBOX!!

    「やったー!!」・・・・と思う方は①へ。

    「はぁ・・・!?」・・・・・と思う方は②へ。




    ① 「やったー!!」

    アルマの絆1

    今回のECOくじは「スペシャルECOくじ」とされ、期間が限定されている通常の販売とは異なり、機関が設けられていません。
    つまり、焦る必要な無く欲しい時に買える商品となります。

    アルマたちとの絆2

    商品は2012年に発売されたアルマくじと呼ばれるECOくじの再販です。

    この年のECOくじはどれも気合が入っており良アイテムがたくさん追加された年でもあり、現在のECOのマスコット的存在になるアルマ誕生の年でもありました。

    アルマの絆2

    アルマとは、プレイヤーと共に旅をするパートナー的存在で育成する事もできます。

    今までアルマは約2週間の販売期間しかないECOくじで1等を引き当てないと連れて歩くことができませんでした。

    しかも2年も前に発売が終了したECOくじの1等という事でとても貴重なアイテムであり、今手に入れるには持っているプレイヤーと交渉し、数十億ゴールドを用意して譲ってもらう他ありませんでした。

    アルマの絆3

    それが今回のECOくじで1等「アルマの絆BOX」を引き当てれば・・・

    好きなアルマがいずれか1体もれなくもらえる!

    これは、今までのECOくじの常識を覆した「過去最高の1等」だと言っても過言では無いでしょう。

    もし外れたとしても・・・2等以下も充実のラインナップ。

    2等 ライドパートナーBOX・・・・アルマくじの2等のアイテムいずれかひとつを選んでゲット!
    3等 アルマの紹介状BOX・・・・アルマくじの3等のアイテムだった髪型変更紹介状をいずれかひとう選んでゲット!
    4等 ネコマタハートデラックスBOX・・アルマくじの4等アイテムネコマタの衣装をいずれかひとつ選んでゲット!

    5等以下は各くじの中位の衣装を選んでゲットできるという・・・

    まさにハズレなしのECOくじですよね!!

    アルマや過去のかわいい衣装が欲しいけど・・・露店で買ったら高いしとてもとても買えない・・・

    という初心者さんにはものすごく嬉しいECOくじだと思います!




    ② 「はぁ・・!?」

    アルマの絆4

    はぁ?と思うのは恐らくは今まで戦いに戦い抜いてきた「くじ戦士」の方々かと思います。

    間違いなく今回のECOくじ発売でアルマの価値は下がる。2012年の人気アイテムの価値も下がります。

    特にアイテムは1等を夢見て敗れた残骸が露店に出回ることで価格競争がおき数ヵ月後には下がってくるでしょう。

    アルマの絆5

    不安な気持ちはそれだけでなく、今発売されているECOくじも数年後には同じ形で販売されるのだろうか?

    今までのECOくじは全てが期間限定での販売だった為、寝かせることでレア値が上がり高額での取引が可能になっていたが、もうそれもどうだかわかんなくなってきた。

    なによりも、あれだけお金をつぎ込んでやっと当てたアイテムの価値が下がるのが正直くやしい・・・。

    そんな「もやっとした気持ち」を持ってしまう人も多いのではなかろうか?




    アルマの絆6

    僕も最初は正直不安を感じました。

    こんなの出したらもうこのECOくじしか売れなくなるんじゃないのかー?大丈夫かー?と・・・

    で・・・まあECOくじは必ず500円で1コインくじするって決めてるので、がしゃこんと引いてみたんです・・・・

    アルマの絆

    もちろん1等など当たるわけも無く・・・

    アルマたちとの絆3

    結果:5等相当 ミニー・ドゥBOX

    ミニー・ドゥ回の衣装アイテム選んでどれかひとつもらえるBOXだ・・・

    アルマの絆7

    うーんどれにしようか・・・・

    アルマたちとの絆4

    だいたい持ってるから・・・・もう一枚エプロンワンピにして色違いにして持っておこうか・・・・

    それともBOXのまま売ろうか・・・・

    そんな事を考えながらふらふらと東可動橋へ・・・・

    すると・・・

    アルマの絆8

    75職服のドルイドさんを発見!!

    あー・・・初々しい・・・。顔は変えているけどその他はECOくじに溺れていないコーディネイトだ・・・。

    いくらECOくじでいい衣装が出ても、この初々しさには勝てないよね。なつかしい・・・・・。

    とかなんとか思ってじーっと見てたら・・・

    アルマの絆9

    この方からWISが飛んできてびっくりした!

    どうやら、このブログを見てECOに興味が沸きエオルゼアからアクロニアにやってきたそうだ。

    ソロだけど、ECOでの冒険を楽しんでいるらしく元気いっぱいにお話してくれた。

    なんだかそれがすごく嬉しくって。

    アルマの絆10

    初心者さんはどこの世界でもきらきらに輝いている。

    人が増えないとその世界は消えていく・・・それはオンライン大三千世界の宿命だ。

    どんなにアイテムの価値が落ち、溢れ返ったとしても世界が無くなってしまう悲しさに比べればかわいいものだ。

    もっともっとこういう人が増えてくれるなら、アルマの絆は初心者さんを集めてくれる良いECOくじなのかもしれない。

    そうだね・・・・たんすの肥やしが増えるより・・・こういう人にBOXは使ってもらった方がいいよね。

    アルマの絆11

    これも何かの縁。そこらの露店で買って来たことにしてミニードゥBOXは初心者さんにあげちゃいましたw

    エプロンワンピ似合うと思うよーw

    すっごい喜んでくれて嬉しかったw

    その後初心者さんは、元気にイーストダンジョンへと旅立っていかれました。

    いっぱいECO楽しんで欲しいなあ。

    アルマたちとの絆5

    今回のアルマの絆・・・ECOくじの大きなうねりになるような気もするけど・・・今回の出会いを通して

    初心者さんが増えるいいネタになるのなら、全然OKなECOくじだと、そう思うようになりました。



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    大迷宮レポート 「侵攻編」

    侵攻

    FF14の最高難易度コンテンツ「大迷宮バハムート」。

    敵の強さは半端なく、覚えるギミック、用意すべき装備等は全て最高レベルのコンテンツ。

    さらに進行度が一週間毎に保存される「週制限」という大きな足かせも相まって、8人の固定パーティーで挑む事がもっともクリアしやすいコンテンツとされている。

    侵攻1

    FC:じょびネッツアでは、この大迷宮に挑むチームを「バハ部」と呼びメンバーのシフトを組んで攻略に当たっていくスタイルを取っていました。

    前回の「邂逅編」では、僕とりりーさんでシフトを組み、これを緩和直前にクリア。

    しかし、今回の「侵攻編」は、僕のリアル事情が大変多忙だった為、りりーさんが全部を仕切ってくれての挑戦となった。

    侵攻2

    1層 ラフレシア戦。

    のっけから非常に苦労した思い出。 邂逅編より大きくパワーアップした侵攻編は、同時に色々なギミックが襲ってくるのでその順番を覚えること、スキル回しをきっちりと行い火力を上げることが攻略の全てのように感じた。

    侵攻3

    2014年6月15日クリア

    当時幻想薬が流行っており、ほとんどのメンバーがララフェル姿でのクリアとなったw

    攻略開始当時はアイテムレベルも低かったが徐々に装備が整い火力がじんわりと上がってクリアできたように思う。

    侵攻4

    2層 メリジェーヌ戦

    ギミックはそれほど複雑ではないが、一人のミスがあっという間に全滅につながるのが2層。
    そんな中、攻略開始当初は呪詛の叫声が自分にかかっている事に気づかず石化テロが相次いだ。

    侵攻5

    りりーさんがフレに教えてもらった案 「テロったら髪の毛 数日間ピンク色の刑」

    余程みんな嫌だったのか、ただ単に慣れてきたのか徐々に石化テロは無くなっていった。

    侵攻6

    2014年7月16日クリア

    個々の都合等もあり毎週活動する事ができなかったが、約1ヶ月ほどでクリアできた。
    クリア近くになると、にこちゃんがルノーを並べて石化する様は芸術レベルに達していた。

    侵攻7

    3層 アバター戦

    塔を踏みに行く順番をるがさんがマクロで流しそれに添いながら攻略を進めていった。
    しばくんはとても頑張ってくれてホーミングミサイルの処理もるがさんのブレインジャックも処理。
    いくろーさんは、地雷の処理、3つでたら僕も踏む。
    バリスティックミサイルは、主にりりーさんが冷静に処理。
    僕は主に殴るだけという甘えた立場だった。

    侵攻8

    2014年8月2日クリア

    最後の方は残り数パーセントで全滅というシーンが多かった。DPSの火力不足が大きな問題だった。
    火力を上げるために砂を譲ってもらったが、かばんにアイテムが100入っていた為流れてしまった日は申し訳なくて熱がでた。


    侵攻9

    最終 4層 ?????戦

    存在自体が大きなネタばれになる為、伏せさせていただきます。

    緩和前にクリアする。を目標に攻略開始。


    フェーズの侵攻内容をサイトを参考にして覚え、そのとおりに動き火力を上げるだけのステージ。

    暗記はしたけど動けない事が多く、メンバーにたくさん迷惑をかけた。

    侵攻10

    4層の戦い自体が思うところ多々ある。

    侵攻編最後の戦いなのに、攻撃の雨あられを順番どおりに避けながらじわじわ削るという戦いに爽快感は無かった。

    もし野良でやってたとしたら、緩和されてからでいいやと思ってたと思う。

    侵攻11

    2014年10月26日クリア

    何とかそれでも緩和前にクリアはできた。

    それでもクリアできたのは、しばくんがみんなの為に薬を作ってくれたり、りりーさんが忙しい中スケジュール管理をしてくれた事、クリアを優先するために最後は固定で挑むことになり、待ってもらう事になったメンバーの事を思ったから投げ出さずにやれたのかなと考えてます。

    クリアした時、もちろん声を出して喜んだけど、心の中にもやっとするものがあった。

    それは多分自分自身のプレイが納得できない物だったからだとおもう。

    モンクとしての動きもそうだし、FCマスターとしてもりりーさんに任せっきりだったからだろう。

    侵攻12

    ・・・・というわけで!

    先日付けで再びFCじょびバハ部部長に再び就任いたしました!

    当面は未クリアメンバーの侵攻クリアをメインで行いながら、自分のスキル向上。
    先遣隊に真成編の動向を掴んでもらいつつ折を見て未クリアメンバーの攻略完了次第早めに始動したいと考えております!

    りりーさん!侵攻編管理業務お疲れ様でした!
    クリアメンバーはお疲れ様でした!未クリアメンバーのサポート頑張りましょう!
    未クリアメンバーは一緒にまたがんばろう! 僕もがんばる!

    ひとまず!お疲れ様でした!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さんはクルザスへと帰ってきた。

    お父さんクルザス

    FF14はLV50までがチュートリアルと考える。

    歩き方から始まって、戦い方、チョコボの乗り方、パーティー組み方戦い方、そしてその喜びに至るまでそういった冒険の初歩的な部分がLV50までのクエストには詰まっている。

    LV50以降はそれらの基本を踏まえつつ数々のコンテンツに挑むこととなる。

    子供を教育する上で3歳までのゴールデンタイムが重要なように、初心者支援もLV50までの経験が今後のエオルゼア生活に大きな影響を及ぼすと言っても過言ではない。

    お父さんクルザス1

    そのLV50までの冒険の中で、光の戦士は何を感じ、何を覚えるのか・・・?

    初心者支援の心得として昔から自分の中にある言葉。

    「楽をさせるな、楽しませろ!」

    高レベルの者が低レベルの敵を倒してあげる事は簡単だ。
    でもそれは「倒す知識」と「倒す喜び」を奪っているに他ならない。

    「つれていくな、ついていけ!」

    誘導するのはスタート地点まで。そこからは自分で考え自分で進ませる。
    次こっち、その次あっちとしてしまうと それは「考える力」と「見つける喜び」を奪う。

    これを守らないといずれ初心者さんは「次は何したらいいですか?」と指示を待つようになってしまう。

    逆に これを守れば・・・

    お父さんクルザス2

    初心者さんは、自立し、自分の力で進む力をつける。

    そうする事で初心者さんは驚異的なスピードでレベルを上げてくるのだ。


    お父さんクルザス3

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を越えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。

    蛮神イフリートを倒し、初心者にトラウマを植え付ける蛮神タイタンすらも持ち前のゲーマー魂で退けた光のお父さん。

    レベリングのコツを掴み驚異的なスピードでレベルを上げてくる毎日。

    クエストは進み、光のお父さんは適正レベルでクルザスへと帰ってきたのであった。


    お父さんクルザス4

    えーっと・・・こんにちわ!マイディーです! 今日はIDに来ています!

    場所は「カルン埋没寺院」です!

    ここは難しくって緩和が入ったくらい難易度が高かったダンジョンです。
    即死ギミックもあるので・・・初心者殺し!という感じですよねー!!

    さて!メンバーを紹介しますっ!

    お父さんクルザス5

    ターンック!ななさーん!! いえーい!

    ひーらぁーーーーっ! るこちーっ! いえーーーーい!




    そぉしてぇっ!攻撃係のDPSはっ!


    お父さんクルザス6


    わたくし・・マイディーとぉおぉぉぉっ!!






















    お父さんクルザス7

    ・・・・ドラえもん かな? いえーい・・・・。

    もうね・・・コンテンツファインダーでダンジョン突入ボタン押してね・・・。

    いざ始まった時、隣に これがいてね・・・・。

    そんでまた・・・これが実の父かと思うとね。

    涙がポロポロとこぼれたよ・・・・・



    おもしろすぎてw

    お父さんクルザス8

    見た目はドラちゃんでも、腕はめきめきと上がっており、勇ましく弓を射る光のお父さん。

    ぽんぽんはしっかりガードし、あとは無防備な姿で戦う光のお父さんを見ていると・・・

    この原色バリバリのハーネス装備+サブリガも・・・

    お父さんクルザス9

    なんだかちょっとかっこよく・・・・

    お父さんクルザス10

    みえねーよぅwww

    光のお父さんも「なんかこの装備おかしいですよねw」とか言ってくれたら救われるのに、何も言わず当然みたいな顔して戦っているのでよけいにおもしろすぎて・・・


    お父さんクルザス11

    全滅を繰り返す。

    まさか・・・お父さんも全滅する理由がその装備にあるとは思いもしないだろう。

    緩和されたはずのカルン埋没寺院が、まったく違う理由でハードダンジョンになっとるよう。

    お父さんクルザス12

    しかし光のお父さんは、マイペースでカルン埋没寺院の謎を解き明かし・・・

    ボスも1回で撃破!!

    お父さんクルザス13

    カルン埋没寺院をなんなくクリア!!

    次のダンジョンではもう少し良い装備になっていることを願って終了。


    お父さんクルザス14

    自分で考え、自分で選ぶ。わからなかったら聞く。

    光のお父さんの自立成長プログラムは成功し、コツコツと毎日頑張り成長している。

    いちいち実家へ戻っていた緊急フェイズもほとんどなくなり、チャットで十分に事足りるようになった。

    物事に迷う時間は無くなっていき、それにつれてストーリーの進行スピードも速まってきた。

    そう・・・・あっという間に次のダンジョン 「城塞攻略 ストーンヴィジル」まで到達した。

    その翌日あたりだっただろうか

    お父さんクルザス15

    次のアップデートまでに最難関コンテンツ大迷宮バハムート第4層を攻略しよう!と誓いを立てたFCじょび:バハ部。

    この頃やっと天地フェイズが見えてきて練習を重ねている日々だった。

    今まさに大迷宮へ挑もうとするその時だった・・・。

    お父さんクルザス16

    なんというバッドタイミング・・・!!

    一緒に行きたいけど・・・・残念ながら今から4層の練習に行かなければならない・・・。

    お父さんの事も大事だけど、仲間の事も大事なんだ。

    誰か変わりに・・・

    と思ったとき、言葉をかけてくれたのはバハ部を担当してくれているりりーさんだった。

    お父さんクルザス17

    りりーさん

     「バハの練習は明日もできます。
     でもお父さん初めてのヴィジルは一度きりです。 行ってあげて下さい。」



    お父さんクルザス18

    じんわり・・・・。

    みんなもりりーさんの意見に賛同してくれた。

    4層の進捗も良いとはいえないのに・・・

    あるちゃん 「バハ部大丈夫なら、いけます!」

    たまちゃん 「足りなければいけますよ!」

    きりんちゃん 「きりんもいけますよ~」

    みんなも・・・・。

    お父さんクルザス19

    わかった。 では・・・
    光のお父さんにパーティーリーダーを任せ、メンバーを選んでもらいましょう。


    それに選ばれなかったら・・・諦めもついてバハ部に専念できるし!

    そうしましょう!!

    マイディー 「光のお父さん(キャラ名)、PTリーダーになりPTメンバーを選んでください!」

    お父さんクルザス20

    しゃきーん!

    選ばれちまった・・・・猫女メイデーが・・・・

    りりーさん 「これで選ばれなかったらどうしようかと思いましたよw」

    お父さんクルザス21

    城塞攻略ストーンヴィジル

    ストーリー後半に始まるインスタンスダンジョン。

    敵のレベルも高く、先行するタンクが誘導を間違えるとあっという間に敵に囲まれ全滅する。

    そして、待ち受ける最後のボスは飛び上がり強力な広範囲攻撃を仕掛けてくる。

    光のお父さんが選んだメンバーは・・・・

    お父さんクルザス22

    タンク : 室町きりん
    DPS : メイデー (マイディー)
    ヒーラー : りりーさん

    ヒーラーはりりーさんか、申し分なし・・・タンクはきりんちゃん・・・・。

    このダンジョンはタンクの誘導が重要だ。

    お父さんクルザス23

    マイディー 「頼んだよ!きりんちゃん!」

    きりんちゃん 「頼まれてみたよ!マイディ~さん!」

    今日のお父さん・・・ドラえもんじゃない・・・!! これなら大丈夫だ!!

    お父さんクルザス24

    問題なくパーティーを慎重に誘導していく きりんちゃん。

    お父さんもそれに続く。

    お父さんクルザス27

    中ボスで一度床ぺろしたものの、特に問題なく進む。

    きりんちゃんの誘導もうまいし、りりーさんの回復も完璧だ。

    お父さんクルザス25

    そしてあれよあれよとラスボス前

    きりんちゃん 「ちょっと1分まってくださ~いです」

    1分?・・・ははーん

    マイディー 「アイスしまっておいで。」

    きりんちゃん 「べ、べ、べつにそんなことはないですよ~」

    また 晩ご飯が アイス なんだろうか・・・きりんちゃん。

    お父さんクルザス26

    そんなアットホームな会話にまったく反応しない光のお父さん・・・・。

    じっとボスを睨み付けている・・・・。  

    ・・・渋い。

    マイディー 「ここのボスは空から強力な攻撃を仕掛けてきます!飛び上がったら私についてきてください!」

    お父さんクルザス28

    ・・・・軽い。

    前までは「はい」だったのに・・・ボス前でも「~」を入れる余裕が出てきたんだなあ。

    お父さんクルザス29

    たぶん・・・きりんちゃんの影響だろうけど・・・・w

    では・・・・いきますよ・・・・!!

    バハ部のみんなが待っている・・・とっとと倒して帰るよ!!


    マイディー 「きりんセット!!」




    ゴー!!

    お父さんクルザス31

    きりんちゃん 「にゃんにゃんぷ~♪


    ぷ~♪は なにっwww

    お父さんクルザス32

    ストーンヴィジルのボス
    イスケビンド!!

    蛮神ほど強くは無いものの、結構厄介なボスだ。 こうやって接地して戦ってる分にはさほど怖くない・・・・


    だが・・・・

    お父さんクルザス33

    お父さんクルザス34

    飛び上がった・・・!!

    お父さん!!注意して・・・!!

    お父さんクルザス35

    赤い範囲きたっ!

    避けてーーーっ!!

    お父さんクルザス36

    回避成功!! 避けたら・・・・右側!!

    ライン範囲っ!!

    お父さんクルザス37

    あぶねーっ!!

    お父さん・・・すごい!! 

    範囲指定が来たら瞬時に安置を確認しそこへ走る・・・!!

    それがちゃんとできてるー!!

    お父さんクルザス38

    それができるなら・・・・イスケビントは怖くない・・・!!

    もうあとは押せ押せだよ!! お父さんっ!!


    1回で・・・できるようになったのか・・・・


    これなら・・・・行ける・・・・この次の蛮神ガルーダも・・・・きっといけるっ!!

    進もう!!光のお父さんっ!!

    お父さんクルザス39

    リミットブレイクッ!!

    お父さんクルザス40

    にゃんにゃん・・・・・!

    お父さんクルザス41

    ぷうううううううぅぅ-----っ!!






    お父さんクルザス42



    お父さんクルザス43



    お父さんクルザス44

    光のお父さん・・・・ストーンヴィジル・・・!!

    お父さんクルザス45

    一発クリアー!!

    すごいすごい・・・!!

    これはちょっとお父さんも自信ついたんじゃないかー?w

    お父さんクルザス46

    そしてドロップは・・・シャドウボウ!!

    光のお父さん・・・初の弓ドロップ!! これは空気を読んだドロップですねーw

    りりーさん 「これはいい弓です。LV50のダンジョンまで使えますよ。」

    お父さんクルザス48

    お父さんも嬉しそうで、なんか僕も嬉しくなってきたw



    あとは・・・


    お父さんクルザス47

    宝箱から室町きりんもドロップーーーー!!


    あははははははーーっww

    お父さんクルザス52

    マイディー 「パスで・・・。」

    室町きりん 「Σ(・□・)」

    お父さんクルザス53


    子が親を教育なんておこがましい話だけど・・・・

    LV50のラストダンジョンまでに色々な経験を積んでほしいと思います。お父さん。


    次はいよいよ蛮神ガルーダ・・・今までのようにはいかない強敵です。


    でも大丈夫、きっと勝てますよ!!


    では・・・帰りましょうか・・・。

    僕もバハ部・・・・頑張ってきます!!




    こうして、ストーンヴィジルの攻略も無事終了・・・・。

    順調順調!!





    しかし・・・・光のお父さんはガルーダ戦で初めて味わうことになる・・・・・


    お父さんクルザス54

    「敗北」という名の屈辱を・・・・

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    祝パッチ2.4!

    祝ぱっち24

    本日!FF14大型アップデート!!

    双剣士に忍者、真成編に、ハウジング追加、あらたな装備、ID、蛮神とやる事多くてエオルゼアは大賑わいです。

    祝パッチ24

    新パッチの最初はいつも新髪型の試着から!

    まずはヘアバンド付のロングを試してみました。

    なんかこう・・・おねーさんになった感じのマイディーさんですねw

    祝パッチ241

    るがさん、新髪型のドレッドに!エレゼンは長身でかっこいいですね!!

    まさにクールビューティーだ!

    祝パッチ242

    あるちゃんは横わけツインテに!

    ぴっちりよこわけ~!好きですw

    あるちゃんの優等生っぽさが出ててこちらもかわいいですねw

    祝パッチ243

    そして新クラスの双剣士始めてみました!

    構えがかっこいいですねー。エオルゼア中からシャキシャキ双剣を抜く音が聞こえてきて

    ああ・・・お祭りだなあと感じておりますw

    祝パッチ244

    中央ラノシアのFATEもお祭り状態ですよw

    みんな楽しんでるw

    いいなあ・・・こういう空気。

    FCメンバーも忙しそうですw

    そうそう・・・昨夜はメンテでエオルゼアに行けなかったので、恒例のお絵描きの森をして遊びました!

    そしてこちらも恒例のメンバーによる寄せ書き・・・

    祝パッチ245

    今回のアップデートでエオルゼアはどう変わっていくのかな・・・?

    楽しみですっ!

    さあ・・・今日は徹夜で遊ぶぞーーっ!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    スーツにナイフ

    スーツにナイフ

    2.4実装から1日がたちました。

    実装前は、メインストーリーから始めようと思っていたのですが、ひょんな事から双剣士を始めてしまい・・・

    ずっと双剣のレベル上げばかりしています。

    その変なモチベーションアップになったのが・・・・

    スーツにナイフ1

    ベストマンジャケットのセット

    恐らく今後実装されるエオルゼアでの結婚システム「エターナルバンド」において呼ばれた人が着ていく為の服なんでしょうかねw

    男性が着てもかっこいいのですが、女子キャラが着るとそれはそれでかっこいい。

    スーツにナイフ2

    あるちゃんが着ているのが、プライズメイドドレス

    お嬢様っぽくてかわいいですよねw

    スーツにナイフ3

    ぺこっ!

    こちらのおしゃれ装備・・・・今までならいつもおしゃれ装備は入手が困難で、非常に高額だったのですが・・・

    スーツにナイフ4

    今回は店売りですっ!!

    作るより断然NPCから買う方が安いです!!

    でも、生産する事も可能・・・・。

    プレイヤーが生産したアイテムには生産者の名前が入るため、材料を集め大切な方への自分の銘の入ったドレスやタキシードをプレゼントする事も可能ですね!!


    スーツにナイフ5

    FCメンバーも店売りと知りどんどんとベストマンジャケットを購入。

    あるお嬢様のSPがどんどん増えていきます・・・。

    なんか・・・・あるちゃんが・・・ヤクザの親分の娘さんみたいにw

    スーツにナイフ6

    めるくんかっこいーっ!!



    スーツにナイフ7

    で、このスーツ姿の双剣士がやたらかっこよく見えてきて・・・・

    スーツにナイフ8

    ガリガリと双剣士のレベリングをしてしまった・・・・

    多分レベリング自体が久しぶりでそれが楽しくて仕方なかったのかもしれない・・・。


    楽しすぎて・・・・

    スーツにナイフ9

    現在レベル28・・・・。


    やばい。。。。忍者が見えてきた・・・・。



    スーツにナイフ10

    このままタキシード忍者を目指そうかなw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ニンジャアクション

    ニンジャアクション

    ドーモ。 ドクシャ=サン。 ニンジャマイディーです。

    アップデート後、メインストーリーを最初に進めるつもりが、双剣士が楽しすぎてレベリングにムチューになったマイディー=サン。

    寝ても覚めてもシノビの道をマッシグラ!!最後まで上げる気はあまりないのに! フシギ!!

    ニンジャアクション1

    双剣士レベル30+格闘レベル15でなれる忍者。

    双剣士クエのお話も面白かったし、バトルも面白かったのできっと忍者のクエもおもしろそう!

    と思って挑んだら、最初から濃い~キャラが出てきて笑ったw

    オボロさんはカワイイ!!

    ニンジャアクション2

    モンクよりも蹴り技がかっこよくて クヤシイ!!

    ニンジャアクション3

    それではアメイジングでファンタスティックな忍者の攻撃をゴランアレ!!

    ニンジャアクション4

    マズ、忍者走るのチョーハヤイ! ヤッター!

    ジャンプするとゼンテンする!! クルリ!!

    ニンジャアクション5

    イヤーッ!!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!!

    ニンジャアクション7

    イヤーッ!!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!!

    ニンジャアクション8

    武器のナイフは投げても・・・

    ニンジャアクション9

    無くならない!!  ヨカッタ!!

    ニンジャアクション10

    イヤーッ!!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!!

    ニンジャアクション11

    「印」をヒトツ結んだ後・・・忍術ボタンを オウカ!!

    ニンジャアクション12

    ドロン!! 巨大なスリケンがトージョー!!

    ニンジャアクション13

    これぞオナジミ 風魔スリケン!! カンタン!!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!

    ニンジャアクション14

    「天」

    ニンジャアクション15

    「地」

    ニンジャアクション16

    雷遁の術!! 無慈悲な単体攻撃 イヤーッ!!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!!

    ニンジャアクション18

    「地」

    ニンジャアクション17

    「天」

    ニンジャアクション19

    範囲攻撃!火遁の術!!Wasshoi!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!

    ニンジャアクション20

    て・・・ち・・・てち・・・てん・・・ち・・・・てちん!?!?!?!?

    ニンジャアクション21

    順番間違えたり!押しすぎたら・・・ボボン!!

    ニンジャアクション22

    なぜか・・・アタマにウサギ!! カワイイ!!

    ムグムグ?ムグムグ?ムグ~

    ニンジャアクション23

    アイエエエエエエエ!

    ニンジャアクション6

    グワーッ!!ヤラレター!!

    ニンジャマイディー恐るべし!!

    ニンジャアクション24

    サヨナラ!!

    ニンジャアクション25

    とりあえず、最後の印をおぼえるレベル45まではがんばってみようかな・・・・。




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。