
再び大迷宮に挑み始める、FCじょびネッツア。
今回挑んでいる大迷宮は、新たに現れた大迷宮の入り口からアタックをかける「侵攻編」。
ツインタニアを緩和前に倒した我々は、新たにFC内にバハ部を結成し、これに挑む事になった。

侵攻1層を守るのは・・・巨大な花「ラフレシア」。
ラフレシアとの攻防が2週目に入った。
予習は個人の判断に任されているため、予習無しで挑むものも多い。手探りで攻略法を見つけていくバハ部。

なかなか勝てない。
最初の難関は、「捕食」。ラフレシアが目の前の冒険者を吸い込み、吐き出す。
吸い込んだ人数が多ければ多いほど攻撃力が増す。
食べられるわけにはいかない。バハ部はこの攻撃に対し、マーキングされたものは動かず、他の人がその反対側に移動しながら攻撃を続ける。マーキングされたものはマークが消えると同時にラフレシアの後ろ側に移動し、これをやりすごす。
最初は事故多発であったが、徐々に事故も減り、かわせるようになってきた。

続いてバハ部を苦しめたのは、ラフレシアの全体攻撃「ブライデットブーケ」。
謎の大ダメージ悩まされたが、詠唱中に動いている人がダメージを食らうことが判明。
敵の攻撃に専念していたマイディーさんはこれを見落とす事が多かった。
しかし、りりーさんの「だるまさんがこーろんだ!」マクロによりタイミングをつかみ始める。
そして、めるくんの助言により、ブライデットブーケのエフェクトを確認したら・・・

踊る。
ホットバーに踊るをセットし、エフェクトが出たら即座に起動!
踊るは完全非戦闘態勢であり、踊りを踊って動いていてもダメージは受けない!!
しかも!瞬時に武器を納刃し、踊るため、背中を向けたり、武器をしまったりする動作がいらない!!
ふざけているようで、実は効果的なのだw
踊る作戦により、ブライテッドブーケは完全に克服!!次のフェーズへと進むことができるようになった!

続くフェイズのハチと蜂蜜。
ハチはDPSのなれにより、撃破できるようになってきた。
蜂蜜をつけられた者も、練習を重ね「今、自分に蜂蜜がついている」と自覚できるようになってきた。
蜂蜜をつけられた者は、ラフレシアにわざと捕食され、きれいに舐めとっていただくw
今日の練習により、このフェーズも安定してきたように思える。
ハチと中央バルブが重なると、まだちょっとおぼつかないけどw

そして最終フェーズに突入するラフレシア戦。
なめくじの処理が追いつかない。
LBが3溜まってない状態なので、火力が足らず「アシッドウーズ」を発動され、全滅・・・。
でも、LB2でもDPSの息がぴったり合えば、越えられそうだ!
あわゆくば、本日1層をクリアしたかったが、続きは明日へと持ち越しとなった。
もう一息・・・明日はアップデートですが、燃える部員たちは明日のリベンジを誓う!
明日は、がんばってクリアしたいところ!!

今回の1層は・・・モンク大変だ・・・。
ラフレシアにダメージを入れながら、数々のギミックをDPSがクリアしていかなければならない。
バルブが中央に沸いたら、これを撃破。ハチがきたらこれも撃破。蜂蜜ついたら捕食され、茨がきたら走り出し・・・。
同時に複数のギミックを気にしながら、疾風迅雷を切らさずDPSを稼いでいく・・・。
個人的には、ツインタニアより難しい・・・・。
しかしながら少しずつでも前進しているバハ部。
なかなか思うように立ち回れず、苦労はしているけどその分クリアした時はうれしいはず!
練習を重ねて、あせらず、じっくり攻略していきたい!!
FCじょびSS日記

こんにちは、にこ = ドルマゲスです。
サブ職でぺろりナイトをしてます♪
プレイヤースキルは上がらないので・・・
だが装備はよく出来ます!
そして!ついに!アートマが揃って!
コルタナ・アートマ
ホーリーシールド・アートマ
強化完了!
にこタンクの今後は・・・
その1、新式装備2(高くて買えませんw)でミラプリしてロボ化!
その2、バハムート邂逅5層のマラソンを上手になりたい。
その3、ボスとかに挑むとき、たまにスプリントを使ってしまう癖を直したいw
とりあえず頑張る♪ 次回があるかわからないけど・・・つづくw
今回のFCじょびSS日記は、にこちゃん!!
すごい!もう2週目のアートマ集めちゃったの!?
FCじょびのタンク不足を補おうとがんばってくれてるんだねー!
今度アートマ集めつれてって!にこちゃんに付いていくと出そうな気がしますw
黒もタンクもがんばってね!
つづく。