fc2ブログ

    挑め!荒行!イクサル100人組手!

    挑め!荒行!イクサル100人組手!

    ☆昨日までのあらすじ☆

    自分のプレイヤースキルの無さに情けなくなった、ミコッテのマイディーさん。

    折角新しい仲間が出来てきているのに、そんな大事な仲間を守ってあげられるほどの技量が無い。

    クローズドβからずっと、格闘士を頑張ってきてみたはいいものの、度重なるアップデートで仕様が変わり、その速度についていけない。

    拳禅一如。

    身も心も同時に鍛えなければ強くなったとは言えない。

    そこで思い立ったのが心の師マス大山が設立した極真空手のもっともハードな荒行「100人組手」だった。

    空手バカ一代

    空手バカ一代。

    たびたびこのブログに登場する昭和の古い漫画である。 

    このブログはこの「空手バカ一代」を教本としてエオルゼアを生きる内容になっている。

    そして、この漫画は実在した人物、故・大山倍達(マス・大山)の半生を描いた作品である。

    大山倍達は、戦後の日本で相手を打撃寸前で止める「寸止め空手」に嫌気が刺し、実戦で通用するケンカ空手を追い求め、世界中の格闘家達と戦い、自分の空手道場を開き、現在のフルコンタクト空手の始祖となっていく物語だ。

    そして、この大山倍達が作り上げた、実際の空手道場の名が「極真会館」である。

    そんな、極真会館にもっとも難易度の高い修行方法がある。

    それが 「100人組手」だ。

    そのルールは名前のとおり。

    1日に100人の相手と順番に組手(実戦)をするというもの。

    一日に100人と話すだけでも、頭がくらくらするだろうに、100人の相手とケンカするんです。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!2

    FF14復帰後の出来事を胸に、進むべき道を見出すためにマイディーさんがやってきたのは・・・

    クルザス!イクサル野営地!!

    ここで、100人組手を行う!!

    イクサル野営地は、前回のアップデートで実装された、新しい狩場。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!1

    ここにいるイクサル族は獰猛で、色々な職の装備を持っており、斧や槍、魔法で襲ってくる。

    ただ、非常に沸きが早く、尽きる事が殆ど無い。

    連続して戦えて、それなりに攻撃してくる相手としてイクサルを選んだ。

    ここで、ゲーム内時間24時間以内に、100体のイクサルを順番に倒し、プレイヤースキルを磨こうというものだ。

    ただオートアタックでバシバシやっていても、練習にもならないので、1体につき、1つ以上のスキルを使って倒すというルールを決めて行う事にした。

    名づけて、ミコッテ空手の荒行!イクサル100人組手!!

    挑め!荒行!イクサル100人組手!3

    1体1分で倒しても100分。

    1時間40分もの間、集中力が持つだろうか?

    いや、やってみる! きっとそこに戦いの真理がある。

    闘牛に素手で挑んだ、大山師匠のように。

    戦後日本を捨て、海外に乗り込みレスラー達をなぎ倒した、大山師匠のように。


    そんな風にまっすぐに、

    そんな風に力強く、エオルゼアを生きたい。

    このエオルゼアで、あなたのような空手バカになりたい。

    と思って、イクサル野営地についたら・・・・


    挑め!荒行!イクサル100人組手!4

    誰かがすでにそこを占領していた。

    マイディー 「押忍っ!!待ちますよっ!」

    邪魔にならない所で、狩りが終わるのを待つ事にする。

    気を使われないように、離れた所で待つ。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!5

    20分ほどしたら雨が降ってきた。

    それが先方さんの気に止まったのか、きっかけになったのか、テレポで去っていかれた。

    よし、あたりには誰もいなくなった。

    やろう。


    挑め!荒行!イクサル100人組手!6

    誰に見られるわけでもなく、ひっそりと開戦。

    オーラパルスのような範囲攻撃は使わない。

    じっくり1体ずつ、真剣勝負で倒していく。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!7

    意外とあっさり倒せる。

    1体2体とテンポ良く倒していく。

    おー、これなら1体30秒ほどで倒せるなあ。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!8

    1体1スキル以上使う事がルールだ。

    貫手が強い。 しかしリキャストが60秒だから、テンポ良く行ったら1体おきくらいに使えるんだな。

    相手の体力がかなり残っていても、貫手を放つとだいたい倒れる。

    地味だけど、結構学ぶ事が多い。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!9

    スキルを使う位置を検証しながら倒していく。

    失敗しても大丈夫、次の次くらいのイクサルでまた検証する。

    だんだん集中力が増していく。 もう10体倒した。

    なんとなくだけど、リキャストが体でわかるようになって来た気がする。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!10

    スキルを放つタイミングはボタンを押す瞬間に近くにいたらよい。

    そうすれば、押した後、技が出るまでの間にある程度下がっても、スキルは発動する。

    スキルを放ったら、次の攻撃に備えて、引くという戦法もあるんだな。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!11

    たかが、ゲーム。

    でも、ひとつの事に集中し、いろいろな事を学ぶ。

    それはやっぱり、気持ちいい事だ。

    はたから見ると、変に違いない。

    レベルも50だし経験値も入らない。

    ゲーム的には何も意味は無い。

    とても馬鹿馬鹿しい事だ。

    でも、自分にとって、この時間はすごく充実していた。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!12

    バカになるってそういう事なのかな?

    はたから見るとすごくバカな事でも、自分にとってプラスになると思えば自信を持ってやるべきなんだ。

    他人にどう思われても。

    バカだと思われても。

    恥じる事は何も無い、それで何かを得られるなら。

    自分が前に進めるなら。

    周りを気にして自分の可能性を殺すなって事か。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!13


    前に、空手バカ一代を見てちょっと笑ってしまったシーンがあった。



    挑め!荒行!イクサル100人組手!14

    「俺は、自ら求めてバカになるんだっ!」

    すごいな。

    こういう意味だったのか。

    この人の強さは・・・

    この人の強さは・・・・・

    挑め!荒行!イクサル100人組手!15

    周りに流されず、
    これだと思った事を、堂々とやりぬく強さ!!


    それはやがて、やりぬいた自信に繋がり、また前に進む力になるのか。


    強くなる為には、まずはそれなんだ。

    ゲームに限らず、リアルでもそうなんだ。

    勇気がいる・・・だけど、その勇気が無いと強くなれないよね。

    身も心も。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!16

    マイディー 「燃えてきた。」

    己を磨く事って、こんなにも・・・


    こんなにも・・・・・・・








    楽しい!











    あと、50! やりきろうっ!!

    挑め!荒行!イクサル100人組手!17


    己が磨く、龍の拳は、虚空の稲妻。



    挑め!荒行!イクサル100人組手!18


    拳禅一如、極める道を


    俺は求めて・・・


    挑め!荒行!イクサル100人組手!19


    バカになる。


    挑め!荒行!イクサル100人組手!20


    正義無き力は無能也


    力無き正義も無能也


    挑め!荒行!イクサル100人組手!21

    嗚呼、叫びよ届け!!


    真理の扉、戦いの旅・・・・


    挑め!荒行!イクサル100人組手!22

    所要時間、約1時間20分 イクサル100人組手完遂。

    また一歩進めた。


    待ってろ、真・イフリート。

    もっと強くなって、もっとバカになって、じょびの仲間と共にミコッテ空手で必ずお前を倒す。

    挑め!荒行!イクサル100人組手!23

    マイディー 「押忍!ありがとうございました!」

    さらば、クルザス。


    挑め!荒行!イクサル100人組手!24


    今度来る時は、拳禅一如、共に今より強くなり、またやってくる。


    オンラインの世界だからと言って、手は抜かない。

    周りになんと言われても、自分のやりたい事を正しくやっていこう。

    そうして進んでいくのが、ミコッテのマイディーさんの世界ケンカ旅。





    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。