fc2ブログ

    すてきな出会いもあるもんだw

    すてきな出会いもあるもんだw

    嬉しい事が、いくつかおこりましたっ!!

    またゆっくりと歩き出したんですねっ!!

    また読めるんですねっ!!

    モンペ姿のトップ画にヒャッホウでしたっw

    こりゃ はなちゃんも大喜びやっw

    更新を楽しみにしていますっ^^


    そしてっ!!

    前回の「何が出るかな500円」でゆにばさんが引き当てた「地獄の紹介状」の当選者発表です!!

    「地獄の紹介状」当選者は・・・


    じゃじゃんっ!!

    すてきな出会いもあるもんだw1

    ジニアにお住まいの・・・☆こはく☆様ですっ!!

    おめでとうございまーーっす!!

    なんと!今回の読者プレゼントへの応募者数がすごいことになってました!


    なんと!なんとですよっ!!


    応募者の数・・・

    すてきな出会いもあるもんだw2

    いちめい。

    カクーン



    というわけで!!お便りを頂いた方に漏れなく「地獄の紹介状」を差し上げるキャンペーンになりましたw


    こはくさんとアップタウンで待ち合わせをし、商品を届けて参りました!


    すてきな出会いもあるもんだw3

    マイド 「こんばんわ!」

    こはくさん 「こんばんわw」

    マイド 「おめでとうございます!みごと紹介状が当選されました!」

    こはくさん 「ふおおおw ありがとうございますw」


    いえ・・・よくぞお便りを送ってくださいました・・・その1通でハートが救われましたw

    これも何かの縁。 このままタイニー島へと移動して、色々とお話を聞かせて頂く事になりました^^


    すてきな出会いもあるもんだw4

    こはくさんはECO暦1年目の農家さん。メインは巫女さんらしいです。

    ECOのどういう所が楽しいですか?と質問した所・・・

    こはくさん 「そうですね…やっぱりフレがたくさんできるところでしょうかw」

    なんとも素敵なお答えですね!

    やはりオンラインゲームは人との繋がりこそが、最大の楽しみ!!

    ECO暦1年でそれを見出せたのは、きっと素敵な出会いがあり、良い仲間に恵まれたのですねー!

    はじめてするオンラインゲームがECOだったのかな?

    その辺を聞いてみよう・・・


    マイド 「オンラインはECOが初めてですか?」

    こはくさん 「いえ~実は私、野菜村をやってましたw」









    な・・・






    な・・・・




    なんだって~っ!?


    やさ・・い・・・む・・・ら・・・・


    ららら

    ぷー

    こんばんわ

    こんばんわ! わたしマイディー! トマトだよ!

    まさか・・・まさかこんなところで・・・まさかこんなところで野菜村出身者と出会えるとはっ!?


    こはくさん 「わたしもマイドさんが野菜村やってるときいて愕きましたw」


    もう・・・こはくさんのふるさと「野菜村」は無くなってしまった。

    こはくさんは初めてやったオンラインゲームが「野菜村」だったらしい。

    思い切って聞いてみた。

    な・・・なぜ・・・

    初めてのお友達3

    こはくさん 「リアルのフレに誘われてw それまでオンラインってやったことなかったんですけどwおもしろい
           から一緒にやろう?っていわれてやりました!」


    正直ね。

    泣きそうになった。

    野菜村でできなかった友達が、野菜村が終了してから、今ここでできるなんて!

    すてきな出会いもあるもんだw5

    素敵な出会いもあるもんだ!

    なんだかとても嬉しいです!!

    初めてのオンラインが野菜村という、こはくさん。
    サービス終了後はそのフレとつながっているのだろうか?

    すてきな出会いもあるもんだw6


    マイド 「野菜村で出来たフレはその後ECOで遊んだりしてらっしゃいますか?」

    こはくさん 「遊んではいないですね…そのまま自然蒸発でしたので;」



    マイド 「なるほど><」



    こはくさん 「今は何をやっているのやら…」


    寂しそうだ・・・・



    マイド 「いつかまた会えるといいですね^^」

    こはくさん 「ですねえw」




    サービス終了・・・。

    それはとても悲しい。毎日いた自分の居場所が無くなってしまうようなものだ。
    せっかく築いた絆も立ち消えてしまう。

    そうならない為に、オンライナー達は、仲間との絆を大事にして、
    1つの世界に執着せずに色々な世界で遊ぶ輪に進化していかなければならないのだ。


    でも大丈夫ですよ!

    こはくさんっ!!

    集え!うさぎの旗の下!4


    この世界で知り合った人達は、この世界で生き続ければ、きっといつかまた、再会する事ができるんです。


    許すな!鉄鎖組13

    自分は、何度もその体験をしてきました!

    長い年月

    世界という木が消えても、仲間という実は残るんです。

    大丈夫。きっとまた逢えますよ。

    くじで当たった紹介状を元に、また新しいお友達が増えました。

    すてきな出会いもあるもんだw7

    今はもう無い世界「野菜村」という共通の思い出を持つ、新しいお友達。

    これからもよろしくお願いいたします!


    その後、ECOをログアウトし、FF14へログイン。

    いつものように狩りをしていると、おにゅっさんがじょびネッツアのLSに一人メンバーを追加したいと言ってきた。

    誰だろう?エオルゼアでできた新しいお友達かな?と思っていたら。

    すてきな出会いもあるもんだw9

    TERAで一緒に遊んでた、ルガティーさんだった。

    おおっ!来てくれたんですね!Istoryに!!

    うれしいです!!こうして世界を超えてまた遊べるのはっ!!

    すてきな出会いもあるもんだw10

    TERAで一緒に戦った時のように、自分が斧を振り回し、ルガさんに回復してもらった。

    世界は違えど、やる事は一緒ですねw

    これも再会。



    こうして世界を超えるごとに、絆は深まっていくのだなあ。






    すてきな出会いもあるもんだw8

    生まれては消えるオンラインゲームの世界、

    そこで僕らは生きている。





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。