fc2ブログ

    いっちょん振り返り

    いっちょん振り返り

    本日、明日とまたまた引越しです。

    しかも準備期間がほぼゼロだったので、突貫で梱包開始です!

    というわけで、本日明日は低出力モードで、

    再び書き始めようとしている「はじめて!いっちょん」のおさらいを!!


    いっちょんは旧時代に一時連載された「初心者視点」の創作物語。

    一撃確殺を読んで、なんとなくFF14(旧)を始めてみた主人公いっちょんのブログ風にお話が進むというスタイルでした。

    いざ始めてみたものの、なかなか友達を作ることができない いっちょん。

    やがて一人のお友達ができるのですが・・・すれ違い・・・。そんなお話です。

    いっちょん振り返り1

    途中で放り出したままになっているので、いつか書こうとは思ってたのですが、忙しく・・・。

    PS4のスタートもありますので、そろそろ書くタイミングかなとか思ってます。

    いっちょん振り返り2

    「初心者」と「ウルダハ」という組み合わせが好きで飛び交うシャウトの言葉の意味がわからないんだけど、いつかわかるようになるのかな?そこに入る勇気が出るのかな?

    仲良くなった友達ができたけど、なかなかLSやFCに誘ってくれない。友達が誤爆するたびに越えられない壁を感じる。

    ストーリーはサスタシャまで進んだけど、初PTで失敗して怒られるのが怖い・・・だから進めない。

    レガシーの刻印があるばっかりに、まわりからはなんでも知っていると思われる。

    新生後、あと一歩の勇気で変わるのに!というもどかしいシーンはたくさん作れそう。

    カメラ目線システムで、SSもいいのが撮れそう。

    いっちょん振り返り3

    あとは時間かなー・・・・。



    ■□■ 読み返し 「はじめて!いっちょん」 ① ■□■

    プロローグ はじめて!いっちょん

    第 1話 ウルダハのいっちょん

    第 2話 ララフェルファンタジー

    第 3話 てんぱりデジョン


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    そしてまた一歩。

    そしてまた一歩。

    本日は引越しであります!

    無事回線が繋がれば、いいんですけども・・・。


    さて、FCによる大迷宮攻略も長い長い時間をかけて、ようやくツイスター攻略に入れました。

    前々回はFS/FB攻略。前回はダイブ攻略。そして今回は蛇攻略。

    また一歩1

    残すはツイスター攻略とリキッド攻略。

    ツイスターもツインタニアにフォーカスさえしておけば、そんなに難しくなさそう。

    一歩一歩歩みを進めるFCじょびネッツア。ゴールまで後少し・・・!!

    来週のチームで蛇を安定させて、ツイスターも越えたいなー!

    さて!今日は早く寝て、無事引越しを終わらせますねー!!

    おやすみなさいー!

    また一歩2

    ■□■ 読み返し 「はじめて!いっちょん」 ② ■□■

    昨日の続きです。

    フォティンちゃん登場編。フォティンちゃん役は、おなじみせとちゃん。
    キャラクターがせとちゃんとは全然違う感じでなかなかクセのある感じに。

    オンラインゲームで知り合った友達というのは、電話番号はおろかメールアドレスも知らない。
    今ではツイッターやロードストーン等ゲーム外で連絡をとることもできますが、この頃はそんなに盛んではなかった。

    約束の時間になってもこない不安。色々とネガティブに考えてしまう。そんな話を書きたかったのですねー。

    第 4話 同じ名前のお友達。

    第 5話 砂漠の街に降る雪は

    予告 あれから…5年後の世界

    はてさて・・・いっちょんはフォティンちゃんと再会できるのでしょうか?


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    おもちゃ屋さんに住んでみたい。

    強調文文字色おもちゃ屋さんに住んでみたい。

    引越し無事完了しました。

    急に決まった引越しだったので、ほとんど準備する時間も無く、ほぼ1日で梱包!一日で引越し後セッテティング!というハードなスケジュールでした。

    3年で計4回も引っ越したので、もう慣れたもの。前日の夜はさくっと梱包済ませて大迷宮までできましたよ!

    まあ休みの日は、PCの前にいて前の引越しのダンボールもずーっと必要最低限のしか開けておらずダンボールのまま放置されていたのでそうなりますよね・・・。

    4年ほどいた和歌山に別れを告げ、新たに大阪へと引っ越すことになりました。
    仕事もかなり忙しくなるのでこれまた大変です。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい1

    PCはいつもどおりセッティング完了。ネット接続もOK。

    来る途中に日本橋を通ったので、賃貸契約書やら、ネットのID・パスやらをなくさない様にクリアファイルを買うことに。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい2

    バステトちゃんクリアファイル・・・105円

    やっすw さすがは日本橋・・・なんでもあるなー。
    大事な情報は不遇時代のバステトさんに守ってもらおう。


    で、今回のお部屋・・・もうそろそろレオパレス生活も飽きてきたので面白みを持った部屋を作っていこうと企てました。

    実は子供の頃からの夢がありまして・・・それは・・・

    「おもちゃ屋さんに住みたい!」という願望・・・・。

    子供ですよねー。

    きれいに飾られた作例や見本、おもちゃの箱に包まれて生活するって素敵やん!素敵やん!

    おもちゃ屋さんに住んでみたい4

    そんな想いから実家にいる頃購入した高ーいガラスケース!!

    ここにおもちゃを並べて幸せに暮らしていたのですが・・・・あの大地震以来・・・。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい3

    実家に帰ったら母の手によって封印されてました;

    「地震で倒れて割れて飛び散ったら大迷惑や!」とまあ・・・もっともなんですが・・・意味な・・・い。

    そこで今回の新居には・・・安全性も考慮し、かっこよくおもちゃを飾れるような棚を自作してみることにしました。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい5

    しゃきーん!!

    こちらは、ホームセンターで買ったレンガ風発泡スチロール。1個200円くらい。

    それをウルトラスーパー超強力両面テープでつなぎ合わせます。

    ちょっと厚みのあるタイプですね。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい6

    それを壁にえいっ!!

    L字のレールで補強。壁への設置面積を広げて両面テープの量を増やしておきます。

    床がブラウンのフローリングなので色合いも良い感じに・・・

    おもちゃ屋さんに住んでみたい7

    もう一個えいっ!!

    適当に並べて置いてみる。

    1つ10分くらいで完成して1200円ちょっとお手軽リーズナブルなので増やしていこう。

    おもちゃ屋さんに住んでみたい7

    うんうん。

    で、この後りりーさんたちと極イフに行ったのですが・・・あまり集中できず・・・。

    引越し疲れがでてきたようです・・・。

    今日は早めに寝ておきまーっす!おやすみなさい!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迅雷の鳳雛

    迅雷くじ

    りんご 「クージーさん・・・!大変ですっ・・・!!」

    クージー 「どしたの・・・?」

    りんご 「わたし・・・・すごいかもしれません・・・・。」

    クージー 「まあ・・・・すごいよね・・・・悪い意味で。」

    りんご 「わたし・・・露店の才能があるかもしれませんよーっ・・・!!」

    クージー 「くじ品・・・・好調に売れてるの・・・?」

    りんご 「はい・・・!怖いくらいに・・・・。」

    クージー 「いくらくらいになったの・・・・?」

    りんご 「えーっと・・・今計算しますね・・・」

    クージー 「まあ・・・順調にいってたら・・・5千万くらいになってそうだけどね・・・」

    りんご 「でました・・・!今の我々の所持金・・・・」

    迅雷くじ1

    りんご 「ざっと・・・1億8000万になりましたっ・・・!」

    クージー 「マジでーっ・・・!?」






    クージー 「りんごちゃんって・・・そんなに出来る人だったんだね・・・」

    りんご 「色々調べて頑張ってるんですよー・・・」

    迅雷くじ2

    クージー 「でも・・・もうそんなに貯まったんだ・・・。」

    りんご 「人気のあるワンピース系や・・・紹介状をなんだかんだで当ててますからね・・・。」

    クージー 「残りのECOメダルが40枚ちょっとあればOKだから・・・それだけあれば1枚400万でもそろうね・・・」

    りんご 「ですよー・・・!メダル下がってないかアップタウンを見てきますねっ・・・!!」




    迅雷くじ3

    りんごちゃん・・・うざいうざいって・・・ずっと思ってたけど・・・なんだかんだで頼りっきりだな・・・

    迅雷くじ5

    ルピ鯖で初めて会ったときは・・・じょびネッツアの人間だから・・・信用してなかったけど・・・・

    100万円のくじ戦士との勝負のあとも・・・フリ鯖までついてきてくれて・・・

    迅雷くじ4

    自分が落ちた後も・・・一生懸命露店を出してくれて・・・・

    なんだよ・・・良いやつじゃないか・・・

    迅雷くじ6

    ここまでこれたもの・・・りんごちゃんのおかげかも知れない・・・。

    迅雷くじ7

    今日はにぎやかだな・・・。そうか・・・今日はECOくじ発売の日だ・・・。

    たまには・・・楽させてあげるかな・・・

    えー・・・なになに・・・


    迅雷くじ8

    今回のECOくじは・・・「迅雷の鳳雛」・・・・。

    テーマは・・・なんだ・・・中国・・・? 拳法・・・? よくわかんないや・・・


    迅雷くじ9

    1等は・・・御霊・ライ・・・・

    おー・・・珍しい・・・男の子だ・・・。やんちゃそうだな・・・。

    朝出てって暗くなるまでサッカーしてそうな・・・。

    武器は爪に変身するのかー。

    迅雷くじ10

    2等は・・・鳥。

    おーい・・・だいじょぶか・・・・。左足ちぎれたりしないか・・・・。

    両足持ってあげた方が安定するし、お互いのためにならないか・・・?

    迅雷くじ11

    5等の紹介状は・・・これか・・・。

    すごいな・・・どんな体制で寝たらこんな立派な寝癖がつくんだ・・・。

    どっちかってーと男の子向きの髪型だな・・・。

    迅雷くじ12

    10等は・・・ムツキの巻物・・!?

    ムツキ関係なくない・・・?? なんという間に合わせ・・・・。

    使いまわし多いな・・・・。

    迅雷くじ14

    メダルも充分揃えられそうだし・・・たまにはりんごちゃんの為にECOくじを引いてみるか・・・・。

    喜んでくれるといいけど・・・・


    よし・・・!そうと決まれば・・・引こう・・・・!!今回のECOくじ・・・・!!


    いくぞ・・・!!


    奇跡を起こせ・・・!!500円・・・!どららーっ!!

    迅雷くじ15


    さて・・・・何がいいかな・・・・


    うーん・・・あ・・・そういえば・・・


    迅雷くじ13

    りんごちゃん・・・いつも生足で寒そうなんだよね・・・・。

    そうだ・・・靴下がいい・・・!!

    狙えるかな・・・・!?

    迅雷くじ16

    輝け・・・!誰かを想う・・・虹色の瞳・・・!!


    誰かを想って引くECOくじは・・・時に奇跡を起こす・・・・!!


    感謝の気持ちを込めて・・・・


    とどろけ・・・・!爆運・・・!!















    クージー 「りんごちゃん・・・!!」

    りんご 「!?」

    迅雷くじ18

    クージー 「さあ・・・!これを履け・・・!!」

    りんご 「お断りします。」

    クージー 「なんていうか・・・最近・・・その・・・がんばってくれてるから・・・お礼に・・・・と・・・」

    りんご 「ク・・・クージーさん・・・・」

    迅雷くじ19

    クージー 「パンツもかっこいいんだ・・・!さあ・・・履け・・・!!」

    りんご 「クージーさん・・・ここ東通り・・・いつものシアターじゃない・・・。捕まります。」


    ・・・・・・・・・!!

    ・・・・・;;;

    ・・・


    ・・












    いよいよ・・・ECOメダルを買い集める為の資金が貯まった・・・。

    あとはECOメダルを買い取り・・・・勝負・・・・!!


    ECOメダル100枚による・・・総額・・・・約4億近くかかった・・・大勝負が・・・・始まろうとしている・・・!!


    いよいよ・・・フリージア偏・・・最終章・・・大詰め・・・!!







    迅雷くじ20


    つづく・・・・。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ナナモ様とゲームカード

    ナナモ様とゲームカード

    カヌエ 「かしこまりました・・・。ではそのように・・・・。」

    メルウィブ 「黒渦団も異論は無い・・・・。」

    ナナモ 「よくわからぬが・・・。ウルダハもそれで良い。」

    ナナモ様とゲームカード1

    ミンフィリア 「では4月より各国の代表がプリントされたゲームカードが各コンビニで販売されます。」

    ナナモ様とゲームカード2

    まずはリムサ・ロミンサ、メルウィブ提督のゲームカードはローソンで。

    ナナモ様とゲームカード3

    メルウィブ 「うむ・・・。青い海と白い雲のイメージにあっているな・・・。からあげくんの人気も心強い。」

    ナナモ様とゲームカード4

    グリダニア、カヌエ様のカードはファミリーマートで。

    ナナモ様とゲームカード5

    カヌエ 「緑はまさにグリダニア・・・。ファミチキも中々ジューシーでおいしいですわ。」

    ナナモ様とゲームカード6

    ナナモ 「なんじゃ・・?からあげくん?ファミチキ?」

    ナナモ様とゲームカード7

    ミンフィリア 「簡単に言うと、各コンビニの名物メニューです。」

    ナナモ様とゲームカード8

    ナナモ 「ほうっ!おもしろいのう。してミンフィリア。我がウルダハは・・・?」

    ナナモ様とゲームカード9

    ミンフィリア 「えー・・・ウルダハは・・・・サークルKサンクスです。」

    ナナモ様とゲームカード11

    ナナモ 「ほおおっ!そのような所か!ではそこの人気メニューは何じゃ?」

    ナナモ様とゲームカード10

    カヌエ 「・・・・・・・・。」

    ナナモ様とゲームカード12

    メルウィブ 「・・・・・・・・・・。」

    ナナモ様とゲームカード13

    ナナモ 「どうしたのじゃ・・・?サークルKの人気商品を申してみよ。」

    ナナモ様とゲームカード14

    ナナモ 「ラウバーン!申せ!」


    ナナモ様とゲームカード16

    ラウバーン 「はっ!ち・・・ちっ!」

    ナナモ様とゲームカード15

    ラウバーン 「・・・・・・・・・・。」

    ナナモ様とゲームカード17

    メルウィブ 「・・・・・・・・・・。」

    ナナモ様とゲームカード18

    カヌエ 「・・・・・・・・・。」


    ラウバーン 「ち・・・ちび太の・・・・」

    ナナモ様とゲームカード20

    ラウバーン 「ちび太のおでんは・・・サークルK・・・・。」
































    ナナモ様とゲームカード21

    メルウィブ (まあ・・・買った事は・・・・・無いがな・・・・。)






    ナナモ様とゲームカード23
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    TERAも実は頑張っている。

    TERAも実は頑張っている。

    TERAの大型アップデートが近い。

    国内ではFF14の新生化、ブレイド&ソウルの輸入、マイナー系MMOの相次ぐサービス終了。

    そんな中、TERAが少しずつ良くなってきている。

    そして今回の大型アップデートは非常に思い切った方向へ進もうとしている。


    TERAも実は頑張っている。1

    もともとTERAの面白みは、戦闘にあった。迫力のあるスキルの数々。

    「重たさ」を見事に表現した独特のモーション。

    大型モンスターとの緊張感ある戦闘は確かに面白かった。

    TERAも実は頑張っている。2

    しかし、モンハンや、FF14、PSO2のようにクラスを自由に変更して戦闘を楽しむ事ができず、違うクラスで遊びたい場合は新たにキャラを作り、1から育てるしか無いのが今の時代には合っていないのかもしれない。

    とにかく今のMMOプレイヤーは「めんどくさがり」なのだ・・・。

    TERAも実は頑張っている。5

    今のTERAの魅力を広げ、なおかつめんどくさくない進化の方法は無いものだろうか?

    そんな状況にあるTERAが導き出した、新しい進化の方向性。

    TERAも実は頑張っている。6

    種族限定新クラス「ソウルリーパー」

    両手鎖鎌のような武器を振り回す新しいクラスの実装。

    そしてこのクラスが使えるのは「エリーン」のみ。

    種族を限定しているだけあって、ビジュアルもエリーン用に調整されており納刃すると鎖鎌が悪魔の羽の様に見えたりと完成度が高くかっこよい。

    エリーンだけにしたのは、新しいモーションも各種族分作らなくても良いので作業量も少なく楽だったからかもしれませんがw

    TERAも実は頑張っている。7

    もちろんTERAなので、既存で育てたキャラはソウルリーパーにはなれない。

    新たにキャラクターを作る必要がある。

    しかし・・・

    ソウルリーパーの作成条件がおもしろい。

    ● LV40以上のキャラクターがいなければならない。
    ● 作成時のレベルは50。

    なるほど、セカンドキャラ用のクラスなのですねー。

    TERAも実は頑張っている。8

    自分の場合は、LVが50を越えているのですぐに作れるわけです。

    しかも新キャラ作って、メインキャラクターと同じくらいのレベルから始められるのは大きな魅力。

    「ちょっとやってみようかなー?」って思うもんなあ。

    これは結構なカムバックを誘発するかもしれないw

    なかなか、思い切っていてうまくできた方向性だと感じました。

    TERAも頑張っているなあ・・・・。







    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    前進せよ。

    はっぷっぷー0

    5層での戦いは続く。

    決して早くは無いけれど、挑む者全ての力で少しずつ前に。

    一歩一歩前へ進んでいる。

    ゴールまであと少しだ。


    はっぷっぷー1

    知らない町に引っ越してきて、慣れない仕事と、慣れない職場。

    今までの何倍も忙しくなり、なんだかもうボロボロだ。

    この一週間がとても長く感じる。

    はっぷっぷー2

    リアルの生活も5層も同じ。

    失敗しても諦めず、一歩一歩前へと進めばいつかはゴールへ辿り着く。

    途中で投げ出したり、逃げ出したりさえしなければ必ずゴールへ辿り着く。

    はっぷっぷー3

    きっと今が正念場。

    ここを越えれば後は楽。

    そう思って今日は寝る!

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    エオルゼアの風に舞う花びらを見て 僕が少し考えたこと。

    温泉と弱タイタン

    先日は大迷宮攻略はお休み。

    最近はそれに集中していたので、ぽっかりと穴が開いたようなそんな感じ。

    仕事疲れもあるので、なんとなくぼーっとしたい気分。

    そんな時はフレンドリストを開く。

    温泉と弱タイタン1

    あしぇさん(りんごちゃん)がグリダニア旧市街にいたので、からかいに行こう。

    グリについたら、あしぇさんがるこちーと一緒にいたので、与太話。

    やがて、暇をもてあました せとちゃんもやってきたので、4人でPTを組みブロンズレイクへテレポ。

    温泉と弱タイタン2

    とても不思議な現象を感じることがある。

    FF14に限らず、リゾートをイメージしたMAPにみんなで行くと、ちょっとした旅行気分になり楽しい気持ちになるということ。

    中の人はいつもと変わらない部屋にいるはずなのに、開放的になる。

    温泉と弱タイタン3

    温泉につかりながら、チャットで別にどうでもいいような会話を楽しむ。

    仮に5年前に友達と温泉に行き楽しかったという記憶があるとする。

    それを分解して考えれば、もちろん温泉の心地よさ、その時の匂い、風のあたる感覚なども思い出として残ってはいるが、やはりメインになるのは友達と温泉で楽しい時間を過ごしたというのが最も印象的な思い出であると思う。

    温泉と弱タイタン4

    5年後、今日の事を思い出したとき、どんな想いになるのだろう?

    それはたしかにゲームの世界の話しなわけで、現実ではない。

    しかし、個人というものは変わりなくそこにいたわけで、互いの記憶として残っていく。

    友達と温泉で楽しい時間を過ごしたという記憶は残っていく。

    温泉と弱タイタン5

    その後、勢いでモ白白白(うち1名酔っ払い)で弱タイタンに挑んだ。

    最初は勝てなくて、ボロボロになったけど回復する白と攻撃する白に分かれたり戦略を練って戦ったら勝てた。

    これも楽しかった。

    こうして楽しい事をして遊んだ事も、思い出として残るのだろう。

    温泉と弱タイタン6

    「所詮ゲームの中の話でしょw」

    5年後今日楽しかった事を誰かに話したらそう言われるかもしれない。

    うん、まーそうなんだけど。

    その時その場所にいた人は、本物の人間の友達なんだよね。

    コンピューター相手に話しているのではなく、生身の人間と話していたんだよね。

    人と人との思い出に、場所というのは重要な位置をしめるのかな?

    その時感じた気持ちの方が重要なんじゃないかな?

    温泉と弱タイタン8

    全人類が、夜眠った時、同じ夢を見てその世界を共有できたとすれば、そこはもうリアルと変わらないはず。

    だとすれば、オンラインゲームの世界はそれに近いものがあるのではないだろうか?

    温泉と弱タイタン7

    現実と仮想の間の世界で、今日も桃の花が揺れている。

    エオルゼアの風に舞う花びらを見て「心地よい」と思うこの気持ちは、どう世間に説明すればいいんだろうか。

    それを探さなくてはいけない。



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    今日のお買い物

    バトルフィーバーロボ

    さて、新しい部屋におもちゃコーナーも作ったので、どんどん買ってまいりましょう。

    独身万歳!!

    関西最大のおもちゃロードとなった、大阪恵比寿町。
    自宅からバイクで30分くらいでいけるようになったので、しょっちゅう行ってやる!

    今日もブラブラして幸せでしたw

    さて、本日購入した獲物はこちら。

    バトルフィーバーロボ1

    現在第38代目のトッキュウジャーが活躍中のスーパー戦隊シリーズ。
    その三作目にして、初の巨大ロボットが登場した作品「バトルフィーバーJ」の主役ロボ「バトルフィーバーロボ」です。

    言わばスーパー戦隊ロボ第一号。

    そんな記念すべきロボをバンダイが「超合金魂」シリーズで復活させました。

    とは言うもののかなり昔の商品なんですけどねw

    ずーっと欲しかったんですーw やっと買えたw

    もうレア値がついてちょっと高かったですw

    バトルフィーバーロボ2

    箱を開けますと、このように2段重ねの重箱のようになっております。

    ロボ本体は変形合体しないのですが、武装が多いのがバトルフィーバーロボの特徴。

    その武装がきれいに並べられパッケージされており、この時点でテンションは上がりまくりですよねw

     
    バトルフィーバーロボ3

    ロボ本体。

    超合金シリーズだけにふんだんに金属パーツが使われており、ズシリとした重量感がこのシリーズの魅力ですよね。

    昨今のギミック満載の戦隊ロボに比べ、非常にシンプルな作りです。

    バトルフィーバーロボ4

    やだ、かっこいい。

    この鎧武者をモチーフとした昭和臭漂うデザインライン・・・・。かっこいい・・・。

    なかなかよく動きます。

    やっぱり最初に再現したいのはこのシーン。

    バトルフィーバーロボ5

    電光剣をすらっと鞘から抜くシーン。

    まず、この電光剣の作りこみがすごい。刀身が金属パーツになっており、すらっと鞘に収まります。
    まるで京都のお土産屋さんに売っている民芸品のよう。

    ハンドパーツも軟質素材で出来ておりきっちりと武器をホールドできます。

    可動指よりこっちのがいいよね。

    バトルフィーバーロボ6

    アタックランサーとチェーンクラッシャーを装備。

    腕の蓋を開けると中からネックレスのチェーンのようなチェーンクラッシャーが出てきます。

    アタックランサーと接続可能。すばらしい再現率!!

    そして、何より感心したのは、ロボのこのフォルムですよね。

    戦隊ロボは特撮物なので、いわば着ぐるみなんです。

    足の野暮ったさとか、胴の厚みとか着ぐるみっぽく作ってあり、それでもロボとしてのスタイリッシュさも醸し出している。
    絶妙なプロポーションにただただニヤニヤしてしまうw

    バトルフィーバーロボ7

    ソードフィーバー装備。

    初期の必殺技、クロスフィーバーも再現可能。

    バトルフィーバーロボ8

    電光剣唐竹割り

    ほんとよく動く。さすがはロボットブランド最高峰の超合金魂シリーズ。

    高いだけはあるw

    そして超合金魂のもうひとつのお楽しみはこちら。

    バトルフィーバーロボ9

    ディスプレイベース。

    全ての武器を収納し、なおかつ格納庫のイメージで作ってある。

    か・・・・かっこいい・・・!!

    デザインもさることながら、ディスプレイとセットにする事でドラマ感まで演出とは・・・

    さすがやでー!バンダイー!!

    シンプルでいて、プレイバリューも高い 超合金魂バトルフィーバーロボ。

    なかなか良い買い物でしたー!!!


    さて、次回は何を買おうかな??

    独身万歳!!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃学園登山部が行く。

    登山部

    みなが寝静まった頃、それは唐突に始まった。

    5層が終わり、ぼーっとしてると せとちゃんがちんまりと座ってらっしゃった。

    お暇そうだったので、せとちゃんを誘って今話題の「登山」に挑戦する事にしてみた。

    登山とは、ジャンプやチョコボを駆使しマップの高い所へ登る遊びだ。

    今日の山は「レヴナンツトールのロープ上」

    なかなかの難易度らしい。

    せとちゃんと二人でテレポしてレブナンツトールへ。

    登山部1

    せとちゃん・・・今日昇るのは、あの高いロープの上だよ!

    きっと学園でもまだ誰も登った事が無いような険しいルートだから、きっとみんなに自慢できるよ!

    だからがんばってのぼ・・・・


    登山部2

    マイディー 「・・・・・・・・・・。」

    登山部4

    せとちゃん 「まさかの光景です。」

    今まさに上ろうとした場所で、しんたろーさんが調理に励んでいた・・・。

    いったい何の修行なんだろうか・・・・

    しんたろーさん 「ふふふ。さー、登ってきたまえ!」

    登山部5

    とりあえず、ノーヒントでスタート。

    登っている人を今まで見た事があるのできっと登れるだろうと思っていたけど、身内に制覇した人がいるのは心強い。

    しかし、ルートはゴールから逆にたどればなんとなく想像はついた。

    あとは登るだけだ。

    登山部6

    ステージ1

    まずは階段を上がり門の上の手すりへと移動します。

    ここは普通の移動でOKです。

    登山部7

    ステージ2

    次は手すりから外壁へ。踏み外すと落ちます。

    マイディーさんがいる途中のくぼみも注意ですね。

    焦らず慎重に。油断するとここで転落してしまいます。

    登山部8

    ステージ3

    ここでぐっと難易度が上がります。

    まずは横の壁にあるでっぱりにジャンプし飛び移ります。

    さらにそこから奥の壁の通路上のでっぱりへとジャンプ。

    ここでのポイントは2回目のジャンプの時、角ギリギリまで移動し角度を調節すると失敗が減ります。

    登山部9

    ステージ4

    ヘリから遠くのでっぱりへとジャンプし坂を上がってロープにジャンプです。

    ここがコツを掴むまで難しい。

    ジャンプのコツとして「半歩の助走」をつけてからジャンプすると成功率が上がります。

    この辺りから、高さを感じ始め・・・・緊張感が増してきます。

    登山部10

    この辺りから飛ぶと良いかもです。

    もちろん、行き過ぎてもアウツ。

    さて、ジャンプが上手く行けば、いよいよこの山最大の難関ラストステージ!!

    登山部13

    ラストステージ

    Aのロープをあがり、Bのロープへとジャンプで飛び移りゴールを目指します。

    ここの最大の敵は・・・

    登山部12

    カイジの鉄骨渡り風、ロープ渡り!!

    めちゃめちゃ高いのでめちゃめちゃ怖いです。

    登山部14

    怖いっ・・・!!!

    もちろん、足を踏み外せばまっさかさま!!

    ここは歩くモードに切り替え慎重に・・・!!

    そしてやってくる・・・最後の難所・・!!

    登山部15

    実はここのジャンプ自体の難易度はそんなに高くありません。

    いかに高さへの恐怖を克服し、正確にジャンプできるか!?が勝負です。

    そしてこのジャンプさえ征すれば・・・・!!

    登山部16

    ゴーーール!!

    途中からいくろーさんも参加。

    するすると登ってました。 みんな上手いw

    僕は1時間くらいかかりましたよw


    登山部17

    とにかく高いからとにかく怖いけど・・・・

    みんなでワイワイやれば、楽しいですw

    遊園地のアトラクションみたいな感じっ!

    そして・・・無事ゴールにたどり着いたご褒美は・・・

    登山部19

    みんなで達成感を感じながら見る満天の星空と・・・・

    登山部20

    根元から頂上まで見えるクリスタルタワー。

    いつの日かあの頂上まで、みんなで登る日が来るんだろうな・・・・。

    登山部21

    モードゥナの美しい夜景を心行くまでみんなで堪能。

    うんうん、難しくてイライラしたけど、頂上まで登ったらそんな事を忘れてしまうくらい良い時間が過ごせたねっ!!

    なかなか楽しかった!

    登山部22

    まだまだ登ってない山もたくさんあるはずだ!!

    行け行け!一撃学園登山部!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    mixiがタイムカプセル化してた。

    mixiがタイムカプセル

    最近、用事があってかなり久しぶりにmixiを開いた。

    ブログやらツイッターやらを使い始めてからはほとんど開かなくなった「mixi」。

    一時は毎日何回もの覗いたり、日記を書いたりしてたのになー・・・・。これが時代の流れといふものか。

    mixiにはアルバム機能があったので、そこにSSをアップしていたようです・・・かなり古い。

    まるでタイムカプセルのようですねー。今日はその中から何枚か見ていきますー!



    トップ画は、一番最初にFF14に触れた頃のSSですね。自キャラがらら男子です。

    最初期の大きな問題にぶち当たって呆然としているSSですね。

    何が問題だったのかって右上のマップ見てください。

    白い丸がプレイヤー。赤い丸がモンスター。・・・・赤い丸がありません・・・・。

    全て沸いた瞬間に誰かが倒すので、常にフィールドモンスターは枯れた状態・・・・レベルを上げる事ができないという・・w

    とんでも無かったですよね・・・・2010年のFF14・・w

    mixiがタイムカプセル1

    カットシーンの台詞が全てログのみの表示なので、すごい勢いで流れていく・・・・ひどいw

    ほんと・・・良い時代になったものです・・・・。


    mixiがタイムカプセル2

    それでも夢があふれてて・・・・。毎晩遅くまで走り回ったな。

    ひとりぼっちでw


    mixiがタイムカプセル3

    2009年のお年賀

    5年前かー。まだこのブログが始まる半年前。マイドさんは今とほぼ変わらないお姿でw

    丑年だったので、りーのにモーモー借りて撮ったんですよねー。まだこの頃は東可動橋に立ってたんだw


    mixiがタイムカプセル4

    貴重なラグナロク時代。

    投稿日時が2007年!!今から7年前かー・・・。もうそんなに経つのですね・・・・。

    横にいるのは桃ちゃん。二人して入ったギルドに入ったんだけど、あくる日ログインすると、揉めたのかみんな抜けてて僕らとマスターの3人だけに・・・・ものすごく気まずかった・・・・そんな思い出ですw

    でもこれなんか日付おかしいかも?2008年だったような気が・・・まあいいか。

    mixiがタイムカプセル6

    懐かしい武装神姫のSSも数枚出土。

    このブログで連載してたヒトコさんシリーズになる前のエース戦車さんで戦ってた頃だ。

    弱かったなーw 全然意味わからず遊んでたからなーw

    またやりたい・・・。

    mixiがタイムカプセル7

    ルーセントハートβ時代。

    やってたやってた!w 一瞬だけw 

    登録した生年月日に基づいた同じ星座の人同士がチャットできる「星座チャット」がすごく新鮮だった。

    星座でくくられてるので、みんな誕生日が近い!と話題になってたな。β初日だったのでそういうのがすごく楽しかった。一緒に写っている女の子は、僕と同じ誕生日の女の子でした。会って数時間で意気投合して一緒に狩りとかいってみたんですが、さらに数時間後、個人的なTelとか来るようになり、何かが始まりそうだったので離脱したんですよねw
    それ以来やっていませんw

    mixiがタイムカプセル8

    セカンドライフにて無心でザクを作ってたら外人のギャラリーができて、英語で質問され焦っているちんたさん。

    これもまたなつかしーww これはこれで楽しかったなあ・・・・。

    やっぱ物を作る系のオンラインははまってしまいますね。パーティーキャッスルしかり。

    mixiがタイムカプセル9

    その時作ったザクがこちら。乗り込んで動かせます。

    mixiがタイムカプセル5

    スミ丸団時代のSS

    おお・・・・原点だ・・・。会社の仲良し4人組で始めたECO。

    全てのオンラインを通して最も、思い出深い冒険の日々。僕の転勤でバラバラになったのですが、最近担当エリアが変わったので、久しぶりにザザと一緒に仕事ができてます。

    もしこのブログが最終回に近づくことがあれば、この頃の冒険をきっちりと書きたいと思ってる。

    mixiがタイムカプセル10

    もうこのブログも毎日更新を続けて5年が経ちます。

    約束…覚えてますか?

    あと5年、がんばりますね。

    mixiがタイムカプセル11

    思わず懐かしくなって数時間眺めていました。

    どれも特別なSSでは無いけれど、その時の気持ちや、楽しさを時が経っても思い出せてくれる。

    今日撮ったSSもきっと、数年経てば意味のあるものになるのだろう。

    何気ない1枚だったとしても。

    そんな事を思いながら、今日も大事にSSを保存するのであった。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    調理開始!

    調理開始!

    今週は大迷宮当番ではないので、フリーな一週間です。

    ・・・とは言え・・・・。特にこれといってする事もない・・・。

    どうしよっかなーと考えながらしんたろーさんのブログを見ていると・・・
    調理を上げていけばクエストにナナモ様が登場するようではないですか!

    ナナモ様シリーズの幅を広げるためにもそのムービーは見ておきたい!

    というわけで、もうずいぶんと溢れているリーヴを全て調理に突っ込み、いつも通り鬼上げだっ!!

    調理開始!1

    調理は旧時代にさらさらっとやっただけなので、レベルは6。

    さあ・・・99突っ込んでどこまで上がるかなー?

    調理開始!2

    ちょうどLV1から着れるバレンタインの服もあるしねー。ごきげんです。

    素材は全部マケで購入。LV10くらいからはHQ素材だけ購入しHQ納品を狙っていく。

    調理開始!3

    料理は火力ですよ奥さん!!30までのリーヴは1個の納品で経験値が高く、なおかつ街の中で納品できるものを選ぶのがコツ。中間素材を作って、仕上げて次のリーヴが登場するまでに何個必要かを考えて作っていく。

    まあ、中間素材を作ったり、大量に生産し納品する頃には次のリーヴが出てるなんてこともよくありますよねw

    調理開始!4

    しかしまあ・・・単純作業の連続になってきますゆえ・・・・

    調理開始!5

    かなりうとうとしてくるんですけどね・・・ナナモ様のためにえんやこらですよ。

    LV15のローオイスターとLV20のグレープジュースのHQ納品がすごくおいしかった。

    こういうのを見つけるのも生産鬼上げの楽しいところ。見る見るレベルが上がっていきます。

    そんなこんなを3時間ほど・・・

    調理開始!6

    リーヴ99枚無事終了。うまくリーヴをシフトしていけたので、LV30まであがりました。

    ご馳走様でした。次の99枚で終わりそうですねーっ!!

    結局、生産スキルは99溜まってる状態で「やるぞ!」となった時にリーヴを一気に消化してしまう上げ方が自分には合っているようです。

    毎日コツコツは苦手だw

    生産5つ目のカンストなるかっ!?

    あっさりとした内容ですが、今日はこれでおしまいっ!おやすみなさい!


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    魂!

    魂

    にわかに信じがたいな・・・・。

    これがあの・・・・ポラエリーヌとは・・・・。

    魂2

    かつては月光の下あんなに美しかった街が・・・・。

    こうもボロボロになるもんか・・・・。


    魂3

    誰がなんのために・・・

    魂4

    ま・・・そんなことは・・・・どうでもいい・・・・。

    魂5

    この炎に焼かれたポラエリーヌで・・・・

    動いてる奴・・・・おらんか?

    この世界で・・・動いてる奴は・・・・みんな敵・・・・。

    魂6

    動いてる奴を探さなあかん・・・・。

    そいつを見つけて・・・・

    魂7

    この鎌で、首を跳ね飛ばし・・・・

    この鎖で、締め上げる・・・・

    魂8

    ソウルリーパー・・・・それが新しい力の名前や・・・・

    久しぶりに帰ってきたで・・・アルボレア・・・・。

    斧を鎌に持ち替えて・・・ちょっとおねーちゃんになってな・・・。

    帰ってきたで・・・

    魂!8

    いてまえ!はなちゃんがなっ!!


    魂9

    TERA・・・ついに待望の新職実装・・・!!

    その名は・・・ソウルリーパー!!

    それに伴い・・・!はなちゃんも新生・・・!!

    LVもソウルリーパーのチュートリアル的なものを終え・・・・ヴェリカに着くころにはLV58に!!

    予想通りの楽しさを誇るソウルリーパーの力とは・・・!?

    いてまえ!はなちゃん魂

    イテマエ!はなちゃんシリーズ第三章・・・・!!

    ソウルリーパーになったはなちゃん・・・またもアルボレアで大暴れか・・・・!?

    待望のTERA枠新連載・・・開始・・・・!!

    魂10

    はなちゃん 「ほなまあ・・・くら寿司 行ってくるわ・・・・」

    くら寿司情報も満載だ!!

    新しいはなちゃんの活躍にご期待ください!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    3.27 FF14 アップデート!

    327あぷで

    次回の大型アップデート「混沌の渦動」の実装日が3月27日に決定したようです。

    今回もかなり多くの要素が追加されるようですので、忙しい毎日が始まりそうですね。

    実装される内容は

    ● 大迷宮追加
    ● 新蛮神・リヴァイアサン
    ● 新ダンジョン 1箇所
    ● ハードダンジョン 2箇所
    ● 新蛮族クエスト 2種族
    ● 型紙システム

    大きなところはこんなところでしょうか?


    327あぷで1

    とは言え。

    新しい機軸のものは少なく、前回までのアップデート内容の拡張版といったところでしょうか?

    まだまだ戦いの日々は長く続きそうですね。

    いくつか新たに発表された内容を見ていきましょう。

    327あぷで2

    腐敗遺跡 古アムダプール市街

    新ダンジョンです。どうやらダンジョンではありますが、空の見えるダンジョンのようですね。

    開放感があっておもしろいかもしれません。ブレフロも結構好きなのでっ!

    この花粉症の季節に、このビジュアルはちょっと辛そうですけどねw

    常に胞子が飛んでいるようなMAPのようです。

    327あぷで3

    ボスでしょうか?

    骨格からして、これはグーブーっぽいですね。ちょっとかっこいいです。
    まさか・・・この胞子を浴びるとゾンビー化するような感じのダンジョンなんでしょうかねっ!?

    それでアムダの町は滅びました的なー!

    327あぷで4

    そして、アムダ市街のラスボスでしょうか?人型のモンスターです。

    最初、バハムート・アルマかと思ったのですが、どうやらディアボロスのようですね。

    たしかにそんな感じだ。だとすれば・・・あの黒い元気玉みたいなのを放ってきそうですね。

    )


    なかなか一筋縄ではクリア出来なさそうなダンジョンですねっ!

    新たなアラガントームストーン「戦記」が貰えるらしいので何度も対峙しそうですっ!!

    327あぷで5

    こちらは、ブレフロハードのボスかな?

    スタイリッシュなドロンボーのメカというかタツノコメカみたいになってますがw

    でもギミック満載で楽しそうなボス戦を期待してしまいますねっ!

    327あぷで6

    一方おっかないのは、ハードハラタリのボス。

    どっからどー見ても「くまさん」。 リアルですね; 

    鮭とか咥えて来てほしいです。


    327あぷで7

    そして大迷宮バハムート:侵攻編のマップの一部。

    また目が痛くなりそうなw  かなりSFっぽくなってきております。

    327あぷで8

    いかにも頭のタマゴから何かが生まれそうな新ボス。

    スタンドみたいだなw

    327あぷで9

    そして・・・これまた顔色の悪いおねーさん登場。

    大迷宮ではお馴染みのあの蛇が擬人化されて萌えキャラにという感じでしょうか?

    どれもこれも強そうだ・・・厳しい戦いに・・・

    327あぷで10

    そして気になる型紙システム「ミラージュプリズム」の仕様も明らかに!

    読んでみるとなかなか規制は緩いようで安心しました。

    ベースとなる装備の装備レベルより、装備レベルが同じか低い装備で

    •投影したいアイテムを持っていて(投影したあとは持ってなくてOKです)
    •そのジョブやクラスが装備できるものならなんでも
    •部位数が同じ場合に

    投影可能。

    今思っているあれをこーしてってのは全部出来そうで安心しました。

    次回のプロデューサーライブは、3月の21日!

    ミラージュプリズムも来るので、新しい見た目装備をたくさん実装してほしいところですねっ!!

    新装備・・・見れるかな?


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    くるるくる。

    くるるくる

    ミラプリにわくわくが止まらなくて吐きそう!!

    ついに次回の大型アップデート「混沌の渦動」のPVが発表されましたね!!

    蛮神リヴァイアサンとの戦いを中心にストーリーは進んでいくっぽいですが、それ以上に気になるシーンが今回のPVで登場しましたー!

    くるるくる1

    ビッグブリッヂ!!

    くるるくる2

    ギルガメッシュ!!

    これは・・・期待せざるえない!!

    自分は14を除くFFシリーズ通して一番すきなのがFFVなんですよね。

    ですので、Istoryから始めたんだし!そんなVからのゲストキャラが多数出演してくれそうでわくわくです。

    くるるくる4

    そんなFFVの名シーン「ビッグブリッヂの死闘」がエオルゼアで再現されるのか!?

    長い長い橋の上を走りながら、次々と襲ってくるモンスター!

    途中でギルガメッシュと戦い・・・ゴールに待つのは・・・・。

    くるるくる5

    クルルちゃん!!

    FFVのメインパーティーメンバーの一人ガラフ爺さんと交代で仲間になるクルルちゃんは、Vにおけるメインヒロインだと思うんだw

    前回のメインクエスト最終あたりで、ミンフィリアがクルルの名前を出していたから・・・これは・・・。

    そう言えば、おじいちゃんのガラフは「暁の4戦士」の一人だったのでその孫の登場!

    くるるくる8

    とても多感だった子供の頃に一緒に冒険したVに登場する光の戦士たち。

    気ままに旅を続ける主人公。やさしいレナ。頼もしいファリス。妹のようなクルル。

    朝起きて学校へ行き、帰ってきて友達と遊ぶ。それが当たり前すぎてつまらないと思い始める年頃だった僕には自由に世界を旅するこの子達に憧れを抱いたものです。

    くるるくる6

    クルルからシドへ宛てた手紙で綴られるVのエンディング。

    FFで一番好きなエンディングです。

    一人ぼっちになったクルルのもとに駆けつける仲間。そのときに流れるFFのメインテーマ。

    エンドロールの後に覚えたアビリティがスタッフロールのように流れるまさかのリザルト。

    とても楽しい冒険だったので、嬉しくもあるけど、大好きなこの子達とのお別れでもあるエンディング。

    ただただ寂しい気持ちになったあの頃。。

    もう会うことなど無いと思って大人になった。

    くるるくる7

    そんなクルルとの再会の日が近い。

    それだけで目頭が熱くなるじゃない。

    今まで長い年月で綴られたファイナルファンタジーという物語。

    ひとつひとつクリアしながら大人になった今。

    少年・少女時代、ブラウン管とコントローラーを通し共に歩んだあの仲間たちと再会していく。

    なるほど。

    それがファイナルファンタジー14か。



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    神姫の値段がえらいことになってた。

    神姫の値段がえらいことになってた

    かつて、「武装神姫」というコンテンツがあった。

    コナミのアムドライバーという男子向けおもちゃを大きいお友達にも買ってもらえるように改修されたのが「武装神姫」シリーズの始まり。

    リアルで購入した武装神姫は、オンラインゲーム「バトルロンド」でそのまま使えほかのユーザーと戦わせる事ができた。

    バトルロンドの出来も上々で当ブログでも40回近い連載を行った。

    しかし、惜しまれながらもバトルロンドはサービス終了。その後PSPでのゲーム化、アニメ化を行ったが、もう新作は作られないオワコンと化してしまった。

    そんな神姫がダンボールの海からごろごろ出てきた。いくつかご紹介。

    神姫の値段がえらいことになってた1

    悪魔型 ストラーフMk2 ラヴィーナ

    後半に買ったラヴィーナ。バトルロンドへの登場を期待しているたけど、登場することは無かった神姫。

    本来黒のストラーフのリペイント版。

    神姫の値段がえらいことになってた2

    白、紺、赤という3色がメインでデザインされており、悪魔型のイメージは払拭されている。

    上級生のお姉さんっぽい。ストラーフなのにヒーロー色が強くなってて逆にそれがおもしろい仕上がりだなあ。

    神姫の値段がえらいことになってた3

    武装パーツも無事出土。並べるとかっこいー!

    ラヴィーナで一番好きなパーツは赤いマフラーパーツ!!ブレードっぽくデザインされたマフラーはラヴィーナにしか付いてないので貴重なパーツです。

    神姫の値段がえらいことになってた4

    武装完了。  か・・・ かっこいいっしゅ・・・!!

    フロントライン社製の神姫はストライクウィッチーズでおなじみの島田フミカネデザイン。

    一番最初に発売された天使型と悪魔型神姫のデザインは武装神姫シリーズの代表的デザインとなりましたよねー。

    それがMk2としてさらにリファインされ、洗練されたデザインへと進化。コナミの技術も格段に上がり思い通りに可動する手足は自由なポージングを可能とします。・・・が。 経年劣化で股関節が緩くなっているのでうちのラヴィーナさんは足が上げられなくなってしまった・・・・。なんか良いリカバリー方法は無いものか?


    神姫の値段がえらいことになってた5

    天使型 アーンヴァルMk2 

    天使型も出土。 アニメやPSP版の主役機ですね。こっちはもともと白い。

    神姫の値段がえらいことになってた6

    SEEDっぽいポーズがよく似合うw

    高いだけあってさすがの情報量。Mk2を触ったら、もう旧型は見るのが辛くなる出来でしたw

    神姫の値段がえらいことになってた7

    蓮華様とガブリーヌ。

    バトルロンドでは蓮華様すっごい好きだったんですよね。

    武装が乏しいライトアーマーシリーズですが、ぐるぐる目玉の魅力に負けて買ったんだった。

    横わけかわいいw

    その他、オールベルン、ジールベルン、ウェルクストラ、ヴァローナなどが出土。

    飾ってて楽しくなってきたので、なんとなくアマゾーンで他の神姫とか買ってみようかと調べてたら・・・

    神姫の値段がえらいことになってた8

    えー!?お金持ちの道楽みたいになってるー!

    こんなにプレミア値ついてるのかー・・・すごいな・・・。

    ヴァローナなんて、定価の15倍くらいになってるー!! パーツ取りように2体もってるー!!

    実家には飛鳥とかアルトレーネとかあるー!!

    は!ちょっとまって!

    お正月に実家に帰ったときにやった屋根裏トレジャー・・・

    母の手によって屋根裏に無造作に閉じ込められたお宝・・・!!

    確かあのおもちゃ墓場みたいにされた屋根裏にも・・・あったような・・・!!

    そうだ・・・写真撮ってたはず・・・!!


    あ・・あった・・・!!


    ふおおおおお・・・・・・お・・・お・・・

    神姫の値段がえらいことになってた9

    おかーさーん・・・!!!

    救出にいかねばーーーー!!!


    ※ ものはたいせつにしましょう。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あるちゃんは毎日頑張っている。

    あるちゃんは毎日頑張っている。

    FF14初心者を集め、この世界の生き方を学ぼうという趣旨で開校された
    LS「一撃学園」。


    開校してからもう7ヶ月が過ぎた。ほぼほぼ毎日顔を合わせているのでもう何年も一緒にいるような気がする。

    あるちゃんは毎日頑張っている。1

    ウルダハで開校した頃は数人だけだったけど、どんどんと人が増え大所帯となった。

    今ではみんな学園を卒業し、FCじょびネッツアの一員として頑張っている。

    あるちゃんは毎日頑張っている。2

    そんな中でも・・・

    一撃学園ヒーラー科を卒業した 優等生 あるちゃんも、ほぼ皆勤賞で毎日頑張っている。

    今日は、あるちゃんとビスマルクでランチだ。

    あるちゃんは毎日頑張っている。3

    マイディー 「まだ7ヶ月しかたってないんだねー。」

    あるちゃん 「そうですねー。」

    あるちゃんは毎日頑張っている。4

    マイディー 「あるちゃんにはずっと白やってもらってるからすごく助かってるよー。」

    あるちゃん 「ヒーラーは常に不足してましたからねー」

    マイディー 「あるちゃんは、いつも真面目に練習重ねてるよねー。練習PT主催して蛮神とかよく行ってるし。」

    あるちゃんは毎日頑張っている。5

    あるちゃん 「はい!いっぱい練習してうまくなりたいんです!でも最近他の職も楽しくて・・・・」

    マイディー 「自分が言うのもなんだけど、色々やったほうがいいんだよ、きっと。」

    あるちゃん 「でも、みんなで行くときは白で行かないととか・・・黒で行きたいけど・・・とか色々考えてしまいます。」

    マイディー 「そっか・・・」

    あるちゃんは毎日頑張っている。6

    あるちゃん 「いろんな道があるから、どれが自分に合ってるのか悩んじゃいます」

    マイディー 「道かぁ・・・あるちゃん、こういう言葉があるの知ってる?」

    あるちゃんは毎日頑張っている。7

    寄り道。

    あるちゃんは毎日頑張っている。8

    脇道。

    あるちゃんは毎日頑張っている。9

    回り道。

    あるちゃんは毎日頑張っている。10

    しかし、それらもすべて道。

    私が歩く、私の道は、

    私が決める、私だけの道。

    あるちゃんは毎日頑張っている。11

    たとえそれが遠回りだとしても

    これが 嘘偽りの無い

    あるちゃんは毎日頑張っている。12

    私の「想い」。

    あるちゃんは毎日頑張っている。14

    私の「わがまま」。

    あるちゃんは毎日頑張っている。15

    私の「道」です・・・ってね。

    どんな道でも自分が選んで進む事が大事なんだ・・・・。

    自分も道に迷うと、よくこの言葉を思い出すんだ。



    あるちゃん 「深い言葉ですね・・・偉い人の残した言葉ですか?」



    あるちゃんは毎日頑張っている。16

    マイディー 「スマイルプリキュア!第43話 れいかの道!私、留学します!!のキュアビューティのセリフだよ。」

          
    あるちゃん 「・・・・・・・・・・。」

    あるちゃんは毎日頑張っている。17

    いやー・・・あの時はあせったよね。普通さ、メンバーの留学話ってさ、みんな行って来いって言うじゃない。
    それがさ、ハッピー達泣きながらいやだーとか言うんだよ。友達の未来がかかってるんだよ?普通行かせるよね?
    それがだよ。わんわん泣いてさ。びっくりしたよねー。変身もとけちゃうし。でもまあ、最終回間近のメンバーパワーアップ回だったから、行くことは無いとはおもってたけどさww

    ってか遅いよね、きつねうどん。オーダー通ってんのかな?水も来てへんし、忘れられてるんちゃうこれ?

    けつねうろん

    あるちゃん 「・・・・・・。」


    あるちゃんは毎日頑張っている。18


    あるちゃんは毎日頑張っている。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    荒野の旅路

    荒野の旅路

    ECOくじ・・・!!

    その昔・・・ジニアサーバーに・・・一人の戦う社長がいた・・・。

    姫社長・・・・。

    当時・・・まわりは当然のように新しいECOくじに数万突込み・・・バブリーな生活をしていた・・・・。

    そんな中、その名前のイメージとはうらはらに・・・1回だけECOくじを引き・・・その結果に一喜一憂してたのが・・・姫社長である・・・。


    そんな彼女の日記は・・・2009年2月の大正浪漫くじで・・・途絶えている・・・。

    その遺志を継ぎ・・・・1回だけのECOくじチャレンジとして始まった・・・何が出るかな500円・・・。

    さらに・・・そこへストーリーを盛り込んだ・・・ECOくじクージー・・・。

    その旅は・・・ジニアサーバーを飛び出し・・・全サーバーへと舞台を移した・・・・。

    そこで出会う・・・数々のくじ戦士たち・・・・。

    荒野の旅路1

    彼らもまた・・・ECOくじに魅せられた・・・同じ想いを持つものたち・・・

    金額の大小はあれど・・・みな同じ・・・仲間だった・・・。


    そんな仲間たちと歩んできた・・・ECOくじの旅・・・・。


    連載100回・・・約2年半にわたる・・・長く長く歩んできた・・・この旅路。

    まもなく・・・ゴールを迎えようとしている・・・・。


    ECOメダル100枚による・・・・「沼」爆撃作戦・・・ その火蓋が・・・・まもなく・・・・!!

    まもなく・・・!!!  まもなく・・・・・!!!!




    クージー 「まったく・・・気合を感じないよ・・・・」

    荒野の旅路2

    今回は・・・「荒野の旅路」・・・か・・・。

    テーマは吟遊詩人・・・・ぱっとしない・・・・。

    吟遊詩人と言っても・・・ようは西洋ロマンス系・・・・。

    ややファンタジー風味の衣装がメイン・・・。

    荒野の旅路3

    1等は・・・伝承の吟遊詩人・ル・フェイ

    前のロアは、抱きついたりしてくれるモーションが話題になったけど・・・今回は特にそれも無し・・・。

    劣化ロアって言われても仕方ない・・・。しかし・・・ル・フェイさんにはファンも多い。

    出来もかわいらしいので・・・人気は出るだろう・・・。

    荒野の旅路4

    疲弊を感じるアイテム郡・・・・。

    一つ一つのアイテムは確かにかわいらしいのかもしれない・・・・。

    でも・・・毎回毎回同じパターン・・・・。

    1等を欲するものがくじを引き・・・それ以外が欲しい者は・・・叩き売られる露店でまかなう・・・。

    くじを引くドキドキも・・・・勝ち取った喜びも・・・・手に入れたものを工夫して遊ぶアイデアも・・・・・。

    もう・・・・忘れらていくんじゃないのか・・・・・。

    荒野の旅路5

    くじとは本来ドキドキするもの・・・・。

    欲しい1等が出るまでいくらかかるんだだろう・・・・。そういうものではないはず・・・・。

    そんなの・・・血を吐きながら続けるマラソンみたいなものだ・・・。そんな事に楽しみなんか・・無いはずだ・・・。

    もっとひりつくような・・・何かが・・・・最近は失われてきてるのかも・・・しれない・・・。


    ECOくじって・・・・いったいなんなんだ・・・・。

    荒野の旅路6

    荒野の旅路の果てに出たのは・・・・墓石・・・・か・・・。

    これは・・・いったい何を意味するんだろう・・・・。

    私の旅路は・・・一体なんだったんだろう・・・・。

    この世界を通して・・・私は・・・何をするべきなんだろう・・・・。


    りんごちゃん 「クージーさーん・・・!!!」

    荒野の旅路7

    クージー 「りんごちゃん・・・!!」

    りんごちゃん 「何しょげてんですか・・・?」

    クージー 「なんか・・・自分の旅路はなんだったんだろうってね・・・・」

    荒野の旅路8

    りんごちゃん 「私も大変だったんですよっ・・・!クージーさんの出す微妙なアイテムをそれなりの値段で売って!」

    クージー 「・・・・・。」

    りんごちゃん 「露店回って安全そうな所で安い所を探してECOメダルを集める毎日・・・!!」

    荒野の旅路9

    りんごちゃん 「買ったり売ったりしたらきちんと報告・・!
               絶対良いいお嫁さんになると思いますよ!?」


    クージー 「感謝してるよー・・・・」

    りんごちゃん 「そして・・・おめでとうございます・・・クージーさん・・・♪」

    荒野の旅路10

    ECOメダル100枚・・・!!貯まりましたぬー・・・・!!

    荒野の旅路11

    クージー 「おおおおおお・・・・!!ついに・・・・!!!」

    りんごちゃん 「3億以上使いましたよー・・・・。」

    クージー 「やっと・・・・やっと・・・・沼と・・・・戦える・・・・!!」

    荒野の旅路12

    りんごちゃん 「いよいよ決戦ですね・・・!行きましょう・・・・!」

    クージー 「いや・・・まだだ・・・!!」

    荒野の旅路13

    最後の決戦の前にもうひとつだけ・・・やる事がある・・・・。

    ジニアの頃から・・・ずっと積み重ねてきたこと・・・・・。

    2年半・・・・準備してきたこと・・・・・。


    きっと・・・・それが私の旅路の意味・・・・・・。


    これが・・・最後の戦いだから・・・・。

    全ての力を出し切るために・・・・・。



    荒野の旅路14

    沼を倒すために・・・・。

    荒野の旅路15

    あいつとの決着を付けるために・・・・。

    荒野の旅路16

    クージー・・・最終決戦を前に・・・決戦当日の・・・ギャラリーを募集・・・・!!

    みんなの祈りの力を・・・・貸してください・・・!!


    近日・・・詳細発表・・・・!!



    つづく・・・。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迫るタイムリミット!大迷宮への挑戦!

    迫るタイムリミット!大迷宮への挑戦!

    3.27 FF14大型アップデート!

    今回のアップデートにより、大迷宮をさらに進める事が出来るようになる。

    さらには現在の大迷宮は緩和され、クリアがしやすくなるとのこと。

    なんとかそうなる前にクリアしてみたい!

    タイムリミット迫る!

    FCじょびネッツアではFCによる大迷宮攻略をずっと進めてきた。

    FCクリアにこだわり、野良での練習を行わないメンバーも多く、どうしても人数、スケジュールの兼ね合いで固定メンバーを作りどっしりと攻略する時間があまり持てなかった。

    週単位で代表メンバーを選出し、その週の大迷宮を進めていくスタイル。

    その為、今週が1週間たっぷりできる最後の週となる。なんとか頑張ってクリアを目指したい。

    タイムリミット迫る!1

    1層から4層はもはや、余裕の領域。特に打ち合わせの時間を取らなくても各々が何をするかはもう理解している。

    よく訓練された突入チームのように手際よく進めていく。

    今週はみんなの気合が違う。いい動きだ。

    タイムリミット迫る!2

    3層に差し迫った頃、事件が起きた。

    今日は花粉が多く、一日くしゃみに悩まされてた僕。

    大迷宮攻略がスタートしてからもくしゃみがとまらず、なかなか集中できない。

    何度もコンボの合間に鼻をかむw

    タイムリミット迫る!3

    3層はダッシュ抜けで時間を短縮し、5層練習の時間を多くも設けようということになり、走るメンバー。

    うまく敵をかわしつつ進んでいくと、急に鼻からドバドバと何かが出てきた。

    これまさか・・・しかし必死でダッシュしているので・・・プレイに必死で確認が出来ないけど・・・

    これは・・・絶対・・・。

    しかし今は止まれない!このまま進むしかない。

    タイムリミット迫る!4

    4層についた頃には、Tシャツにすごい鼻血が・・・・。

    しかし・・・そんなことで中断させる事はできない!

    即座に着替え、鼻にティッシュをつめて4層攻略開始。Tシャツは捨てましたw

    迫るタイムリミット!大迷宮への挑戦!1

    とにかく必死だw

    休憩も挟まず、約1時間ちょっとで4層を突破。

    ここで休憩を入れる。

    タイムリミット迫る!5

    もう鼻血も止まり落ち着いてきた。

    ・・・・けどもまだくしゅんくしゅんとくしゃみが止まらない・・・。

    タイムリミット迫る!6

    未クリア8人での、ツインタニア戦。

    じわりじわりと歩みを進め、現在蛇越えが徐々に安定してきたところ。

    あとはツイスター!!連続リキッド!ゴールがチラチラ見えてきた。

    今週は・・・今週こそクリアしたい!

    明日も23時より5層攻略・・・いよいよ・・・大詰め!!

    FCじょびは・・・大迷宮を突破できるのか・・・!?



    つづく。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迫るタイムリミット!蛇フェイズの安定

    ヘビフェイズの安定。

    FCじょびの大迷宮へのアタックは続く。

    先日流血しながらも(鼻から)5層にたどり着き、ツインタニア戦を開始した今週のバハチーム。

    本日で二日目の挑戦です。先日はおさらいというかあまり進捗は進みませんでした。

    以下、まいでぃーさんの5層メモ。


    蛇フェイズ安定。1

    フェイズ1 ワイバーン戦。

     開戦と同時に捨て身と発勁を発動。①のワイバーンに向け羅刹衝で突入。
     空鳴拳と鉄山靠、マーシーを①のワイバーンに入れる。
     リキッドは適当に避ける。②~のワイバーンも適当にやっつける。

     ワイバーン3体を倒した後、ツインタニアへ。3種Dotを入れつつ、側面・背面。
     バフを使って景気よく叩き続けると蛇の時、LBが3溜まってないこと多々。本気出さない。

    フェイズ2 ファイアーストーム/ファイアーボール。

     本体へ攻撃続行。
     FB:、左翼4人で固まって受ける。マントラ使用。構えは金剛に。←戻すの忘れず。
     FS:自分以外 中に入った相手でバフやWPを変えて破壊。
       危険度:1 ヒーラー1名。DPS1名等 通常コンボ。減り見て鉄山。
       危険度:2 DPS2名。捨て身か発勁片方使用。減りを見て鉄山か空鳴を入れる。
       危険度:3 ヒーラー2名。全力。使える者は全て使い即座に救出!
       自分 :  すばやく真ん中へ。ツインタニア本体へDot入れておく。

    蛇フェイズ安定。2


    フェイズ3 ダイブ。
     
     あせらずさわがず、くぼみへ避難。マーカーついたら中央へ。移動中ツインタニアの顔が見えたら安心。
     戻る時外周に入らないように注意。感覚的に覚えた。

    そして・・・  蛇フェイズ 

     最後のダイブをかわした瞬間カメラ調整。見やすい位置に。

     タンクさんの攻撃が入ったことを確認し、①の蛇を倒す。②の蛇を半分以下まで削る。
     この辺でダイブ10秒前。まだ余裕があるので、大蛇に背面コンボを一巡入れ、DOtを3種入れたら避難。
     避難中、コンボを途切れさせず大蛇にコンボを入れつつ、マーカーに注意。ダイブ中に遠隔さんが②蛇撃破。
     自分はダイブを避けながら大蛇へ攻撃し続ける。
     3発目のダイブをかわしたら中央まで移動。移動中も大蛇への攻撃継続。
     
    蛇フェイズ安定。3

    ③と④の子蛇が見えたら捨て身、発勁、踏鳴使用。秘薬は使わない。
    黒さんのメテオの音が聞こえたら、子蛇に対し2匹が重なる位置へ微調整。
    メテオが落ちたら地烈斬、空鳴を使って一気に2匹を倒す。←ここが山場。

    ここで遅れると全体攻撃までデバフが残り、エーテリックプロフュージョンでおやすみなさい。

    子蛇を倒した時点で秘薬使用。大蛇を削る。最大火力。マーシーも使用。使えるものは全部使用。

    大蛇を倒し、鼻歌交じりで拘束具へ非難。

    エーテリックプロフュージョン。

    わーいやったー耐えたーうれしー!と言っている暇無し。
    即座に次のツイスターを警戒。

    ドレッドの沸きを気にする。

    蛇フェイズ安定。4

    何度も練習を重ねてきたので、メンバーの「慣れる力」発動。ミスが減っていき安定して蛇が越せるようになってきた。

    あとはツイスターの攻略と、13分で倒しきれるか?の二つの壁だけとなった。

    後者に関しては火力的に問題は無いと思うのでいけると思う。

    ということはあとはツイスターのみ!

    蛇フェイズ安定。5

    休憩中にワインポートの岩をバハムートの手に見立ててフォーメーションの位置確認。

    こういう時間が結構好きですw

    みんなで挑戦している感がいいよねーw

    蛇フェイズ安定。6

    ツイスターはある程度避けられる。しかしまだドレッドへの攻撃の練習が足りていない。

    明日はこの辺が課題かな?

    蛇フェイズ安定。7

    また一歩進めたので、練習終了後もやや熱い空気が漂うたまり場。

    みんなで「哲学の廃止」や「ビッグブリッヂ」の話で盛り上がった。

    いつもならここから蛮神行こうかーとかなるのですが、明日の攻略に力を残すために早めのログアウト。

    おつかれさまでした。


    進行度リセットまで、あと5日。

    FCじょびは無事ツイスターを克服し・・・ツインタニアを落とす事ができるのか・・・!?



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迫るタイムリミット! 永遠のともだち。

    永遠のともだち。

    あきらめない心を持つ 笑顔の少女たち。

    ひたむきな情熱で ただ、まっすぐ進む。

    永遠のともだち1

    守りたい明日のために がんばる背中には

    永遠のともだち2

    希望へと羽ばたける見えない羽がある。

    永遠のともだち3

    ひとり ひとり かがやいて。

    永遠のともだち4

    ひとつ ひとつ はなつ願い かなえてゆく。

    永遠のともだち5

    今から始まる。 新しい世界へ。

    永遠のともだち6

    時をこえて 力あわせ つながる絆。

    永遠のともだち7

    みんなで笑える しあわせを信じて。

    永遠のともだち8

    ぎゅっとかたく 結びあった 熱い友情

    永遠のともだち9

    転んでも 立ち上がり

    永遠のともだち10

    つむがれる 伝説。



    永遠のともだち11


    未来までかけぬける・・・!!




    永遠の・・・ともだち・・・











    永遠のともだち。1

    プリキューアッ!!














    永遠のともだち12

    マイディー 「おかしい・・・・・・。」

    プリキュアの映画において、この曲「永遠のともだち」が流れるのは
    勝利フラグのはずなのに・・・


    たしかに流れてたのに・・・・脳内で・・・!!

    ちょっと走馬灯のように毎日の日々が流れたのに・・・・!!

    まだ勝てないっ・・!!


    蛇フェイズが安定し、無事エーテリックプロフュージョンを越える事ができた今週のバハチーム。

    ツイスターフェイズでツイスターは避けられるようになったもののまだまだ練習不足。

    ドレッドを安定させつつツインタニアにダメージを少しでも多く入れられるようにならないとっ!!

    でも・・・でも・・・あと・・・一歩・・・!二歩・・・?

    最後に立ちはだかるのは・・・13分の壁か・・・!?


    果たしてFCじょびは・・・ ドレッドを全て殲滅し・・・ツインタニアを倒せるのか・・!?

    進捗リセットまで・・・あと・・・4日・・!!



    つづく。




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迫るタイムリミット! そんな中レターライブ!

    そんな中レターライブ!

    さて、先日はよしPレターライブでした。

    残念ながら仕事で見れなかったんですけどねw

    パッチノートも先行で一部出してくれたので、なんとか情報は得た感じです。

    とはいえ、毎回一番のお楽しみはEorzea Collection 2014 なのでそれさえ見れたら満足です!

    今回も気になる新装備、衣装をピックアップしていきますねー!

    そんな中レターライブ!1

    一応モンクが装備しているので、モンクが着れる事が約束された新装備。
    この後、黒が装備しているのも出てきたから汎用装備ですかね?

    インファントリーっぽいけど、これどうなのー!? 詩人のAFっぽいラインですがまったく着たいと思わない・・・。
    色か?色が駄目なのかな?このお花の妖精みたいな色がー!色は変えられるようなので安心。

    変えたらまだ見れるかもしれない・・・。でもララっこが装備したらかわいいっぽいですねw

    そんな中レターライブ!2

    一応モンクが装備しているので、モンクが着れる事が約束された新装備その②。

    こっちは軽鎧系の装備、これも他職でも装備できるようですね。 こっちはまだかっこいいかな?強そうです。

    露出部分が少ないのも硬派な印象でいいですね。 聖闘士みたい。

    そんな中レターライブ!3

    タンク装備。 おおー!これはかっこいいですね! 人気でそうです。

    斧もライオン入っててかっこいい。腰の部分にもライオン。FF7のクラウドっぽい。

    FF初期の作品イメージからデザインラインを引っ張ってくることが多い14において、これはうれしい新装備ですね。

    ずるい・・・・。モンクもティファっぽい服が欲しいですよね。

    そんな中レターライブ!4

    今回一番気になっているのが、コレ。

    これは・・・いい感じですw 黒の服になるのかな?マジシャンのようなデザインで腰もチュチュっぽい!

    そんな中レターライブ!5

    色も自由に変えられるようで、いっぱい遊べそうですねー。

    足装備は網タイツみたいになってるんだろうか??

    そして・・・黒専用なのだろうか・・・・。

    50じゃなければ上げてでも着てみたいですw

    そんな中レターライブ!6

    チョコボライダー。

    以前のレターでデザイン画が公開された時から気になっている衣装。 かっこいいー!

    このジャケットも着まわしききそうで、いい感じだー!まずはこれを手に入れたいですー!

    そんな中レターライブ!7

    街着っぽい衣装たち。

    そうそう。こういう装備の実装こそ、エオルゼアの世界を広げるために必要だったのです。

    左はRPGの街でウロウロしてるNPCっぽい服。ララが着るとなんでもかわいいですねw

    とりあえずこれは、FCのララっこ達全員に着せてあげたいw

    右はセーラー服。制服というより、ほんとの船乗りさんの着るセーラーな感じが世界観を壊さないですよねw

    実は帽子もかわいらしい。

    おまけっけ

    おまけ。

    ナナモ様INクルザス。 今回のEorzea Collection はNPCたちも参加。

    いつもの雰囲気とは違う皆さんが一瞬だけ見れた!

    メイキングビデオとかの役者さんの舞台裏っぽくてw

    いいですね、こういうのw


    おまけっ2

    戦い続く、タニア戦。 ドレッド掃討に集中しすぎてツイスターを踏んでしまう事象が発生。

    フォーカスターゲットをわざと邪魔なところに置き、注視する事に。
    これでドレッド中のツイスターは避けられるようになった。

    ドレッドの沸きもマクロで知らせてくれるので、即座に離れる事もできるように!

    もっともっとなれないと!! さて、今晩あたり・・・いけるかもですねー!がんばりましょう!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    迫るタイムリミット! あと一歩。

    あと一歩。

    FCによる大迷宮アタック。

    思った以上に強い・・・FF14現行最強のボス「ツインタニア」。 

    リセット後の火曜日に、鼻血を出しながら1層~4層をクリア。

    水曜日は、難関だった中盤の全滅攻撃エーテリックプロフュージョンを突破し、蛇フェイズが安定。

    木曜日は、ツイスターとドレッドに翻弄され、金曜日はプリキュアの歌が脳内に流れるも全滅。

    そして・・・やってきた土曜日。

    あと一歩。1

    決戦を前に、あるちゃんが委員長を務める「おたんじょび実行委員会」から、今月お誕生日のメンバーに恒例の赤袖がプレゼントされる。

    赤袖は、FCじょびに所属しているメンバーのお誕生日に委員会から送られる「ドドレタブレット」。
    12月からスタートしているので、今回で4回目だ。

    ゆっきー、るこちー、しばくんが今回のおたんじょび。

    おたんじょびおめでとう!

    あと一歩。2

    今週は、ずーっと大迷宮にこもりっぱなし・・・。

    何もFCらしい事ができていない・・・。

    ごめんね。どうしてもツインタニアを倒したいんだ。

    あと一歩。3

    マイディーさんの旧時代の冒険を見て、このLS/FCに集まってくれたみんな。

    仲間とともに何かに挑戦し、何かをやり遂げる事の感動を共有したいと思ってくれたんだと思う。

    新生後に作られた、この最大の壁を突破してこそ、僕達は家族になれる。そう思ってる。

    だからどうしても緩和される前に突破したい。

    あと一歩。4

    かつて自分が所属していた旧時代のLS。

    あのガルーダを倒した日の感動。

    その感度こそが、次の攻略への大きな力になる。

    FCじょびの明日のために

    あと一歩。5

    勝ちたい。


    そして始まる。5日目の攻略。

    あと一歩。6

    ずっと苦労してきた、蛇フェイズはもう越えられない事の方が珍しいほどに安定。

    続く、ツイスター&ドレッド。ここでまたも足止めをくらい、何度も全滅する。

    とりあえず、なれるまで回数をこなして行かないといけない。

    回数を繰り返していくうちに、少しずつ、ツイスターで飛ぶ人は減り、ドレッドで飛ばされる人も減ってきた。

    あと一歩。7

    後半はもう、全員立ったままツイスターフェイズを越えられるようになっていた。

    クリアは目前。

    あと一歩。8

    そして迎える、最終フェーズ。

    もうツインタニアにマーシーが入る程追い詰めている!!

    もうここまで来たらDPSはなりふり構わず全ての攻撃をツインタニアに集中するしかない!

    リキッドの攻撃はあるが、即死ではない。

    ここまでこれたメンバーならかわせる!

    あと一歩。9

    もうボタンを連打する右腕がつるんじゃないかってくらいに叩き込む。

    LBゲージも溜まってきている。

    最後に決めるのは近接DPSの仕事。

    LBゲージが3になった瞬間に放ってやる。

    たまれ・・・たまれ・・・たまれ・・・!!

    あと少し・・・あと少し・・・あと少し・・・!!

    あと一歩。10

    なっ・・・!!

    ツインタニアの体から稲妻が走る・・・!!

    これは・・・ツインタニア最後の一撃・・・!!!

    13分のエーテリックプロフュージョン!!

    放たれれば全滅だ。

    あと一歩。11

    こうなったら撃つしかない!

    とっさにLB詠唱に入る・・・LBゲージが溜まりきっていないから・・・ファイナルヘブンは放てない!

    ブレードダンスだ・・・!!

    もうなんでもいいっ!!

    間に合え!!

    詠唱完了・・!!これで終われ・・!倒れてしまえっ!ツインタニア!!

    あと一歩。12

    いち・・・にっ・・・

    あと一歩。13

    さんっ・・!!




























    あと一歩。14

    く・・そっ・・・・。

    一歩間に合わず・・・・・。

    間に合ったとしてもブレードダンスなので倒せたかは怪しい。


    ツインタニアは、全て強力なフェーズで構成されているだけでなく、13分以内に倒さないと全滅攻撃を放ってくる。

    13分目のエーテリックプロフュージョン。

    FCじょびの前に立ちはだかる・・・ツインタニア最後の壁。



    本日23時より・・・FCじょびネッツアはその全てを賭けた、最終アタックへ。

    月曜はおのおの仕事がある為、リセットの0時までにできるか怪しい。よって本日が攻略最終日。


    皆様、ミラクルライトでの応援をお待ちしております。

    ※ミラクルライトを持っていないお友達は心の中で応援してね。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    大迷宮レポート 「あきらめないこころ」

    あきらめないこころ。

    昨年の11月、大迷宮バハムートの攻略を開始。

    最先端を行くレガシープレイヤーから見ると遅かったと思う。

    なぜなら、スタート直後、僕達はカンストレガシー4人が新規さんを集めみんなでLV50を目指した集団だったからだ。

    その為に準備が遅れていた。

    当時は、その厳しいアタック制限から大迷宮バハムートは「絆ブレイカー」と呼ばれ恐れられていた。

    でも自分はあえてこの「絆ブレイカー」に対して「みんなでクリアする」という目標を立て挑むことにした。

    あきらめないこころ1

    僕らは均等に挑戦できるように、シフトを組み攻略に当たった。

    しかし、大迷宮の壁は厚くそうやすやすと進めるものではなかった。

    固定を組まず、均等にFCメンバーで挑戦する。メンバーからあぶれた者は野良に参加し、練習を重ねる。

    某所ではじょびのこのやり方に対し、「あんなめんどくさい思いしてやりたいか?」とバカにもされていた。

    あきらめないこころ2

    それでも、僕達はこのやり方を通した。あくまでみんなで積み重ねて登っていく道。

    自分も含め、全員プレイヤースキルがすごく高いわけでもない。

    24時間好きなだけログインできるわけでもない。

    でも、みんなで積み重ねるからこそ、意味があると信じて大迷宮に挑み続けた。

    この、効率の悪い方法で。

    あきらめないこころ3

    メンバーも毎週変わるので、作戦もそのたび違う。

    でもそれを繰り返した事で、FCじょびとしての攻略法が全員に行き渡り、共有できた。

    まわりでは5層攻略者も増えてきて、街にアラガン装備の人たちもチラチラ見えてあせる気持ちもあった。

    それでもだ。それでもこの形に拘って進んできた。

    年が明けたころ、僕達は最終層である5層にたどり着いた。そこからツインタニアとの戦いが始まった。

    あきらめないこころ4

    僕達は誰かに連れて来てもらったわけじゃない。

    全員未クリアな状態からのスタート。その積み重ね。

    この長い長い旅路をきれいに終わらせたい。

    だが、レターライブによる衝撃の発表。

    新・大迷宮の実装に伴い、現在の邂逅編の緩和宣言。

    大変だ。ここまで努力を重ね登ってきたんだ。

    緩和したからクリアできたと・・・思いたくは無い。

    そこで初めて僕は焦った。そこから怒涛のツインタニア戦が始まった。


    そして・・・次回の大型アップデート直前の本日23時。

    今日、越えられなかったら、言い訳はしない。

    僕らの「負け」だ。 これが僕らの最後の挑戦だ。

    あきらめないこころ5

    リムサ・ロミンサに紅い夕焼けが沈む頃、僕らは出発する事にした。

    見送りに着てくれたあるちゃん。 ごめんね、一緒に行きたかったよね・・・。

    それなのに・・・「がんばってください!」とみんな言ってくれた。

    それが暖かくて、とても励みになったよ。

    それだけじゃなく、ログインするや否や、このブログを読んでくれている人たちから応援のTelをたくさん頂きました。

    もう負けるわけにはいかない。

    一撃でも多くツインタニアに叩き込み、必ず落としてやる。

    あきらめないこころ6

    タイムリミットはいつもどおり3時間。

    その3時間の間に、昨日の大きな課題「13分目のエーテリックプロフュージョン」を攻略しなければならない。

    その為には全員がミスせず、全員が本気で叩き込まないと越えられない。

    だけど、先日の記事にコメントを頂いた中に、ツイスター中にLB1を入れるという方法を教えてくれた方がいた。

    それだ・・!と思った。

    その方法で挑むことにした。

    そして・・・最初の1回目の挑戦。

    あきらめないこころ7

    フェーズ1
    タンクのHPを見て、リキッドをめ。

    ツインタニアの取り巻きが放つ設置型ダメージ床「リキッド」。この上にいるとダメージを食らってしまう。

    だが、あえてこれを踏み、ダメージを食らう。ヒーラーはこれに対しヒール。あくまでヒーラーに余裕がある時のみ。

    これにより、リミットゲージを溜める。

    時々蛇フェイズでLBが3溜まらない場合がある。その為の保険みたいなもの。

    あきらめないこころ8

    フェーズ2
    双竜脚でファイアーボールのダメージを軽減しろ。

    以前の記事で助言いただいた方法。双竜脚を入れることでFBのダメージを軽減できるらしい。
    そのコメントを貰ってからは、FSの後も忘れないように入れるようにした。

    ここも安定してクリア。

    いつも挑戦の1回目は「準備運動」と言われ流れの確認程度のプレイだけど・・・・なんか今日はみんな違う。

    最初から・・・本気だ!

    あきらめないこころ9

    フェーズ3
    安定して越えられる様になった蛇フェイズ。

    結構早い段階で蛇フェイズまで進んだ。いいペースだ。

    LBの溜りも申し分ない。これなら問題なく、大蛇子蛇に、にこちゃんがメテオを決めてくれるだろう。

    その油断からか、ミスが生じた。

    あきらめないこころ10

    あろうことか、4発目のダイブに弾かれる。

    即死は免れたものの、これはまずい。

    あきらめないこころ11

    みんなの所から大きく外れてしまった。

    下手にみんなの下に戻ろうとすると事故につながる。 内丹で回復してやりすごそう。

    しかし、不運は続くものである。

    あきらめないこころ12

    ダイブボムのターゲットがこっちにきた。

    危なかった。焦ってみんなのところへ行っていればみんなをまきぞいにしていた所だった。

    とはいえ・・・内丹も使った今、かわさないと即死だ。

    そこからガタガタと崩れる事になる。

    避けるしか・・・

    あきらめないこころ13

    な・・・・






    あきらめないこころ14

    い・・・生きてるぅっ!!

    そして・・・6発目を避けたみんなと再会。

    ほんの数秒だったけど・・・心細かったー!!

    あきらめないこころ15

    LBゲージも3つ溜まっている・・・。

    にこちゃん・・・!!

    蛇にメテオを決めるのは・・・黒魔導師 にこちゃんの役目・・・!!

    あきらめないこころ16

    にこちゃん・・・最初は学園でも大人しかった にこちゃん。

    みんなをIDに誘う勇気が持てなくて悩んでたよね。

    でも君は変わった。

    勇気を持って一歩を踏み出してから、今では率先してみんなを誘ってくれてる・・・!!

    あきらめないこころ17

    そんな にこちゃんのメテオが大炸裂!!

    かっこいいよっ!

    すかさず、踏鳴、発勁、捨て身を入れて、地烈斬を連打!

    これで一気に子蛇を殲滅する・・・!!

    あきらめないこころ18

    ライラちゃん。

    ツイッターで知り合った、ガルーダサーバーのモンク仲間、ライラちゃん。

    知り合った頃、大迷宮に悩みながらも一人挑んでた。

    そんなライラちゃんがECOに遊びに来たとき、教えてもらったこの方法!!

    あきらめないこころ19

    ライラ流地烈連打を駆使し、子蛇を瞬時に掃討!

    秘薬を使い、大蛇に連打を叩き込み・・・これを討伐!!

    あきらめないこころ20

    そして・・! 迎える・・・1回目の・・・

    あきらめないこころ。1

    エーテリックプロフュージョン・・・!!


    ・・・・・・!




    あきらめないこころ21

    耐えたっ・・・!!

    さあ・・行こう・・・じょびネッツア!!

    全力前進・・・!!

    はいっ!BGMっ・・!!




    まずはツイスター・・・!!

    詠唱を見逃すな・・・!!


    詠唱が始まったら・・・・!!!


    あきらめないこころ22

    コの字で移動!!

    ただし大きすぎず小さすぎずのコの字!!

    暇さえあれば練習した技だ・・・!ミスはしないっ!!

    あきらめないこころ23

    大丈夫!!かわせるよ!

    ドレッド降下5秒前にマクロの音が鳴る!!

    鳴ったらツインタニアから急速離脱・・!!

    あきらめないこころ24

    スタンのターゲットが来た・・!!

    でも大丈夫!! しばくんのマクロのおかげで充分に離れる事ができた・・・!!

    後は仲間がドレッドを倒してくれるのを信じるしかない。

    安心しているよ。大丈夫!!

    見事に解除・・・!!

    ありがとう・・・!!さあ・・LBゲージも1溜まった・・・!

    コメントをもらった方法で・・・!!

    あきらめないこころ25

    リミットブレイク・・・!!

    これが見事に決まり・・・一気にツイスターフェイズを進めてくれた。

    こうかはばつぐんだ!

    ついにやってくる・・・・ 最終フェイズ・・・!!

    あきらめないこころ26

    大ダメージの魔力爆散は、全てるがさんが受けてくれる・・・!

    TERAの頃からいつも助けてくれる るがさん・・・! 信頼しています!!

    どんどん叩き込む・・・!!

    後ろからはりりーさんとしばくんの矢、にこちゃんの魔法が飛んでくる。

    傷ついても、せとちゃんとみんとさんが癒してくれる。

    頼もしい仲間たち・・・・!!


    それがひとつの力となり、ツインタニアにありったけの全てを叩き込み続ける・・・!!


    あきらめないこころ27

    今、叩き込んでいるのは、ここにいる8人だけの想いではない。

    ここまで登ってきた、みんなの想い。

    あきらめないこころ28

    1層1層・・知恵と練習を重ねて登ってきた、この大迷宮。

    1層クリアするごとに喜んで集合SS撮って・・・

    あきらめないこころ29

    きっと僕らがここまでこれたのはあきらめなかったからだ。

    自分達のやり方にこだわって。

    投げ出したくなる事もあったけど、みんなであきらめずに挑戦を続けたよね。

    だから・・・僕達はここまでこれた。

    みんなに「あきらめないこころ」があったからだ。

    あきらめないこころ30

    最後まであきらめないというのが、どんなに困難で、どんなにつらいか・・・。

    ちがうか。 楽しかった。そう楽しかったんだ。

    みんなで、一緒に攻略する事が楽しかったから・・・・苦しくてもあきらめなかったんだ。


    大迷宮を、FCのみんなで一緒にたのしく攻略する。

    ツインタニアを倒し、その悲願を成就する時が来た。


    みんなで積み重ねた・・・結果を出そう!!


    5層・・・ツインタニアを攻略し・・・・


    あきらめないこころ31

    輝けっ・・・!!!








    あきらめないこころ32


    あきらめないこころ33




    あきらめないこころ40


    あきらめないこころ41

    あきらめないこころ。2

    あきらめないこころ42

    やりとげた・・・・。

    みんなの力でやりとげた。

    周りの人たちの助言。

    FCのみんなのあきらめない気持ちがついに最大最難関のボス「ツインタニア」を落とした。

    あきらめないこころ43

    ここに眠る最大級のお宝の事なんて忘れてた。

    僕達はただ呆然と涙を流し、しばらく呆然として動けなかった。

    まさか、今日の1回目でクリアになるとは・・・・誰も予想していなかっただけにびっくりした気持ちも大きかった。


    しばらくして・・・お宝開封タイム。


    もうなんだっていいよ・・・充分なお宝はもらったよ・・・とか思ってたら・・・


    あきらめないこころ45

    出た・・・・。

    アラガンバグナウ・・・アラガンストライカーキュイラス・・・・・。

    モンク装備二つ・・・・。

    神様ありがとうございます・・・!!


    あきらめないこころ。3

    たまり場に帰りみんなに突破の報告。


    そして、みんなで撮った。

    あきらめないこころ46

    大迷宮突破の記念の一枚。

    僕達はフリーカンパニー「じょびネッツア」

    エオルゼアに生きる、あきらめないこころを持った、大家族。

    着いてきてくれたFCメンバーと応援くださったみなさんに、心からの感謝を。



    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    日が明けて。

    日が明けて。

    無事、ツインタニアを倒したFCじょびネッツア。

    たまり場はいつもどおり。なごやかな時間が流れ、たわいもない話がいきかっていた。

    ログインするや否や早速PTが飛んできて、参加するとG5のトレジャーパーティーだった。

    みんなでエオルゼアを駆け抜け、宝箱を開けて回る。

    出たものに一喜一憂し、ワイワイと遊ぶ。


    そんなこんなでのらりくらりしていると、0時を過ぎた。

    僕達のクリアデータはリセットされ、また1層から挑戦できるようになった。

    でも・・・もう 今週のシフトは無い。

    アップデートまで日が近く、1週間通しての攻略が無いからだ。
    アップデート後は現在検討中。


    するとゆっきーが口火を切った。

    「FCでバハ行きたい!」

    日が明けて。1

    今、その時、行きたい人だけが参加する、大迷宮アタック。

    足りない職はまかないあっての挑戦。

    日が明けて2

    FC内で突発的に誘い合ってのバハムート。

    それ自体が僕達にとっては新鮮で楽しいイベントだった。

    アイテムドロップの制約や、層の縛りなんかない。

    行きたい人が行きたい時に参加する。

    日が明けて3

    即席のパーティーなのにさすがのチームワーク。

    あれよあれよという間に4層クリア。

    日が明けて4

    1層1層冗談を言い合って、笑いながら進んでいく。

    日が明けて5

    ここは大迷宮バハムート。

    日が明けて。2

    かつて、絆ブレイカーと呼ばれた場所。

    アップデートまではまだ数日ある!!

    まだクリアしていないメンバーと一緒に、5層をクリアしたい。

    まだまだやる事はいっぱいだな。





    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    独身万歳!

    独身万歳!

    Please set your GP Base.


    独身万歳!2

    Beginning plavsky particle dispersal.

    Field・・・・・・・

    Please set your 「GUNPLA. 」


    僕は・・・僕の作ったガンプラで・・・夢をつかむんだ・・・

    これが・・・これが・・・僕の夢を詰め込んだ・・・

    ガンプラだーっ・・・!!


    独身万歳!4

    Error・・・・

    あれ・・・・?

    GUNPLA iuteruyaro. kore kotobukiya no kit yanaika・・・・・

    korosuzo・・・・syouminahanasi・・・・

    独身万歳!5

    というわけで、本日から始まりましたというか始まってたのをコーナー化しました、購入したおもちゃをアップするだけのコーナー 「独身万歳」。

    独身であることをいいことに、躊躇なくおもちゃに散在しようというどうしようもないコーナーです。
    完全に趣味の世界ですねw

    まあ、息抜きということでご容赦をw

    本日購入いたしましたのは、「一撃殺虫 ホイホイさん」の主役、ホイホイさんのプラモデルです。

    コトブキヤから発売されているものですねー!

    独身万歳!6

    20XX年、一切の駆除剤を克服した害虫に対抗すべく日本企業は超小型害虫駆除ロボットを発売した。

    それがこの「ホイホイさん」です。 夜な夜な起動し、「G」と戦う小型のメイド型ロボット。

    無表情で「G」を葬っていく姿がかっこいいのです。

    もとは漫画だかゲームだったかだと思います。

    独身万歳!7

    コトブキヤのプラモデルは、バンダイの誇るガンプラのようにポリキャップ(間接に仕込む軟質素材)をあまり使用せず、ぴっちりとプラスチックをかみ合わせたした間接が多いです。

    それが作っていて気持ちいい。今回のホイホイさんは無塗装で素組です。

    つや消しトップコートのみ吹きました。

    多彩な武装がホイホイさんの魅力のひとつですが、このキットにはスタンダートな物しか入っておらず、単色成型なので、塗装が必要。

    そこで、先日購入したバトルフィーバーロボの武装を持たせて遊びました。

    独身万歳!8

    サイズ的にもピッタリです。

    超小型ロボットという設定なので、スケールは1/1の実物大らしい。

    1/1という言葉・・・好きですw

    独身万歳!9

    電光剣もピッタリサイズ。

    武器の出来がいいからかっこよいですw

    独身万歳!10

    もう少し、表情のついたハンドパーツとか、ベースとかあったらもっと良かったかな。

    というか、おもちゃコーナー始める事だし、撮影ブースセットでも買ってしまおうかな。

    さてさて、次は何買おうかなー!!

    独身万歳!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    24時間メンテ恒例の・・・

    24時間メンテ恒例の

    本日ついに・・・FF14 2回目の大型アップデート!

    その前日からエオルゼアは24時間メンテナンスに入ります。

    その時ばかりは、年中無休のじょびネッツアの活動もお休みです。

    お休みの日は、メンテ時間用に設けられた、一撃学園専用チャットルーム「体育館」に避難して朗読会を一緒に見たりして休日を楽しみます。

    そんな中、恒例になってきているのが、FCメンバーによるお絵かき勝負・・・「お絵かきの森」ですw

    早速ハンゲームにログインし、部屋を建てる。

    24時間メンテ恒例の・・・

    みんなが入ってくるや否や、僕の描いたロビンマスクがお出迎え。

    みんな「はぁ?」って感じ・・・。描いた僕もなぜロビンマスクを描いたのかさっぱりわかりません。

    24時間メンテ恒例の・・・1

    お絵かきの森はハンゲームで遊べる無料のゲーム。

    お題に沿って絵を描き、それが何かをみんなが当てるゲームです。

    単純ですが仲間と一緒にやるとかなり楽しいのでおすすめです。

    早速みんなの絵を見ていきましょう。

    まずは・・・今回初参戦!

    イケメンナイト、のり君の絵から見ていきます。

    24時間メンテ恒例の・・・2

    まずは・・・男らしい力強い線が引かれました・・・。

    まだ何なのかさっぱりわかりません・・・。


    24時間メンテ恒例の・・・3

    !?

    筆が止まりました・・・え? これで・・・完成・・・?

    なになに・・・?

    24時間メンテ恒例の・・・4

    レ・・・レベルたけーっ!!! (回答者の)

    えーww のりくんw 塩とか描こうよー!せめてーww

    男らしいけどww


    24時間メンテ恒例の・・・5

    続いて安定の画力を持つ、せとちゃん。

    ふむふむ・・・人の背中のようですね・・・


    24時間メンテ恒例の・・・6

    さすが!安定しておりますねっ!!

    誰がどう見ても二刀流ですっ!!

    24時間メンテ恒例の・・・7

    続いて・・・あるちゃんです!!

    きつねと・・・・たぬきかな・・・?

    回答も、かちかちやま等きつねとたぬきからみんな連想している・・・。


    は!よくよく観察すると・・・

    きつねよりも後ろの動物を・・・大きく描いている所にメッセージ性を感じる・・・・

    そして・・・わざわざあるちゃんは・・・カラーで描いてくれている・・・

    これはたぬきではなく・・・!!

    24時間メンテ恒例の・・・8

    虎だった・・・・。

    かわいいwww


    そして・・・前回の大会で「隠れ画伯」と呼ばれた いくろーさんの絵を・・・

    24時間メンテ恒例の・・・9

    さすが・・・いくろーさんw

    普通に宮本武蔵を描くのではなく・・・

    ブレイブフェンサー武蔵伝の武蔵ですかー!!  さすがやでw

    さらに・・・新事実も発覚!

    24時間メンテ恒例の・・・10

    しばくんが描く動物が妙にかわいらしいw

    せとちゃんも「こんなストラップが欲しいです。」とお気に入りでしたw

    24時間メンテ恒例の・・・11

    さあ・・・出番が回ってきたぜー!!

    書き手だけに知らされるお題・・・

    僕に出された御題は・・・・

    「サキュバス」

    お・・・おおっと・・・いきなり濃ゆいのきたー・・・・。

    24時間メンテ恒例の・・・12

    脳内に広がる淫魔サキュバスのイメージが広がる・・・。

    想いっきり淫靡に・・・・卑猥に描いてこそサキュバス。

    一度見たら青少年が寝れなくなるぐらい卑猥なエロいおねーさんに仕上げよう。


    ついに・・・エロ絵デビューの時がきた・・・!!


    全力で・・・・精力を根こそぎ奪い取れられそうな淫靡なサキュバスを・・・

    描ききる・・・!






    24時間メンテ恒例の・・・13


    はやっ!!

    いかんいかん・・・エロスがにじみ出すぎていたか・・・すぐに正解されてしまった・・・。


    と・・・こんな感じでいつもより遅い時間までみんなでキャッキャ言いながら遊んでました。


    24時間メンテ恒例の・・・14

    リヴァイアサンに、大迷宮、ミラージュプリズムにヌシ釣り。

    また明日からは忙しい毎日が始まるのだろうな・・・。

    つかの間の休息を仲間と笑いながら過ごし・・・

    24時間メンテ恒例の・・・15

    最後に寄せ書きをしながら、明日から始まる新しいエオルゼアに胸を高鳴らせ

    また明日ね!と眠りについた・・・FCじょびネッツアでした・・・。

    みんな、おやすみなさい。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    2.2来る!! 冒険の準備を!

    22来る!

    待ちに待ったFF14大型アップデート!
    バージョン2.2!「混沌の渦動」!!本日実装!!


    今回の目玉は、新・蛮神リヴァイアサンや、新・大迷宮バハムート! 

    どちらもストーリーが非常に気になる所ですが、いきなりかぶりつくのでは無く、じわりじわりと楽しんで行こうと思っております。

    たしかにそういったハイエンドなコンテンツも勿論気になりますが、自分的には生活要素の充実がやっぱりうれしい。

    最初に楽しむのはそういった所になってしまいましたねw

    22来る!1

    まず試したのは新しい髪型。

    ゆるふわウェーブとでも言うのでしょうか、ふんわりとした髪型ですね。おしゃーい!

    これで戦うのか・・・w なんというか量産型女子大生みたいになってる・・・。

    そして足元を見ると・・・・

    22来る!2

    あらーっ♪ 

    うちのおじょーちゃんたち めっちゃ かわいくなってはるー!

    せとちゃん、あるちゃんも同じ髪型に!!

    ララフェルがこの髪型にすると破壊力が大幅に増加。 ええとこのお嬢さんみたいになってかわいいですねw

    22来る!3

    で、15分程で もとの髪型に戻しましたw

    もうこれしか駄目だw

    以上、新髪型終わり。


    お次は、SS日記の要!!新しいモーションの確認です!

    22来る!4

    まずは新しい踊りを習得するために、三国巡り。簡単なクエをこなすと新しい踊りを覚えます。

    これがまた楽しいw

    22来る!5

    従来の「踊る」とは違い、一回モーションで踊りだすと、エンドレスでリピートします。

    友人とぴったり動きが合うとなんだか嬉しくなり、しばらく眺めてしまいますよねw

    22来る!6

    友人に会うたびにダンス!ダンス!!しばらくコレが挨拶になりそうだw

    あとダンスを使ったちょっとしたテクニック。

    22来る!7

    ステップダンスを行いながら視線をやや上にあげると・・・あら不思議!!

    すごくトイレを我慢しているダンスに早変わり!

    誰も得しませんが、是非一度お試しください。

    22来る!8

    さらになんとなく追加されている「ポーズを変える」というモーション。

    これを使うと、新たに追加された2種類の立ちポーズに変更することができます。

    色々な演出に使えそうですね。

    しかも・・・!椅子に座ってる状態でも待機ポーズを変えることができます。

    22来る!9

    ナチュラルに 楽な姿勢で座ってくれます。

    ミコッテの座り方っていつもなんか落ち着かないものが多かったのですが、これはなかなか・・・よろしいのではー!

    やっと落ち着いて座れるw


    22来る!10

    そして・・・!ずっと待っていた武器・防具の見た目融合「ミラージュプリズム」!

    こちらも簡単なクエストをこなすと誰でも使えるようになります。

    ですが、触媒が必要でクラフターレベルが50になってないと自作できません。

    でもマーケットでも比較的安価で買えるので安心ですね。

    これからどんどん活躍してくれそうです。

    22来る!11

    ずっとやりたかった融合をどんどんと実行!!

    これで自分好みのスタイルで戦ったり生産できたりするんですねー!!

    同じ服を着た人が多かった、エオルゼアの風景もきっとこれから個性的なものに変わっていくんですねー!

    半年後とかが楽しみですっ!

    そうそう・・・!ずーっと気になってた旧時代から持ち込んだ「†アイテム」は投影できるのか!?

    22来る!12

    おおー!見た目に投影できるー!!

    これは嬉しいっ!! クラフター系†装備をファイターでも着れるのかー!これは良いっ!!

    愛用のレイヴンケクスも大活躍だ。

    22来る!13

    そうやってみんなできゃいきゃい遊んでいる間にも せとちゃんは、黙々とお裁縫。

    どうやら新たに実装された、「秘伝書」を手に入れるため納品アイテムを作っていたようです。

    そしてもうみんなが寝静まり、静かになった頃、たまり場に、せとちゃんが帰ってきました・・・・。



    そう・・・・

    FeelFilter_22来る!14

    天使になって!!

    どうやら努力を重ね、裁縫の秘伝書を入手!

    念願のスプリングドレスを完成させたんだねー!!

    えんじぇるー!

    これ・・・は・・・・

    旧時代から、いつか「かわいらしいお洋服」を着てみたいと夢見ていたせとちゃん。

    もうその姿はお人形さんのよう!!

    うれしいねっ!なんか泣きそうだよー!すごく嬉しそうなんだものーっ!!!


    ああ・・・長い冬を越え・・・エオルゼアにもようやく春がやってきた・・・。


    バージョン2.2・・・・。


    22来る!15

    春の陽気とともに、徐々に色づいてきたエオルゼアという世界。

    まだまだまだまだ・・・これからだー!

    忙しくなりそうですっ・・・・!!




    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    腐敗遺跡 アムダプール市街

    アムダ市街

    アップデート2日目。

    今日は色々進めてみました。各新段ジョンの解放。リテイナーベンチャー開放。

    そして、ゾディアック武器のクエストをスタートさせました。

    これから長い長いお話になるんでしょうねーw

    アムダ市街1

    レリックを作ってくれたゲロルトさんに久しぶりに会いに行ったら、武器に魂をこめるのが好きなおじさんが来ていると教えられ、話を聞いてみると・・・

    各地のFATEを転戦し、たまーに出るアートマっていうのを12持って来いと・・・
    おっけー!わかった!また今度ね!

    つづく。

    アムダ市街2

    その後はあしぇすさんと一緒にメインクエストを進めて行きました。

    その行き着く先にはリヴァイアサンが待っているはず。今日は少しだけ進めようと思って始めたんですがゴリゴリ進めてしまい、真・リヴァイアサンを開放。

    明日にでもFCの暇な人集めていってみようかな?

    アムダ市街3

    お次はるがさん、みけちゃん、みんとさんと一緒に初ハードブレフロ。

    おもしろかったーw ブレフロシリーズはギミックが凝ってて好きです!w

    今回のボス戦もすごく楽しかった。まだアップデートしたばかりなので、ネタバレはしないでおきますねw


    アムダ市街4

    お次は久しぶりにうさぎさんチームで何かに挑戦しようとなり、初アムダ市街へと出発。

    今回実装されたまったく新しいダンジョンですね。

    実装前からどんなボスが出るのかバレバレではありましたが、これも結構楽しいダンジョンでした。

    アムダ市街5

    かつて、街だった所がまるっとダンジョンになっているような作りです。

    エオルゼア時間に連動して昼は昼、夜は夜でその表情を変えます。

    終始悲しい音楽が流れており、雰囲気も独特ですね。

    アムダ市街6

    常に胞子が舞っており、幻想的な雰囲気を出してくれています。

    ただ、この季節、花粉症な自分にとってはなんだか見てるだけで鼻がむずがゆくなるような・・・w

    アムダ市街8

    うーん幻想的・・・。

    アムダ市街7

    ボスがかわいいw

    ダークジブリって感じだw

    攻撃方法もユニークで、人気が出そうw

    アムダ市街9

    進むにつれ、エオルゼア時間も進むので、徐々に明るくなってきました。

    そして街の全貌が見えてくる。

    アムダ市街10

    後半は建物の中へ。

    またこの建物の中が、ホーンテッドマンションのような雰囲気で素敵なのです。

    アムダ市街11

    いろんな仕掛け目白押しですねー!

    アムダ市街12

    そしてここのラストボスは・・・ディアブロス!!

    初見ではまずやられると思うw

    よくよく考えないとわからないギミックです。しかし、絶対勝てないというわけではなく、良いバランスになっているような気がしました。

    アムダ市街13

    とはいえ、そこはうさぎさんちーむ!初見ノーヒントでクリアーでしたー。

    時間もさほどかからず、報酬もおいしいのでしばらく通うことになりそうだ。

    さて、明日はいよいよリヴァイアサン!・・・・に行けたらいいな。


    最初はFCのみんなで行きたいので、みんなの進捗しだいかな。

    たのしみですー!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    リヴァイアサンの背面はどこだ!?

    リヴァイアサン0

    期末で仕事が鬼のようです。

    週末も仕事をしており、まとまった時間が取れない。
    少ない時間でとりあえず2.2の新要素を開放だけしていっているという感じですね。

    しかし、メインだけは楽しみながらきっちりと進めて行っており、先日ついに真・リヴァイアサンを開放!

    FCメンバーで行って参りました。

    リヴァイアサン1

    2.2メインストーリーのボス戦という事でストーリーも盛り上がります。

    なんだろ、○○の搭にボスがいるからやっつけに行くという感じのストーリーより、ボスがやってくるので迎え撃つ的なストーリーの方が好きですね。

    時間が無い中、準備を進め、できるかどうか不安だけど・・・ええーい!これで行け!来たぞ!みたいな緊迫感が好きw

    ゴジラみたいな東宝怪獣映画なノリ!好みですw

    リムサの命運をかけ・・・FCじょび!出撃だ!

    リヴァイアサン2

    なんとこれまた・・・

    リヴァイアサン3

    でかい・・・!というか長い!

    そしてまったく予習してない。どんな攻撃をしてくるかもさっぱりわかんない。

    とりあえず、当たってはじけろ!!(きりんちゃんの名言)

    リヴァイアサン4

    PVとかレターとか見ながら、こいつ背面取れないなと思っていました。

    なんせおしりは、海中なので。背面を隠されるとモンクは最大火力が出せないので厳しいかと思っていたんですが

    リヴァイアサン5

    うしろからチョロチョロと何かが出てきた。

    あー・・・!ひょっとして・・・

    りヴぁ背面

    こういうこと!?

    尻尾のHPゲージと、本体のHPゲージは共有だったからきっとこういうことなのだろう。

    まだ1回しか戦ったことが無いので、間違ってたらごめんなさい。

    そして・・・その後・・・

    リヴァイアサン6

    なんとなく装置が発動。

    なんとなく生きながらえて・・・

    リヴァイアサン7

    なんとなく討伐。

    結局ギミックもあまり理解できないまま、やっつけてしまった。


    リヴァイアサン8

    クリア後もてあましたLB3をせとちゃんが使ってかっこいいSSを撮って終了w


    まあ、極はそうはいかないんでしょうけどねw 本番は極に持ち越しという所ですねー!

    楽しみにしておこー。

    リヴァイアサン10

    その後のクエをみんな進めている時の一枚。

    みんなでテーブルを囲み、「ポーズを変える」を使用したりしなかったり。

    すごい・・・自然な感じにテーブルを囲んでる・・・!!冒険者って感じの一枚だw

    こういう事もできるようになり、まだまだ消化してないコンテンツもたくさんある・・・!!

    わくわくがはんぱなーい!!


    メインストーリーは次回の大型実装は何かを匂わせる終わり方・・!!

    いよいよ・・・アレが実装なんだろうか!?

    今は先のこと考えず2.2を遊びつくそー!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。