fc2ブログ

    悲しみを繰り返し 僕らはどこへ行くのだろう?

    バジン様

    ずいぶんと前に魂WEBで予約していたおもちゃが届きました。

    最近のバンダイの玩具は、予約しないと買えないものがある。

    バンダイのサイト「魂WEB」の限定商品だ。

    一定期間の予約期間があり、それを逃すともう買えない・・・。手に取ったり完成品を見ることも許されず、ただサイトの情報だけを頼りに買うしかない・・・。しかも・・・結構お高い・・・・。

    市場に出回っているものや、玩具サイトのレビューを見てからほしい!となっても間に合わない・・・。

    なんて残酷な商売だ・・・・。

    数ヶ月前に悩みに悩んだ挙句ポチってしまったのが・・・本日届いたこちら。

    バジン様1

    バンダイ S.H.Figuarts オートバジン (魂WEB限定)

    えー・・・仮面ライダー555の専用バイクですね。 
    6,000円ちょっとしましたからね。ただのバイクではありません。

    普段はオフロードタイプのバイクですが、タンク部分にあるボタンを押すことで、ロボットに変形。
    ファイズを助けてくれるサポートロボになるってものです。

    今回のFiguartsでは、このオートバジンを完全変形で再現!過去にも変形するバジン様はあったのですが、今回のコレはただならぬ気合を感じたので購入。

    では早速開封です。

    バジン様2

    バイクが変形するロボは、あまりかっこいい!というのがありません。
    どうしても大きな二つのタイヤが変形機構で消化しきれず不恰好に背負ったり、小さくしてごまかしたりというデザインが多いからです。オートバジンは前輪を武器として無かったことにしている分、スマートなロボ形態になっているわけですね。

    しかし・・・このバジン様・・・かっこいい。足がすらりと長く、腰まわりや肩の辺りのシャープさが何とも言えません!

    バジン様3

    ひとつひとつのパーツの造形が素晴らしい!シルバーの塗装もいい感じです。
    またスマートブレインのロゴも綺麗に入っており、文句無しの出来栄えですね!さすが限定商品!!

    バジン様4

    膝の裏辺りもたまりませんねー!エッジも利いており非常にシャープな印象です。

    そしてただかっこいいだけではありません。バイクへの変形機構の副産物として非常に可動ポイントが多く、通常のロボフィギュアよりよく動くのではないでしょうか?

    バジン様5

    このように簡単に片膝がつけてしまう!!

    全体的に金属パーツは使用しておらず、よく動くのですが調子に乗ってガシガシ動かすとポキっといきそうで怖い。

    バジン様6

    バジン様の武器、バスターホイールもばっちり構えられます。 ださかっこいい。

    それでは、バトルモードからビークルモードへと変形させて見ましょう。

    バジン様7

    じゃーん!!かっこいー!

    あんなに可動して、スタイルの良かったバトルモードからビークルモードへと完全変形!
    ロボ、バイク両方ともスタイルが良く、おまけにガシガシ可動するなんて、さすがバンダイの技術力ですねー。

    肝心な仮面ライダーファイズのFiguartsを持っていないので、代わりにこの方に乗ってもらいましょう。

    バジン様8

    同じFiguartsのキュアハッピーさんです。

    バジン様に乗れてウルトラハッピー!

    まあ、ちょっと足が届かないですけどね。

    バジン様9

    しかし出来が素晴らしい。ここまでやってくれるとは・・・少々お高いですが、きっとこれは今後もっともっとレア値がついて高くなりそうな予感ですね。

    さて・・・こんな出来のいいオートバジンと・・・・戦いますのは・・・!!

    今回もこの方!! 非公式超合金ブルマイディーですー!どうぞー!

    バジン様11

    あれ・・・?またいない・・・?

    っていうか。おしりのあたりがスースーするんだけど・・・・

    あ・・・・ああっ!?

    バジン様12

    プリキュアに私のブルマーかぶせて視界を奪ってるーっ!?

    相変わらず、汚い(色々な意味で)戦法だっ!!

    違う違う!ブルマイディー!その人と戦うんじゃないよ!

    バイクの方と戦って!!


    バジン様13

    いつの間に脱がされたんだ・・・?

    ブルマイディー放してあげて!その人、関係ないからー!オートバジンと戦うんだよー!

    あー・・・言うこと聞いてー!ブルマイディー!!

    バジン様14

    だめー!プリキュアに顔面パンチはタブー!

    露出、流血、顔面パンチは、プリキュア3大タブーだよー!!

    あまりにも容赦無さすぎー!!

    バジン様15

    あぁ・・・乗りたかったのね・・・。

    ちゃんと言えばプリキュアさんも変わってくれただろうに・・・。

    バジン様16

    ごめんねー。ちょと返してねー。

    とりあえず、プリキュアさんもS.H.Figuarts・・・・。
    開幕はどうあれ、とりあえずFiguartsにも勝った事にしておくか・・・。


    バジン様17

    専用バイクを手に入れた・・・非公式超合金ブルマイディー!

    本物の超合金になる事を夢見て・・・戦いは続く・・・!

    世界最強のおもちゃを目指し・・・GXナンバーをもらえるその日まで・・・

    戦え!!たたこ博士!!

    戦え!!非公式超合金ブルマイディー!!

    独身万歳!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    幻想待ち。

    幻想待ち


    Q:次回のアップデートで一番期待しているものは?
    A:幻想薬一般販売!

    幻想薬とは、FF14のキャラクターを作り直せるという魔法の薬。髪型やフェイスペイントなどは理容室で変更できるが、種族や身長、声などはこの幻想薬を使わないと変更できない。

    そんな幻想薬の一般販売がはじまると言う。

    幻想待ち1

    自分は一度キャラクターを作ると髪形はおろか、衣装もあまり変えたりしない派です。

    クローズドβの時からずーっとこのキャラクターのままですもんねw

    しかし!

    幻想薬の販売が決定した今!FCじょびネッツアでは、まことしやかに

    ララフェル祭の機運が高まっている。

    まあいつでも戻せるようになったわけだし、しばらくララフェルになってみるのもおもしろそうだ。

    幻想待ち2

    いつものあの人この人がみんなララフェルになったら楽しいだろうなw

    遠足とか行ってみたいw

    幻想待ち3

    空いた時間を見つけて、ララフェルのマイディーさんを現在製作中。

    瞳の色や、髪の色等をトレースしてみる。

    やっぱり猫耳が無いとおちつきませんねw

    幻想待ち4

    つけてみた。

    まだなんか違うなー。
    そうか、前髪が短いのか。

    幻想待ち5

    伸ばしてみた。

    おーこれでいいよ!

    ・・・というかもうララフェルじゃないよw

    子供ミコッテいいなww

    幻想待ち6

    はやく幻想薬販売始まらないかなー!

    FCのみんなでララフェルになっててけてけと遊びに行きたい!

    たのしみですw




    FCじょびSS日記

    幻想待ち7

    皆さんこんばんは。クライブ=ウィンスレットです。

    /poseをこよなく愛する、紳士に憧れるハイランダーでございます。

    ナイト装備が欲しい!ってことでりりーさんとともに2層チャレンジ!
    チャージ待ち時間に皆で舞っていました。

    やはり紳士の舞いにはオーラがあるようですね。さあ皆さんもシンクロナイズド紳士の舞いです!
    きっと写真のようにオーラが噴き上がるでしょう・・・!




    FC日記第一号は・・・

    エオルゼアに入るとログインとともに寝落ちするクライブさんでした!。

    日記第一号はくらいぶさんでしたーw ありがとう!

    珍しく遅くまで極リヴァとか頑張ってたよねw

    とりあえず脱いでいないSSでよかったですw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    「奇跡の軌跡」&今世東洋怪異譚

    奇跡の軌跡

    ECOくじ・・・!!

    運否天賦の支配する・・・・課金ガチャの世界・・・!!

    トップレアを欲し・・・人々は散財する・・・!!

    もし・・・!思いのままのアイテムがゲットできたら・・・!

    誰もが夢想する・・・夢の世界・・・だが・・・!!

    クージーは辿り着こうとしている・・・・!!

    すべてを思うままに・・・くじ結果を操作できる・・・!!

    神をも超えた・・・・

    まったく新しい・・・宇宙に・・!!




    マイド 「ミラクル・クージー・・・エターナル・・・!?」

    たたこ 「うん・・・。言うなれば・・・神をも操る・・・究極の理・・・・かな・・・」

    奇跡の軌跡1

    デンナー 「たたこ・・・説明しろ・・・。」

    たたこ 「うん・・・説明が難しいから・・・よく聞いてね・・・。」

    マイド 「うん・・・。」

    奇跡の軌跡2

    たたこ 「そうだな・・・例えば・・・ここにいる5人で・・・・・うどん屋さんに行きました。」

    マイド 「おうどん屋さん・・・?・・・・はい。」

    たたこ 「デンナーの旦那は きつねうどん。私も きつねうどん。ムツキも きつねうどん。バウ子もきつねうどん。」

    マイド 「・・・・人気だね・・・きつねうどん。」

    奇跡の軌跡3

    たたこ 「さあ!マイド!!何を頼むっ!!?」

    マイド 「えっ!?・・・じゃあ私も・・・きつねうどん?」

    奇跡の軌跡4

    たたこ 「なんで・・? マイド きつねうどん 好きなの?」

    マイド 「いや・・まあみんな頼んでるし・・・流れに乗ったというか・・・空気を読んだというか・・・」

    たたこ 「そうだよね・・・空気読むよね・・・普通・・・。」

    マイド 「空気・・・・」

    奇跡の軌跡5

    こういう話をよく聞く・・・!!

    ずーっとどしゃぶりだった雨が・・・!少年が楽しみにしていた遠足の日の朝・・・! やんだ!!

    給料日前・・・財布に1000円しかない・・・その1000円でパチンコを打ったら・・・! 大当たり!!

    クリスマスの前日・・・子供と一緒にケーキ屋さんに来たお父さんが・・ケーキを買ってあげるねと約束する・・。

    しかし翌日・・・急な残業で遅くなったお父さんが・・・子供にケーキを買ってやろうと・・・

    ケーキ屋さんに行ったら・・・ 最後の1個が残っていた・・・!!

    日常に起こる・・・数々の奇跡・・・!!
    そんな話・・・誰だって・・・一度は聞いた事あるよね?


    奇跡の軌跡6

    もし・・・雨雲に・・・

    もし・・・パチンコ台に・・・

    もし・・・ケーキに・・・・

    もし・・・「意思」があったとしたら・・・・!!

    雨雲が・・・とても遠足を楽しみしている少年を見て・・・

    パチンコ台が・・・切羽詰った目の前の人を見て・・・

    ケーキが・・・前日のお父さんがまだ来てないのを見て・・・

    どうするだろうか・・・!?

    奇跡の軌跡7

    マイド 「空気を・・・読んだ・・・!?」

    デンナー 「!!」

    奇跡の軌跡8

    この宇宙に存在する森羅万象・・・全てに意思があるとすれば・・・

    それらを作ったとされる・・・神にもまた・・・意思はあるだろう・・・。

    意思あるもの全てに・・・本能的に「空気を読む」性質があるとすれば・・・

    神もまた・・・例外では無い・・・。

    奇跡の軌跡9

    デンナー 「クージーは・・・ECOくじの神に・・・空気を読ませたのか・・・」

    マイド 「えー!?そんな事できるのー!?」

    たたこ 「いや・・・そんなの・・・簡単な事じゃない。」

    奇跡の軌跡11

    人間には言葉が通じる・・・だから空気を読んだり、読ませたりする事は比較的たやすい・・・。

    でも・・・草や木や動物・・・星・・・宇宙・・ましてや神となってくるとそうは行かない・・・・。

    より濃密な空気を作って・・・読ませるしかない・・・!!

    濃密な空気・・・彼女は2年も前から・・・綿密にそれを練っている・・・・!!

    この物語に隠された・・・・彼女の意思・・・・。そして会場に集めた・・・100人の想い・・・!!

    それらを使い・・・クージーは・・・

    この宇宙の全てが空気を読む状態・・・・

    「ミラクル・クージー・エターナル」を作り出そうとしている!!

    それは・・・クージー理論で言う・・・

    奇跡の軌跡12

    究極の状況を作り出すということ・・・!!

    おもわず神様もポロッと1等を出しちゃうような・・・

    濃密な空気・・!!それを作ろうとしている・・・!!!


    奇跡の軌跡13

    あの子の旅の軌跡が・・・人を呼び・・・

    奇跡の軌跡14

    それを見た人たちが・・・・集まり・・・・クージーを応援する・・・!!

    あの子の苦労の一つ一つが・・・積み重なって・・・

    奇跡の軌跡15

    どんどん濃密な空気が作られていく・・・・!!

    ECOくじの神 「な・・・なんだ・・・お前・・・・だ・・・だれだ・・・・」

    それが極限まで達したとき・・・・

    神をも含むこの宇宙の森羅万象全てが・・・彼女の作る空気を読む・・・・

    彼女が望めば・・・宇宙は空気読み・・・破滅へ向かい・・・動き始める・・・
    彼女が望めば・・・花は空気を読み・・・歌を歌い・・・全ての争いが無くなる・・・

    神の意思を超える・・・この宇宙の生きとし生けるもの全てが彼女の空気を読む・・・・

    奇跡の軌跡16

    誰もが従う・・・そんな濃密な空気を作り出す・・・くじ戦士・・・・・

    奇跡の軌跡17

    ミラクル・クージー・エターナル!!


    ついに・・・最終形態へと近づく・・・クージー・・・!!

    たかだかECOくじで・・・宇宙を滅ぼす力を得ようとする・・・クージー・・・・!!

    神の意思が勝つのか・・・大宇宙の森羅万象をを従えるクージーが勝つのか・・・!!

    最終決戦は・・・神の領域へと・・・足を踏み入れる・・・・!!



    つづく。





    奇跡の軌跡18

    こんばんわ!最近出番が少なくたってきたりんごちゃんですぬー!

    さあ・・・どんどんトンデモ展開になっていきますよー!

    でもりんごちゃんもねっ!ちゃんとお仕事しておかないとね!いけませんしね!!がんばります!

    奇跡の軌跡19

    今回のECOくじは・・・

    「今世東洋怪異譚」・・・!

    やったね!りんごちゃんでも読めるようにふりがなついてるよ・・・!

    ガンホーさん やっさ(→)すぅぃっ!(↑)

    意味はあんまりわかってないですけどねっ・・・♪

    奇跡の軌跡20

    今回は和風というより東洋風のお洋服が多いのね。

    日本とも中国とも韓国ともつかないようなおおまかな東洋風のイメージアイテムですねー!

    奇跡の軌跡21

    今回のイチオシは東洋風のツインテールにできる「ルリの紹介状」かな?

    エクステ取ったらショートにもなるというすぐれもの!!金髪でもなかなか雰囲気が変わってふわっとかわいくなれるかもしれませんね・・・!!


    さてさて・・・与えられた時間は少ないので・・・とりいそぎくじ結果を・・・・

    錦の翼(白青)

    おおーっ!2等~!!

    しかし・・・!ストーリーが進んでいないのでノーカウントですね!

    白くてゴージャスな翼です!劇中で使われた翼ですねー!

    なかなか立派な翼ですし・・・これは・・・高くなりそうですね・・・!!
    撮影終わったらもぎ取って売っちゃいましょうね!

    もしくはください♪


    奇跡の軌跡22

    ではまた次回のECOくじで~!

    お相手は、今回も使いまわしSSのりんごちゃんでした~!

    極タイタンいってきまーっす!! 床ペロ!どしーん!




    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    クライブさん専用SS日記。

    クライブさん専用SS日記

    今、FCじょびのクライブさんが正念場だ。

    現在クライブさんは、心が折れそうになりながらも頑張っている。

    何を頑張っているかというと・・・。

    ガンプラなんですけどねw

    一生懸命ガンプラを作っている様子をツイッターでアップしてくれるのですが、すごい一生懸命っぽくてかわいいw

    是非とも完成まで走りきって欲しい。そんな思いからガンダムマーカーによる簡単スミ入れ法を伝授しようとFCチャットで伝えようとしたら・・・

    安定の寝落ちでした。

    クライブさん専用SS日記1

    現在クライブさんが挑戦しているのはこちらのマスターグレード「Sガンダム」です。

    パーツ数も多く、複雑な変形機構も盛り込んであるので、マスターグレードの中でも組み立て難易度が高い機体かもですね。

    そんなクライブさんにお勧めしたいのが、「スミ入れ」です。

    ガンプラの難易度は

    組み立て→塗装→改造→フルスクラッチと難易度が高まっていくわけですが、
    塗装の入り口に当たるのがこのスミ入れですね!

    そしてその効果は絶大!素組でやめるなんてもったいない!! 

    ではガンプラ初心者さんでもできるような簡単なスミ入れ方法を書き記しておきます。

    くらいぶさん寝ちゃったんでw

    クライブさん専用SS日記2

    まず必要な道具はこちら。

    本格的に行う場合はエナメル塗料等を使ったりしますが、最初はガンダムマーカーで充分です。

    ① ガンダムマーカースミいれ用(ブラック) 細ペンタイプ
    ② ガンダムマーカー流し込みスミいれペン (グレー) 流し込みタイプ
    ③ 消しペン
    ④ トップコート(つや消し)

    専門の模型店で買わなくても、最近ではおもちゃが売っている電器屋さんでも売ってたりしますので簡単に入手できます。

    ペンは1本200円くらい。トップコートは400円くらいかな。

    クライブさん専用SS日記3

    ガンダムマーカーのペン先にはいくつか種類がありますので、お好みで。

    僕が使うのは黒を細ペン、グレーを流し込みで使い分けています。

    以下使い方。

    クライブさん専用SS日記4

    ガンプラにはこういった、「モールド」と呼ばれる凹凸のある部分がたくさんあります。

    スミ入れは、こういったモールドを際立たせ、はっきりとさせる事で、面に対する情報量を増やし、より立体的な見栄えにするという作業です。

    このゾゴックの胸にあるダクト。これをもっとはっきりとさせましょう。

    クライブさん専用SS日記5

    まずはこのように、ガンダムマーカースミ入れ用細ペンを使い、凹凸にそって線を引きます。

    もしはみ出てしまったりした場合は一緒に買った「消しペン」を上から塗るとあら不思議。

    綺麗にスミ入れが消え、もとの状態に戻ります!

    クライブさん専用SS日記6

    はい。引きました。

    でもなんか・・・いかにもペンで線を引きました!という感じですよねー。

    そこでもうひと工夫。

    本来間違えた線を消す「消しペン」の先にティッシュを当て、滲ませます。

    その後、ティッシュでポンポンとスミ要れした箇所を叩くと・・・

    クライブさん専用SS日記7

    少し滲んで、ペンで書きました感は減りましたね。

    上から下へティッシュポンポンする事で、雨だれのようなウエザリング(汚し)効果も出て少しリアルになります。

    スミが影の役割を果たすので、モールドの凹凸が強調されました。

    気に入らなかったら、消しペンで消し、納得行くまで何回もやると良いでしょう。

    そういう所がガンダムマーカーはすごい楽。

    クライブさん専用SS日記8

    今度はガンダムマーカー流し込みタイプを使って、こういった「ライン」を際立たせましょう。

    最近のガンプラはこういった「スジ彫り」というのがたくさんあり、モビルスーツの工業製品っぽさを演出しています。

    これもはっきりとさせた方がより仕上がりが綺麗になります。

    クライブさん専用SS日記9

    えい。

    ガンダムマーカー「流し込みタイプ」は、ペン先をスジ彫りに当てると、表面張力の力でついーっとラインに沿って塗料が流れ込みます。線が途切れたところにまたペン先を当てスジ彫りに塗料を流し込みます。

    そうするとこのようにはみ出たりしながら、美しく均等なラインをスジ彫りに描けます。

    でもはみ出した部分・・・かっこ悪いですよね。

    これもティッシュに消しペンをしみこませ、サッとふきます。
    力を入れすぎるとスジ彫りに入った塗料も消してしまうので、あくまで軽く拭き取ります。

    クライブさん専用SS日記10

    はい!完了!

    スジ彫りが際立って丸いパネルが強調されましたね!かっこいい!

    クライブさん専用SS日記11

    丸いパネルの存在感、立体感の違い、わかりますでしょうか?

    最後はデカール(シール)を張った後に、トップコートつや消しをサッと拭くことで全体のつやを整えます。

    トップコートを吹くときは拭きすぎない事。つや消し効果は塗料が乾いてから効果が出てきます。

    吹いたときは効果が薄いので、ついつい吹きすぎてしまいますので、注意が必要です。

    クライブさん専用SS日記12

    くらいぶさん!Sガンダムはパネルラインやモールドも多いガンダムだからこれをする事で何倍にも完成度が上がるから!挑戦してみてね!

    ガンプラはこういっためんどくさい、地味な作業を幾重にも重ねることで完成度を上げて楽しむもの!

    手間隙かけて作るほうが絶対楽しいよ!

    がんばってね!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    バハ部、侵攻1層に手間取る。

    侵攻1層に手間取る。

    再び大迷宮に挑み始める、FCじょびネッツア。

    今回挑んでいる大迷宮は、新たに現れた大迷宮の入り口からアタックをかける「侵攻編」。

    ツインタニアを緩和前に倒した我々は、新たにFC内にバハ部を結成し、これに挑む事になった。

    バハ部、侵攻一層に手間取る。

    侵攻1層を守るのは・・・巨大な花「ラフレシア」。

    ラフレシアとの攻防が2週目に入った。

    予習は個人の判断に任されているため、予習無しで挑むものも多い。手探りで攻略法を見つけていくバハ部。

    バハ部、侵攻一層に手間取る。1

    なかなか勝てない。

    最初の難関は、「捕食」。ラフレシアが目の前の冒険者を吸い込み、吐き出す。
    吸い込んだ人数が多ければ多いほど攻撃力が増す。

    食べられるわけにはいかない。バハ部はこの攻撃に対し、マーキングされたものは動かず、他の人がその反対側に移動しながら攻撃を続ける。マーキングされたものはマークが消えると同時にラフレシアの後ろ側に移動し、これをやりすごす。
    最初は事故多発であったが、徐々に事故も減り、かわせるようになってきた。

    バハ部、侵攻一層に手間取る。2

    続いてバハ部を苦しめたのは、ラフレシアの全体攻撃「ブライデットブーケ」

    謎の大ダメージ悩まされたが、詠唱中に動いている人がダメージを食らうことが判明。

    敵の攻撃に専念していたマイディーさんはこれを見落とす事が多かった。
    しかし、りりーさんの「だるまさんがこーろんだ!」マクロによりタイミングをつかみ始める。

    そして、めるくんの助言により、ブライデットブーケのエフェクトを確認したら・・・

    バハ部、侵攻一層に手間取る。3

    踊る。

    ホットバーに踊るをセットし、エフェクトが出たら即座に起動!

    踊るは完全非戦闘態勢であり、踊りを踊って動いていてもダメージは受けない!!

    しかも!瞬時に武器を納刃し、踊るため、背中を向けたり、武器をしまったりする動作がいらない!!
    ふざけているようで、実は効果的なのだw

    踊る作戦により、ブライテッドブーケは完全に克服!!次のフェーズへと進むことができるようになった!

    バハ部、侵攻一層に手間取る。4

    続くフェイズのハチと蜂蜜。

    ハチはDPSのなれにより、撃破できるようになってきた。
    蜂蜜をつけられた者も、練習を重ね「今、自分に蜂蜜がついている」と自覚できるようになってきた。
    蜂蜜をつけられた者は、ラフレシアにわざと捕食され、きれいに舐めとっていただくw

    今日の練習により、このフェーズも安定してきたように思える。

    ハチと中央バルブが重なると、まだちょっとおぼつかないけどw

    バハ部、侵攻一層に手間取る。5

    そして最終フェーズに突入するラフレシア戦。

    なめくじの処理が追いつかない。

    LBが3溜まってない状態なので、火力が足らず「アシッドウーズ」を発動され、全滅・・・。
    でも、LB2でもDPSの息がぴったり合えば、越えられそうだ!

    あわゆくば、本日1層をクリアしたかったが、続きは明日へと持ち越しとなった。

    もう一息・・・明日はアップデートですが、燃える部員たちは明日のリベンジを誓う!

    明日は、がんばってクリアしたいところ!!


    バハ部、侵攻一層に手間取る。6

    今回の1層は・・・モンク大変だ・・・。
    ラフレシアにダメージを入れながら、数々のギミックをDPSがクリアしていかなければならない。

    バルブが中央に沸いたら、これを撃破。ハチがきたらこれも撃破。蜂蜜ついたら捕食され、茨がきたら走り出し・・・。

    同時に複数のギミックを気にしながら、疾風迅雷を切らさずDPSを稼いでいく・・・。

    個人的には、ツインタニアより難しい・・・・。

    しかしながら少しずつでも前進しているバハ部。

    なかなか思うように立ち回れず、苦労はしているけどその分クリアした時はうれしいはず!

    練習を重ねて、あせらず、じっくり攻略していきたい!!




    FCじょびSS日記

    侵攻1層に手間取る。1

    こんにちは、にこ = ドルマゲスです。

    サブ職でぺろりナイトをしてます♪
    プレイヤースキルは上がらないので・・・
    だが装備はよく出来ます!

    そして!ついに!アートマが揃って!

    コルタナ・アートマ
    ホーリーシールド・アートマ


    強化完了!

    にこタンクの今後は・・・
    その1、新式装備2(高くて買えませんw)でミラプリしてロボ化!
    その2、バハムート邂逅5層のマラソンを上手になりたい。
    その3、ボスとかに挑むとき、たまにスプリントを使ってしまう癖を直したいw

    とりあえず頑張る♪ 次回があるかわからないけど・・・つづくw




    今回のFCじょびSS日記は、にこちゃん!!
    すごい!もう2週目のアートマ集めちゃったの!?

    FCじょびのタンク不足を補おうとがんばってくれてるんだねー!
    今度アートマ集めつれてって!にこちゃんに付いていくと出そうな気がしますw

    黒もタンクもがんばってね!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アップデート負け組。

    アップデート負け組

    仕事帰りに幻想薬用のウェブマネーを購入。

    3個セットを購入しようと3000円分購入し、端数は余っているクリスタを使い、幻想薬購入完了!

    仕事も速く終わったので、21時から遊ぶぞー!と楽しみにしてたら緊急メンテ。

    まあ・・・それはいいや。そうなるだろうとわかってたし・・・。

    23時までダラダラと過ごし、メンテ明け後に即ログイン!すんなりと入れてテンションがあがる。

    ・・・・が。

    タイトル画面では音が鳴るのに、ゲームが始まると音が出ないという症状が現れる。

    これ、前も一回なったけど、なんか設定を直したら音が出るように鳴ったんですよね。

    どうやったか思い出しながら設定を変えて、リログしてみたら、今度はクライアントが動かなくなった。

    こんぴうたあは嫌いだ。いろいろやりすぎてもうさっぱりわからなくなってしまった・・・・。

    この間も同じ症状になり、クライアントを再インストールしたら治ったので、再度再インストール開始。

    残り時間・・・・545分。

    その数字を見たとたん、なんだか仕事の疲れがドッとでた。

    明日も早いしもう寝てしまえ・・・。


    ああ・・・修行しよう。

    修行。

    修行を積んで、コンピューターや、クライアントに頼らず、
    目をつぶるだけでエオルゼアにログインできる技術を身につけよう。

    そうしよう。



    つづく。


    ◆追記◆

    新しいたち方

    なんだかんだと治してみたら、ログインできるようになった。

    新しいたち方1

    新しい立ち方・・・かっこいい。

    ネームプレート1

    新しいネームプレート・・・かっこいい!

    新しいたち方2

    新しい座り方・・・かわいらしい。

    ネームプレート2





    新しい せとちゃん・・・・





    新しいたち方3

    二度見した。


    幻想薬は明日使ってみよう。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ハッスルマイディー! じょびネッツアがコドモニナ~ル!?

    こどもになーる

    現在、FCじょびで奇怪な事件が起こっている・・・。

    にわかに信じがたい話ではあるが・・・ある日ログインすると・・・

    なぜか子供の姿になっているという事件だ。

    こどもになーる1

    いったいなぜ・・・これは何かの怪現象なのか・・・何者かの策略か・・・

    調査せねばなるまい・・・。マスターとして・・・冒険者として・・・この事件に敢然と立ち向かうのだ!

    捜査を続けてたある日・・・ついに私も・・・・

    こどもになーる2

    目覚めると、いつもより身体が軽い・・・

    鏡を見て愕然とした・・・そう・・・ついに私にも・・・

    こどもになーる3

    ララフェル化現象が!!

    そして・・・ベッドの傍らに・・・青い小瓶が転がっていた・・・この中のものをなんらかの形で飲んでしまい・・・。

    子供化されてしまったのか!

    こどもになーる4

    あるちゃん 「まいでぃさんも、ララフェルになったんですね!」

    まいでぃ 「うん。あるちゃん、どうやら変な薬を飲まされたようだよ。」

    あるちゃん 「変な薬・・・ 名探偵コナンみたいですね!」

    まいでぃ 「それは違うよあるちゃん。これはどちらかと言えば・・・・

    こどもになーる5

    スマイル!プリキュア! 第38話
    ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!? だよね。

    これはスマプリの中でも神回中の神回とされていて、マジョリーナの作ったコドモニナールという薬を飲んだプリキュアが全員子供になる話で、描き下ろされた子供プリキュアの変身シーンが印象的で・・・

    あるちゃん (中身はやっぱり変わらないんだなぁ・・・・。)

    こどもになーる6

    というわけで、幻想薬を使ってララフェルになってみました。

    キャラメイクは、ミコッテのマイディーさんの髪型、髪色、目の色をそのまま移植。
    それでもなんだか不安だったのですが、実際にログインしていつも着ている服を着たら、ああ、落ち着いた。

    こどもになーる7

    いつもの服がそのまま着れるのがうれしいですね。
    やはりキャラクターというのは顔だけではなく、全体で表現するものなのだなあ。

    たすけてー!仮面マイディー!!

    こどもになーる8

    は!これはガレマールに襲われる子供(だいたい ゆっきー。)の声!!

    今 行くぞ!!

    こどもになーる9

    変身!!

    こどもになーる10

    仮面・・・!!

    こどもになーる11

    まいでぃ!!


    かわいいww SD仮面マイディーだw

    まわりもぞくぞくとララフェル化していってておもしろいw はやくみんなで8人ララPTを組んでみたいですw


    残りの幻想薬はあと2個。最後はミコッテに戻る用にするとして・・・

    あと1回変身できる!!

    しばらくはこのままで遊ぼう。


    つづく。




    FCじょびSS日記

    瀬戸ちゃん日記

    こんばんは、せとです。

    待ちに待った幻想薬の販売で、ついに大きくなりました。

    これまでコソコソとララフェルを広めてきたので、きっと皆さんララフェルになるでしょう。

    そうしてララフェルだらけになったところを独り占めするのが本当の目的でした。

    この姿なら両脇に抱えて頭に載せて、いちどに三人捕獲できます。
    それでは皆さん、思う存分ララフェルライフを満喫してください。


    ―というのは冗談です。私自身この姿にほとんど慣れていません。なので、捕獲なんて無理です。

    色んな髪型や服装を一通り楽しんで飽きた頃に、ララフェルに戻ろうと思います。
    奇数個しか買えないので、途中でミコッテやエレゼンに寄り道してみるのも良いかもしれませんね。
    今はこの姿で満足しているので、しばらく先のお話です。




    今回のFCじょびSS日記は、せとちゃんです!

    ついに語られるララフェル化事件の真相!!せとちゃんの真の目的!!

    捕獲されたいですっ!今すぐに!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    1200円でこれだけ遊べる。

    1200円でこれだけ遊べる。

    FCじょびネッツア ガンプラ部 作ろうかなーと思ってます。

    くらいぶさんのSガンダムを皮切りに、るしあさんもEx-Sガンダムを購入。

    徐々に勢いを見せるFCじょびのガンプラブーム。

    くらいぶさんが作っているのをツイッターで実況しているのを見て、僕のガンプラ魂もうずうずと・・・

    せっかくだし何か作ろうかなーと模型屋に入ったら・・・あー!これがいー!という事で購入。

    1200円でこれだけ遊べる。1

    1/144 HGBF グフ R35 1,200円で購入。

    ガンダムビルドファイターズ最終回において、ラルさん(35) が作った「本気のグフ」

    最終回のわずか数カットしか登場しないのにキット化していくバンダイの本気。

    まあその数カットがすっごいカッコ良かったんですけどねw

    本来、陸戦用モビルスーツであるグフが宇宙で活躍するシーンなんて・・・ビルドファイターズだからできたようなもの。

    しかも、「R35」という名前がかっこいいですよね!!ネーミングが秀逸!!

    ガンダム世界の「R」は「高機動型」の意味。そのRにラルさんの年齢35をかけてR指定みたいに見せてる。

    まさに35歳以下にはわからないグフの魅力を詰めましたよ!というファースト世代がニヤリとするようなネーミングw

    では、組み立て開始。

    1200円でこれだけ遊べる。2

    今回もライトに製作。

    僕は、完成してからスミ入れするのではなく、ブロック毎に完成したらスミ入れしていく作り方。
    ほんと、最近のガンプラはクオリティが高い。バンダイがやはりアニメ模型業界で頭がひとつふたつ出ているのは、作る過程にもこだわりを感じるところ。まず頭と胴体を完成させ、完成した姿を想像させてから、2組ずつ作るのがめんどくさい手足に移る。そこからバックパック、武装へと移っていく。途中で投げ出させない工夫がそこにはあって感心する。

    1200円でこれだけ遊べるのは本当にすごい。

    1200円でこれだけ遊べる。3

    さくっと完成。

    グフとしては、最高のプロポーション!!ラルさんのこだわりが見えてきます。
    このデザインが素晴らしいと思うんですよね。
    ガンダムマニアには従来のグフのシルエットが見えてくるわけで、そうすると両腕と両足に違和感。
    そこが改造されているのだなと、本能的にわかる。

    1200円でこれだけ遊べる。4

    背面。 バーニアの淵をゴールドにして見ました。

    今回作りながら、さらにガンプラの進化を感じたのがゲート!
    もっと早く気づけば良かった!何に気づいたかは次回のガンプラ回で書こうかなw
    写真撮り忘れたので!

    1200円でこれだけ遊べる。5

    グフと言えば指バルカン。

    初代グフのフィンガーバルカンと、グフカスタムの外付け三連バルカンの良いとこ取りのバルカン。
    指がきちっと曲がり、物も掴めるらしい。腕に取り付ける腕型武器ってかっこいいー!
    普通の三連バルカンを装備させるのでなく、初代グフの意匠を取り込むあたりにラルさんの愛を感じるわけです。

    1200円でこれだけ遊べる。6

    グフと言えばヒートロッド。

    軟質素材である程度自由に表情をつけられるヒートロッドが付属。自由に動くヒートロッドを持たせたい場合はハンダ線に糸ハンダを巻いて作る「山根のヒートロッド」を作りましょう。
    わかる人にだけわかればいいR35解説。

    1200円でこれだけ遊べる。7

    グフと言えばヒートサーベル。

    オレンジのクリアパーツがかっこいいヒートサーベル。ヒートサーベルって刃身が発熱して焼き切る武器だったので、実体剣だったと思うのですが、いつの頃からかビーム兵器みたいな扱いになりましたね。

    二刀流は男らしくてかっこいいなー。

    1200円でこれだけ遊べる。8

    よく動く・・・。 これで1200円かー。

    1200円でこれだけ遊べる。9

    自分で作ったからこそ、愛着もわくというもの。

    ほんとにかっこいー!盾の裏のパーツとか指バルカンの可動とか、マスターグレード化すればもっとかっこよくなりそう。
    でもこのHGの 休日の昼間に気軽に買って、さっと作って、夜には愛でるというお手軽間が好きだなー。

    ガンプラは完成すればもちろんかっこいいけど、何より買ってきて箱をあけて作ってる時間が好き。
    ガンダムの世界に思いを馳せながら、いろいろな角度からパーツを楽しみ、組んでいく。

    その過程こそガンプラだなーと思いました。


    そんな時間も思いのまま!!

    独身万歳!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ララライフ

    ララライフ

    FCメンバーのララフェル化現象は続いている。

    現在、メンバーの約7割程度が、ララフェルと化した。

    いくろーさん、あしぇさん、マイディーに続きりりーさん、るがさん、めるくん、るしあさんまでもがララフェルとなっていく。

    しかし、じょびのメンバーたちはこの事件に特に危機感を持たず、いつもの生活を続けていた。

    ララライフ1

    探検手帳を始める、いくろーさんとまいでぃ。

    変わりない生活だけど、ララフェル視点になるだけでこんなにも世界が大きく感じるとはなー。

    ララライフ2

    だんだんとたまり場が幼稚園になっていく。

    もうララだけで8人のフルPTが組めそうだ。

    ・・・・というわけで。

    ララライフ3

    ららだけで、おっさんをボコボコにする会を開催。

    おっさん VS

    ララライフ4

    8人の子供。・・・っていうかララフェル。

    ララライフ5

    みんなー!きをぬくなー!ほんきでかかるんだー!

    はーい!

    わかりましたー!

    ララライフ6

    じりじり・・・・。

    じりじり・・・。

    ララライフ7

    かかれー!

    ララライフ8

    わーわーわー!

    悪いおっさんはどっかいけー! わーわーわー!

    うんこー!おっさんのうんこー!わー!

    ララライフ9

    わー!おっさんの追加きたー!

    ひるむなー!追加のおっさんもぼっこぼこやー!

    はーい!

    わかりましたー!

    ララライフ10

    でていけー!おっさんはエオルゼアからでていけー!

    そしておっさんは・・・数分で溶けた。

    ララライフ11

    おっさん弱かったね。

    そりゃまあ・・・ララフェルになったとはいえ・・・

    中身はいつものまんまだしね!

    ララライフ12

    今度はららだけでツインタニアも悪くないねー!

    そんなララの園に一人のルガディンが・・・。

    ララライフ13

    いつもはハイランダーのくらいぶさんが、このララ祭の最中、なぜかルガディンへと転生。

    当然のように・・・

    ララライフ14

    いじりたおされる。

    しかしくらいぶさんは・・・

    ララライフ15

    とても満足そうだった。

    ララライフ16

    そしてさらに・・・このララフェル祭に引き寄せられ・・・

    ララライフ17

    ながらくログインしていなかった、深夜組のうぉる君が復帰!

    飛び跳ねながら、めっちゃ喜ぶ同じ深夜組のめるくんw 感動の再会だったw

    またちょくちょくログインできるそうで、うれしい。

    早速、りりーさんとめるくんとうぉる君で深夜組同士、ビール飲んでたw

    ララライフ18

    ララフェル化する事で童心に帰るせいか、毎日がまたさらに楽しくなってきた。

    視点が変わる事で今まで見えなかったエオルゼアの良い所の発見や、新しい出会いがたくさんあるかもしれない。

    10年遊ぶうちのわずか数ヶ月。 

    もうしばらくララフェルのままでララライフをおくるのも いいかも知れないね。

    そんな事を思う、ララフェルのまいでぃさんでした。



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    れっつごー!探検部

    れっつごー探検部

    一撃学園登山部は解散し、新たに探検部が設立された。

    これは、新たに実装された「探検手帳」を頼りにググらずコンプリートを目指す部である。

    エオルゼアの絶景を短文のメッセージから推理し探し当てるという新たなコンテンツ「探検手帳」。

    これがなかなかどうして!おもしろいのですよー!

    れっつごー探検部2

    多分グーグルで調べれば、あっという間にコンプリートできるかもしれない。
    でもそれってもう作業だと思うんですよね。これは時間をかけつつやんわりとコンプ目指してみたいコンテンツだ。

    そして何より、みんなでやるというのがよろしいかと思われます。

    れっつごー探検部1

    新たに本日、しんたろーさん、くらいぶさんもララ化。

    もはやララFCになってしまっている現在のFCじょびw
    昨日はみんなで戦って遊んだので、今日は平和的コンテンツであそぼーぜー!

    一撃学園チャットで暇な人を集い、探検手帳をみんなでやってみる事になった。

    れっつごー探検部3

    さあ、行こう!探検部!!楽しい遠足の始まりだ!

    今回の絶景ターゲットは・・・

    れっつごー探検部4

    あるちゃんのリクエストで探検NO20!東ザナラーンの絶景に決定!

    お題の手がかりは・・・・

    -ある商人が見た景色。

    砂都から森都へと向かう道中、石橋で一泊。
    翌日、朝日を受けた古の王たちは、実に荘厳であった。


    この文章から、指定された場所、時間を推理する。

    れっつごー探検部5

    ふむふむ。これは意外と簡単かもしれないな。

    東ザナラーンの石橋といえば・・・ハイブリッジ!さらに古の王というのは・・・あの像の事か!
    朝日を受けた・・・だから朝の時間だな。

    さっそくテレポで現地に向かう探検部!

    れっつごー探検部6

    ハイブリッジに到着だー!

    れっつごー探検部7

    たしか・・・像がよく見えるでっぱりがあったような・・・どこだったけな?

    辺りを捜索する一撃学園探検部。

    あったー!と最初に見つけたのはゆっきーだった。

    れっつごー探検部8

    正解の場所に着くと、システムメッセージで知らせてくれる。

    あとは、決められた時間に決められたエモを行うと、絶景の写真が保存されるシステム。

    れっつごー探検部9

    きっとあれが古の王だよねー。

    あとは朝日という言葉が示す朝の時間までここで待つしかない。

    さあ・・これからが・・・本番だぜ!

    れっつごー探検部10

    朝が来るまで、チャット大会だ!

    これこそが探検手帳の醍醐味!エオルゼアの絶景を見ながら、うだうだとみんなでだべる!
    そして、ただだべるだけではなく!テーマを決めてだべるのが、一撃学園探検部なのだ!

    今回のテーマは・・・「初恋の告白」

    あれは・・・小学校○年生の時でした・・・・。

    甘酸っぱい話もあれば、ホロリとくるお話も・・・。

    ガチで語られていく 探検部メンバーのこっ恥ずかしい記憶。

    れっつごー探検部11

    探検部メンバーの初恋の全てをここに記そう・・・!!

    ・・・・と思ったけど、さすがにそれは怒られそうなので割愛w

    れっつごー探検部12

    くらいぶさんの初恋話にみんな興味津々の図。

    あるちゃんの目が常時キラッキラしていてかわいかったw

    しかし、どしゃぶりの雨・・・。

    文章はなんとなく快晴なイメージなので、朝が来るまでに雨が止まないと達成されないような気がする・・・。

    まいでぃ 「これはきっと、みんなが流した初恋の涙・・・涙雨なのさ・・・!」

    あしぇ 「次、18番が近いよ!18番!」

    れっつごー探検部13

    まいでぃ 「ちょと、聞きなさいよ!良いこと言ってるのに!」

    あしぇ 「ゴメンネv」

    などと話していると・・・。

    朝8時になった。(ゲーム内時間ねw)

    れっつごー探検部14

    すると!なんという事でしょう!ピタリと雨が止み、快晴に!!

    エモーションタイムだ!! 場所、時間、天候が推理したものと一致!あとはエモーションが正解するとこの場所は絶景を発見したことになりコンプされるー!

    盛り上がる探検部!繰り出される数々のエモーション!

    れっつごー探検部15

    だが・・・一撃学園探検部はNO20の絶景をコンプリートする事ができなかった・・・。

    よく考えたら、朝8時って太陽昇りきってるよ・・・。

    朝日の時間だからもう少し早い時間でないとだめだったのかもねw

    また次来ようかw

    たまり場に帰ると、せとちゃんがログインしていた。

    れっつごー探検部16

    ララフェルだらけのたまり場に、せとちゃんもご満悦。

    まあこれはこれで絶景だよねw


    今回の探検部は絶景を見つけるどころか、初恋の苦い思い出を暴露しあって互いにダメージを受けただけだった!
    結成早々絶景ではなく、心の絶壁を垣間見た一撃学園探検部!!

    めげるな!探検部!
    エオルゼアの絶景が君たちを待っている!!

    がんばれ探検部!初恋のトラウマに負けるな探検部!

    れっつごー!探検部!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    これだけは維持していこう。

    これだけは維持していこう。

    本日も就寝時間ギリギリまで大迷宮進攻編練習。

    まだ1層なんですけどね!

    ララライフを送りながらも、大迷宮の事は忘れておりません!

    これだけは維持していこう。1

    対ラフレシア戦もツインタニアの時のようにじわりじわりと進んでいる感じです。

    今日は最終フェイズまで進み、あと一歩ってところで終了。

    続きは明日へ持ち越しだ。

    これだけは維持していこう。2

    足りないのはDPSチームの火力っぽい。 

    先週から少し装備を変えてみたので、バルブやらハチはなんとかなるようになりました。

    あとは全員が凡ミスを無くせばクリアと行ったところかな。

    これだけは維持していこう。3

    クリアが見えてきたときのリスタートはドキドキしますよねー。

    今度こそは!今度こそは!!みたいな空気が好きです。

    これだけは維持していこう。4

    そしてララフェルの身体での戦闘にもなれてきました。

    最初はかなり離れていてもパンチが届くんでびっくりしてたんですけどねw

    意外と視界も広くていいかもしれない。

    これだけは維持していこう。7

    たとえ身体が小さくなっても、大迷宮攻略に対する熱い気持ちに変わりは無い!

    必ず今回もFCだけの力で突破してみせる。

    まもなく突破するであろう1層!

    続き、2層はさらにDPSが過酷という話だ。

    このララフェルの身体でどこまで進めるかはわからない。


    たとえそれがかりそめの身体であったとしても・・・

    ララフェルとしてこの大迷宮に挑む限り・・・

    ララフェルとして生きる限り・・・

    これだけは維持していこう。8

    このひし形だけは維持していこうと思う。


    そんなどうでもいい誓いを立てる ララフェルのマイディーさんでした。

    おやすみなさい!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    忍者がやってくる!

    忍者が来る!

    E3にて、大発表!

    新クラスは双剣を主武器とする「双剣士」!!

    そして・・・新ジョブは・・・大人気の「忍者」!!

    忍者が来る!1

    うとうと・・・

    うとうと・・・・・・

    忍者が来る!5

    モンク!! スピード&パワー!!

    技を繋ぐ事で、拳撃のスピードが増していく!!

    疾風迅雷!!

    疾風迅雷の効果を得たモンクのトップスピードは!!全クラスNO1なのだ!!

    忍者が来る!3

    忍者・・・・忍者・・・・忍者が来る・・・・

    どう見てもモンクより早そうな・・・・忍者・・・

    どう見ても最初から速そうな忍者・・・・・

    疾風迅雷w5

    疾風迅雷?

    疾風迅雷w

    疾風迅雷www

    疾風迅雷w1

    モンク殿は なぜ技を繋がないと早くならないのでござる?

    疾風迅雷w3

    めんどーだし、技も地味だし・・・・みんな忍者やるっしょ!

    疾風迅雷w4

    モンク絶滅の危機!モンク絶滅の危機!

    疾風迅雷w2

    ナ戦忍忍忍忍白学。

    モンクはいいです。


    忍者が来る!6

    それでも・・・

    それでも・・・・・

    忍者が来る!7

    !!

    忍者が来る!8

    ・・・・・・・。

    忍者が来る!9

    それでもモンク・・・つづけるよ!!

    忍者が来る!10

    でもなんかやってみたいんだよねー忍者・・・。

    でもなー・・・どうしよっかなー・・・・。




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    第15回レターライブ走り書き。

    れーたー

    夜中の2時からスタートした今回のレターライブ!!

    寝ちゃった人や、忘れていた人のためにある程度情報をメモ書きしておきました!

    ご参考にどうぞ!!

    結構盛りだくさんだった・・・・

    ■ フロントライン(大規模PVP)

    24VS24VS24の陣取り合戦
    フィールドはカルテノー
    マウントに乗れる。
    報酬で戦記ももらえる。
    マウント等の報酬もあり。

    re-ta-.jpg

    ■ チョコボ育成

    育成するチョコボはバディ。
    チョコボ育成は将来的にゴールドソーサーでいい感じに。
    チョコボの色がカララントの色に変えられる。
    LV10以上に育てる限界突破がある。

    ■ 個人ルーム

    ハウジングのサイズに関係なく個人ルームは持てる。
    開放条件はFCの家があればOK、少尉以上である。
    個人ルームの広さはFCハウスの広さとは関係ない。

    FCハウスがあれば30万ギルで個人部屋を持てる。

    調度品はFCハウスとは別で個別に家具設置数が決まってる。

    FCハウスと同じ調度品が置ける。

    窓もある。

    個人ハウスは広さはSサイズより大きい。(Sサイズの壁1つ分)

    FCを脱退する場合、個人ルームは消去する必要がある。
    SAYは隣の部屋に聞こえない。

    re-ta-1.jpg

    ■ クリスタルタワー

    みんなでワイワイカジュアルに遊べる。
    クリアまでに7項目ある。
    24人PTを組んでのCF申請はまだ無理。(2.35で可能に) 2.35は2.3の1ヵ月後。
    装備品の週ロット制限有り。
    報酬のアイテムレベルは100。
    報酬は防具のみ。
    3チームが別々に分岐する事は無い。
    おなじみの新キャラクターが出る。

    ■ メインクエスト・事件屋関連

    ギルガメッシュは出ない。(腕を生やしている最中)。
    新しい事件屋でもみんなでワイワイできる戦闘有り。
    カットシーンはいずれボイス追加も・・・。
    事件屋以外にも新しいサブストーリーが始まる。
    新しいサブストーリーは色々なNPCに手紙を届けるストーリー(配達師実装)
    ヒルディブランドの家族の設定もちゃんとある。
    ギルガメッシュのようなFF馴染みのゲストも出てくる。

    ユウギリの素顔はまだ秘密。
    ユウギリとサンクレッドが双剣師などを広める。

    re-ta-2.jpg

    ■ その他

    装飾にこだわった豪華な設定資料集が出る。
    結婚したあと、片方が幻想薬を使った場合も解除はされない。
    フィジカルボーナスの振りなおしコストは今後下げる可能性有り。
    ライトパーティー向けのエンドコンテンツは当分無い。
    クラフターは今後、ジョブの概念に似たプロフェッショナルを考案中。
    新しいクラフターアイテムももちろん追加。
    フリーカンパニーの新たな階級はまだ先。
    新しい蛮属クエストはイクサルでクラフター系のものに?(パッチ2.35予定)
    蛮族デイリーを全て進めるとエクストラストーリーがある。

    パッチ2.3は・・・

    re-ta-3.jpg

    ヒント:予定の文字は大きい。


    ■ お知らせ

    フランスのJapan Expoに出ます。
    2.3パッチノート朗読会 2014年7月7日放送予定。
    無料ログインキャンペーン 2.3パッチ後の週末を予定。
    パッチ2.3新装備品、調度品完全対応!公式カタログ本2014年7月15日発売! 
    ファイナルファンタジー14ファンフェスティバル 東京ビッグサイト:2014年12月20日・21日

    次回 仙台FATE 7月21日(月)

    以上です!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    昨日は死んでた。

    昨日は死んでた。

    昨日は死んでた。

    仕事が忙しく、昨日ログインできたのはAM2時過ぎ・・・。
    大迷宮に行きたかったので、がんばって仕事したんですが、かなわずでしたー!

    1時間くらいログインしてたのですが、うとうとしててあまり記憶がないw

    その後ログアウトして布団に滑り込み、いつのまにか寝ていたようです。

    起きてとりあえずログインしようとすると、課金が切れてたw
    90日課金を済ませたらリワードが来てました!

    トップ画は、マメットライトさん。結構よくできてますよね。

    らららmif

    そろそろミコッテの身体がなつかしく思えてきた。

    ららら1

    月末くらいには戻ろうかなーと思っております。

    その前に何か違う種族を経由して戻ろう・・・。

    男キャラを経由してみようかな・・・w

    さてー!今からちょっとおでかけして、夜には大迷宮だ!
    今晩こそ進みたいですね!

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    大迷宮進攻

    大迷宮進攻

    FF14における、最大難易度を誇るコンテンツ「大迷宮バハムート」。

    難易度緩和前に邂逅編5層を突破したFCじょび「バハ部」。

    しかし、あらたに実装された「進攻編」では、入り口の1層ですでに苦戦を強いられている。

    大迷宮進攻1

    幾度にもわたる挑戦で、メンバーもギミックは全て覚えたが、どこかで綻びリズムが乱れ敗れてしまう。

    悪魔の巨大花「ラフレシア」・・・・。これを倒し2層へと進みたい気持ちが焦りを生むのかうまくいかない。

    そんな日々が続いていた。

    大迷宮進攻2

    あるちゃん 「まいでぃさん、お弁当を作ってチェストにいれておきました。
             バハ部のみんなで使ってください。」


    あるちゃんたちは今回別のルートで進攻編を進めている。
    そんなあるちゃんが、FCのバハ部の為にお弁当をたくさん作ってくれた。


    大迷宮進攻3

    やさしい。 さすがは委員長である。

    あるちゃんからの差し入れを受け取り、今日も大迷宮攻略に向かうバハ部メンバー。

    大迷宮進攻4

    今日こそ勝ちたいね。

    本日の課題は最終フェーズ。

    1回目のなめくじの迅速な処理、ビーム発射時の茨の切り方。あとは全力で叩き込む。

    これさえ出来れば突破できる。

    大迷宮進攻5

    今回のバハ部メンバーの職構成はリミットゲージが溜まりにくい。

    そこで、第1フェーズ2回目の放出まではAAで攻撃。少し時間を稼いでリミットゲージを少し溜めておく。

    こうする事で最終フェーズの巨大ナメクジにLB3のファイナルヘブンを決めることができる。

    大迷宮進攻6

    何度も何度も戦ってきたので、メンバーの熟練度が上がってきている。

    その証拠に、中央のバルブ処理が格段に早くなってきた。

    茨、捕食、放出に慣れてきて中央に意識を回せる余裕が出てきた証拠だ。

    中央のバルブが根をはる事が少なくなった今、中央で戦い続ける事ができ、全てを有利に進める事ができる。

    大迷宮進攻7

    ハチの処理に関しても、2回目の蜂蜜を食らった後、捕食されるまで攻撃をやめ、慎重にフェーズ進行する技術も上達してきた。

    いよいよ、最終フェーズ。ここの部分の練習があまりできてない。

    LB3でナメクジを処理したあと、本体への総攻撃!!

    いつビームがきても良いように縦に並び、茨も縦に伸ばして切る。

    かなり危機的状況が続いたが、LBゲージが1溜まる。

    茨につながれてしまっていたが、もうあと少し!!

    このまま使わないより・・・・茨のバフで死んだとしても!!

    大迷宮進攻8

    たとえ倒れようともきっと・・・仲間が押し切ってくれる!!

    ここは怯まずブレイクだ!!

    リミットブレイクを放ちきり倒れるマイディーさん・・・・。













    蘇生が飛んできた・・・・

    再び立ち上がり、すかすかのTPでも殴りにかかる!!

    たとえ一発でもかまわない。ラフレシアに叩き込む!

    たとえ死ぬとしても前のめりに死ぬ!

    大迷宮進攻9


    いけー!!

    いけーーー!!

    気持ちが重なり・・・チャットも重なる・・・!!

    もうラフレシアのHPなんか見てない。

    ただただ叩き込む!!

    これだろう。

    この興奮、この瞬間を求めて・・・僕たちは大迷宮に挑むのだろう。

    大迷宮進攻10

    やがてラフレシアは・・・・

    大迷宮進攻11

    その長い触手を・・・静かに大地へとおろした。










    大迷宮進攻12

    FCじょびバハ部、進攻編 1層突破。

    また仲間たちとともに、1つの難関をクリアする事ができた。

    まだまだ1層・・・

    これから先、まだ見ぬ脅威が僕たちを待っている。

    僕たちはこれからも進攻を続けなければならないのだ!

    我々バハ部に喜んでいる暇は無い・・・・


    大迷宮進攻13

    ま、暇は無くてもきっちりと喜ぶんだけどねw

    定番のクリア記念SSをパチリ。

    かんぱーい!早速モニターの向こうで各自酒盛りが始まるw

    そして・・・まったく予習なしの2層がスタート・・・




    マイディー、りりーさん、るがさん・・・・。

    大迷宮進攻14

    2層の扉の向こうに待っていたのは・・・・

    レガシーの背中を凍りつかせるような・・・・・

    あってはならない再会であった・・・・・。


    大迷宮進攻15

    さあ・・・

    FCじょびネッツア・・・バハ部・・・!!

    進攻編、第二層!開始です!!




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    生まれもっての王となれ。

    生まれもっての王になれ。

    3次元に転生して・・・数ヶ月が過ぎた・・・。

    数々のおもちゃと出会い・・・ブルマイディーと共に破壊してきた・・・。

    超合金に認定される日を夢見て・・・。

    しかし・・・おもちゃとはいったい何なのだろうか・・・。

    生まれもっての王となれ。1

    完成されたものを買うのは手っ取り早い。

    しかし・・・手に入れたときにはすでに完成品・・・。あとは動かして飾るだけ・・・。

    もっと楽しまなければならない・・・。

    永遠に飽きずに遊べるおもちゃはないものだろうか・・・。


    そう考え初めて数ヶ月・・・。

    わたしは・・・ひとつの答えにたどり着いた・・・。

    完成の無いおもちゃ・・・しかし完成ヘ向けて進みたくなる・・・。

    永遠とも思える旅路・・・・。

    その追求こそ・・・永遠に遊べるおもちゃなのではないだろうか・・・。

    私は禁忌を犯そう・・・。

    この世にそれが無いのなら・・・私が神に変わりそれを鋳造しよう。

    ここから先は苦手な人もいるかもしれないので・・・追記に記すことにする。

    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    「絶望の空気」&ジェイルハウス・インプリズン

    「絶望の空気」&ジェイルハウス・インプリズン

    ECOくじの神 「これが・・・ミラクルクージーエターナル・・・!」

    究極の状況を作り出す事により・・・この世の森羅万象全てが空気を読み行動する状態・・・。

    クージーが歩んできた・・・全ての旅路が・・・今・・・この場で・・・1等が出ないとおかしい濃密な空気を作り出す・・・!!

    それは・・・神さえも抗うことが出来ない・・・流れ・・・!うねり・・・・!!


    ECOくじの神 「私がその空気に当てられ・・・無意識に・・・6等を出したと・・・・」

    クージー 「さあ・・・続けよう・・・あと85回・・・その85回の流れの中で・・・

    絶望の空気

    勝利の空気であんたを完全に飲み込んでやる・・・!!」

    ECOくじ・・・・!!

    それは・・・エミルクロニクルオンラインにおける・・・課金ガチャ・・・!!

    500円を投入すれば・・・たちまちそこは・・・勝負の世界・・・!!

    己の命を賭して・・・その世界に生きる者たちがいる・・・・・

    ECO住民はそんな勝負師達を・・・いつしかこう呼ぶようになった・・・

    くじ戦士・・・!!

    500円の表裏のような・・・勝利と絶望に翻弄される・・・

    くじ戦士達の熱い戦いが今宵も繰り広げられる・・・・!!



    ECOくじの神 「ふ・・・甘く見られたものだ・・・そんなあいまいな理で私の真理が動くものか・・・!!」

    絶望の空気1

    16回目  18等 スキル石・ルルイエからの贈り物

    17回目  12等 ダッフルコート

    18回目  16等 スキル石・マーシャからの贈り物

    絶望の空気2

    [いやああああああああ!]
    [ルルイエエェェェェェェェェェ]
    [だっふるだっふる]
    [よしだあああああああ]
    [よしだわるくないw]
    [テラダ こちらのぷろでゅーさーはテラダになっておりますみなさま・・]

    絶望の空気3

    クージー 「もう・・・18回・・・・」

    絶望の空気4

    [まだ! です まだ!]
    [まだ まだよ!]

    クージー 「まだ・・・」

    絶望の空気5

    クージー 「まだ・・・・・」

    絶望の空気6

    クージー 「18回・・・!!まだいけるっ・・・!!」

    絶望の空気8

    みんなが応援してくれる・・・

    みんなが支えてくれる・・・・

    心がからっからに乾いても・・・みんなの期待が・・・みんなの気持ちが・・・

    私を奮い立たせる・・・

    何度倒れても・・・起き上がる気持ちを・・・作り出す・・・!!

    絶望の空気7

    ECOくじの神よ・・・お前にわかるのか・・・?

    なけなしの500円で・・・消耗品をつかまされた・・・気持ちが・・・・!!

    あの・・・泥を食らわされたような・・・重たい気持ちが・・・・!!!

    ここにいる100人は・・・そんな気持ちを何度も経験した・・・くじ戦士たち・・・

    何度倒れても・・・・起き上がってECOくじを引き続けた・・・・くじ戦士たち・・・

    絶望の空気9

    その執念が私の身体を通し・・・空気を作っていく・・・!!

    勝たなければおかしい空気を生み出す・・・・!!

    この執念に飲まれるがいい・・・!!

    私たちに下位を与え・・・散々笑ってきた報いを受けろ・・・!!

    絶望の空気10

    ええ!? ECOくじの神さんよーっ!!

    絶望の空気11

    絶望の空気12

    [ん?]
    [え・・・?]
    [あ・・・・]


    絶望の空気13



    [得意の!!]

    [得意枠キター!!]


    おてんば

    [4等きたーーー]
    [一気に来ました!]
    [うおおおー!]
    [おお、得意の紹介状キター]
    [紹介状のクージーさんさすが!]

    [順調に上位枠を制圧しに来てるw]

    絶望の空気14

    ECOくじの神 「なるほどね・・・・。
              神の私ですら・・・結果がわからないECOくじ・・・」


    クージー 「それが・・・ECOくじだろう・・・」

    ECOくじの神 「100人で空気を作り・・・神に挑んでくるか・・・・」

    絶望の空気15

    ECOくじの神 「おもしろい・・・・実に面白いよ・・・ぜひ見たくなった・・・・・君だけじゃなく・・・」

    「絶望の空気」&ジェイルハウス・インプリズン1

    君たち100人の絶望する姿を・・・・

    沼も・・・温まって来た・・・・

    そろそろ噴出してくると思うよ・・・・

    絶望の空気16

    死臭に満ちた・・・泥の腐ったようなにおいを放つ・・・・

    絶望の空気が・・・・・!!

    絶望の空気17

    りんご 「クージーさん・・・・・!!もう少し・・・もう少しで1等です・・・。」 
            (そして今回の出番これだけですぬー)


    勢いづくクージー・・・・!

    不適に笑う・・・ECOくじの神・・・!!

    モンスターマシン・・・沼に隠された・・・秘密が・・・・動き出す・・・・!!


    つづく


    沼リザルト6

    1回目 18等 2回目 ミス 3回目 16等 4回目 18等 5回目 14等
    6回目 17等 7回目 14等 8回目 11等 9回目 13等 10回目 15等
    11回目 9等 12回目 14等 13回目 14等 14回目 5等 15回目 6等
    16回目 18等 17回目 12等 18回目 16等 19回目 4等

    残りECOコイン・・・81枚




    沼リザルト7

    こんばんわ!マイドさんです!

    今回のECOくじは、ジェイルハウス・インプリズン!!

    テーマは・・・ハートフルオンラインらしからぬ「刑務所」がテーマですねー。

    ぷりずん1

    檻やら拷問器具やら・・・・なんともダークサイドなアイテムがおおいですね!!

    メインとなる「檻」は開閉できるギミックがついた家具アイテムですね!

    過去くじの使い回しですけどね!!

    ぷりずん2

    アイアンメイデン・・・・これ何する道具がご存知ですかっ!?

    この人形がパカっと開いたら中に無数の針があって・・・中に処女を入れて串刺しにしてですね・・・
    永遠の若さを得ることが出来るという処女の生き血をバスタブに入れて入るという・・・

    美容器具なんですよ・・・・。 ほんとの話・・・。

    裁縫おばさんは何を思ってこれをペットボトルくらいの大きさにしてくれるのでしょうか・・・気になります・・・。

    こんなおっかないもの・・・いりません!!

    ・・・というわけで・・・

    「絶望の空気」&ジェイルハウス・インプリズン2

    結果はかっこいい錠前チョーカーでしたー!

    じゃら・・・。



    ではまた次回のECOくじで!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アリゼーの剣

    アリゼーの剣

    ここは大迷宮バハムート 地下1592ヤルム・・・・。

    アリゼーの剣1

    アリゼー : おかげさまで順調ね。 ふふ・・・・思ってたより、余裕じゃない?
           さすがは私の剣ってところかしら。

    アリゼーの剣2

    アリゼーの剣3

    アリゼー : やっぱり活動は止まっているようだけど、エーテルに還らず残り続けている・・・。
           いったいどういうこと?

    アリゼーの剣4

    アリゼーの剣6

    アリゼーの剣7

    アリゼーの剣8

    私の剣・・・ちょっとめんどくさい。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    呆然

    呆然

    ララフェルの「呆然」の顔が好きです!w

    なんともこの困った表情がかわいらしいですねw

    呆然1

    そろそろミコッテに戻ろうと思っているので、できるだけたくさんのSSを撮っておこう。

    呆然2

    るがさんのチョコボマスクはいつ見てもかわいいなーw

    ララフェルがかぶる事でその価値が数倍に!!w

    呆然3

    ずーっと大きなルガディンだったロウさんもララ化したでござる。

    お人形さんみたいでかわいいw

    呆然4

    ララフェルになってからというもの、変に収まりの良い場所にすっぽり入るとなんだかすごく落ち着くんですよね。

    でもなんか・・・

    呆然5

    ここが一番落ち着くんですよね。

    みんとさんのスカートの中。もうここに住もうかな。

    呆然6

    そろそろ色々請求されそうだから、はやくミコッテにもどらないとなー・・・・。

    呆然7

    とりあえず怒られるまではここに住んでいよう。

    幻想薬はあと2個・・・次はミコッテ♂で遊んでみようと思ってます。

    もうすでのオスッテのキャラも作ってあるけどもう少しララで暮らそうかな。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    S.T.M

    GTM11.jpg


    あれは・・・とある戦場でピンチになった時だった。

    私は、体力を回復するためにハイエリクサーを飲んだ・・・。

    しかしなぜか体力は回復せずに・・・倒れてしまった・・・。

    興が冷めた私は、寝ることにした。

    GTM1.jpg

    暑かったので下着で寝たのがいけなかったのかもしれない・・・。

    目が覚めると・・・生えていたのだ・・・。

    GTM2.gif

    私の身体は目が覚めると・・・オスッテになっていたのだ。

    これも何かの運命のいたずらか・・・・。

    生まれ変わった私は、新たな視点で学園の生徒と向き合うことにした。

    GTM3.jpg

    私は、今日この学校に赴任してきた・・・マイディーだ。

    ミコッテのマイディーに成り代わり、しばらく私が君たちに冒険者とはなんたるかを教えていく。

    GTM4.jpg

    専攻は・・・DPS!

    GTM5.jpg

    モンクだっ!!

    これから戦いも生活も・・・ビシビシをお前たちに教えていく・・・!

    GTM6.jpg

    ○月×日

    今日から教える生徒たちの前でかっこよく変身マクロを使ったら、ミコッテ♀のギアセットがそのままになっており、生徒たちの前でサブリガ姿を披露してしまった。

    赴任早々、サブリガティーチャーマイディーと愉快なあだ名をつけられた私だが、生徒を思う気持ちは誰にも負けない。

    少しへこんでしまったが・・・

    GTM7.jpg

    美人の門脇先生に励まされてむしろテンションが上がった。

    門脇先生は独身らしい・・・。

    「門脇先生・・・おもしろい映画のDVDがあるんですけど・・・今度見に来ませんか?」

    「まあ素敵!ぜひお邪魔したいです!」

    くー・・・!!悩むぜー

    GTM8.jpg

    門脇先生は・・・

    映画プリキュアオールスターズニューステージの1と2どっちが好みかな!?

    意外と3だったりしてなっ!まだDVD出てませんよー!ww あせりすぎですーつってww

    GTM9.jpg

    これからの学園生活・・・楽しみだ!



    つづく。


    GTM10.jpg

    そんなわけで幻想薬を使って、今度はオスッテに変身してみました。

    ズボンが・・・スカートとスパッツくらいしかなくて・・・どうしたものか・・・・。






    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    寝坊しました。

    寝坊しました。

    今日は休みで起きたらPM3時でした!

    今日は色々するぞーと思ってたのですが、予定変更でだらだらと過ごそう・・・。

    先日、幻想を使ってオスッテへと転生したのですが・・・

    寝坊した。

    同姓のキャラクターというのは楽というか・・・地がでるというか・・・・。

    ついついプライベートな話をよくしてしまう・・・。

    別に普段からロールプレイするぞ!とか思ってないのですが、不思議なものですね。

    それが変に心地よいので、しばらくこの姿でいようかな。

    寝坊した。1

    そして・・・やっぱりララフェルはやるものでは無くて見るものだと思いけり。

    今日は夜からバハ部の侵攻編だ!

    日中はだらだらとして、体力を温存しておこー!

    というわけで、本日は適当にこのへんでw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    正義の姿 巨大ロボット

    正義の姿

    ザザン ザーザザン ザザン ザーザザン

    ザザン ザーザザン ザザン ザーザザン

    この文字列を見ただけで、ハートが熱くなる方・・・・いいお友達になれそうです。

    ロボ研でも語りたかったが、こっちが先になってしまった。

    そう・・・今回ご購入いたしましたのはー!!

    ずっと・・ずっと欲しかった・・・・


    正義の姿1

    バンダイ 超合金魂 無敵超人ザンボット3

    もうね・・・この作品・・・大好きで・・・!!またロボとしての完成度も非常に高いザンボット3!!

    ストーリー、デザイン、OP、ED全てのおいて高水準なこのアニメ、見たこと無い人は見ようよ!!

    ガンダムマニアを語りたければ、イデオンとザンボットは見ておかないと!厚みが出ないぜっ!?

    正義の姿2

    見てよ!この箱!!

    でかい!分厚い!!もうね、箱だけ見つめて1時間くらいたっちゃったよ!!

    今日は、ちょっと長くなりそうだよ!w このテンションは異常だよ!! ちょっと麦茶飲んで落ち着くよ!!

    こくこく・・・・



    正義の姿3

    まずこのザンボット3がいったい何なのか、先に簡単に説明するよ!!

    無敵超人 ザンボット3って何?

    ① ガンダムの監督富野様が、ガンダム前夜に作ったロボットアニメ。
    ② 変形ロボ、戦車、偵察用大型機の3体が合体して完成する巨大ロボット。
    ③ 主人公たちは、宇宙から来たガイゾックと戦うが、町のみんなから鬱陶しがられるストーリー。
    ④ 皆殺しの富野、全力疾走!最終回はスポンサーが青ざめたという大どんでん返し!
    ⑤ 人間爆弾はトラウマに。

    斬新だったのは、悪を倒すヒーローであるはずの主人公たちが、街の人たちから迷惑がられるところ。
    お前たちがいるから宇宙人がやってくるんだ!街から出て行けと蔑まれる。
    それでも、地球のために戦うザンボット3・・・・。

    まあ、ザンボットについては語りつくされてる感はありますので、ご存知の方も多いかと思います。

    僕、個人的にすごいなーと思うのは、②のロボットの合体構成が最終回でかなり活きる所が秀逸だと感じます。

    正義の姿4

    ⑤はもうね・・・

    物語中盤から、敵のガイゾックが街の人を誘拐して、体の中に爆弾を仕込むんです。

    そしてそのまま、記憶を消して街に戻し・・・しばらくたってから爆発させるという・・・。

    まあそこは富野様だよね・・・その魔の手がレギュラーキャラにも及んでくる。

    主人公 勝平 (CV:大山のぶ代!!) の事が好きなアキちゃんって子がいるんだけど、ある日誘拐されて人間爆弾にされてしまう。そして、勝平の部屋で・・・漫画を読んでるとき・・・爆発してしまう。

    おそらくアキちゃんは、死んだ事すら気づかずに・・・最後の別れの言葉もなく大爆発する・・・。

    それが知らないモブキャラなら、ふーんって感じかもですが、一話から勝平とからんでてどんな子か知っているだけに突然の死に唖然とする。

    「突然死ぬ」という事はこういう事なのか、まるでテレビの電源をプチっと切った様に人生が突然終わる。

    勝平は、涙を流し言う。 「アキ・・・お前は何の為に生まれてきたんだよ・・・」

    本当にわからない・・・。 これから起こる人生の苦楽を何も知らないまま子供が死ぬ。

    子供の頃に再放送かなにかで見て・・・本当に怖かった・・・。

    突然死ぬって事がこんなに怖いのかと・・・横断歩道渡る時とか左右確認するようになりましたよね・・・。

    そんな強烈な物語を織り込んでくるのが、富野監督。

    子供には子供だましは通用しない、大人の真剣なドラマを見せるからこそ忘れられない作品となっていくのですよね。

    富野作品が今日も評価が高いのは、そういう事なんだと思います。

    正義の姿5

    さて、おもちゃ。

    ザンボット3は、ザンバード、ザンブル、ザンベースの3体が合体して完成する巨大ロボット。

    以前紹介したコンバトラーVは5体のメカが合体したわけで、こちらは3体とボリューム減な感じですが・・・

    勝平の乗るザンバードに仕掛けが・・・

    正義の姿6

    ザンバードのみ、「エースチェンジ」の掛け声で、ロボットへと変形します。

    その名もザンボエース。これが・・・非常にかっこいい!!劇中でもザンボット3より活躍したんじゃないかというくらい出場。
    真の主役機はザンボエースかとさえ思う。

    また、超合金魂のザンボエースは、製作者の愛が余すところなく注がれており、超合金魂シリーズの中でも屈指の名作に仕上がっています。

    胸のみ差し替えが残念ですが完全変形、プロポーションと可動、作りこみは度肝を抜くレベル。

    正義の姿7

    本当によく動く!サイズも小さいのに作りもしっかりとしており劇中のポーズも思いのまま!!

    正義の姿8

    顔の塗りもすごい・・・!!

    ザンボエース単体での発売もしており、プレミア値がついて、セットより高くなったりしてるのもうなづけますw

    今はザンボエース単体で15,000円くらいかな?

    正義の姿9

    そして・・・さらにすごいのがこのザンボマグナム・・・。

    マグナム、スコープ、バレル、グレネード等が劇中と同じように分解してホルスターに収まる。

    3mmほどの弾奏カートリッジまで交換できるとは製作者の執念すら感じます・・・ここまでするのかと・・・。

    とにかくすごくで大感動!

    そんなわけで、ザンボットコンビネーション!!

    正義の姿10

    完成!ザンボット3!!

    合体した途端、プレイバリューががくんと下がるのもお約束w せめて脚に横の回転軸が欲しい・・・。

    まあこの重量を保持できないんでしょうけども・・・。

    デザインは陣羽織を羽織った鎧武者をロボットにしたようなデザイン。マジンガーZが西洋の鎧に見えるのでそれに対抗したんですね。

    武器も和風な感じのものが多いのも特徴。

    正義の姿11

    美しいメッキ処理が施されたザンボットグラップ。

    独特の持ち方を再現できる手のパーツが心憎い!!

    正義の姿12

    二つを合わせてザンボットカッターに。

    かっこいいですねー。

    正義の姿13

    柄が伸びて、ザンボットブロー!

    槍なのにブロー・・・まあそこが魅力ですかねw

    正義の姿14

    勝平!いつでもいけるわ!

    よーっしっ!

    正義の姿15

    ザンボット!ムーンアターック!!

    地味ですよね・・・ムーンアタック・・・。

    スパロボでもあんまり嬉しくない・・・・。

    正義の姿16

    最終回、手足を失ったザンボット3。

    勝平だけを助けるために、ザンボエースを切り離し、ザンブル、ザンベースで特攻をかけ、散っていく宇宙太と恵子。

    勝平とザンボエースが満身創痍でたどり着く、ガイゾックの正体。

    それは・・・この宇宙に芽生える悪意を滅ぼすためのコンピューターだった。

    同属で争い、蔑み合う人間・・・それこそが宇宙の平和を乱す悪だと言い放たれる。

    そんな人間の嫌な部分を、勝平はずっと味わってきた。

    だから・・・ちゃんと答えられない。人間は悪い人ばかりじゃないと言い切れない・・・。

    ガイゾックを滅ぼし、大切な仲間を失った勝平は地上へと墜落する。

    気を失った勝平の下へたくさんの人が駆け寄る。

    勝平の事を本当に心配していた人、ずっと勝平を鬱陶しく思っていた人、ガイゾックが滅んだから手のひらを返したように勝平を英雄視する人・・・都合のいい人間たち・・・。

    そんな人間を守るために、大切なものをたくさん失った勝平。

    勝平は墜落するザンボエースの中で呟いてた・・・

    「俺たちはつまらない事なんかしなかったよな・・・なぁ・・・なぁ・・・アキ・・・・。」

    わからない・・・。アキの生まれた意味と同じくらいわからない・・・。

    ただ、勝平は、アキの事が好きだったんだなとしかわからない・・・・・。

    後年、この台詞が大山のぶ代のアドリブだったという事を知った時、僕はさらにザンボット3が好きになった。


    最終回 「燃える宇宙」を子供の頃、テレビで見た。

    その時・・・一緒に見ていた母親が一言言ったんですよね。

    正義の姿17

    正義の姿18

    正義の姿19

    「ロボットも泣くんやね・・・」


    子供の僕にとってロボットは単なるヒーローでしかなかった。

    ストーリーもこの時、ちゃんと把握はしてなかった。

    でも・・・ザンボエースの涙を見たとき、僕の中で複雑な感情が湧き出て・・・泣いてしまった。

    大人になった今でも、僕がロボットを好きなのは、この時のザンボエースに心を打たれたからだと思う。


    正義の姿20

    時がたった今・・・こうしてもう一度ザンボット3に触れることができた。

    最高の品質で再現されるマテリアル。おもちゃに抱く想いは何もそれそのものに対する感情だけでなく、時が立った今でも呼び起こされる当時の感情にこそ感動の源があるのかもしれない。

    長くなったけど、超合金魂ザンボット3!買ってよかったよー!!

    ちなみにフルセット欠品無しのBランク! 7,800円でした!

    いい買い物したでしょw

    独身万歳!!

    最後はこの曲でお別れでっす!!

    またねー!

    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    PVPを始めてみた。

    PVP始めてみた。

    今日、ログインしたらせとちゃんも同時にログインしてきた。

    しかも・・・今度はミコッテの姿で・・・。

    あらまーもう、美しくなって!!もうなんだか今日はこれだけでお腹いっぱいだw

    ララフェル祭もひと段落、みんな思い思いの種族で遊んでます。

    僕も、オスッテになったらやってみたい事があったんですよね。

    PVPを始めてみた。

    PVP ウルヴズジェイルです。

    ベータの時に一回やってみたものの、あまり興味がわかずずーっと今まで手付かずでした。

    PVPが嫌いというわけじゃないんですけどね、なんとなくやらなかった。

    まあオスッテになったんだしここは男らしく狼の群れに飛び込んでみるかーとなったわけですね。

    ジェイルに集う狼たち・・・

    みんな「怖い人たち」と思ってませんか?

    PVPを始めてみた。1

    予習無しで行ったらめっちゃ怒られました。

    まずLV40のランクから始めてみたんですが、何もわからず現状の一番いい装備で行ったんですよね。

    シンクされるからいいやーくらいの気持ちで・・・・でもそれはとんでもない事でステータスが全然変わってくるらしいんです。

    なるほど。ウルヴズジェイルは真剣勝負の世界、一人でもわかってない人がいると負けてしまう。

    こりゃ迷惑をかけちゃいけないと色々調べて装備を整え、再挑戦。

    PVPを始めてみた。2

    今度は戦い方がまずかったらしく、また怒られた。

    PVPでの戦いはモンスターとの戦いとまったく違い、独自の戦い方があるようです。

    また、敵チームを倒す順番、手順等もある程度決まっているようで、まったく知らないと飛び込むと迷惑がかかるようですね。

    コンテンツ開始から、試合開始までさほど時間がありません。
    IDと違い短い時間の中で「初めてですー」「じゃあまずは・・・」とやり取りしている時間もありません。

    怒られる度に「ムキー!」となるのではなくて、なぜ怒られたのかを考えて調べて1戦1戦続けてみた。

    そうすると、10試合もしない内になんとなくですが、何をするべきか、何をしてはいけないのかがわかってきました。

    そうする事で徐々に勝てるようになってきたんですよねー。 MIPももらえたりして。

    PVPで遊んでいる人は怖い人じゃなくて、みんな真剣に勝ち負けにこだわって遊んでいる。
    勝ちたいからそりゃ必死だ。駄目な人には言葉は悪くても「駄目だと口にしてくれる」。

    それはそれで「熱いコンテンツ」で楽しいと感じてきた。

    ただお勧めはあまりしません。PVPはやりたい人だけがやるコンテンツだと思っています。

    同じユーザーを殴ったり蹴ったり。そういうこと事態に嫌悪感を抱く人もいるでしょう。

    でもPVPは、ユーザー同士で争うのではなく、これは競っているのだということも忘れてはいけないんだと感じました。

    PVPを始めてみた。3

    真剣勝負の世界。

    もう少し勉強して続けてみたい!そう思いました。


    そして前回のアップデートで、PVP用の専用スキルを最初から使えるように改善されたようですね。

    PVPは怖いけど、PVPスキルは気になる!という方には・・・

    PVPを始めてみた。4

    ウルヴズジェイルの船の上にある木人がお勧めです。

    一般のフィールドでは使うことができないPVP用スキルもこの木人相手なら使うことができます。

    モンクのPVPスキルの一部をご紹介。

    PVPを始めてみた。5

    ウェポンスロー

    武器を投げ、相手のスプリントを止めます。さらにヘヴィの効果!

    PVP中使ってみて何投げてるんだろう?ってきになってたのですが、めっちゃ片腕飛ばしてるw

    ロケットパンチみたいでかっこいいなw

    PVPを始めてみた。6

    PVPを始めてみた。7

    サマーソルト

    相手の詠唱速度をダウンさせる効果。

    一度飛び膝蹴りを入れた後、かっこよく相手を蹴り上げながら回転。

    専用のモーションが素敵!

    PVPを始めてみた。8

    PVPを始めてみた。9

    かかと落とし

    相手のWSを使用不可にする効果。

    足を上げてかかとを相手の脳天に叩き込むのではなく、前転しながらかかとを落とし込む。

    これ知ってる。テリーボガードのクラックシュートだ。


    PVPを始めてみた。10

    足技かっこいいなー。

    いつかモンスター相手にも仕えるようになったら嬉しいですね!


    PVPの世界・・・やってみようかな?と思う人はとりあえず予習を!w



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    がんばろう!PSO2 アークス共闘リンク2014 -キャプテンマイディー編-

    がんばれ!PSO2!

    キャプテーン!マイディー!!

    PSO2を触らなくなってから1年がたとうとしています。触らなくなった理由は、FF14に集中したかったから。

    嫌いになった!とかでは無かったんですよね。
    しばらく寝かせておけば、再び触ったときおもしろい!となるかもしれないという考えからでした。

    で、数日前、久しぶりに起動してみようかなーと公式を見てみると・・・・やぶさかではない雰囲気。

    どうやら現在、悪意ある第三者によってPSO2のサーバーが攻撃を受けているようで、現在サービスを停止しているとの事。

    もう自分は遠のいてしまったPSO2ですが、たくさんの思い出が詰まった世界です。

    それがトラブルではなく、何者かの悪意によってサービス停止を余儀なくされているなんて許せない。

    とはいえ、犯人を見つけ出すことなんかできないし・・・・と思っていたら。

    おとうふさんという方がINできなくても「PSO2を応援しよう!」とブログで呼びかけてらっしゃいました。

    その姿勢に心打たれ、もう遠のいた自分ですが、微力ならがらお力添えしたいと考えました。

    同じオンライナーとして。

    ルールは簡単。

    ● がんばろうPSO2のロゴを使う。
    ● 自分にとってのPSO2の魅力を語る。
    ● 大好きな過去の他の人の記事へのリンク。

    では・・・自分にとってのPSO2の魅力。




    キャプテンマイディー3

    やっぱり自分にとっての魅力はSF世界という設定だったと思います。

    オンラインゲームのほとんどはファンタジーを舞台にした剣と魔法の世界、その中でPSOシリーズはSF世界を舞台としていてオフラインの頃から大好きでした。

    特にⅡね。PSUも少しだけ触っていたのですが、その新作のPSO2が発表されたときは飛び上がるくらいうれしかった。

    がんばろう!PSO2

    やがてサービスが始まり、ベータテストから参加。

    みんなでワイワイと遅い時間まで楽しくワイワイと騒いでいました。

    FF14で一緒に遊んでいるりりーさんともここで知り合ったんですよねー。

    がんばろう!PSO21

    スクラッチもめっちゃ引いてたなw

    がんばろう!PSO23

    あと、SSも最初は苦労しました・・・。ぷぃさんにブラーの事を教えてもらうまでは、ブレてブレてw

    ブラーを解除してからというものSS撮りまくってよく死んでました。

    がんばろう!PSO24

    その後、カタナが実装されて少し遊んで手付かずになってしまったな。

    いつかやろうと思ってずっと放置したままだった。

    がんばろう!PSO22

    過去のSSを見ていたら、また宇宙での冒険に出てみたくなりました。

    復旧したら、またアップデートをして大宇宙を駆け巡ってみたいと思います。

    がんばって!SEGA!!

    悪意に負けるな!!応援しています!!

    キャプテーン!!マイディー!!




    で、大好きな他の人の過去記事リンクですが・・・

    私が選びました記事は・・・

    自分が風邪をひいたとき、友人のねむこさんが自分のキャラの絵を描いてくださったんですよねー!

    それがとてもうれしくて思い出に残っているので、そちらをご紹介いたします!!

    「じょびネッツアって青春って意味なんだって」

    うれしかったなー。自分はブロガーなので自分のブログに友人を出すことは多いのですが友人のブログに出る事はあまり無い経験だったのでうれしかったです。

    ねむこさん、ごめん、勝手に紹介しちゃいましたw




    本当、こんな事件早く解決してほしい。
    犯人も捕まってほしい。許せないわ。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ナナモ様と2.3PV

    ナナモ様とPV

    ウルダハの為ならば・・・・ウルダハの為ならば・・・・

    ウルダハを財政難から救う為ならば・・・・・

    ナナモ様とPV1

    わらわの大切な・・・大切な・・・・

    「DX妖怪ウォッチ」をヤフオクに流しても・・・かまわぬ・・・!

    ナナモ様とPV2

    残念ですがそれしかありませんね・・・・

    ナナモ様とPV3

    では、それで!

    ナナモ様とPV4

    ジバニャぁぁン!!!


    ナナモ様とPV5




    FCじょびSS日記


    ナナモ様とPV6

    こんにちわ、あるです。

    おたんじょびいいんちょをしています。
    ちなみにプリキュアはよく分かりません。

    今日は、この前のまいでぃさんへのSS動画の裏話をします。

    あるは撮影班だったので、みなさんに声をかけてこだわりの1枚を撮らせてもらっていました。

    お時間のある方から声をかけていき、くらいぶさんの時です。

    「くらいぶさん、どこがいいですか?」
    「では温泉で!」
    「はい、では今行きますね」

    とテレポでキャンプ・オーバールックへ。

    「ついたので向かいますね」
    「先に行っていますよー」

    このときは会話してたのです、はい。

    そこからちょこぼに乗って隠者の庵へ…。

    そこそこ距離はありますが、3分かかるかどうか…。

    「おまたせしました!…あれ?くらいぶさん?」
    「…まさ…か…」

    ダメでした。

    周りでホーリー連打してもテルで話しかけても
    意識が戻ることはなく…。

    この日は中止になりました。

    さすが寝落ちの師匠こと くらいぶさんです。

    2度目の撮影の時も夜だったので、ちょこぼにのったまま
    一生懸命くらいぶさんに話しかけた あるでした…。





    今回のFCじょびSS日記はあるちゃんからの投稿です!
    あの感動の裏側にはそんなことが・・・

    さすが寝落ちのくらいぶさんですねw きっとお仕事お疲れなのに撮影に協力してくれたのですねー!
    ありがたいお話です!ありがとう!

    そして一生懸命くらいぶさんに話しかかるあるちゃんもかわいいですw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    今日あった腑に落ちない話。

    今日あった腑に落ちない話。

    明日の朝早いので、今日は手短に行きます!

    今日、とあるコンビニでどうしても腑に落ちない事がありました。

    実は以前にもまったく同じ事があって、その時も納得がいかなかったんですよね・・・不思議です。

    今日ね、仕事も遅くなったので晩御飯はコンビニで済ませようと思っていつも行くコンビニに行ったんですよ。

    そしたらお弁当が全滅だったので、パスタ を買うことにしたんですね、カルボナーラ。

    でもなんとなく、疲れていたので甘いものも欲しいなとアイスクリーム も一緒に買うことにしたんです。

    で、お金を払わないと行けないので行ったんですよレジにね。

    今日あった腑に落ちない話。1

    そしたら、当たり前のようにおねーさんは言うんですよ。

    「こちら、温めますか?」

    おねーさんは、カルボナーラを温めるか確認してきたわけです。

    そりゃ、温めて欲しい。冷たいカルボナーラなんて食べたくないもん。

    だから自分は言ったんです。

    「はい。お願いします。」

    あまりに当たり前の日常のやり取りなので、頭の中は答えつつも明日の仕事の事とか考えてるわけですよ。

    そしたらおねーさんカルボナーラをレンジに入れて温めてくれるわけです。

    そして暖かいもの用のオレンジ色のビニールを用意する。まあこれも当たり前の動作を目で追ってたんです。

    そしたら・・・おねーさん・・・とんでもない事を今度は聞いてきたんですよ!

    今日あった腑に落ちない話。2

    「袋はご一緒でよろしいですか?」

    え? ちょっと待って? よろしいわけない。

    よろしいわけないよね!?

    温まったカルボナーラとアイスクリームだよ?

    よろしいわけないじゃない!!どんな末路が待っているか想像できるよね!?

    思わず驚いて、蚊の鳴くような声で声がでたよ。

    自分 「えっ!?」
    おねーさん 「えっ?」

    えー?なんで驚いた事に驚いてるの!?

    驚き返しているの!?

    暖かいカルボナーラと冷たいアイスクリームを一緒に袋に入れたら、カルボナーラは冷めるし、アイスは溶けるよね?

    わかるよね!?この理屈!!なのに何故聞いた?

    何の挑戦なの?

    今日あった腑に落ちない話。3

    ははーん♪ 何か試してる? こいつどんなリアクションとるかなーって試してる?

    そういう事ならいいよ、その挑戦受けるよ。自分も関西人だしさ、そういうやりとりは慣れてるわけですよ。

    じゃあのってあげるよw わかったわかった。

    そう思ってね、笑顔で答えたんですよw

    「はいっ!一緒でいいです^^」

    そしたらね、思わぬ一言・・・まったく想像してなかった答えが真顔で返ってきたよ。



    「アイス溶けますよ?」

    今日あった腑に落ちない話。4

    あちゃー・・・ほんとだ・・・ 一緒に入れたら溶けちゃうねっ!アイスっ!

    教えてくれてありがとー

    今日あった腑に落ちない話。5

    ・・・って知ってるわ!

    ほな、なんで聞いたん?なんで聞いたんさ?

    おねーさんやん!一緒に入れるって聞いたんおねーさんやんっ!!
    聞き間違えちゃうで!たしかに言うたでおねーさん?

    え?なんでそんなカウンターパンチ放つの!?
    ただでさえ仕事で疲れきった自分をそんなするどい牙で襲うの!?

    思わぬ奇襲に大ダメージを食らった自分は、もう抵抗する気力も無く・・・力の無い声で答えました。

    「 じゃ・・・別々で・・・。」

    まったく腑に落ちないわ!!


    家に帰ってカルボナーラを食べながらFF14にログイン。

    みんなでやいのやいのしゃべったり大迷宮に挑んだりしてました。

    で、結局アイスを袋から出すの忘れてて・・・・溶けちゃったんですけどね・・・アイス。


    きっと疲れてるんだ・・・今日は寝ます・・・。

    おやすみなさい。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ミコッテに戻る。

    ミコッテに戻る

    忙しかった仕事もやっとこさひと段落。

    落ち着いた日常を取り戻すために、最後の幻想薬を使い、元のミコッテに戻る。

    あーやっぱりこれが一番落ち着きますね。

    3個セットを買ったので、ララフェル→オスッテ→ミコッテの順で遊べました。

    ミコッテに戻る1

    ララフェル時代は何をしても許されて。

    ミコッテに戻る2

    オスッテ時代は何をしてもセクハラ扱い。

    たまには違う種族で遊ぶのも楽しかったです。

    見た目が変わるだけでぜんぜん違うゲームをしているような気分になってなかなか幻想薬はお得でございました。


    ミコッテに戻る3

    現在大迷宮バハムート侵攻編は2層をFCで攻略中。

    最終フェーズまではたどり着くことができました。

    今週の挑戦は、メンバーのスケジュールの都合上、今日でおしまい!

    来週はクリアできそうですね!


    さ、今日は早く寝て、週末めいっぱい遊びます!

    PVPもがんばろ!

    では!おやすみなさい!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    魔導城と8人のモンク

    8人のモンク

    昨日ログインしてPVPでも行こうかなと思っていたらりりーさんが・・・

    「面白い募集がありますよ」と・・・

    パーティー募集に目を向けてみる・・・おお・・・待っていた!!

    こんな募集を!!

    8人のモンク1

    モンク8人で魔導城!!

    モモモモモモモ白ではない!!

    モモモモモモモモなのだ!!

    8人のモンク2

    簡単に想像できる地獄絵図!

    回復手段は・・・「内丹」と申し訳程度の「ブラッドバス」だけ・・・。 

    被弾はできるだけ避け(いつも避けてるけど)、こちらの体力が尽きるまでに殴り倒せるかという・・・

    いかにもモンクっぽい戦い!! テンションあがる!!

    8人のモンク3

    開始直後、打ち合わせや作戦タイムも無く とりあえず走り出すモンクたち!

    作戦を考える時間があったらとりあえず殴る。 殴ってから考えよう!!

    8人のモンク4

    全員で殴り合い。

    魔法も飛ばない、矢も飛ばない、ただただ鈍い音だけが響く今日の魔導城。

    祭の喧嘩みたいになってる。

    その内、8人の中で最も頭のいいモンクが、効率の良い方法を編み出した!

    「敵はだいたい4人だから2人で1人を殴るといい!戦闘が始まったら なんとなく 2人1組に!」

    8人のモンクは、班分けとかしない。 班分けしてる間に30発は殴れるからだ。

    そして殴りながら、なんとなく 2人1組になっていく熟練のモンクたち・・・・!

    前半の道中は特に問題なく進んだ。

    8人のモンク5

    そして・・・いよいよ最初のボス戦。

    FF14のボスはきっちりとした手順を踏んで、おのおのの職の役目を完遂する事が攻略の鍵になる。

    さすがに8人のモンクたちもボス前で作戦タイムに

    8人のモンク6

    入らない。

    作戦を考えている間に、50発は殴れるからだ。

    50×8=400発のWS。 
    それだけあれば、これくらいのボスは溶ける。だから作戦はいらない。

    それが・・・・それが・・・・ 8人のモンク!!

    8人のモンク7

    中盤に差し掛かり、魔導アーマーに乗って進むエリアに到達。

    ここから先は魔導アーマーをいかにうまく使い、敵を殲滅するかが重要な鍵。

    早速全員で搭乗手続きを済ませ、魔導アーマーに乗り込み・・・

    8人のモンク8

    乗り捨てた。

    大砲の照準を合わせている間に、20発は殴れる。

    だから、モンクはそんなちょっと難しいものには乗らない。

    8人のモンク9

    しかし、8人のモンクたちの前に立ちはだかる超鋼金属でできた壁!

    さすがのモンク達も、これには手を焼く。 通常の攻撃では一桁のダメージしか与えられないからだ。

    だが・・・!8人の中に切れるものがいた!!

    まだ魔導アーマーに乗ったままのメンバーが一人いたのだ!

    8人のモンク10

    魔導アーマーの強力な大砲で壁は破壊された・・・・!

    こんな乗り物を乗りこなせるなんて、なんてエリートなモンクなのだろう。

    しかし、そのモンクは言っていた。

    「降り方がわからない。」

    8人のモンク11

    そしていよいよ終盤戦のボスラッシュ。

    ここから先は、帝国の将軍達が相手となる。

    ギミックに注意し、被弾を避け慎重に

    8人のモンク12

    いかない。

    とりあえず羅刹。

    8人のモンクが1人のボスめがけて羅刹で跳んでいく姿はとてもかっこいい。

    全員が疾風迅雷を維持する為に殴り続ける・・・。

    8人のモンク13

    やがて現れてくる・・・8つの光の輪。

    8人のモンク全員にこの輪が現れたとき、敵は崩れ去る。

    これこそが・・・8人のモンクの力と技の証。

    8人全員疾風迅雷Ⅲという最大火力状態なのだ!!

    8人のモンク14

    素早く、強く、美しい。

    これぞ、8人のモンク最大奥義、名づけて

    「疾風八光輪」!!

    奥義疾風八光輪の前に崩れ行くネロとガイウス。

    8人のモンク15

    そしていよいよ・・・最終決戦・・・ 8人のモンクの前に立ちはだかる・・・最後の壁

    8人のモンク16

    アルテマウエポン!!

    これにはさすがのモンク達も大苦戦。何度も何度も全滅を繰り返す。

    回復手段の乏しいモンクたちに重くのしかかる全体ダメージ・・・。

    さすがにここは、作戦タイムに入る。 なんと、2名のモンクでスイッチを試みながらヘイトゲージを意識しつつ、盾役をまわして行くという、モンク達の頭脳プレー。

    その作戦を何度か試みた結果・・・

    8人のモンク17

    無理。

    結局、ヘイトが来るまで全力で殴り、ヘイトがきたらなんとなく硬くなるという作戦に変更。

    8人のモンク18

    だが・・・ モンク達は確信していく・・・・。

    難しい作戦よりも、そういうアバウトの方法で攻めるほうが・・・やっぱりモンクは強い。

    おのおのが最大火力だけに集中し、モンクの複雑な立ち位置、コンボ、Dot管理を個々で行った方がアルテマウエポンのHPをより多く削れたのだ。

    8人のモンク19

    ヘイトが飛んでくると、死を覚悟する。

    死を覚悟したモンクは、その使命を少しだけでも長く全うするために、構えを金剛に変え、フェザーステップを踏み、普段まったく使わないキーンフラーリをかける。ブラッドバスをかけ、内丹を使い、少しでも延命する。

    そして、命が燃え尽きるまでに、己にまだ残されているWSを全て決めてから・・・・絶命する。

    8人のモンク20

    「あとはまかせた!」「たのんだぞ!」と、ひとりひとり倒れていくモンクたち・・・。

    繋がれていく拳にかけた友情・・・。

    FCやLSとはまた違った、言い知れぬ連帯感・・・・。

    8人のモンク21

    この日、アルテマウエポンを倒す事は出来なかったが、8人のモンクたちは、誰一人あきらめず、ギブアップする事無く最後まで己の拳だけを武器にして戦い抜いた。

    モンク達はきっと普段から思っている。

    もっと本気で戦いたい。

    しかし、エオルゼアの環境はそれを許してはくれない。
    数々のギミック、まだ殴れるのに引かなければ他の人に迷惑がかかってしまう・・・。

    そういったPTの制約の中で、最大火力を求められる。
    それはモンクだけに限った事では無い。みんなそうなのだ。

    そんな中で、このような職を縛った挑戦は非常に有意義であった。
    全員が遠慮せず、モンクたちによるモンク達だけの攻略。

    己の職に対する知識も深まり、モンクのあり方について深く学ぶ事ができた。

    戦いには勝てなかったが、8人のモンク達は おのおの満面の笑みで再会を誓い合う。

    気持ちのいい戦いであった。

    お宝や報酬は何もないが、きっとモンク達は「充足感」というものを得られたであろう。

    それぞれの居場所へと帰っていく8人のモンクたち・・・。

    その背中は、魔導城に入る前より、大きく見えた。

    今日もどこかで、8人のモンク達は疾風迅雷の維持に頭を悩ませながら・・・

    仲間の為に敵の命を削っているのだろう・・・。

    それがモンクの使命なのだから。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    1000円で美少女てんこ盛り。

    1000円美少女てんこ盛り。

    近所のリサイクルショップはお宝満載である。

    この間、なんとなく寄ってみたら、ガチャガチャ系美少女フィギュアのハンガー品が信じられない値段で投売りされてた。

    だいたいこういうのって1個200円~600円くらいするんですが、袋に20個くらい入って200円とかで売ってた。

    投売りにも程がある。 1個の値段で20倍お得!そうそう無い経験である。

    ここはひとつ、何の気兼ねも無い独身戦士である私めが、こういうのを買うと奥さんから白い目で見られる既婚紳士たちの無念を晴らすために

    たった1000円で100人の美少女に囲まれるという偉業を成し遂げて見せよう。

    1000円で美少女てんこ盛り。1

    というわけで5袋購入。

    レジに持っていくとき、ほんとに1袋200円か不安だったし、こいつどんだけ美少女好きやねんと店員さんに思われる屈辱は厳しかったが、なんとか3日で自尊心を取り戻すことができた。

    さて、開封していこう。

    1000円で美少女てんこ盛り。2

    あまり、こういうアニメやゲームに詳しくはないので、どれがだれやらさっぱりわからないや。

    個数を数え始めたけど、途中で嫌になってやめた。

    とりあえず、組み立てていこう。

    PVCの完成品とはいえ手足くらいはくっつけていかないとだめですしね。

    1000円で美少女てんこ盛り。3

    手前のはトップⅡのおねーさまだ。それはわかるけど、このスクール水着の人はなんだ・・・。

    頭にアンモナイトみたいなのを乗せてる・・・何を思って乗せてるんだこの人・・・・。

    1000円で美少女てんこ盛り。4

    一応タグにタイトルとキャラ名みたいなのは書いてあるが、ナノナノ・プディングって言われても・・・・。

    そうですか、としか答えられない。

    1000円で美少女てんこ盛り。5

    出来上がった、ナノナノ・プディングさん。

    健康的ですね。がんばってね。何をがんばるのかわかんないけど。

    1000円で美少女てんこ盛り。6

    集合写真風のものを撮ってみようと思うので並べていく。

    1体が倒れるとドミノ式に倒れていくから、慎重に。

    1000円で美少女てんこ盛り。7

    セクシーな水着のおねーさん。 相変わらず誰かはわからない。

    やたら水着のフィギュアが多いような気がしますが・・・・。

    1000円で美少女てんこ盛り。8

    真希波さんや!

    知っている人が出てくるとなんかちょっとホッとする。

    1000円で美少女てんこ盛り。9

    渋い!!8マンのヒロイン サチ子さんだ!!

    白黒だ・・・w

    むしろクールですよw

    どんどん開封していく。簡単な組み立てだけどこれだけ数があると・・・さすがに疲れてくる。

    1000円で美少女てんこ盛り。10

    急におっさんが出てきてワロタw

    お前はキャラメルコーンのピーナッツかw

    1000円で美少女てんこ盛り。11

    おー・・・ワルキューレさんだ。

    サーフボード持っててかっこいい。

    ちゃんとマニキュアまで塗ってあってよくできてるなあ。

    サーフボードも反対側は平八の写真がプリントされてたw

    1000円で美少女てんこ盛り。12

    だんだんと賑やかになってまいりました。

    髪の色や洋服の色が色とりどりできれいですねー。

    ガヤガヤと声が聞こえてきそうです。

    1000円で美少女てんこ盛り。13

    ターンエーのキエルお嬢様。

    ディアナ様かもしれないけど・・・。

    ガンダムのキャラはわかるなーw

    かわいい。

    そんなこんなで約2時間・・・・。

    1000円で美少女てんこ盛り。14

    開封完了。

    ずっとPVCの硬いのをギュウギュウやってたので親指が痛い・・・。

    しかし頑張った甲斐もあり、なかなか壮観な眺めだ。

    1000円美少女てんこ盛り。1

    これで1000円は安いなー!

    1000円で美少女てんこ盛り。15

    真ん中におっさんを置いたら、なんだかかっこよくなった。

    1000円美少女てんこ盛り。2

    パンヤのクーちゃんも1,000円だったので買っちゃいました。

    またパンヤやってみようかな。

    1000円で美少女てんこ盛り。16

    というわけで・・・・1,000円で美少女てんこ盛りでした。

    はー・・・勢いで買ってしまったけど・・・

    この後どうしよう・・・・コレ・・・。


    とりあえずダンボールに詰めておくか・・・

    独身万歳!!続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    探検手帳におけるオカルトを調査せよ!

    探検オカルト

    んー戦いに行くのもちょっと疲れたしなー、でも寝るにはちょっと物足りないしなー

    そんな時、力を発揮するコンテンツが「探検手帳」である。

    一撃学園「探検部」も、そのライトな魅力に取り付かれ、日夜絶景を求めて活動中だ。

    探検オカルト1

    この日も、あるちゃん、いくろーさん、めるくん、あじふさんと一緒に探検手帳を埋めることになった。

    今回の絶景ポイントは・・・探検手帳18番!

    ーある園芸師が見た景色。

    渇きし大地に降り注ぐ慈雨は、美しき花々を咲き誇らせていた。
    まるで、座した骸を慰めるかのように。


    場所は東ザナラーンか。

    探検オカルト2

    座した骸というのはアレの事だろう。

    慈雨とあるので、天候は雨。

    慰めるかのように・・といあるので、エモーションは慰めるだろう。

    早速テレポで現地へ飛ぶ探検部。

    思い当たる地にチョコボを走らせる。

    探検オカルト3

    場所の特定に少し時間はかかったけど、18番のポイントを見つけることができた。

    あとは・・・この砂漠の土地に「雨」が振ってくれないと達成にならない。

    しかし・・・我々には・・・雨を降らす方法をなんとなく掴んでいる!

    探検オカルト4

    前回の探検部の時、待ち時間に「初恋の話」発表会を行った。

    その切ない物語の数々に呼応するかのごとく空は湿り、エオルゼアは涙の雨を降らせてくれたのだ。

    アートマ集めにオカルト説があるように、探検手帳にオカルトな現象が起こるかもしれない!!

    「PTを組み、探検手帳のポイントで初恋話をすると雨が降る。」

    このオカルト要素を調査する!!

    探検オカルト5

    そういうわけで あじふんさん!!

    とっておきの切ないやつを頼むぜ!!


    それは・・・何年か前の話・・・

    流麗に初恋話を語り始める あじふさん・・・。


    それはあじふさんの経験した・・・甘酸っぱい物語・・・


    あじふさんと・・・飼育委員の・・・

    それはそれは・・・切ない・・・物語だった・・・


    そして・・・物語のクライマックス・・・・

    あまりにも悲しいラストシーンに・・・探検部は全員涙を流した・・・・

    そしてその瞬間・・・奇跡が起こった・・・!!

    探検オカルト6

    雨だ・・・!  雨だ・・・!! 雨がふってきた・・・・!!

    まるでエオルゼアの空が、あじふさんの切ない物語に呼応したかのごとく・・・雨が降ってきたのだ・・・!!

    光の戦士である我々の悲しいトラウマが・・・マザークリスタルを通し・・・ハイデリンに呼びかけ・・・
    空が涙をながしているのか・・・?

    あじふさんの初恋話により・・・オカルトは実証された!!

    ポイントで切ない初恋話をすると・・・空が呼応して涙を流し・・・雨を降らせる・・・!!


    ただ・・・ただ・・・!!

    だめだ!あじふさんっ!!

    探検オカルト7

    いささか、せつなすぎたっ!!

    「豪雨」 になっちゃったよ!!

    いかん・・・「豪雨」では駄目なのだ・・・・「雨」の状態にしなければ・・・

    探検オカルト8

    ハイデリンに我々の意思が・・・影響を及ぼすなら・・・手はある・・・!!

    みんな・・・ここは僕に任せてくれ!!

    僕が「中学生時代の香ばしい話」をして・・・空の涙をやわらげる!!


    僕は中学生時代ゲーセンに入り浸る・・・ゲーマーでした・・・・。


    マイディーは語り始める・・・。


    中学生時代・・・4人でゲーセンの脱衣麻雀に挑戦した話を・・・・。


    探検オカルト9

    その物語は・・・4人の中学生が「スーパーリアル麻雀P2」に挑んだ友情の物語・・・・。

    P2のキャラクター・・・ショウコさんを1枚でも多く脱がせるために・・・麻雀を特訓し・・学校で噂になるのを恐れ隣町まで遠征していった話・・・。


    男子中学生がエロに目覚め・・・押さえ切れぬリビドーをパワーへと変え・・・コンピューターに挑む香ばしい戦い。

    パンツ一枚の攻防戦・・・中学生男子がスーパーリアルな何かを求めて本気で戦った記録・・・・。

    そしてその・・・驚愕の結末・・・。

    ラストを語り終えた瞬間・・・またしても奇跡が起こった・・・・。

    探検オカルト10

    エオルゼアがマイディーの話にドン引きし・・・

    雨脚が弱まり「豪雨」が「雨」に変わったのだ。

    すかさず、全員で「なぐさめる」のエモを行い、無事探検手帳18番を達成する事ができた。

    オカルトを駆使し・・・己の過去のこっ恥ずかしい記憶を武器に戦う探検部・・・。

    ついに・・・探検部は天候を自由に操れるまでの実力を身に着けることができたのだ。

    ぜひとも皆さんも試してほしい。絶景ポイントでPTを組み、初恋話等に花を咲かせる・・・。

    するとエオルゼアはその結末に応じた天候へと変わる・・・・。

    探検オカルト11

    ネット上のリストを見て、淡々と探検手帳を埋めていく・・・僕たちはそんな事はしない。

    ひとつひとつの絶景を・・・己で探していく。
    そして・・・待ち時間は会話に花を咲かせ、時に涙を共有し、かけがえの無い時間をすごしながら共にエオルゼアの絶景を埋めていくのだ。

    今回は無事目的を達成できた一撃学園「探検部」!

    過去のトラウマを暴露する事で天候を自由に操る一撃学園「探検部」!!

    がんばれ!探検部!過去のトラウマに負けるな探検部!!

    れっつごー!探検部!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。