fc2ブログ

    TERAを充分に楽しむにはえりーんじゃなきゃだめなんじゃないかって話。

    TERA事前登録開始

    さて、本日より、期待の次世代オンラインTERAの先行事前選択サービスが始まりました!

    これはパッケを買った人だけに与えられる特権。

    オンラインゲーム人口がどんどん増える昨今。
    自分のキャラクターの名前が先に使われていた!なんて事もしばしば出てくるようになりました。

    そこで、ハンゲームは考えたわけです。

    お金払ってくれる人には先に名前を取る権利をあげよう!

    まあ、当然ですね。オンラインゲーム業者は慈善事業じゃないし、収益を取るためにやっているわけですから当たり前です。

    そんな訳で、大人なので文句も言わずパッケを購入し、先行事前選択サービスを受けてみましたw

    ハンゲームIDを持っていたら誰でも参加できるオープンβテストは8月8日から。

    今出来るのは、キャラクリエイトのみ!!

    それでも、今日一日キャラクリエイトで遊んでたw

    まずは、自キャラの製作。

    TERA事前登録開始1

    数日間悩みぬいた挙句、結局選んだのは悪魔っぽい外見のキャスタニック。

    クラスは剣士であるスレイヤーに決定しました!

    結局、無難に無難に・・・。

    TERA事前登録開始2

    種族もヒューマンかキャスタニックか悩んだんですが、パッケージのキャスタ姉さんがとても美しかったので、キャスタに決定。

    これだとそのまんまなので、もう少し幼い顔立ちにしてみよう。

    もう少し、輪郭を丸く、目を大きく、目じりと口元を下げ、鼻をもう少しお団子に。

    TERA事前登録開始3

    ゲーム中、いろんな角度からSSを撮りたいので引いてみたり、角度を変えてみたりしながら微調整を繰り返します。


    TERA事前登録開始4

    顔は細かく作れるのですが、声がどれもいまいちだったり、体型は変更できなかったりと、少し歯がゆいキャラクリエイトですね。

    それでも他に比べると手を入れられるんですが、PSOのメイキングを見た後だと、うーんってなりました。

    TERA事前登録開始5

    でも、まあ・・・一応の完成。イメージは明るい悪魔でw

    その後、まだゲームは始められないので、キャラクタークリエイト体験版をずーっとやってました。

    TERA事前登録開始6

    デンナー様のイメージで作ったハイエルフの男。
    エロいww こんなキャラでプレイした日には絶対失敗は許されない気がするw

    ヒューマンの男子がかなりガタイが良いので、優男を作ろうと思ったら、必然的にハイエルフになりますね。
    フィールドがこういう人で溢れかえりそうな気もしますw

    TERA事前登録開始7

    ポポリで作ったスミ丸さん。

    かなりかわいいww

    ポポリは顔タイプを変えることによって、ハムスターになったり、パンダになったりネコになったりと、どんな種族なんだよと突っ込んでしまいそうです。

    そして意外にはまったのが・・・アーマンの男子。

    TERA事前登録開始8

    何このロボ風味w

    TERA事前登録開始9

    正直いろんなオンラインをやってきたので、普通のキャラクターに少し飽きてきているのかもしれない・・・。

    ブログ的にずーっと女の子キャラを使ってきたけど、そろそろ男キャラもやってみたいような気もする。

    むせ返るような男くさいおっさんキャラとかやりたいかもしれない。

    そんな訳でおっさんも作ってみようと、キャスタニック男子に挑戦

    TERA事前登録開始10

    渋いw 渋いけど・・・・

    スタートした時、この容姿でレベル1とか許せないww

    それにこの容姿だと・・・・



    TERA事前登録開始11

    ・・・・なんて言えるわけが無い。

    間違いなく・・・どん引きされて・・・

    TERA事前登録開始12

    TERA事前登録開始14

    TERA事前登録開始13

    見てて・・辛い・・・。

    TERA全体的に言える事だけども、なんと言うか、キャラクターのガラが悪い。

    男キャラは、詐欺師か、ヤクザか、軍人か、パンダか・・・。

    女性キャラも、超絶スーパー美人か、悪の女幹部か、キャバ嬢か・・・・。

    どうしてこうも普通のキャラが作りにくいのか!?

    まあ普通のキャラも使ってると飽きてきたりするんですけどね・・・。

    そう考えると・・・

    このTERAの世界で唯一、普通っぽさ、ケレン味、個性が安定している種族がある。

    それが・・・

    TERA事前登録開始16

    エリーンだ。

    「なんだ幼女か!」と言うとそうなんですが、

    このガラの悪い世界だからこそ、その個性が光る気がします。

    開発もそれをわかっての事か趣味なのかは謎ですが、一つ一つのデザイン方向性がエリーンだけ明らかに違う。

    完全にキャラクターの方向性が世界観に合っていないからこそ、その存在感が際立つ、それがエリーンな気がします。

    ただのロリキャラだからこの種族は選ばないというのは、もったいないような気もしますね。

    なぜならば、オンラインゲームはその世界自体が物語。

    そして、その演者は我々プレイヤーなのです。

    どうせ遊ぶなら、おもしろい物語の方がいいに決まってます!!

    たとえば・・・

    TERA事前登録開始17

    この2人を主人公にした物語と・・・


    TERA事前登録開始19

    この2人の物語・・・どっちが面白そうですか?

    渋いLV1のおっさんの物語もエリーンが横にいる事で色んな物語を想像をしてしまいますよねw

    この殺伐としたガラの悪い世界でエリーンはすばらしいエッセンスになっているような気がします。

    エリーンを選ぶ人が多いのもうなづける気がする。

    この世界の物語を楽しむにはエリーンは最高の役どころなのかも知れませんねっ!?

    8月8日8時オープンβ開始・・・

    だからと言って・・・

    TERA事前登録開始20

    こんな物語にならないように、やっぱりキャスタニックで始めよう・・・。

    何事もバランス!!




    フレンド登録大歓迎!

    TERA事前登録開始21

    サーバー : ヴェリック

    キャラ名 : マイディー

    種族 : キャスタニック♀
    クラス : スレイヤー


    ギルド : じょびネッツア

    ギルドメンバー募集中、このブログを見た方ならどなたでもOKです。
    特にプリースト大歓迎!!

    一緒に遊びましょう!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    エレクトロメモリーズ

    エレクトロメモリーズ

    はい。みなさん。ECOくじの時間です。

    今回は、マイ・ドオーキニがTERAへ出張中のため、私、マイディーロボがこのコーナーを担当します。

    あまり面白い事とか言えません。

    ロボですので。

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー様。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    前回のくじで恐ろしい結果を叩き出してしまいましたので、今回は控えめにいきたいところです。

    だがしかしです。

    エレクトロメモリーズ1
    今回のくじのテーマはなんと「サイバー」です。

    タイトルが、エレクトロメモリーズ。

    なんていうか、SF的なテーマですね。今までありそうでなかった感じですね。

    さて、景品というのでしょうか?何が当たるかみてみます。

    エレクトロメモリーズ2

    今回の、1等賞は守護魔ですね。今までではまったく縁がありません。
    ただメカっぽいのでちょっと欲しくはあります。

    でもやはり、これは必要だという物はありませんが・・・

    エレクトロメモリーズ3

    このサイバーワンピは少し欲しいです。

    ネオン色の使い方・・・ファンタシースターっぽいです。

    そして、紹介状も新型バレンタインという感じですね。

    果てしなくロボのツボを突いて来たつもりですね、ガンホー様。

    しかし!勝負は500円と決まっておりますゆえ、その手は食いません。

    とりあえず、前回までのデータをまとめます。

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    8回目 5等 海路のコンパス

    9回目 14等 高級粘土

    10回目 4等 ストライカーユニット(坂本少佐)

    11回目 14等 スキル石・スイカ玉

    12回目 2等 ベリアルの守護ハート

    5等以上を勝ちとするならば、7勝5敗ですね。

    さて、今回はどうなりますか。

    今回はロボっぽく引いてみたいと思います。

    じょびネッツア稟議システム起動・・・ワークフローより課金申請開始・・・1次承認完了・・・2次承認完了・・・稟議NO受理・・支払依頼書自動作成・・・カード承認・・・それでは・・・

    奇跡を起こしてください!500円様!えいやっ!

    エレクトロメモリーズ4


    これは・・・・



    エレクトロメモリーズ5

    良いのか悪いのか・・・・


    エレクトロメモリーズ6

    5等 次元航行軍戦闘部隊制服下(白)

    さて。まず、お聞きしたいのが、次元航行軍て何でしょうか?

    次元航行は通常の航路を通らず、異次元空間を通り抜け目的地へショートカット的に到達する航法。

    軍?? ○○軍 次元航行 戦闘部隊なら理解できます。


    エレクトロメモリーズ8


    「次元航行」 は 行為 だと思うのですが、これに「軍」とはこれいかに?

    ご飯食べる軍とか犬を散歩に連れていく軍とかもアリなのでしょうか・・・?

    人間の話す言葉はロボには難しいです・・・。

    あと・・・制服の下だけ出されても困ります・・・。

    四の五の言ってても仕方がありませんので、検証に移りたいと思います。

    今回は購入者が多かったのか露店で制服上も叩き売られておりました。

    エレクトロメモリーズ7

    ロボの少ないお小遣いで買ってみました。

    この洋服は、戦闘服となっておりますので、交戦時に着用する兵装であります。

    だからゆえに、腰部分のこのような短いスカートになっていると考えられます。

    なぜならば。

    人間のメスは下着を見られる事を好まないと聞きます。
    このような、短いスカートでは戦闘に集中できず、戦闘効率が63%程ダウンします。

    しかしながら、人間のオスはメスの下着に目が行くという特性があるようですので、相手がオスの兵士だった場合は戦闘効率が180%アップします。

    さらに、下着を目撃したオスに対し、メスが頬を高揚させ

    「ちょ!バカっ!あんた今見たでしょ!!」

    と言いながら放つ平手打ちは歴史的に見て命中率100%です。

    また、下着に目をやったオスの兵士の年齢が30歳を超えている場合、

    「いやん!まいっちんぐ!」

    の掛け声と共に、特定のポーズを取る事でオスの兵士に対し軽い状態異常を引き起こす事も可能です。

    両方の特性を鑑みるとこのデザインに恐るべき戦闘性能を秘めていると考えて問題は無いでしょう。



    脚部の兵装も一見普通のブーツですが、驚くべき戦闘性能を隠し持っています。

    それは・・・

    エレクトロメモリーズ9

    人間のオスが好むという「びきゃくこうか」を利用した兵装であるという点です。

    これは人間のオスの約73%が脚部が細いメスを好む傾向に着目した兵装なのです。

    この戦闘服を着用した場合、次元航行の技術を応用し

    エレクトロメモリーズ10

    足の小型化に成功。

    画像を重ね検証したところ、足のサイズを約30%小型化する事ができる事を確認しました。

    これにより足を細く見せる事が可能となりオスの兵士の視線を下方へと誘うことができます。

    エレクトロメモリーズ12

    戦場で敵を前にして脚部に視線を落とす事は自殺行為であり、安易に殺傷する事も可能になる為、このようなデザインを取ったと考えられます。

    人間のオスとメスでは筋肉のつき方が違い、戦力差は否めませんが、オスの持つ特有の動きを抑える事によりメスが優位に立つことが出来る。

    たった500円の装備で殲滅される人間のオスたち・・・哀れですね。

    以上の事を考えると人間のオスはたやすい生命体であると言えるでしょう。

    しかし、人間のメスもよく解らない性質を持っています。

    このブーツを着用すると、つま先は高密度に圧縮され、狭いところに長時間押し込まれる形になります。

    そうなると、人間の性質上発汗作用が働き、つま先は蒸れ、異臭を放つ原因になると言われています。

    ロボが解らないのは・・・

    一部の人間のメスの中に・・・
    わざわざ その匂いのついた靴下等の匂いを嗅いで異臭を確認し、

    エレクトロメモリーズ13
    この様な表情をしてから
    洗濯機に入れる文化が存在する事。


    実はオスよりメスのほうがその文化が浸透しているというのをテレビで見て驚きでした。

    ロボにはわかりません・・・人間は本当にわからない事だらけです。

    なんだか少し気になってきました。

    実は人間だけ嗅ぐ事が許される素敵な匂いがするのかもしれませんね・・・。



    博士に相談してみよう。




    エレクトロメモリーズ15



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    次世代への船出

    ここはじょびネッツア秘密基地

    デンナーの指令の元、次世代MMO「TERA」にマイディーを送り込むミッションがスタートしていた。

    今回の調査は、次世代MMOと呼ばれる新しい世界の調査だ。

    7月31日15時・・・ついにその扉が開かれる時間となった。


    次世代への船出

    たたこ 「転送準備完了。15時になったよ」

    デンナー 「うむ。マイディー。時間だ」

    マイド 「はい!」


    次世代への船出1

    デンナー 「今回のお前の任務は次世代MMOと呼ばれる世界の実態を探る事だ。大掛かりな任務になる為、じょびからチェルシーを同行させる。共に任務に当たれ。」

    たたこ 「チェルさんとの事前の打ち合わせどおりサーバーはヴェリックでお願いね。」

    マイド 「りょうかいまる!」

    デンナー 「よし事前先行選択サービスの開始時間だ。オンライナーマイディー!転生せよ!」



    次世代への船出2

    TERAの世界・・・

    次世代MMOと呼ばれるこの世界は、景色はもちろん美しく、ゲーム性も深いと聞く・・・

    色んなオンラインゲームを旅するオンライナーたちは、この世界に大きな期待を寄せている。

    今回の旅はどんなワクワクが待っているのだろう・・・・


    次世代への船出4

    サーバーはヴェリックを選択!!

    続いてキャラメイク!!

    予定通りキャスタニックを選択!!

    後から来るチェル嬢はハイエルフの予定だ。

    次世代への船出5

    今回の身体はこんな感じでいいだろう。

    よし!決定!!

    あれ・・・動かない・・・



    どうしたんだろう・・・



    クライアント強制終了・・・

    むむむ・・・調子が悪いのかな?

    再度チャレンジ・・・

    次世代への船出5

    決定!


    あれ・・・あれれ?

    クライアント強制終了・・・


    次世代への船出3

    転生できない・・・何かおかしい??

    何が起こってるんだろう?



    次世代への船出6

    マイド 「転生できません!!」

    デンナー 「なんだって!?たたこ!調べろ!」

    たたこ 「これは・・・・」

    次世代への船出7

    ヴェリックサーバーにユーザーの登録が一極集中!!

    デンナー 「登録サーバーに不可がかかってるのかっ! なぜそんな事が!!?」

    マイド 「他にもPK不可サーバーはあるのにっ!なぜみんなヴェリックを!?」

    たたこ 「今調べてる・・・」


    次世代への船出8

    たたこ 「なるほど・・・有名なオンライナー達のブログが、事前にヴェリックへ降り立つ事を宣言してるね。」

    デンナー 「なるほど。それについていく形でヴェリック希望者が増え、人の多いところが良いという者が後に続いているのか・・・。」

    マイド 「他のサーバーにしますか?」

    デンナー 「ダメだ。それだけすごい奴が集まっていると考えると、ヴェリックにするべきだ。」

    マイド 「たしかに新しいオンライナー達との出会いも期待できそうですね。」

    次世代への船出9

    デンナー 「やはりヴェリックだ、そこにじょびの旗印を立てろ!マイディー!」

    マイド 「りょうかいまる!降り立てるまでキャラを作り続けます!」





    次世代への船出10


    こうして・・・5回目くらいのトライでなんとかヴェリックに降り立つ事ができた・・・・。

    その後のヴェリックは何度もキャラ作成枠の上限に達するたびに増枠され、今も人口は増え続けている・・・。

    有名なオンライナー達が続々とヴェエリックにやってきている・・・。

    そんな言わばライバル的な人たちが多い中で、やっていけるだろうかという不安はある。


    しかし。 今回は1人での旅ではない。

    じょびから一緒に行くチェル嬢がいる・・・・

    しかも・・・しかも・・・


    次世代への船出11

    このブログを見てくれている人たちも大勢ヴェリックへと降り立ってくれた!


    次世代への船出12

    2年という長い旅路で得た、仲間達がヴェリックへ・・・

    古くからのフレたち・・・新しく出来たフレたち・・・。

    くくりん、おにゅっさん、ありーやさん、なおさん、チゾさん、あいぎすさん、チェル嬢、アイシスさん。

    次世代への船出14

    集え!集え!!仲間達!じょびネッツアの旗の下に!

    アクロニアを故郷とする仲間達! エオルゼアを故郷とする仲間達! メゼポルタを故郷とする仲間達!

    グラール太陽系を故郷とする仲間達! 宇宙世紀を故郷とする仲間達!

    新たなる大地の名前はアルボレア!!

    今まで見たことも無いような、次世代の大陸だ!

    どんな雨風が吹いても共に進もう! 新しい大地を!


    次世代への船出15

    なんていうか、TERA自体よりもみんなで遊べる事が何より楽しみだw

    まだまだフレンド登録大歓迎!

    サーバー : ヴェリック
    キャラ名 : マイディー

    種族 : キャスタニック♀
    クラス : スレイヤー


    ギルド : じょびネッツア

    そしてまだまだギルドメンバーも募集中!!

    このブログを見た方ならどなたでもOKです。

    一緒に遊びましょう!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ジャケ買い戦記

    ジャケ買い戦記

    こんばんわ! んー! また仕事が忙しくなってきました!

    色々書かなくてはいけないネタもあるのですが、明日も早いので・・・

    ちょっと新コーナーでw

    ミクシー日記でたまに書いておりました「ジャケ買い戦記」シリーズ。

    これもこちらのブログに息抜きとして不定期連載してみようかなと検討中。

    どんなコーナーかと申しますと、私、ちんた。が電車移動等する場合、本屋に立ち寄り、ストーリー成分を吸収する為に「マンガ」を買うのですが、予備知識無しで、ジャケット(表紙)と雰囲気だけでマンガを買ってレビューするというコーナーでございます。

    面白ければ、ソーシャルライブラリというミクシーアプリに保存。
    面白くなければ・・・ついた駅のゴミ箱へ直行するという男気溢れるコーナーですw

    解りやすく言うと、最近読んだマンガの感想文ですw

    まあ生き抜きなのでさらっと読んでくださいw


    1冊目

    ナナマルサンバツ1

    ナナマルサンバツ 1巻

    表紙の感想 何かヘアバンドをしている女子が機械を持っています。ナナバルサンバツとは一体何の事でしょうか?
    ただ、作者が杉基イクラという方で、前にサマーウォーズをコミカライズしてた人。漫画家的には期待できるので購入。

    内容 主人公がクイズ研究会に所属し、クイズ王になる為に頑張る、クイズマンガ。

    感想

    読んでびっくりなんとクイズマンガでした。 そしてやばい!!面白いw 
    この衝撃は、始めて「ちはやふる」を読んだ時の驚きに似ています!
    例えば、「野球マンガ」とか「ボクシングマンガ」というのは多く読んできている分、大体パターンがわかりますので、少し食傷気味なのですが、「競技クイズ」という題材をマンガにした時点で、このマンガは成功している。
    ちはやふるが競技カルタを題材にした学園勝負モノとして成功した理由はあまり知られていない世界を題材にしているので、「へー!そんなルールがあるんだ!」的な驚きを読者が体験できるからであり、このナナマルサンバツも競技クイズの世界を解りやすく教えてくれる。

    クイズ問題には途中で答えを確定できるポイントがあるとか、ナナマルサンバツとは10問中3問間違えたら失格という一般的なクイズ形式のルールを指すとか、そんな事言われると世界にぐいぐい引きこまれてしまいますよねw

    ストーリー自体はよくあるボーイミーツガール形式。主人公がかわいらしいヒロインとぶつかりパンツを見てしまう所から始まったりと安心して読めるストーリーがクイズの解説の邪魔にならないのも好感が持てます。

    普通のマンガに飽きた人にはかなりお勧めなマンガです。


    2冊目

    赤灯えれじい

    表紙の感想 買ったのはこれじゃなくてコンビニで売ってるお徳版みたいなのを買いました。ガードマンみたいな男女が座ってる奴。絵もそんなに綺麗じゃない。だがしかし、何か惹かれるものがあったので買ってみた。

    内容 へたれな主人公と元ヤンキーの女の子の関西ラブコメ・・・。

    感想

    ええなあ、やっぱり関西弁はw なんというか、チーコというヒロインのライオンっぷりがすごいw 
    ただ、もっそかわいいw
    ストーリー的にも特に大事件が起こるわけではない(本人達には大事件だったりするんですがw)。
    普通のというか、リアルな男女交際を関西弁で描いており、2人で行く免許センターとかも門真だったりと大阪在住だと思わずニヤリとしてしまうのも良いw 始めて彼女の家にお邪魔するシーンなんかは、警備員の仕事の夜勤明けに始発まで時間があるから「うち来る?」みたいな軽いノリだったり、初エッチが車だったり。リアルというより生々しいw

    だが、そこが本作の魅力かもしれない。見慣れた大阪の土地で、ありそうな話がただ淡々と続いていく為に、キャラクター達への感情移入が自然にできたりする大発見。

    そんな中でも、ほっこりとするシーンも多く和む。 だら~っと読むにはいいマンガです。


    3冊目

    マルドゥックスクランブル

    表紙の感想 おにゃのこが銃を持ってます。マルドゥックスクランブルは元々小説ですよね。そのコミカライズ。原作はSF小説で有名な沖方丁ですが、作画を担当してる人は大今良時?・・・知らん。原作に興味があったけど読む時間が無かったのでマンガで済ませようと購入。

    内容 主人公のバロットは事件に巻き込まれ死にかけていた所を謎の男に救われ、機械を自由に操れるサイボーグとして生まれ変わり、自分を殺した相手に復讐するという感じのお話。

    感想

    絵!このマンガの魅力はストーリーも面白いですが、何よりも絵!!
    大今良時という作画担当は、ほぼ新人でありながら、恐ろしい画力を持ってます。んー画力というよりも漫画力。
    コマワリのセンスや絵の線の太さなど、すべてが綺麗というわけではないが、味がある!

    読み終えたときに「ふーん」くらいの感想だったのですが、あとがきを読んで・・・最初から読み返しましたよw

    なんと・・・この大今良時という作画担当・・・10代の女性だというのですよ!

    昨今の萌え萌え漫画とかは綺麗にデジタル処理され、線も細く綺麗に見えますが、イラストの連続であり漫画としてはくだらないものが多い。マルドゥックは沖のハードSFの世界を見事に大今良時が自分の世界にしてしまっている所に天才的な才能を感じずにはいられないのですよね。

    良い漫画に良い作画を加え、バクマンのような最高の相乗効果を生み出している作品です。




    あ・あ・あ・あ・・・。
    普通の感想文になってしまったw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    【重要】明日は我が身。

    明日は我が身。

    私の名前は カギコ。

    このECOの世界で毎日楽しくフレンドと遊び、オンラインライフを満喫していました。

    毎日毎日笑って過ごしてたんですよっ!! 
    やっとレベルも74になったのでもう少しで新しい職服を着ることができるので、張り切ってたんです。

    初めてのオンラインゲームの世界は本当に新鮮で、ついついECOくじもたくさん買ってしまい、ちょっとリアルのお小遣いは少なくなっちゃったけど、私のキャラクターがかわいくなっていくのはすごく嬉しかった。

    でも・・・・もうエミルクロニクルオンラインを辞める事にしました。

    もう続けていくテンションが保てないのです。

    少し私の話を聞いてくれませんか?

    明日は我が身1


    今日もリアルの仕事が終わってご飯を食べて、シャワーを浴びて、さあ寝るまでECOを頑張るぞ!
    まずはクエストを終らせて、フレがINしたら一緒に狩りに誘おうと、頭の中で、今日起こるであろう色んな冒険を想像しながら、ログインしたんです。


    明日は我が身2

    あれ?あれれ?裸になってる? 何かメンテでもあって装備品の性能変更でもあったのかな?
    前も同じような事があって靴が脱げてた事もあったしなw

    とりあえずログインして何か着ないとねw

    明日は我が身3

    あっれー? こんな所で落ちたかな? すぐ庭に乗って狩りに行ける様にアップタウンで落ちたはずなのになー?
    とりあえず、このままでは恥ずかしいし服を着ないとね。



    え?



    明日は我が身4

    ちょ!? 服も荷物もお金も無いよ?

    絶対持ってたはずなのにっ!? なんかバグなの? 寝ぼけて倉庫に入れてしまったのかな??
    なんで?? なんで??  なんで??

    とりあえず倉庫っ!

    明日は我が身5

    う・・・うそ・・・・?


    明日は我が身6

    タタラ炉以外・・・全部なくなってる!!?

    リングの人に教えてもらいました。

    これ・・・「アカウントハック」って言うんですって。

    誰かが私のIDとパスワードを使って、よそのパソコンからログインして、持ち物やゲーム内のお金を盗むんだって。

    つまり・・・私は泥棒されたんだ。

    明日は我が身7

    全部・・・取られた・・・。

    欲しい化粧品を我慢してくじ代に当てて、いっぱい引いて、やっとの思いで当てたドレスも。

    フレと遅い時間まで頑張ってやっとドロップしたあのアイテムも。

    お誕生日にフレからもらった大事なあの靴も。



    そして・・・引退した親友、セキュ子からもらった・・・あのポーチも・・・。



    セキュ子から、もう引退するからこのポーチをあげるよって言われて・・・

    始めて出来たフレだったから、毎日会うのが嬉しかったな。

    辞める理由は納得できたし仕方ないと思ったんだ。


    だからポーチが引退したセキュ子だと思ってずっとつけてたのに。


    ずっと一緒に冒険しているつもりだったのに・・・。


    「私はもう続けられないから、カギコちゃん頑張ってカンストしてね!」


    セキュ子のその言葉を思い出して、壊れても壊れても何度も修理して・・・



    そっか・・・それも 取られたんだ・・・・。



    明日は我が身8

    フレに相談したら、運営に言ってみたらって言われたのでサポートに連絡したら・・・

    ワンタイムパスを使っていない方は保障できません。

    だって・・・。

    ワンタイムパス・・・めんどくさそうだから・・・使ってなかったんですよね。

    それによくわかんないし・・・。


    ごめんね、セキュ子・・・私、バカでごめんね。


    もうダメだ。 これ以上この世界にいるテンションは保てない・・・。



    さようなら・・・親友。

    さよならね、アクロニア・・・さようなら。












    明日は我が身9

    この物語はフィクションですが・・・

    今、ガチでアカウントハックが多いそうです。

    ECO以外にも増えているそうですが、ECO内のアカウントハック事件が本当に多発しているそうです。

    明日は我が身って奴ですね。


    明日は我が身10

    お恥ずかしい話、
    自分は今日まで何もロックを掛けてませんでした。


    理由は・・・めんどくさそうだから。

    でも、身近でこういう事件が本当に起き始めて怖くなってきました。

    そんな高価な物は正直もっていませんが、フレから貰った大事な宝物がたくさんある。

    それは責任持って守らないといけませんよね。

    それに、このハートフルな世界で、

    アカウントハックして人の宝物を盗むという悪意が許せない。

    明日は我が身11


    そんな悪意を根絶やしにする為にも、自分の物は自分で守ろう。

    やる事をきちっとやっていれば、もし何かあった場合、運営が補填してくれる可能性も高い。

    今日、ぷぃさんに色々教えてもらって「ワンタイムパスワード」を設定してみた。

    明日は我が身12

    実際やってみたら、それほどややこしくは無く、導入後も何もめんどくさい事は無かったです。

    ・・・というか・・。

    たったこれだけの事をめんどくさがってた自分が恥ずかしかったw

    まだ何もロックを掛けていない人は、是非掛けてください!!


    明日は我が身13

    なるほどな・・・。

    リアルで出かける時、きちっと家の鍵を掛けて出かけますよね?

    鍵を掛けてないと泥棒に入られて何かを取られても・・・自業自得な気もする。

    鍵をかけるのって日常の一部だし、めんどくさくないですもんね。

    それと一緒なんだな。


    こんなご時世です・・・

    今日まで掛けてなかった自分が言うのもなんですが・・・

    明日は我が身15

    明日は我が身だと思って・・・

    大事な物には、きっちり鍵をかけましょうっ!!





    ★  思い立ったら今やろう!! ★

    やっぱり「IDロック」か「ワンタイムパスワード」を使っていないと救済の対象にはならないんだって!

    → もしも被害にあってしまったら・・・ ←

    ガンホー二つのセキュリティ対策。

    → IDロックについて ←

    → ガンホーワンタイムパスワードのご紹介 ←


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    順風満帆のスタートか?

    順風満帆のスタートか?

    スレイヤーのキャスタニックで作った物の、斧エリーンにすごく心を奪われる日々。
    オープン後は複数キャラを作れるそうなので、作ってみようと思います。


    さて、事前選択サービスも満員御礼で1日前倒しで終了したTERA。
    後はサービス開始を待つばかりですね。


    しかし、すごい・・・全てのサーバーがいっぱいになるとか前代未聞な気もしますね~。

    TERATERA2

    オープンβも、不可がかからないようであれば定員を増枠していくみたいな事が書いてあったので、ひとまずヴェリックで安心してスタートできそうです。

    というか、出来なかったらそれはオープンβと言わないw

    TERATERA1

    関連記事なんかを読んでいると、今回の事前選択サービスでプレイヤーが選んだ職や種族の事が書いてあった。

    クローズドβに比べるとウォーリアーの数が減少し、プリーストを選ぶ人が増えたらしい。

    なんでも女性プレイヤーのテスト参加率が上がってきた影響らしいのだ。

    TERATERA3

    きんきんきらきらな世界というよりはどちらかと言うと、ダークで殺伐とした世界観なので女性プレイヤー少ないかと思ってたんですが・・・そんな事ないようですねっw


    TERATERA4

    あと、面白かったのがエリーヌサーバーの種族比率w

    エリーンの神様の名前がついたサーバーだけに・・・

    エリーン率40%超だってw

    世界の約半分が幼女の世界ww

    予想通りというかww

    オープンβ開始後、そうそうサーバー数が足らなくなる事も無いとおっしゃってるので、ログイン待ちとかも無さそうな感じでしょうかね??

    ログインできてもスタート時独特の、狩場の奪い合いとかもゲンナリするんですけどどーなんでしょうねっ;


    まあ明後日にはプレイできるので、待つしかないですね!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    トトラクのこと、時々でいいから思いだして下さい。

    トトラクのこと

    前回の大型実装により、ゼーメルフィーバーなFF14!

    難攻不落だったゼーメル要塞も結構な人がクリアしはじめているようですねー!
    我々もオーガは撃退したものの、最後のボスに四苦八苦・・・。

    でも、もうすぐ倒せそうですね!! 楽しみです!!

    と、ゼーメル要塞尽くしな生活を送っているのですが・・・

    そう言えばっ!! もうひとつレイドが実装されていたはず!!

    トトラクの千獄!!

    職ランク25以上で4人パーティー限定のレイドダンジョン!!

    完全に忘れてましたww

    そんな訳で、あおさんに連れられて本日トトラクを初トライ!

    トトラクのこと1

    黒衣森のダンジョンだけあって、緑のコケやら木などが生えてて、土臭そうなイメージのダンジョン。

    千獄というだけあって、ここは刑務所的な作りになっているようですよ?

    トトラクのこと2

    ルールはゼーメルのようにエリアに分かれているマップを進み、途中でキーになるアイテムを獲得。
    それをターミナルに入れてエリアを開けつつ奥へと進み、どこかにいるNPCを探し出せばクリア。

    トトラクのこと3

    出てくるモンスターもランク25前後に合わせてあるので、50の人がトライしても物足りない感じがしますねw

    範囲攻撃で全滅するのでなかなか気持ちよく進めましたw

    トトラクのこと4

    今、エオルゼアにいる人の殆どがすでに何かしらの職をカンストしているでしょうし、あまり来る機会が無いと思われるトトラク・・・。

    これから新規のプレイヤーさんが増えてきたら、最初の目標になったりするのかもしれませんねー!

    もっと初心者さん向けの仕掛けを増やしてほしいなあ。


    トトラクのこと5

    とか言っている間に、NPCさん発見。 なんかいい服着てるねw
    そのダッフルよこしなさいw

    完全新規キャラクターなのでちょっとびっくりしたw

    そして、NPCを発見したあとは・・・ボス!

    ここのボスはどんなのかなー!と思っていたら。

    トトラクのこと6

    キシャー!

    ・・・・なんだお前か・・・。

    モンスターも頑張って新規デザインにしてほしかったものですw

    ゼーメルは一応新モンスターですもんねっ

    トトラクのこと7

    特に知恵を絞る必要も無く、ぱちぱちと叩いていたらあっけなく・・・

    トトラクのこと8

    倒してしまったw

    うーんw

    やはりランク50が4人で挑んだらいじめてるみたいな気持ちになったw

    もっと早く合いたかったよトトラクさんw


    トトラクのこと11

    それでも出ると嬉しい宝箱w

    ランク30~の装備が入ってるそうでっ!!

    なんとー!

    トトラクのこと9

    中身はエクレアの槍でしたー!

    槍はたしか26だったのでもう少しで装備できそうです!!

    形もかっこよさげ! あまり槍を上げる予定は無かったけどお金稼ぎの為にリーヴ回しをしようかなと考えていたので槍でやるのもいいかもしんないねっ!

    それはそうと・・・

    今回の実装で何気に嬉しかった事がありました!!

    なんと・・・なんとですよ・・・

    トトラクのこと10

    ずーーーっと気になっていた目の病気が治った!!

    猫らしさが戻ったぞw 何気にこれは嬉しかったですw


    FF14・・・。

    ゼーメルとかやっていると本当に楽しい。

    色々な世界を旅してますが、やはりエオルゼアは落ち着く。

    それはTERAを始めても変らないだろうな。

    時間がかかってもいいから、もっともっと良い世界になってほしいものです。

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    1時間毎更新を頑張ってみる!

    1時間毎更新

    さて!!さてっ!! 本日8時よりついに開始される次世代MMOの世界!!

    TERAのオープンβが開始です!!

    半ば強引に仕事を休みにしてみました!!

    でも・・・多分1日にうちどこかでは職場に行かなければならないような気もしますが!!

    本日は朝8時よりTERAをプレイし、その有様を、がんばって1時間毎くらいに更新していこうかなと思います!


    とりあえず、朝7時に目覚ましをセット!

    はてさて・・・起きられるか!?


    次回更新は7時くらいの予定です!

    とりあえずおやすみなさい!!

    1時間毎更新1

    AM7:00 起きれましたー!

    皆様おはようございます!! 起きれました!!
    βテスト開始1時間前ですねっ! 顔洗って、歯を磨いて準備OKです!

    今日・・・何より心配なのは仕事が入らないかですね><

    はてさてどんな一日になるやらー!?

    1時間毎更新2

    AM8:00 TERAスタート!

    さっそくログイン!! あれれ? サーバーが出てきません・・・・。

    接続できずゲームが始まりませんなあw

    予想通りの接続障害発生か・・・・


    1時間毎更新3

    5分後くらいにログインできるようになりました。

    事前登録の時のギルドはそのまま機能しているようで、誰かがログインすると教えてくれるシステムのようですねっ!!

    さあっ!ちょっとお散歩に行ってきます!!


    1時間毎更新4

    AM9:00 何も考えずにひたすら狩ってみる。

    おもしろいじゃないかー! ヴェリックのサーバーも今のところ落ちることも無く快適にプレイできます。
    ギルドメンバーも数名ログイン・・・

    話題は「カメラのリバース無いんかい」

    モンハンの設定と逆になってしまっているので、慣れるまでストレスが溜まりそうです。

    戦闘が楽しくて没頭しているとすぐに1時間経ったよw

    そろそろクエストをこなしてみようかな?

    1時間毎更新5

    AM10:00 ある日森の中くくりんに出会った。

    クエストをやっていると、見慣れたギルド名の人がいるなと思ったら、くくりんだった。

    エリーンになったくくりん。

    おでこがかわいいw

    カメラリバース問題は、あいぎすさんがY軸の変更を発見してくれたのでストレス軽減。

    1時間毎更新6

    くくりんと初PTを組んで、狩りに挑んでみる事になりました。

    だらだらいってみようぜい。

    1時間毎更新7

    AM11:00 くくりんとボスっぽいのを討伐開始

    なんか、ムービー付のクエストをやってみる。

    何気ないところにただ立ってるボス。即沸きなので人が来なければ楽々に狩れます。

    人が来たら譲るっ!! レア装備っぽいものを落とすので二人でサクサク狩ってました。

    1時間毎更新8

    披露度が減って攻撃力が落ちたマイディーさん。

    くくりんが出してくれた焚き火に当たって披露度回復待ち中。

    そう言えば中の人もお腹が減ってきたなあ。


    1時間毎更新9

    PM12:00 真の当たりキャラはポポリか!?

    お昼ごはんも食べずにぶらりぶらり。

    あいぎすさんのポポリと出会う・・・。

    やばい・・これはやばい・・・

    1時間毎更新10

    何!?この楽しそうな顔っww

    すっごい楽しそうにあいぎすさんはポポリで狩ってましたw

    やばいなーポポリ作りたくなるなあww

    1時間毎更新11

    PM1:00 とりあえずご飯食べよう。

    サーバーも安定しているようですね。安心安心。 一度も落ちたりしておりません。

    とりあえずお昼ご飯食べて、またウロウロしよう。


    1時間毎更新12

    PM2:00 マイディー、重度のオートラン病にかかる。

    なぜか、マイディーさんは狂ったように左へ左へと走り続ける。 ぐいっとレバーを戻したりしたら立ち止まってたのですが、どんどん悪化し、ついにはMAPの東の果てへと到達・・・。

    一度リログして様子を見てみよう。


    1時間毎更新13

    PM15:00 世界が綺麗だ。

    時々発病するオートラン病に悩まされつつも世界を冒険。

    くくりんは仕事へ行ってしまったので1人でぷらぷら。

    始めてツタを登ってみた。景色が綺麗だ。

    エオルゼアとはまた違う趣のある風景に息を呑む。

    1時間毎更新14

    ボス戦。 なかなか絵画的なかっこいいSSが撮れるゲームですねっ!

    さすがにちょっと眠たくなってきた・・・けどもう少し頑張ろう。


    1時間毎更新16

    PM16:00 躍動感!!

    まるで漫画のヒトコマを切り抜いたような構図のSSです。

    これ・・・ゲーム画面です。実際に戦っているところです。

    自分にとってゲームとSSは2つで1つ。

    これははまります・・・w

    旅は順調ですっ!

    みんなもくもくと遊んでる感じw

    夜はみんなでどこか行きたいね。


    1時間毎更新17

    PM17:00 初ぺガサスに乗って。

    やっと乗れましたペガサス!大きなエリア移動はペガサスに乗って行うようですね!!

    いよいよ新天地へ!って感じなのですが、またこの移動ムービーが美しい・・・

    映画「アバター」の翼竜に乗って滑空するシーンを彷彿させる気持ちよさ!!

    1時間毎更新18

    ああ・・・ファンタジー・・・

    うっとりとしている所に携帯が鳴る・・・・

    「ちょっと解らないところがありまして・・・」

    ・・・・。

    一気に現実へ・・・ちょっと仕事してまいります!!


    帰ったらエリーン作ろうかな??

    1時間毎更新19

    PM23:00 じょびネッツアエリーン部隊。

    結局、18時から21時まで仕事するハメに・・・。
    帰宅してログインするとありーやさんとさくらちゃんがいた。

    戯れるエリーンたちw

    そうそうおにゅっさんもいたww

    しかし、まだゲーム内では会えていないw

    でもまあ夜はこれからだw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    いてまえ!はなちゃん

    いてまえ!はなちゃん

    こんばんわ!はなちゃんです!

    今回、の主役は はなちゃんがやる事になったわ!

    理由は、キャスタニックのマイディーは顔はケバいけど、キャラが薄いからや!

    結局エリーンで行く事にしたんや!予想できた展開やったと思うでっ!

    まあよろしゅうたのんまっさ!!

    ほんで言うとくと、

    いてまえ!はなちゃん4

    はなちゃんは、斧エリーンや!

    斧の名前は一撃丸や、これでいろんなやつをいてまうねんよ。

    いてまうってわかるか?

    「あなたをやっつけてしまいますよ」を関西弁でいてまうって言うんや。

    もう、行ってしまえ!っていう意味もあるけどな。

    まあ、そんなんはどーでもええわな。

    ところで、あんたらはちゃんと将来設計してる?

    ゲームばっかりして親泣かしてるんちゃう?

    いつまでも、そんなんやったらあかんで?

    ちゃんと将来のことは自分で決めて、進学するにしても、就職するにしても、きっちりとしたリアルなビジョン描いて生きていかなあかんのやで?


    はなちゃんはちゃんと考えてるで?

    はなちゃんはな、この世界の悪い奴らをバッタンバッタンと斧でいてもーて

    最終的には・・・

    いてまえ!はなちゃん1

    木こりになってな、森で暮らすねん。

    ほんでな、切り株の上で笛吹くとな、森の動物達が踊って出てきよんねんか。

    ええやろ?

    なんか、そんなんえーおもわへん?

    まあ、じっさい、木こりって何の仕事してるんかよーわからんけどな。

    なりたいもんはなりたいねんし、しゃーないやんか。


    いてまえ!はなちゃん5

    でもな、そんな事言うたかて、はなちゃんまだLV1や。

    がんばっていてもーて、レベル上げていかなあかんねや。

    はなちゃん、忙しいねん。

    いてまえ!はなちゃん6

    大きい敵もびびったら負けや。

    どんどんいてもーたるでっ!!

    はなちゃんがんばったし、スキル使えるようになってんで。

    いてまえ!はなちゃん10


    どんな大きい敵も斧の一撃丸でバチコンや。


    いてまえ!はなちゃん7

    そんで、はなちゃん、今日LV7まであげれてん。

    はなちゃん知ってんねん。この街に鎧屋さんがあるねん。

    そんなもん、いつまでもこんなパンツ丸出しでやってられへんさかいな。

    たしかLV7から着れる鎧が売ってたはずやわ。

    かっちょえー鎧を買うねん!

    キャラメイクの時に試着した鎧がかっちょよかってんよ。

    いてまえ!はなちゃん2

    もうLV7言うたら半分大人や。

    もうこれくらいの鎧は着てもバチ当たらんわな。

    そこそこお金も溜まったし、ええ鎧ぱーっと買うでー!

    いてまえ!はなちゃん8

    はなちゃん 「おっさん!鎧くれ!」

    おっさん 「ああ、ええよ。うち商品二つあるねんけどどっちする?」

    はなちゃん 「そうなん?ほなちょっと見せてや」

    いてまえ!はなちゃん9

    おっさん 「偵察兵セット精鋭兵セットがあるねんけどどっちする?」

    はなちゃん 「そら精鋭兵セットにするやろw 精鋭兵セットちょーだい。」

    おっさん 「まいど~」


    いてまえ!はなちゃん11

    ええ買いもんしたわ♪

    なんと言っても精鋭兵やしなっ!!

    めっさかっこええに決まってるわ♪

    さっそく着てみよかな。










    おい・・・・










    おい・・・・おっさん・・・




    いてまえ!はなちゃん12

    こんなん鎧ちゃうやんけ!

    どこの世界にこんなフリフリした精鋭兵がおんねん!!


    こんなん着れるかっちゅーねん!! なんでこんなもん・・・着なあかんねん!!

    じょーだんは顔だけにしろっちゅーねん><



    いてまえ!はなちゃん14


    いてまえ!はなちゃん13


    いてまえ!はなちゃん15

    まあ、防御力高いし?着てもいいっちゃ着てもええねんけどな・・・・。


    いてまえ!はなちゃん17


    いてまえ!はなちゃん18

    何がおもろいねん?






    はなちゃん。

    木こりへの道は、まだ遠い。




    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    TERAの感想を書く。

    TERAの感想を書くぞ。

    2日程TERA漬けになってみた感想でも書くことにします。

    Q. TERAはおもしろいですか?
    A. え? あ、うんおもしろいよ。

    正直に言うと、おもしろいけど、やはり、チグハグ感が目に付いてしまう。

    やはりストーリー的なものかもしれない。

    あくまで個人的な感想ですが、クエストの受注文で世界を語られるのが苦手なのです。

    他国のオンラインはほとんどがそのタイプなんですよね。

    TERA感想4

    「!」マークを辿っていくと、レベルも上がってストーリーも進んでいきます。

    それはもう楽ですくすくと育っていくので申し分無いのですが・・・。

    これってね、すごくオフラインな作りだと思うんです。

    まだレベル12くらいなので、なんとも言えないのですが、ゲームバランスが良いのでほとんど1人でクリアできるクエストばかりなのですね。

    TERA感想3

    ほんとに、クエストが申し訳ないくらい親切に作られてるんですよ。

    その結果、黙々とクエストをやる。

    たとえば、ストーリーが進むとペガサスに乗って次の街へ進むのですが、ペガサスに乗れるのがレベル11からなんです。
    で、「!」マークのNPCに話しかけて進めていくと、ちゃーんとレベル11でペガサスに到達するんですね。

    計算して作ってあるんだと思います。

    つまり・・・レベル上げという作業が今の所無い。


    TERA感想5

    やはり、比べてしまうのはFF14。

    FF14のストーリー進行はレベルが15になったら次のストーリーが見れる。その次は20といったように、レベル上げのご褒美としてストーリーが存在している。

    だから、レベルを上げる為にリーヴを行う必要が出てきて、その為にはパーティーを組んでいる方が有利。

    だからプレイヤー同士協力し合う。という図式がある。

    そして、それが結構自分は好きだったのですね。で、レベルが上がりきった今、ゼーメル要塞のような高難度なコンテンツが入った。

    鑑みて、初めてわかるFF14の良さ。

    TERA感想6

    ちょっと話がずれましたが、「協力して初めてクリアできるもの」を序盤から入れて欲しかった気もします。

    だからっておもしろくないのかって言うと、全然そんな事無いのですよねw

    TERA感想7

    TERAの売りでもあるフリーターゲッティングシステムは、めちゃくちゃ好きですw
    難しすぎず、簡単すぎずのシステムなので戦闘が楽しい。

    テンポも良く、ついつい長時間プレイしてしまう。今日も気がつけば朝の4時までやってましたよw

    職によっても、戦闘スタイルが結構変るので何キャラか作って遊ぶ事もできますよね。

    すでに2人のキャラクターを作って遊んでますが、剣と斧でも戦略が全然変ってくるのです。

    剣士は基本かわして連続で斬る!だったのですが、斧は敵の攻撃を素早くガードして大きな火力で叩いていく。

    じゃあ弓はどんなのだろう?とか気になってたくさんキャラを作ってしまいそうですw


    TERAの感想を書くぞ。9

    色々書きましたが、かなり楽しいですw やって損はない!

    要望は、協力しないとクリアできない何かがもっともっと出てきて欲しいというくらいですね。

    あ、そうそう。

    気になる事がもうひとつ。

    TERAって今はオープンβで無料ですが、正式サービスが始まると月額課金制になるんですよね。

    噂だと・・・月額2700円らしいですが・・・

    それは・・・ちょと高いで!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    集え!うさぎの旗の下!

    集え!うさぎの旗の下!

    仕事が忙しい;;; 本日も帰宅が0時過ぎでした・・・。
    今日のゼーメル行きたかった><

    仕事中、早く家に帰って斧を振り回したい!とか思うようになってきたTERAライフ。

    ちょっと面白い事になってきましたw

    集え!うさぎの旗の下!1

    ブログ見ました!という方からのギルドへの加入申請が!!

    下の3名はあいぎすさんのポポリ軍団ですがw

    TERAのじょびネッツアは基本誰でもウェルカム!
    ゆるーく大勢で遊んでみたい感じです。

    サブキャラ含めて22人になりました。

    中の人は15人くらいかな??

    集え!うさぎの旗の下!2

    そして今日も黙々と個々でクエストをw

    しかし、先行してレベル20オーバーしているちぇる嬢やくくりん、かぼすさんの話を聞いているとレベル20越えたくらいからソロだと厳しくなってくるとの事!!

    なるほどなるほど。

    昨日書いたようなずーーーっとソロは無さそうですね!

    はやくパーティーを組んで強敵に挑んでみたいナーとか思いながらプラプラする はなちゃん。

    思わぬところで思わぬ方と出会う。

    集え!うさぎの旗の下!3

    同じECOジニアサーバーからやってきた東雲さんとクルクペさんです。

    つまりは・・・ブエナさんリュヌさんですね!

    お2人ともブロガーさんですねっ!いつも拝見しております!

    ブエナさんと話したのは実に2年ぶりくらい??3年ぶり???

    お2人とも不具合で沸かなくなったボスに困り果てたご様子でした。

    自分も今からそいつをやっつけに行くとこだったんですよねー。

    仕方が無いので諦めて、東雲さんに教えてもらったギルドエンブレムを掲げに行く事にしました。

    首都ヴェリカへ戻って、役所にエンブレムの申請を行いに行く道中の事・・・・

    同じような服を着たエリーンに出会う・・・。

    集え!うさぎの旗の下!4

    そのネームプレートを見てすぐにわかった。

    現在運営されているオンラインゲームの数、数知れず。

    その中のひとつ、TERA。

    そしてTERAのサーバー数は10。

    同時接続数万人。

    街の数も多々・・・・。

    そんな中、ばったりと出会い・・・再会できた奇跡。

    思い出す、アクロニアでの日々・・・

    思い出す、メゼポルタでの狩り・・・・。

    思い出す、パンヤ等でのナイスショット・・・。

    思い出す、PTC201号室での再会・・・・。

    思い出す、ドラゴニカへの船出・・・・・。

    会ってすぐにギルドへ勧誘!!

    おかえりなさい・・・

    集え!うさぎの旗の下!5

    せとちゃん!!

    また共にこの世界を楽しもう!

    これは・・・何が起こっているのか・・・。

    このTERAに・・・。

    今まで歩んできた、たくさんの道がここに収束しているのか??

    この再会は、涙が出るほど嬉しかった。

    よし! せとちゃんも加わってくれたんだ。

    一秒でも速く掲げよう!あの旗を!!


    集え!うさぎの旗の下!6

    うさぎの旗の下に集うオンライナーたち。

    古い友達も、新しい友達も、またここで触れ合って、輪を広げていけるような気がする。

    目指していた形・・・。

    実現できそうな気がする・・・。

    集え!うさぎの旗の下!7

    そ し て!!

    まだまだ募集中ですじょびネッツアTERA支店!!

    このブログを見てくれた方なら誰でもウェルカム!!

    集え!うさぎの旗の下!8

    「じょびネッツア」はエミルクロニクルオンライン・ジニアサーバーを発祥の地とする団体です。

    現在姉妹店としまして、MHF3鯖に「猟団じょびネッツア」、パンヤに「クラブチームじょびネッツア」等がございます。

    全体的な活動テーマは「その世界に生きること」。

    まあ、かたい事は抜きとしてゆっくりとやんわり一緒に遊びましょう!!





    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夏! 水着! ミコッテ!

    夏!水着!ミコッテ!

    何気に、今回のFF14アップデートでゼーメル要塞よりも反響があったのが、新装備の実装かもしれないw

    しばらく、既存装備の色違いしか出てこなかったエオルゼアに完全新規の装備が登場・・・まあそれが水着ですねw

    しかも!新しい衣装が登場すると裁縫師が忙しくなるんじゃないかという予想とは裏腹に・・・というかやっぱりw 

    水着はイベント品でしたw


    でもでもっ!今回のイベントは・・・すごい楽しかったw

    夏!水着!ミコッテ!1

    大炎獣ボンバード!

    なんか古きよき頃の東宝特撮映画を意識したイベントイラストw

    ああ、こういうの大好きw

    そしてまた、この内容が・・・すごく馬鹿馬鹿しくて好感が持てましたw

    夏!水着!ミコッテ!2

    マイディー 「すんません、ボンバード戦に行きたいので耐熱装備をくださーい!」

    まず、各都市にいるイベントNPCに話しかけ、クエストを受注します。

    ボンバードの正体は、かなり大きなボム。

    それに対抗するために作られた組織が「ABU」という対大炎獣対策チーム。

    自分は、その組織に協力し、大炎獣を討伐するのですが・・・大変な熱を発する怪獣なので、ABUから

    特殊繊維で作られた「対ボンバード用耐熱装備」を支給されます。

    それが・・・

    夏!水着!ミコッテ!3

    これだ!

    この装備をつけて、各地で出現するボンバードをやっつけるわけですが。

    夏!水着!ミコッテ!7

    途中ボンバードを爆発させようとするモンスターを倒しつつ

    夏!水着!ミコッテ!4

    ボンバードは通常攻撃では倒せないので、セクシーなエモでおびき寄せ・・・

    夏!水着!ミコッテ!5

    この装置まで誘導すると爆発を起こして、ボンバードは灰になります。

    その時もらえる色とりどりの灰を集めて、これまた色とりどりの 水着 対ボンバード用装備を作るわけです!

    しかも!!

    夏!水着!ミコッテ!12

    全5種の水着を揃えると・・・特別サイトで自キャラの壁紙が作れるとの事!!

    なんてすばらしい夏の思い出w

    こういう発想は面白いと思いましたw

    そして、ミコッテのマイディーさんは壁紙を目指し、全5種の製作に挑みました!!

    夏!水着!ミコッテ!6

    エオルゼア久しぶりのイベントは大盛況!

    みーんな水着なので、なんだか夏のプールの大運動会みたいな雰囲気でみんなでワイワイしながら進行できましたw

    楽しかったw

    なんというか何より一番セクシーだったのは、

    エレゼン♂のおしりでしたw

    そんなこんなで灰を全て集め・・・

    クエストを受けた所へ持っていくと「打ち上げ花火」と交換してくれます。

    各水着の色と連動しているので、必要な数の灰を揃え、花火と好感し、

    夏!水着!ミコッテ!8

    打ち上げ花火を打ち上げると、ご褒美にその花火の色と同じ色の 水着 対ボンバード用耐熱装備がもらえます^^

    夏!水着!ミコッテ!9

    でも、角度が上まであげられずに中途半端にしか花火が見えなかったのが残念です;

    そして、これが集めた色。

    夏!水着!ミコッテ!10

    左から

    グリーンサマー 緑の灰×3 グリタニア

    ブルーサマー  青い灰×3 ウルダハ

    レッドサマー  赤い灰×3 リムサロミンサ

    ゴールドサマー の灰 各3ずつ + 黒い灰×3 クルザス


    大体一色作るのに小1時間ほどでした。

    壁紙製作がたのしみだー!

    そんな訳で久しぶりに楽しいイベントでした^^

    夏!水着!ミコッテ!11

    朝起きたら壁紙ができてた!



    壁紙1







    つづく。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    正直高いと思うで?

    正直高いと思うで?

    こんばんわ!はなちゃんです!

    お盆ですな! TERAですな!

    なんでも、オープンβがお盆明けで終るらしいで!

    どないなっとんねん!もうちょっとゆっくり遊ばせて欲しかったわ!

    ほんで、18日から正式サービス開始らしいけども・・・

    プレイ料金は、月額3,000円

    たかいな・・・たかいわ!

    超高級オンラインゲームやな!

    当初2,700円って話が出てたけど、300円アップは増えたサーバーの分か?

    それとも「これだけオープンでいけたからいけるやろ」っていうやらしい根性か?

    なんにせよ、ちょっと高いと思うで?

    まあ、なんやかんや言うても、課金するけどな。


    正直高いと思うで?2

    はなちゃん、ちょっとソロも飽きたし、昨日はレベルの近いせとちゃんやらと一緒に狩りしててん。

    まあ、1人でやるよりめっちゃ楽でおもろかったわ^^

    はなちゃんのギルド、じょびネッツアもなんか25名くらいになって毎日賑やかにやったはる。

    新しいお友達もぎょーさんできたわ。

    正直高いと思うで?3

    昨日はせとちゃんと2人でまだレベル18やけどアカムトルムと戦ったんや。

    アカムトルムちゃうわ、バジリスクや。

    えらい強くて、いてまえへんかった。

    正直高いと思うで?4

    そんで、後半はじょびのハイレベル組の戦いを見とったんやけど、結構巨大モンスター戦はモンハンっぽくて楽しそうやったわ。

    閃光玉とか欲しい所やな。

    はよーあんな戦えるようになりたいけど、まあのんびり行こうとおもてるねん。

    あと、ちょっと都会に出てみて、買い物もしてみたんやで。

    正直高いと思うで?5

    ユーザーが出してる露店とか見て回った。

    はなちゃん、はよー鎧らしい鎧が欲しいねん。

    いつまでもフリフリしたカッコで斧を振り回してもいかつくないしな。

    TERAの露店のいい所は試着ができるとこなやあ。

    正直高いと思うで?6

    装備レベルに達して無くても試着できるさかい、ええモチベーションアップになるんやで。

    どや?かっこええやろ?

    正直高いと思うで?7

    豹柄とかあるで。

    なんといっても大阪人は豹柄大好きやしな。

    大阪のおばちゃんなんかは、豹柄通り越して豹の顔がプリントされたTシャツとか着てるしな。

    豹柄Tシャツに黒スパッツは大阪の天神橋商店街あたりでよー見るわ。

    あれは大阪のおばちゃんの基本装備やしな。

    覚えとったほうがええで?

    なんの役にもたたんけど。

    まあそんなことはどうでもええわな。

    正直高いと思うで?1

    はなちゃんもそこでやっと鎧っぽい装備が買えたんや。

    うれしいわ。これでしばらくがんばんねん。

    はよー 豹柄着たいわ。

    今日の夜もちょっとがんばるで。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    TERAの商売の上手さに感動する!

    7500円0

    TERA、衝撃の月額基本料金。

    3,000円。

    恐らく、大半のプレイヤーがオープンβ終了後、TERAの世界を離れる事が予想されます。

    今回、自分自身もこの3000円に対し残念な気持ちがあります。

    ゲームうんぬんではありません。

    その理由は・・・この、「してやられた感」・・・。

    TERAの見事なビジネス展開です。

    ちょっと上手く出来すぎてて、むしろ感動すら覚えてますw

    今回の月額料発表までのTERAの流れを見ながら、ハンゲームの見事なビジネス展開を振り返りましょう。


    7500円2

    ① TERAクローズドβとTERAリーダーの存在。

    まず、期待値の割には募集数と期間の短いクローズドβテスト。

    期間 2011年 7/1~7/4 の4日間。
    クローズドβにしては短い期間に思えます。

    本来、クローズドβはプレイ上の不具合や、バグを発見するユーザー規模のテストの事。
    TERAのクライアントはすでに韓国で運営されているTERAを日本語に治した物になるので、さほど不具合も無いように思えます。

    しかし、ここで気になるのがTERAリーダーの存在。
    TERAリーダーとは、ブログやハンゲームの掲示板でTERAを宣伝してくれる特別なユーザーの事をさします。

    その選出方法は、すでに有名なブロガーやハンゲームの掲示板で書き込み数等が上位のユーザーです。

    つまり、オンラインゲーマーに発言力がある人間ですね。

    自分すか? 落ちましたw

    なんとTERAリーダーに選ばれるとクローズドβの抽選は免除、無条件で参加できるというもの。

    この図式を見れば、一目でテストというより、「口コミ宣伝を期待したテスト」と考えられます。

    TERAを体験した方なら、はじめの4日間の楽しさはわかりますよねっ!
    TERAリーダーとか呼ばれちゃったら良い記事書かないとwという事で・・・

    この口コミ宣伝は大成功でした。

    事前に楽しい!面白い!すごい!TERA!という空気がオンラインゲーマーの間に流れる。



    7500円7

    ② プレミアムパッケージに付く特典。

    オンラインゲームにプレミアムパッケージは付き物ですね。
    いろんな特典がついている物も多いです。
    月額型のオンラインゲームには1ヶ月分のプレイチケットがついてたりもします。
    モンハンなんかでもお馴染みのシステムです。

    さて、もちろんTERAもプレミアムパッケージを発売!

    内容は以下の通り。

    ■インストールCD
    ■一ヶ月のプレイチケット

    ■馬 【灰色】
    ■首飾り LV40からの良さそうな装備
    ■イヤリング LV10からの良さそうな装備
    ■復活の書×10 消費アイテム
    ■HP回復の書×10 消費アイテム
    ■MP回復の書×10 消費アイテム

    ■先行事前選択権

    価格は6,980円

    たくさん着いててお得でした。
    ただ、事前にプレイ料金がいくらかは発表が無かったため、このアイテムの金額的価値はわからないままの発売。
    TERAリーダー達の書くクローズドβの記事を読んだテンションを考えると購入する人も続出したと思います。

    プレイ料金が3,000円と発表された今、残りの特典の金額は3,980円となりますよね。

    まず、インストールCDは現在無料配布されているので、その価値は0円。

    そして、ゲーム内アイテムたち・・・。
    まず、オープンβ中は使用出来ません。

    ですので、TERAのサクサクレベルが上がる感をご存知の方はお分かりかと思いますが・・・

    今更LV10のイヤリングなんていなないよ!

    消費アイテムは・・・・ゲーム内でなんとかなるよ!
    そして10個じゃ全然足りないよ!

    そうなってくると、メインは馬と首飾り・・・

    それに3980円の価値があったのだろうか・・・・・。

    ゲームを始める時にはとても良い物かもしれませんが・・・
    オープンβで使えなかったのは辛かった。

    しかし、それには理由があったのです。
    次のビジネスへの布石だったのですね。



    7500円4

    ③ 先行事前選択サービス

    今回のTERA正式サービス開始にあたって、もっとも自分がすごいと思った施策です。
    オープンβ開始までの間にサーバーを選び、事前にキャラクター製作と、ギルドが作れるというシステム。

    鯖選びは、結局いっぱいになったり空いたりとバタバタしました。
    パッケージの初期ロットから、また配布したインストールCDの数、行われたクライアントDLの数から、事前に参加予定人数がわかっていたのに、いっぱいになり、サーバーを増やすという流れ・・・。

    7500円5

    品切れ状態を意図的に作り、ブーム感を煽るドコモ商法に感じます。

    これにより「今参加しないと・・・やばいかも!?」といった具合に人は溢れたと想像できます。


    そして、特筆すべきはギルドを先行で作らせた事、参加させた事。

    7500円3


    何かイベントページ的なもので、キャラを作ったプレイヤーは、次にギルドに参加した方がいいような流れがありました。ギルドは別に参加しなくてもいいものなのですが、掲示板等を参考にして参加した人も多いと思います。
    ギルドに参加したプレイヤーは、次にフレンドを探して登録する流れでした。みんなフレ登録をここで済ませたと思います。だって他にやる事もなかったし。

    つまり・・・プレイする前から人間関係を構築させたのです。

    ひとつのオンラインゲームを長く続ける人のほとんどは、そこの人間関係が好きだからに他なりません。

    早期にオンラインゲームを辞める人は、友達が出来ず、ソロプレイを続けて飽きたという理由が多い。

    しかし、オンラインゲームで友達を作るにはかなりの勇気と、運が必要に思え、もっとも難しい作業のひとつだと言えます。

    TERAがうまかったのは、オープンβが始まるまでに
    プレイヤー達に これをクリアさせた事です!

    これは大発明と言うか、すばらしいと思います。ビジネス的にも!


    7500円9


    ④ オープンβ開始 

    オープンβが開始になり、まわりでもプレイする人多数です。

    しかし、オープン終了日は明記せず、プレイ料金も明記せずでのスタート。

    そして、内容は・・・おもしろい!と思える出来。
    満足いくプレイヤー達。

    初日の最高同時接続数は5万人近くと大盛況です。

    ぱんぱんになったはずのヴェリックも、快適に作動・・・そんなに・・人いませんけど・・。
    他のサーバーはもっと少ないのかな??

    FF14のIstoryサーバーの方が人多くないか???

    恐らく、運営の中で予想した人数が確保できたのでしょう。

    いよいよ・・・収穫の時です!!

    今までの施策が・・・収束します!!


    7500円8

    ⑤ 利用券 事前決済キャンペーン

    ついに、プレイ料金発表、月額3,000円!!

    一日にすると約100円
    年間で考えると36,000円

    他のオンラインに比べると高く感じる人多数!!

    どうしよう・・・と悩んでいるプレイヤーにトドメの商品を導入。

    それが、利用券事前決済キャンペーン!!

    内容は以下の通り

    ■馬【白馬】

    ■3ヶ月のプレイチケット
    ■首飾り LV50からのかなり良い装備
    ■指輪 LV35からのかなり良い装備
    ■完全復活の書 豪華な消耗品

    これで奥さん!なんとお値段7,500円!!

    1ヶ月で3000円でしょ?
    普通なら3ヶ月で9,000円の所がなんと7,500円ですよっ!!

    絶対得ですよ!!

    しかも・・・馬は・・・白馬ですよ!

    普通に3ヶ月プレイするなら絶対こっちの方がいいに決まってますよ!!

    絶対買いですよ!!


    7500円10

    え?プレミアムパッケージの特典???

    あんな物ゴミですよ!!

    そりゃ、【灰色】の馬より・・・【白馬】がいいですよ・・・・。
    そりゃ・・・・LV10のイヤリングよりLV35の指輪の方がいいですよ・・・。
    そりゃ・・・・・・LV40からよりLV50の首飾りの方が・・・・。

    そして、即決を促すたった6日間だけの販売期間!!

    この6日間に決断できた人だけが白馬に跨る事ができるんですよw

    6,980円のプレミアムパッケージを買った人の気持ちは、この際大胆に無視。

    というか・・・月・・3,000円か・・・どうしよう・・・と悩みますよね?

    でも・・・このTERAの世界で・・・もう人間関係できてません?

    毎日楽しいですよね?

    どうせ、続けるなら・・7,500円はお得ですよね?





    すばらしい!ハンゲーム!!
    見事なビジネス!!

    ビジネスマンとして、そのうまさに嫌味無く本気で感動しましたw

    オンラインゲームはビジネスですし、ユーザーの気持ちよりも先に運営会社は収益を得ることを優先的に考えます。

    それは当然!!何も悪い事ではありません。

    オンラインゲームを運営している会社は上手にプレイヤーから搾取していくべきです!


    ただ・・・こういうやり方・・・

    7500円

    はなちゃん 「露骨過ぎて、個人的には大嫌いや・・・・」







    さあ!みなさんどうしましょうかっ!?

    たしかにTERA!おもしろいです!!

    3,000円という月額でどれだけユーザーが離れるか?
    どれだけ事前決済キャンペーンが売れるか??

    すっごい興味津々ですw

    まあ・・・この流れから察するに・・・

    90日後にはプレイ料金値下げもありうる。


    ちなみに自分は、事前決済はパス。
    パッケの1ヶ月チケットで様子を見ます!!

    TERAは続けますよーっ!!


    ※あくまで全て私の個人的見解ですのであしからず!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    お馬に乗ってどこまでも!

    お馬に乗ってどこまでも!

    こにちわんわん!はなちゃんです!

    さあ、ただで遊べるのは今日までやでー!←明日まででした。

    ヴェリックでも地味にキャラクターが作れるようになったみたいやな!

    これから遊ぶ人は是非、ヴェリックへ!

    じょびネッツアも、たくさんの人が参加してくれて嬉しい限りや!

    昨日見たら、756ギルド中50位以内に入ってたわw

    そんな中で、昨日はレベルの近い人たちとPTを組んで一日遊んでやった!

    お馬に乗ってどこまでも!2

    お昼~夕方にかけて、じょびのルガさんと2人でクーマスっていうメタボさんをいてまいにいったんや。

    こいつがものごっつでかいんよ;;

    はなちゃん、ちっこいから余計に大きく見えるのかもしれへんけど、通常のクエストでもこんなん相手にしなあかんようになってきたわ。

    もうPTは必須やなあ。ええやんええやん。協力プレイw

    でも・・・ソロで遊んでる人はこの辺で詰むとおもうでw

    お馬に乗ってどこまでも!1

    ただ、プリーストのルガさんの助けを借りて、2人で挑んだ結果、クーマスカダスも小一時間くらいでいてまう事ができたわ。

    なんせ攻撃力も高く、一撃がかなり痛いんや。体力も尋常やないから、倒すまでに時間もかかるしスリル満点でおもろかった!!

    なんと言っても、クーマスの大攻撃をうまくガードしてダメージ0にする快感はたまらんかったわ!

    もうしばらく顔も見たくないけどなw

    新しい鎧ももらえてごきげんさんやw

    お馬に乗ってどこまでも!3

    夜は、しゃるみー、せとちゃん、かぼすさんも加えて、秘密基地に殴りこみや!

    秘密基地っていうのは、インスタンスダンジョンのクエストやな!

    ダンジョンは初めてやったからドキドキしたわ!

    しゃるみーがまだ受けられへんだから、いっしょにクエスト進めてからスタートや。

    その道中もみんなで遊んで楽しかったで。

    お馬に乗ってどこまでも!4

    敵も強い強い! 実は試しにソロで入ってみたんやけど、かなり厳しくて途中で逃げ出してん。

    でも、今日は仲間がおるからぐいぐい進めた!

    お馬に乗ってどこまでも!5

    ボス部屋の前で焚き火を炊いて休憩や。

    奥にボスが見えてる・・・これまたごっついやっちゃ。

    なんていうんやろ、今からボスに突入する前の、このええ感じの緊張感!

    オラ ワクワクしまっせ!

    お馬に乗ってどこまでも!6

    突入後は必死のパッチや!

    溜めて殴ってガードして。斬って避けて、回復して。ガンガンどんどんぼかーんぼかーんやな。

    なんぼ大きくても数には勝たれへん。

    5分ほどの緊張感あるバトルの後・・・

    お馬に乗ってどこまでも!7

    無事討伐。

    ダンジョンも1時間ちょっと位で攻略完了や。

    あっと言う間の時間やったな。

    現在レベル23や、なんかまだまだ楽しめそうや。



    お馬に乗ってどこまでも!9

    レベル20を越えたので、はなちゃんもお馬さんに乗れるようになりましてん。

    このお馬さんがえらい気に入ったんやー!

    お馬に乗ってどこまでも!10

    軽快に走るお馬さんに乗って、美しい風景を見ながらの移動は爽快感ばっちり!

    流行の言葉で言うと「バッチグー」やな。

    大阪のおばはんとか今でも言いよんで、バッチグー。

    お馬に乗ってどこまでも!11

    あとジャンプとかも出来てやっほーいう感じやー!

    今までめんどくさかった、長距離の移動クエストも、お馬さんのおかげで、楽しいものにはや代わり!

    ええなー、お馬さん。

    もうお馬さん無しでは生きていけんわ。

    ぱからんぱからん。

    お馬さんに乗ってこの世界の果てまでどこまでも進んで行きたくなるわ!




    今日でオープンβは終了。

    正式開始後は月額3,000円。

    高いな。

    ゲームに3,000円払うというよりも、じょびに集まってくれた人達は3,000円以上の価値があるわ。

    どれだけの人が残るかは、わからんけども・・・

    TERA、続けるで!


    はなちゃんは・・・はなちゃんは・・・・

    お馬に乗ってどこまでも!12

    これからも、みんなと一緒に この世界で生きていくで!

    じょびのみなさん! これからもよろしくやでっ!!!











    お馬に乗ってどこまでも!13


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ドリーミーナイト

    ドリーミーナイト

    TERAへ出張に行ってるみなさーん!忘れないでー!

    ECOくじの時間ですよー!

    さてさて、今回は何が出るやらお楽しみ!!

    では・・・・はじめます!何が出るかな500円!!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー!

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    運を削って、寿命を削ってお届けしております!

    さっそく見てみましょう!

    今回のテーマは・・・これだっ!

    ドリーミーナイト1
    パジャマパーティーをイメージした・・・
    ドリーミーナイト!!

    パジャマパーティー・・・
    女の子たちが友だちの家に泊まり込み、パジャマ姿でうわさ話や遊びに興じるパーティー。

    男子禁制な感じのするパーティーですね!

    まあ男子がパジャマパーティーなんかすると・・・

    ガンダムの話かエロトークくらいしかする事無いですしね。

    ドリーミーナイト2
    ラインナップで注目したいのはルクスのエスコートハート

    前回のベリアルで終了かと思われたハートメイトシリーズにルクスさんが登場!

    いまいちルクスさんの印象が薄い・・・100人殺っても大丈夫!な人でしたっけ?

    そして・・・1位なのに・・罰ゲームじゃないかというくらい恥ずかしい乗り物がこれ・・・

    ドリーミーナイト3

    おやすみムーン!

    おやすみっ!

    ムーン!

    ドリーミーナイト0

    ドリーミーナイト5

    今ここで、ジョージ秋山原作の異色ロボ漫画「ザ・ムーン」の事を書こうかと思いましたが、自重します。

    とても長くなるので。


    えと・・・ここで今までの戦跡を見てみましょう!!

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    8回目 5等 海路のコンパス

    9回目 14等 高級粘土

    10回目 4等 ストライカーユニット(坂本少佐)

    11回目 14等 スキル石・スイカ玉

    12回目 2等 ベリアルの守護ハート

    13回目 5等 次元航行軍戦闘部隊制服下(白)

    もうかれこれ今回で14回目ですかw
    そろそろ1位とか出てスパッと終わりたいよw

    ドリーミーナイト6

    まあ欲しい物もこれといってないので、運を無駄使いせずに、ここは10位以下を狙って運を貯金したいところ。

    とりあえず・・・引いてみますか!!

    ほどほどに奇跡を起こせ!!500円!えいっ!


    ドリーミーナイト7

    おおおおおっ><


    これはああっ;;;;

    ドリーミーナイト8

    き・・・きた・・・

    苦手なパターン来た・・・・



    ドリーミーナイト9

    結果 3等 お泊り会の紹介状

    コーナー始まって2回目の紹介状が来た・・・

    さて・・・どうしたものか・・・

    前回の妖精の紹介状の時と同じく、マイドさんの髪型を変えるわけにはいかない・・・

    とりあえず説明を読んでみよう。


    ドリーミーナイト10

    女子はすごいなー。

    友達の家に泊まりに行くだけでヘアサロンにいって髪型とか変えるのかあ。

    パジャマパーティーの前にはお風呂に入ると思うし、髪形も崩れるのではないでしょうかねい。

    この紹介状を使ってなれる髪形はコレ

    ドリーミーナイト11

    きょ・・・興味ないわあ・・・・

    使えないし、売りに出そうかとも思いましたが・・・それではおもしろくないので

    誰かの何かと交換してみようと思います!

    と・・・おもった瞬間・・・東可動橋で見慣れた商人さんを発見!!

    くじと言えばこの人じゃないか!!

    ドリーミーナイト12

    東可動橋のうさぎ商人ぷぃさん!!

    ぷぃさんは毎回ECOくじで紹介状を当てているイメージだけども今回も当たったんだろうか・・・。

    聞いてみよう!と話していると・・・

    話題はやはり TERA の話へw

    実はぷぃさんも、TERAをやっているらしく、盛り上がるw

    しかも、はなちゃんと同じ斧エリーンですしねw

    サーバーが一緒じゃないのが残念です><

    そして話題がECOくじの話になり・・・紹介状は当たっていないご様子です!

    チャーンス!

    じつは・・・ぷぃさんの持っている物で前々から欲しかった物があったので、それと交換して欲しいと懇願!

    するとぷぃさん快く快諾!

    おおおおっ!嬉しい!!

    アレがいただけるのですかっ!?

    早速、受け渡し場所を選択!

    好きなところを選んでいいとの事だったので、思い出深い場所、今だけの夜のタイニー島にしました!


    ドリーミーナイト13

    ぷぃさん!ここでお願いします!

    ドリーミーナイト14

    星の虹をバックにくるくる回るマイドさん。


    わくわくしながら、交換する商品を待つマイドさん。

    ドリーミーナイト15

    その時間・・・わずか10分も無かったような気がします!!

    ぷぃさん 「送りました!」

    まじでっ!速い!!!速すぎですよっ!!


    急いで商品を確認!!



    ドリーミーナイト16

    きたああああっ!!


    マイドさんが、お泊り会紹介状と交換した商品・・・

    それは・・・ぷぃさんだけが持つ・・・

    SS加工技術!!

    ぷぃさんのブログ「ぺけうさ」は、毎回SSをぷぃさんの手で加工し、超美麗SSとなって掲載されています。

    ぺけうさファンとしては、一度は自分のキャラにその加工をされてみたいと憧れておりました!

    それが、今、紹介状と交換で2枚も届きましたよー!


    早速見てみましょう!!


    ぷぃ式ノーマル

    すばらしー!!

    この柔らかい感じ!

    まさにぷぃ式SS加工術!!

    やばいw まじでうれしいww

    炎鉄の靴までやわらかそうだ!


    そして・・・さらにもう一枚!

    ぷぃ式マンガ

    こちらは輪郭線を強調した「漫画バージョン」

    輪郭線を強調する事によりゲームのグラフィックスがまるでイラストのように見える技術です!

    贅沢だ!!

    これは贅沢だっ!!

    せっかくだから、スマホの待ち受けにしようかしらw

    ドリーミーナイト17

    その後もTERAのSSの話や、いろんな事をお話し、楽しい時間を過ごす事ができました!

    ぷぃさんとの交流も深まり、美麗SSまで頂いて・・・

    まさにドリーミーな夜でしたw

    べんべんっ♪




    ECOのSSもTERAのSSも超美麗になって絶好調!

    → ぷぃさんのブログ、ぺけうさはコチラ ←
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    始まる世界-32人の仲間達-

    始まる世界

    お盆休みも終りますね!

    このお盆休みは、海にも山にも行かず、実家でずっとTERA三昧でした。

    最初はキャスタニックで始めたものの、結局斧エリーンで落ち着きギルドの人たちと楽しく冒険ができました。

    そして昨晩の23:59分にTERAのオープンベータは終了いたしました。


    結局、TERAは楽しかったのか?

    自分は、とても楽しめました。

    何が一番楽しかったのか?

    それは、ノンターゲッティングバトルでもなく、バジリスクとのスリルあるタイマンでは無く、ペガサスの美しさでもなく、馬の疾走感でもなく。

    ただ、ひとえにギルド「じょびネッツア」の存在でした。

    始まる世界2

    このブログを見て着てくれた人もたくさんおられ、それだけでなく過去に知り合った各世界の人たちも駆けつけてくれました。

    じょびネッツア本店からはチェル嬢、さくらちゃん、そふぃあさん、せとちゃん。

    ECOのジニアサーバーからはくくりん、かなーどさん、フィーネさん、めぐみさん、姫社長。

    FF14のIstoryからは、おにゅっさん、あいぎすさん、ブラックさん。

    PSUというか、色んなところがご一緒のアリーヤさん。

    そして、このブログを見て駆けつけてくれたみなさん!!


    総勢32キャラクターが所属し、20名以上のご参加をいただきました!!

    いつINしても誰かいる状態でプレイできたのは何より楽しかったですw


    そして!

    クローズドβ終了1時間前の23時にギルドSS撮影会を開こうとなり、大集合!!

    始まる世界3

    場所は黎明の島のスタート地点。

    みんながこのTERAの世界に思いを描いてやってきた場所。

    全ての出発点です。

    ぞくぞくと集まるちょい悪うさぎのエンブレム。

    ひょっとしたら、今日初めて会った人もいたかもしれないw

    始まる世界4

    やはりというか、なんというか。

    約7割がエリーンという事態・・・w

    エリーンの場合声がほぼ一択なのでみんな同じ声w

    そして、男キャラがブラックさんとかなーどさんだけというw

    じょびらしいといえばじょびらしいw

    始まる世界6

    全員集合するまでの間はワイワイいいながらだらだらとするw

    みんなで箱の上に乗ったりねw

    100人乗っても大丈夫!

    いろんな世界からやってきたみなさん。

    実はお互い知り合いだったりということもw

    いいですね、オンライナーの集い^^

    始まる世界7

    そして記念撮影!

    入りきらんww

    エリーンの声が木霊して夢に見そうな光景でしたw

    始まる世界9

    お次は乗れる人だけお馬に乗って記念撮影!

    種族によって大きさがまちまちで不ぞろいなのがかっこよかったですw

    始まる世界8

    騎馬隊みたいでかっちょいいー!

    正式サービスが始まったら、白馬がいたり、灰色馬がいたりとなっていくのでしょうねw

    ただ、集まってSSを撮っただけ。

    ただそれだけだけど、胸がいっぱいで楽しかった。

    始まる世界11

    そして、時間が来て、お開きに。

    これからもこの人たちと遊びたい。

    この人たちがいなければ、適当に黎明の島を出た辺りで辞めていたかもしれない。

    これからもTERAを続けていこうと思うのは、ゲームのおもしろさではなく、こういった人のつながりを感じたいからなんだろうな。

    始まる世界10

    18日より、正式サービス開始。

    このオンライン大三千世界に新しい世界が始まる。

    それは、今までに見たことが無い規模で。

    そんな希望に満ちた新しい世界を、これからもこの人たち駆けていきたい。

    そう心から思いました。


    正式サービスは、当分考えてない方も席は置いておきます!
    いつでもこの世界に戻ってきてくださいね。

    それでは!じょびネッツアTERA支部の皆様!

    これからもよろしくお願い致します!!

    正式サービス開始後もギルドメンバーは随時募集中です~!


    つづく。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    チョコボに乗ってどこまでも!

    チョコボに乗ってどこまでも!

    TERAのオープンβも終了し、本日はTERAもお休み。

    TERAで馬をかっ飛ばしながら、実は密かにワクワクしていた事があった。


    今回のよしPからの手紙にあった、FF14の次回実装予定。

    来た・・・

    ついに来た・・・

    待ってましたよ!!

    チョコボに乗ってどこまでも!1

    MYチョコボ!!

    さらに!ついに飛空艇もあわせて実装するそうな!!

    前回のグランドカンパニーのイベントでついにその姿をプレイヤーの前に現した「シド」

    この人の登場は飛空艇の登場を意味するわけで、いよいよFF14にも飛空艇がやってくるわけですね。

    最初は定期便みたいな形になるようで、自分専用のものではなさそうですけどねっ!

    しかし!チョコボはMYチョコボになるようで、TERAでの馬を使った移動に思いも寄らぬ爽快感を感じてしまったので、エオルゼアをチョコボで疾走できるのはものすごく期待してしまうw

    チョコボに乗ってどこまでも!5

    あと、気になった新項目に武器や防具に対する愛着度というパラメーターが入るそうな。

    おおー!これもなんだか期待してしまう!

    ミコッテのマイディーさんはずーっとバグナウ系を愛用しています。
    それは自分のプレイスタイルの拘りであって、マイルールのようなものでした。

    それが、公式で何かの恩恵のような物を受けられるようになるのは、これまた嬉しいじゃないですかw


    さて、ゼーメル要塞編をずっと書いてたのですが、途中からTERAばかりになってしまいました。

    その後のマイディーさんとゼーメル要塞はというと・・・

    チョコボに乗ってどこまでも!2

    もう結構前にクリアしてしまいましたw

    最後のボスにもきっちりとした攻略があり、それを考えて実行して失敗してやり直し、それを積み重ねてクリアできた喜びは、これぞMMOだなと感動しました。

    レイドダンジョンの実装は成功だったと思います。

    例えば、これからFF14を始めた方が、ここを目指してレベルを上げ、そしてゼーメルに到達し、これをそれまでに知り合った仲間達と一緒に攻略するという1本の筋のようなものができ、やっとFFもMMOになれたのかもしれません。


    そして、そのゼーメル要塞攻略の恩恵。

    チョコボに乗ってどこまでも!4

    グリタニアンバグナウ。
    格闘士ランク50からの武器。

    ゼーメルをクリアした報酬でもらった軍票を使い交換して手に入れた。
    現在バグナウ系の最終武器。

    チョコボに乗ってどこまでも!3

    アーバインウォージャケット。

    これに袖を通した時の感動は計り知れませんでした。
    FFにはカラフルな装備が少なく、色の付いた装備だとしてもうすーい色しかなかったのですね。
    NPCが着ているような装備に憧れてたのですが、この真っ白の装備を着てみてやっと、このエオルゼアでも上位の人になれたのかなと思えましたw

    白で合わせてみたコーデですが、やってる人が見ると「これでは戦えんわな」と思うコーディネイトですw

    戦闘用の白い防具をふやしてー!よしぴー!!


    SSを撮るためにちょこっとINしたのですが・・・・

    なんでだよ・・・

    なんでエオルゼアは、こんなに心が落ち着くんだろうか・・・。

    昨日までいたTERAの世界。

    あれはあれでとても美しく、音楽も良い。
    キャラクターも良い。

    でも正直に言ってTERAはどこか落ち着かなかったんです。

    長時間やると、目が疲れてくらくらしそうでした。

    そうかそうか、なるほどね。

    FFをやっていてあまり疲れないのは、この世界の全てがあっさりしているからに他ならない。

    かなり解りやすく言うと。

    FF14 = うどん

    TERA = ラーメン

    どちらが美味しいというのは無い。
    どちらも美味しいのです。

    うどんばかりだと刺激が欲しくなるし、ラーメンばかりだと胃がもたれる。

    あっさりVSけばい2

    TERAのキャラはケバい。

    ケバいは悪い意味ではなく、エッジが効いているというか尖がりを感じるんですよね。

    背景や建物もそう。

    派手だ。

    あっさりVSけばい

    FFのキャラはあっさり。

    2キャラとも似せて作ったつもりですが、かなり違いますもんねー。

    ずーっとTERAをやり続けて久しぶりにINしたFF14の世界は、胃に優しく落ち着けたのはそういう事だと思う。
    多分このままFF14を長くプレイするとまた、刺激が欲しくなりTERAへと足を運んだりするのだろう。


    どっちのキャラが好きと聞かれると・・・うーん・・・。

    悩みますねー・・・。

    あっさりVSけばい3

    あっさりとケバい・・・。

    皆さんはどちらが好きですか?


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ちょ!気がついたら4時やんかいさっ!

    4時

    おはようさんさん!はなちゃんです。

    今日からTERAは正式サービス開始や。

    はなちゃんもちゃんとシリアルコード入れて課金完了やで。

    3,000円払ろて遊ぶんやし、本腰入れて遊ばんとな!

    正式サービスが始まって、じょびの人たちもぐんと減るかなあと思とったら・・・

    4時4

    ほぼフルメンバーおるやんかいさw

    頼もしい人らやなw

    ええがなええがな。

    正式サービスキャンペーンかなんか知らんけども・・・ログインしたら

    4時6

    レベル25のかっちょいい斧を貰えた。

    はなちゃんなんでも貰える物は病気以外全部もらうで。

    あと大事なんは・・・

    4時1

    パッケについてた灰色のお馬さんや!

    さっそくアイテム化して今日から灰色馬に乗る事にしたんや。

    4時2

    おおー白馬もかっこええけど、これもなかなかよろしいな~。

    スピードは従来の茶色の馬よりも出るし、これで はなちゃんは満足やわ。

    新しい武器とお馬さんでごきげんさんやで、はなちゃん。

    4時3

    とりあえず、バジリスクとソロで戦ってみた。

    好きやねん、バジリスク戦。

    レベルも27になって、バジリスクにも余裕を持って勝てるようになってきたで。

    ちょっとは強なったんかもしれん。

    4時5

    バジリスク戦の後は、ソロでポポリオンに行って吸血鬼を狩っててん。

    敵も強くなってきてるから、油断したらすぐに体力を持っていかれるねん。

    慎重にいてまわんとなー。

    とかギルドチャットしながら1人で遊んどったら、ヴァンピールの屋敷に乗り込むぞ!という空気がギルド内に立ち込めてきた・・・。

    4時8

    とりあえず、はなちゃんもついて行く事にしてん。

    メンバーは毎度お馴染みのくくりんとかなーどさん。しゃるみーとルガさんというフルパーティーやで。
    かなーどさん意外はこのIDは初見やねん。

    どんなとこか楽しみや。

    4時7

    おどろおどろしいムービーの後にダンジョンスタートや。

    ムービーに出てきたヴァンパイアはまちゃみに似ててん。


    4時13

    まーここの敵は強い強い。
    プリーストのルガさんがおらんかったらすぐに全滅してたで、これw

    4時9

    途中においしそうなチョコレートの噴水があるわーと思って見に行ったら、チョコレートやなくってこれ「血の噴水」やったんよ。

    悪趣味な館やで、しょーみな話。

    そんで、やっとこさボスの部屋までたどり着いたじょびの面々。

    最後のボスの名前は「ベルベロス」やって!

    4時10

    名前を聞いただけでモンハンの「舞雷竜ベルキュロス」を想像したけども、実際見てみたら

    ダイミョウザザミやんかいさw

    ところがどっこいぎっちょんちょん。

    このカニがまたバカ強やったんよ。

    5人フルパーティーやけど、全然余裕無かったで;

    必死で戦って戦って戦い抜いてやから、SSを撮ってる暇なんかなかったで。

    撮れたSSはこれ一枚だけや・・・


    4時11

    死んでるとこ。

    途中で沸く取り巻きがまたこれめっちゃ強くてみんなバタバタ死んでた。

    プリーストのルガさんに起こしてもらって、必死でザザミベルベロスと戦って、なんとか勝つ事ができてんよ。

    はなちゃん死んでる間に討伐完了しとったわw

    4時12

    アーイ♪

    勝利のポーズや!!

    「お前死んでたやないか!」と言わんばかりのくくりんの視線が痛いわw

    この後もいろいろこちょこちょやっとって、そろそろ寝ようかなと思って時計を見たら

    もう4時やんかいさっ!

    道理で眠かったはずやわw

    モンハンと同じようについつい時間を忘れてやりこんでしまうなーw

    正式サービスが始まっても、オープンβの頃と何も変わらないじょびネッツア。

    明日はどんな冒険が待っとるんか楽しみやねっ^^


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    知ってるとちょっとおもろい小ネタ達

    こねた

    おはようさまです!はなちゃんです!

    やってもーたわ、いくら次の日が休みやからって朝の6時くらいまで遊んでしもたでっ!!

    しゃーないし、今日発見した しょーもない小ネタを書いてから寝るわ!


    今日は はなちゃん女神さんに会ってんで?

    なんでもヴェリカを収める女神様らしいわ。

    滅多に会えへんねんけど、はなちゃん女神さんに呼ばれたから会って来たんやで。

    小ネタ1

    これが女神ヴェリックさまや。

    チョーでかい。 チョーでかい。

    その身長は約3.5メートルはあると思うで。

    小ネタ8

    こんな神々しいお姿やけどな、はなちゃん見てしもてん。

    女神さんがあまりにもでかいから、はなちゃんスカートの中に入って遊んでてん。

    ほんでな、上を見上げたら女神さんのパンツが見えてんよ。

    女神さんのぱんつ・・・どーみてもジャスコで2枚で980円の綿のパンツやったわ。

    良かったらまた見てみ?

    バチ当たるかもしれんけどなw


    小ネタ7

    次はヴァンピール屋敷やで。

    はなちゃん、ここ嫌いやねん敵強いし。

    でも、なんかクリアする毎にここの新しいクエストが発生しよるねん。

    そんなもん、まとめて言うてほしーもんやわ。

    何回も行かなあかんやんかいさっ!

    でも、今日ここのダンスホールですごい発見をして、みんなでびっくりしててん。

    小ネタ2

    このダンスホールは中央に血の噴水があって、床も血が流れてたりしておどろおどろしいねん。

    ほんでな、ここにはいろんな絵画がかかってるんやけど・・・

    まずは、このおっさんの肖像画・・・

    じーーっと見てたら・・・・

    小ネタ3

    動きよるねんっ!!

    目をきょろきょろさせながら、バラが消えたりするねんでっ!

    こわいわー!はなちゃん、夜トイレいかれへんようになるやんかー!

    小ネタ5

    もう一枚は・・・ハイエルフの少女の肖像画・・・

    なんやろな、この子・・・肖像画に描かれた後ヴァンピールたちに酷い事されて殺されてしもたのかもしれんけど・・・

    この女の子・・・じーーっと見てたら・・・

    小ネタ4

    ボス部屋の方を指差しよるねん!!

    なんやー!? 無念やったんか?? 苦しかったんか?

    はなちゃんらにボスをやっつけて欲しいのか??

    色々想像してしまうなあ。


    なんや、えらい凝った事しよるなーTERAは・・・


    最後はこの人や・・・

    戦う鎧屋さん9

    ベルベロスを召還する悪い魔女・・・・

    もう、見た感じからめっさ怖いんやけど・・・・・・

    Fキーで話しかけると・・・・

    小ネタ9

    闇の司祭アキア 「協力することが大事だよ!」

    はなちゃん 「え?あ・・はあ;」

    めちゃくちゃフレンドリーに喋ってきはるねんw

    どっかのNPCの音声データと間違えてはるような気がするわ・・・・・


    まだまだTERAにも、こう言った「え?」っていう事が多そうな気がするわw



    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    戦う鎧屋さん

    戦う鎧屋さん

    こんにちわん!はなちゃんです!

    どうもしっくりこーへんわ。 この「!」マークを追うだけの毎日。

    「!」マークが付いてる人はクエストをくれる。ほんでそのクエストをクリアしたらその人の頭の上に「※」マークがついて報酬をくれる、そしたら別の人の頭に「!」マークがついて・・・その繰り返し。

    TERAは自由度が高いようで、実はみんな同じ一本道を歩くゲームになってしもてる・・・。

    そんなんまっぴらごめんや!!

    もう「!」マークは見たくも無いわ! もっとこの世界を自由に生きるんや!

    以前露店で見た豹柄の鎧・・・はなちゃんはあれが着てみたい。

    とりあえずそれが目標やねん。それは「!」マークで指示されたからやない。

    はなちゃんがこの世界でやってみたいと自分で思った事や。

    そんで自分なりにこの鎧を調べてみると・・・自分でも作れるらしいやんか!

    戦う鎧屋さん2

    今のかっこも結構気に入ってるんやけどな、作れるんやったら作ってみたい!

    という事で、今日は重鎧製作に挑戦や!

    生産が出来るのは首都ヴェリカの工房のみ。

    そこで、武器やら、軽鎧やら、ローブやら自分の上げたい工房で物を製作すると製作レベルが上がって、作れる物が増えていくっていうパターンやね。

    で、はなちゃんが選んだんは、重鎧や!

    豹柄鎧を作るには、重鎧の熟練度が100必要やねん。

    100まで上げるには、ブロンズバーを作ったり、スチールバーを作ったりして修行やねん。


    戦う鎧屋さん3

    最初のブロンズバーを作るには銅鉱石精錬石が必要。

    精錬石は工房で買えるから、銅鉱石を用意せんとあかん。

    本来これは、マップ上にある石を叩いて採掘せなあかんねん。

    戦う鎧屋さん5

    これはなかなか時間がかかる重労働や・・・

    しかし!じょびのギルド倉庫には上げ終わった先輩達が掘り込んでくれた銅鉱石がぎょーさん入ってたりするねん。

    それを使わせてもらって、のちのち採掘して倉庫にぶちこんでおけば後輩達も助かるっていうシステムやね。

    その恩恵を受けて、すくすくと重鎧製作熟練度が100になりました!(20分くらいで)

    じゃあ、早速「豹柄鎧」のレシピを買って作ってみようか!

    戦う鎧屋さん4

    自分のレベルにあった豹柄の鎧のちゃんとした名前は「堅固の鎧Ⅲ」

    これのレシピを工房で購入して素材を用意するんや。

    ドロップの防具精錬石版は気がついたら倉庫にいっぱい入ってるくらいドロップするので大丈夫や。

    問題なのは「妖精の刻印」

    これはバジリスクみたいな中型のモンスターがドロップするレアアイテム。
    これが、なかなかでーへんのやっ!

    はなちゃんは運良く露店で安く買えたので良かったわ。

    その他の素材はほとんど店で安く買えるから楽やね。

    さっそく作ってみようか!

    戦う鎧屋さん6

    FF14の生産と違って、素材が揃えば簡単めいきんっ!

    失敗とかあるんかな???

    戦う鎧屋さん8

    かーんかーんと鉄を打ったら一瞬で完成や!

    できたできたでー!

    豹柄鎧の完成やー!

    戦う鎧屋さん9

    でも、堅固の鎧は薄紫色の豹柄やねんなー。

    はなちゃんは、普通の豹柄がええわー!ということで。

    戦う鎧屋さん10

    染色屋さんで染色薬セットを買って、好みの色に染めるんや!

    なぜか、日にちが立つと色落ちするねん。そんなに高くないからええねんけどね。

    黄色に染まるベニバナ染色薬セットで黄色くします・・・

    そんで完成したのが・・・

    戦う鎧屋さん11

    じゃじゃーん!これやー!

    ガントレットとグリーブも黄色くしたらド派手になってしもたわー!
    ゴールド聖闘士みたいやろ?

    このド派手すぎるのが大阪っぽいわ。

    戦う鎧屋さん12

    見た目の変更とかもECOみたいに融合でできたりするから、結構コーディネイトは深く出来そうな気がするなー。

    これはこれで、結構楽しいやんか。

    これからもっと装備なんかも増えてくるやろうし、製作はこれからが楽しみやな。

    戦う鎧屋さん13

    しかも作った人の名前が装備ステータスに入るんよ!!

    これはおにゅっさんに作ってもろた、30斧のステータス。

    ちょっと嬉しいなこのシステム。

    戦う鎧屋さん15

    よし!「!」マークだけ追っかけてても、それはオフラインゲームとそんなに変らん。

    はなちゃんは、はなちゃんの道を歩くで!

    はなちゃんの旅の目標・・・それは「はなちゃん」の名前の入った重鎧を1つでも多くこのヴェリックサーバーに残す事や!

    マイディー!見ててな!

    はなちゃん「戦う鎧屋さん」として生きていくわ!

    マイド洋品店アルボレア支店開業や!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    デンナー様が行く

    デンナー様が行く

    私は、デンナー。 BB・デンナー。

    じょびネッツアを取り仕切る総リングマスターだ。

    次世代MMOである「TERA」が始まって以来、どこのブログもTERA色が強くなってきている。

    これは、私自身の目でも、アルボレアの世界を見ておく必要があるように思え、この世界へとやってきた。

    デンナー様が行く1

    TERAの世界がどれだけ美しいのか?

    このオンライン大三千世界にどういった影響を及ぼすのか?

    それをこの目で調査するのだ。

    私自身が調査するのは1年ぶりか・・・。

    デンナー様が行く2

    なるほど・・・これがアルボレアの大地か・・・美しい・・・。

    あらゆる世界を見てきたが、これは人を虜にする世界だ。

    デンナー様が行く0

    次世代の風・・・。

    まるで夢のような世界だ・・・。

    デンナー様が行く3

    私もしばらく、この世界に世話になろう。

    そして、この新しい世界でオンライン大三千世界の可能性を見出さねばなるまい。

    オンライン大三千世界の行く末・・・その鍵がここにある。

    それをこの目で見、この身体で感じるまでは・・・

    デンナー様が行く4

    仲間と共に・・・この世界を旅しようではないか。

    この命!燃え尽きるまで!!


    ピピー!ピピー! ピピー!ピピー!

    む!じょびネッツア秘密基地から通信!?

    デンナー 「こちらデンナー。たたこ、どうした?」

    デンナー様が行く10

    たたこ 「あ。調査中ごめん。実はデンナーの旦那がそっちに行ってる間にECOの新しいコラボくじが発表になったんだ。」

    デンナー 「コラボくじ?」

    たたこ 「うん。」

    デンナー様が行く6

    デンナー 「私は今、ヴェリカの女神像の調査で忙しい。くじならマイディーに引かせておけ!」

    たたこ 「一応、報告すると今回のコラボは魔法少女まどか☆マギカなんだ。」

    デンナー様が行く7

    たたこ 「なんか結構すごくてね。

    デンナー様が行く8

    5人の魔法少女の服や靴が当たるんだよ。紹介状にいたっては1つで5種類の髪型にできたりね。

    デンナー様が行く9

    1位はキュゥべえだって。

    まあ、マイドに言って適当に1回引かせておくよ。」



    デンナー様が行く12

    デンナー 「調査は終了だ。あと5分でそっちに着く!」

    たたこ 「え?」

    デンナー 「ほむほむのメガネ!狙うぞ!!通信終了!」

    デンナー様が行く13

    たたこ 「メガネとか無いし・・・。」

    しかも、発売は来月の22日だし・・・


    つづく。




    デンナー様が行く14

    なんか、急に男キャラがやりたくなり、作ったデンナー様。

    職はプリーストを選択!!

    ちょっとやってSS撮って終るつもりが、SUのおもしろさにはまってしまい
    アシェスさんと一緒に1日でレベル20まで上げてしまったw

    前衛と後衛でこんなにもゲーム内容が違って感じる物なんですねw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    まあ、よく落ちる。

    まあ、よく落ちる。

    今日は、TERAでめぐみさんのクエストのお手伝いをしておりました!

    ここ最近ずーっとTERAですねっ!
    やはりギルドがワイワイとしているので、とりあえずTERAにINするのが日課になりつつあります。

    FF14を始めた時のように、毎日が新鮮なのかもしれない。

    やはり、行った事が無い土地とか新しい大型モンスターとかを見るとワクワクしますもんね!!

    でも、TERAに不満が無いわけではありません。

    一番の不満点・・・それは・・・

    まぁ・・・よく落ちるw

    まあ、よく落ちる。1

    今日、めぐみさんとペアで狩ってた時のこと。

    クエストはチュラさんを3匹狩るクエストで斧とプリだけなので、そこそこスリルがあって楽しかったんです。

    1匹目は、多少時間がかかるも倒せました。
    2匹目は、息もあってきて効率よく倒せました。

    最後の1匹と戦っている時のこと、チュラさんの残りHPも30パーセントを切り、あと少し!という時に。

    斧を振り上げ雄たけびを上げながらチュラさんに飛び掛るはなちゃん!

    はなちゃん 「イーッややややややややややややややややややややややややややややややや・・・・」

    子供の頃、ファミコンに夢中になってグイッとコントローラーを引っ張ってしまい、よくこんな事になってたなw

    落ちた。


    残されためぐみさんは苦労の末、残りをソロで討伐したというw

    プリなのにw


    まあ、よく落ちる。8

    うーん・・・・とにかくTERAはよく落ちる。

    PCのスペックは、公式サイトでチェック済で合格ライン。

    自分だけでなく、ギルドのみんなも結構落ちている。

    ○○さんの接続が終了しました。

    ○○さんが接続しました。

    ○○ 「また落ちた~><」

    △△ 「おかえり~;」

    □□ 「おかか!」

    ☆☆ 「おかー」

    なんて会話が、30分に一度は行われてる気がするんですけど・・・

    まあ、よく落ちる。3

    あと、TERAの売りはグラフィックの美しさのはず!

    たしかに、クエスト先の村や狩場で見る分には上のSSのように美しいのですが・・・

    首都ヴェリカに入ると・・・・

    まあ、よく落ちる。5

    装備品が飴のように溶ける。

    これも自分だけかと思っていたら、結構みんなとろけているようでw

    まあ、よく落ちる。4

    ヴェリカは露店も多く、試着したりする機会が多いのですが・・・これでは・・><

    まあ、よく落ちる。7

    たしかにゲームはおもしろく、みんなで遊ぶには楽しいのですが・・・

    TERAはもう少し、細かいところをなんとかしないといけないと思う。

    ECOは、基本無料のアイテム課金だけど、こんなに落ちることはない。
    グラフィックの質も良く乱れる事はまず無い。

    FF14は、TERAと同じ月額課金だけど、お客様が満足いく所までもっていくまで無料にしている。

    まあ、よく落ちる。6

    月額3,000円は安くは無い。

    今は良い。世界が新鮮でそういった小さなストレスは忘れる事ができるから。

    でも、小さなストレスは忘れる事は出来ても消えないもの。

    いろんなTERAのブログを読んでも「TERA最高!文句なし!!」という記事はあまり読まない。

    ユーザーは何かしら、この世界に違和感を感じている。

    塵も積ればなんとやら。

    小さなストレスが溢れて人が離れる前に、改善してくれることを切に願う。

    ゲーム自体は楽しく感じるのだから。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    結局、これが大本命

    結局、これが大本命

    くっそー!!

    始まっているようですね、ファンタシースターオンライン2のαテスト!

    抽選にハズレてしまった自分はニュースサイトの記事を口をあけて「ふわー」とか言いながら読むことしかできません;;

    たしか、ありーやさんが当たってたなあ。
    今度感想を聞いてみよう。


    結局、これが大本命1

    TERAにしていた期待。

    それは、まあ細かい事を置いておいて、まあ期待通りだった。

    ノンターゲッティングのバトルは新鮮で、毎日楽しい。

    だが、期待通りであって、期待以上では無かった。

    やはり、ゲームは良いもののどうしても他国のオンラインゲームは「!」マークオンライン。

    結局、これが大本命3

    クエストをくれる「!」マークのついたNPCを尋ねていくゲームだ。

    正直そのシステム自体がもう古臭く感じてしまう今日この頃。

    PSO2はそのあたりが、ミッションクエスト型なので期待している。

    あとは、この世界の生活を楽しめるような要素が欲しいー!

    どうか・・・どうか武器集めオンラインになりませんように><


    結局、これが大本命2

    そして、やはりセガ!グラフィックは美しく、デザインラインが好みだ。

    もうこんなの見せられたら、夜寝れない。
    タイムマシンに乗って1年後に飛びたい気分になる。

    ニュースサイトや公式ページにもPSO2のSSがちらりほらりと出てきている。

    結局、これが大本命5

    こんな使用用途の限られる髪型とかw

    もうコラボが決まってたりするんでしょうかねw


    結局、これが大本命4

    種族も迷う・・・

    SFっぽさを楽しみたいならキャストだろうか・・・でもニューマンも捨てがたかったり・・・。

    3種族とも魅力たっぷりなので、3キャラ作ると全部中途半端になりそうでこわいw

    うーんうーん。

    悩ましいw


    結局、これが大本命7

    PSUではギルド的概念が無かったのですが、PSO2もそうなのかな??

    それはちょっと寂しい気がするんですよね。

    やはり、INしたらまず最初にギルドチャットで「こんにちわー!」って言いたいしなあ。

    結局、これが大本命6

    やはり、PSO2で自分にとって一番大きな魅力は「国産」である事。

    「各種UIの決定時の効果音」とか、「グラフィックの欠けが無い」とかそういうしっかりとした作りこみはやはり国産ならではですしね。

    TERAを触ってやはり、その部分は大きいと感じる・・・。

    やはりこれが、自分にとって大本命だ。

    もう今すぐにでも遊びたいけど、SEGAにはじっくりと作りこんで欲しい。


    あーもう・・・・・

    SEGA様!!

    大至急ゆっくりじっくり急いで丁寧に作って!!

    やきもきしたい方はコチラをどうぞw

    ↓ ↓ ↓ ↓

    -4がめ記事-

    PSO2公式ページ

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    総じて残念。

    ここはじょびネッツア秘密基地。

    オンライン大三千世界の行く末を常に案じる、じょびネッツア総リングマスターのBB・デンナー。

    デンナーはじょびスパイ衛星から送られてくる最新オンラインゲーム情報に目をやる。

    これは、デンナーの日課なのだ。

    総じて残念。

    痛快ドタバタアクションゲーム「ロエンテイル」オープンβテスター募集か・・・

    こういうみんなで遊ぶ系のオンラインは、さらっと遊ぶには良い世界かも知れんな。

    総じて残念。4

    次世代MMOばかりがこれからのオンライン大三千世界を作っていくのではない。

    こういった選択肢も、やはり必要だ。

    総じて残念。3

    しかし・・・やはり、ユーザーの目が次世代のグラフィックに慣れてしまうと、今、このグラフィックでは少々辛い物を感じてしまうな・・・。

    だが・・・この運営会社もこのゲームが行けると思って運営しているんだ。

    オープンβのテスター募集は、運営にとって自信のある自社のゲームのお披露目に近い。

    ここでいかにゲームのよさをアピールし、どれだけの会員数が集められるか。

    そこで集まった会員数の数は、今後のそのゲームの将来を占う物になると言えよう。

    総じて残念。2

    なるほど、これがロエンテイルのオープンβテスター募集ページか。

    日本の萌え文化に乗ってヒロインを前に出してくるか。

    なるほど、これは最近流行の施策だからな。

    総じて残念。1

    しかし・・・・こんな一枚絵で会員数が集められるのか?

    要と言えるゲーム画面のSSや、プロモーションムービーが無いぞ・・・。

    これではゲームの良さをユーザーに伝え、オープンβの会員数を獲得する事は難しいのではないか?

    ん?

    総じて残念。5

    なんだ?カーソルが手の形になったぞ??

    クリックしてみろということか?

    ????

    かちかちかちかち・・・・・

    総じて残念。7

    こ・・れは??

    総じて残念。6

    え?そんなゲームだったか???

    もう一度ゲーム内容をか・・確認してみようっっ

    え? え? え??

    総じて残念。12

    どこをどう見てもアダルトな要素の無い、普通のアクションオンラインのはずだが・・・・

    ん??
    総じて残念。13

    何だ!?このゲージは??

    なるほど、このヒロインをクリックすればこのゲージが上がるのだな。

    そしてゲージが溜まるとゲームの情報が引き出せるのか??

    それはクリックせねばなるまい。


    かちかちかちかちかちかちかちかちかち・・・・

    よしっゲージがいっぱいになったぞ!

    総じて残念。9

    な・・・

    総じて残念だ。10

    なんで・・・なんで服が脱げた!?

    えっ? えっ? あれっ?

    そんなゲームだったか???

    も・・・もう一度確認してみ・・ようっ

    総じて残念。14

    どこをどう見てもロエンテイルはポワ~んとしたゲームだ。

    やはり、どこにもアダルト要素など無い!!

    なのになぜ、このヒロインは、クリックすると脱ぐのだ??

    意味が・・・何か・・意味があるはずだ!!

    総じて残念。15

    ・・・と・・言うか・・もうすでに下着だけじゃないか!!
    こ・・・これ以上クリックしたら・・クリックしたら・・・どうなってしまうんだ!?

    オープンβテスターの応募サイトだよな?これ・・・?

    今の所・・・一切どんなゲームか伝わってこない・・・

    総じて残念。16

    むしろ・・・何か混乱してきた!!

    これは・・・何かあるに違いない・・・

    クリックを続けるしかない・・・

    決して裸が見たい訳ではない・・こんな事になっている意味を調べねば!!

    べ・・・別に裸が目的では・・無いんだよ!

    かちかちかちかちかちかちかちかちかちかち

    裸は別にかまわない!!

    かちかちかちかちかちかちかちかちかちかち

    どうな・・るかだ!

    かちかちかちかちかちかちかちかちかちかち・・・・・・・・


    総じて残念。8

    はだ・・・・

    総じて残念だ。11





    総じて残念だ。12






    自分が信じたオンライン大三千世界の未来・・・

    リアルでは味わえない仲間との大冒険が楽しめる世界・・・

    運営会社にとって自社のゲームのヒロインは娘のような存在のはず・・・

    そのヒロインにこんな事をさせてまで、人を集めないといけないのが現状なのか・・・

    この運営は恥もプライドも何も無いのか?

    そんな奴らがおもしろいゲームを作る事ができるのか?


    もし、ECOの世界に人が少なくなり・・・運営が恥じもプライドも捨てて・・・

    新規獲得のためにティタやマーシャやルルイエにこんな事をさせたら・・・

    私はこの世界を去ろう・・・。


    なんというか・・・・

    この運営も・・・ゲームも・・・釣られた自分も・・・なんか・・・

    総じて残念だ!!





    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    見た目は大事やねんで?

    見た目は大事やねんで?

    こんばんわん!はなちゃんです!

    みんなもうTERAに慣れてきた?

    はなちゃんは生産にはまってしもたので、暇があったら刻印探してぷらぷらしてるわー。

    レベルも34になってご機嫌やねん。

    見た目は大事やねんで?1

    かっこええ重鎧が着たくて、今まで頑張ってきてん。

    ほんで、レベル33を越えた時にギルドメンバーのかなーどさんから、ええ鎧をもろてん!

    大分、バーサーカーっぽくなれてきたと思うねんけど、どやろか?

    でも・・・なんていうか・・・ちょいとはなちゃん似合わんような気がするねんなー。

    せやけども、性能がいいからこれを着て戦いたいけども・・・

    似合わんような気がするねんなー。

    見た目は大事やねんで?2

    そんで、これが普段ぷらぷらしてる時に着てる服やねん。

    なんか、このカッコが一番落ち着くような気がしてきたんやなあ。

    マイ・ドオーキニは商人の75職服をずっと着てるし、ミコッテのマイディーもずーっとカンバスベストやったり、モンハンのドナさんもメインは戦うセーラー服やったり・・・

    見た目は大事やねんで?3

    ここはやっぱり、はなちゃんもこのカッコで通すべきなんやろうけども、性能的にもう今の狩場ではしんどいねん。

    そこで!!思いついたんが見た目融合や!

    ECOではお馴染みの見た目融合。

    性能の良い防具を自分の好きな装備の見た目に変更するシステムやな!

    なんとこのTERAにもそのシステムがあるみたや!!

    そら使わん手はないわな!!

    しかしやっ! TERAの見た目融合はECOみたいになんでも好きな見た目に変えられる訳ではないねんよ。

    見た目は大事やねんで?5

    装備の性能の中に、デザイン抽出可能って入ってる装備しか見た目にできひんねんよね。

    でも、大丈夫や。

    ヴェリカにはNPCで見た目装備屋さんがおるさかい、その人から自分の好みのデザイン抽出可能防具を買ってその見た目にしたらええんやさかいなっ!

    と、おもて、デザイン装備屋さんを覗いて見ると・・・

    見た目は大事やねんで?4

    はなちゃんスタイルの見た目装備は全部売ってたけど・・・

    えらい高いでこれ>へ<;;

    全部そろえたら80万円くらいかかるやんかいさー!!

    ぼったくりもええとこやで・・・


    でも諦めへんでっ!はなちゃんわっ!

    実は・・・自分で生産する防具もデザイン抽出が可能やねん!

    ただ、問題なのは、見た目装備屋さんと違って、生産は試着ができひんのよ!

    つまり!生産してみるまでどんな装備かわからんという事や。

    しかもひとつの装備を作るのに「刻印」っていうレアアイテムを使うから、そないぽんぽん作られへん。

    どんな見た目かをネットで調べても殆ど生産防具の画像一覧とかは見つからんのよね;

    しかし!!はなちゃんは天才なので発見しました!!


    見た目は大事やねんで?6

    装備の名前は違っても、アイコンが同じであれば、同じデザインの物ができるのと違う?

    これやったら、試着ができひんかっても、どんなデザインのもんが出来るかはわかるんちゃうかなっ!?

    とりあえず、このはなちゃんお気に入りのブーツ、ヴァルキオン将校の脚甲と同じアイコンのステューディーグリーブを作ってみようか!

    見た目は大事やねんで?7

    持ってる妖精の刻印は全部で6個。

    鎧と、小手と、脚甲を作りたいから失敗は許されへん。

    見た目は大事やねんで?8

    よっしゃ!出来たで!

    はたして同じアイコンなら同じデザインなんやろーかっ!?

    どきどきしながら、履いてみるわ!

    見た目は大事やねんで?9

    おおおおっ!!やっぱりそうなんかー!

    鎧と小手も同じアイコンのもんで作ってみよかっ!

    見た目は大事やねんで?10

    よおおしっ!出来たでっ!


    全部まとめて装備してみようかっ!

    見た目は大事やねんで?11

    おおおおっ!見た目装備一式できたでっ!!

    色は違うけど、どうせ染色するから大丈夫や!

    見た目装備屋さんで買うより断然安く作る事ができたわー!

    見た目は大事やねんで?12

    おしっ!これで性能の良い装備の見た目をはなちゃんスタイルに変えることができるようになったでっ!!

    でも、今レベル34やから35の鎧と融合しよっ!!

    見た目は大事やねんで?13

    やっぱり見た目は大事やしなっ!

    好きな見た目の装備で戦うことができるのは、やっぱりテンション上がりますなっ!!

    よーっし!このまま一気に40くらいまで頑張ろうっ!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    集めろ!ヒーロー軍団!

    ロストサーガ1

    日々のレベル上げに疲れた。

    マッチョなキャラで汗水垂らして巨大モンスターを倒しているが、もう少しライトに遊びたい。

    自分は移り気で、すぐに新キャラを作ってしまう。

    何か別のオンラインゲームを始めてみたいが、どうせなら珍しい職業について遊びたい。

    そんなあなたに朗報です!

    何も考えずにぽこぽこ戦うだけの、かるーいオンラインゲームのクローズドβがスタートしました!!

    それが「LOSTSAGA」でし!

    内容は、フィールド内の相手プレイヤーと生き残りをかけた大バトル!

    ロストサーガ2

    なんか、これが変に楽しいですw

    まず、キャラクターがかわいらしく好感が持てます。

    そのため、殺るか殺られるかの戦いも、運動会のようでほんわかしていますw

    ロストサーガ3

    マイディーさんは「ガンマン」を選択! 荒野のマイディー!

    ガンマンとして、拳銃と共に生き、掟を破る物の頭に風穴を開けて生きていくのだ!

    ロストサーガ4

    とか思った5分後には次のキャラクターが使えるようになっていた。

    よしっ!やっぱり爪でがんばろうか!!

    100の攻撃を華麗にかわして、強力な一撃で相手をやみに屠る!

    その名も!キラーマイディー!

    とか思ってたら・・・

    ロストサーガ5

    わては、北欧の海からやって来たバイキングマイディーたい!

    どんな攻撃も斧で受け、強烈な一撃で相手をほふるたい!

    海の荒くれ者の力!おもいしるたい!

    さらに5分後には・・・

    ロストサーガ6

    もう収集がつかなくなっていた。

    そんな感じでどんどん使えるキャラクターが増えていくのです。

    各キャラクターごとにレベルがあるので、満遍なく使っていくのもよし、1人のキャラクターをとことん育てるもよしです。

    ロストサーガ7

    まあ、どんなゲームか簡単に説明すると、どんどん手に入るキャラクター(この世界ではヒーローと言います。)を集め、
    CC(キャラチェンジ)しながら戦うゲームです。


    そのヒーローの数、16種類!!

    多分これが、どんどん増えるんだと思いますw

    各職ごとのスキルも特徴がありたのしい。

    ロストサーガ8

    今の局面ではどの職が有効か見極め、それに適応したキャラにCCして戦う。
    そのキャラが未熟であれば別のキャラで乗り越えてもいいし・・・とゲーム性で、なかなかおもしろくて良いです。

    そして、全てのテンポが良く、気がつくと長時間遊んでたりですねーw

    ロストサーガ9

    チームに別れて戦うバトルロワイヤルや、友達と協力し合ってモンスターを倒し、塔を上へ上へと登っていくタワーモード。チャットしながら釣りを楽しんだり、採掘したりして遊ぶ広場モードとなかなかやる事も多く楽しめそうです。

    そして、ゲーム内で集めたお金を使って、新しいヒーローを獲得したり、クエストの報酬として貰ったりしながら自分のヒーロー軍団を集め、育てていく。

    ロストサーガ10

    とにかくヒーロー達がかわいらしく、思わず集めたくなったりねw

    各ヒーローごとに髪型や顔、肌色なんかも変えられるので、1キャラずつ作りこんでいくのも楽しそうですね!


    ロストサーガ11

    ゲームパッドにも対応しているので、最近毎日やってるTERAと同じにしてみたら、すいすいと違和感無くストレス無く遊べましたw

    ひとりでやってもいいし、仲間とワイワイやってもいいと思いますw

    まあ、あまり肩に力いれずにふわーんとできるので息抜きには良いゲームかもしれませんっ!

    ロストサーガ12

    なんかいいですよ、こういう世界もw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    東京には悪魔がいっぱいだ。

    東京には悪魔がいっぱいだ。

    スーパーマリオ、FF、ドラクエ、モンスターハンター・・・。

    長い歴史を持つ国産の有名ゲームたち・・・。

    何作にも渡り蓄積された世界観は全て個性的である。

    その為、新作がでても安心してその世界の中へと旅立つ事ができる。

    自分の好きなゲームシリーズの中に、女神転生シリーズがあります。

    悪魔絵師と呼ばれる金子一馬氏のイメージが刷り込まれた世界観は、デザインレベルも高く美しく怪しい。

    そんな世界をオンラインでも!と開始された女神転生オンライン・・・。

    もうかなり昔にスタートしたオンラインであり、システム的な古臭さもあるでしょうが、今日は何故か、その世界に行ってみたくなったのです。


    東京には悪魔がいっぱいだ。1

    さて、今日は悪魔がいっぱいいる東京を散歩してみましょう。

    そんなわけで、キャラメイク。
    選択肢が少なく、作りこみはさすがに難しいが、良く見る萌え絵ではないので作ってて新鮮で楽しい。

    東京には悪魔がいっぱいだ。2

    モンハンのようにリアルな物、ECOのようにデフォルメされたキャラクターも良いですが、こういう漫画的頭身のキャラクターは馴染めますね。

    こういう視点が国産にはあるので嬉しいです。

    特徴あるまつ毛が素敵です!!

    東京には悪魔がいっぱいだ。3

    しかし・・・

    移動速度がすこぶる遅い・・・

    オシャレ感溢れるフォントや金子世界は、かなり良いのですが、移動速度がかなり遅くストレスがすごく溜まる・・

    東京には悪魔がいっぱいだ。4

    そしてチュートリアル開始。

    動き方や、戦い方をこのおねーさんが教えてくれます。
    悪魔を召還するアームCOMPがかっこいい。

    さて、メインになります戦闘は・・・

    東京には悪魔がいっぱいだ。6

    簡単なクリックで行えますので、初心者でも安心設計。

    叩きたい相手をクリックし、スキルをキーボードのキーで発動。

    ECOと操作がほぼ同じなので、すぐに馴染めました。

    また、ストーリーを説明するムービーもかっこよく、良い!!

    で、一通りの操作を教えてくれると・・・大きな悪魔があわられ・・・

    東京には悪魔がいっぱいだ。7

    教官もやられて、自分もやられます。

    うんうん、良いパターンw

    そして気がつくと・・・

    東京には悪魔がいっぱいだ。8

    物語の舞台になる第三ホームという所で、目を覚ます自分。

    どうやらスネークマンというおっさんに助けられたようです。

    そしてチュートリアルの教官が連れていたケルベロスを貰えました!!

    東京には悪魔がいっぱいだ。9

    ケルベロスは女神転生シリーズにおいて、重要な仲魔。

    第一作目の女神転生では主役的な位置づけにいる悪魔で、心強い味方ですよね!

    それを最初から貰えるとは、なかなか良い心配りですよ!

    とりあえず最初の街についたので、街をぷらぷらしてみましょうか!

    東京には悪魔がいっぱいだ。14

    最初に行くのはもちろん洋服屋さん!

    試着も出来て、質も高いです。

    やはり、アバターが良いとキャラクターを動かすだけでも楽しいものです。

    かっこいいものからかわいいものまでありましたが、数がちょっと少なく思えた。
    最初の街だからかな?

    東京には悪魔がいっぱいだ。13

    そして、女神転生といえばこれ!

    女神転生は、敵で登場する悪魔を仲魔にして味方にするのがメインのゲーム。

    ポケモンスタイルですねw 女神転生のほうが先ですがっw

    で、仲魔になった悪魔をここで合体させて、より強力な悪魔を作る。

    自分的にこの悪魔合体がいつも難しく途中で投げ出すシステムなんですけどねw

    まあ、一通り見て回ったので、悪魔が徘徊する世界へと飛び出します!

    東京には悪魔がいっぱいだ。10

    最初からケルベロスを連れているので戦闘も楽な気がします。

    キーボードの数字キーが自分のスキルでファンクションに仲魔のスキルが入ります。

    普通のゲームとの違いは、自分も攻撃しつつ、仲魔に指示を与えて、自分と仲魔をうまくつかって敵を倒すというのが最大の特徴のようです。

    なんかこれが新鮮だ!

    こういう個性があるMMOはいいですよねっ!

    そして、ケルベロスが強いのでほとんど戦闘をケルベロスに任せてぐいぐい進んでいくと・・・

    いましたいましたジャックフロスト!

    東京には悪魔がいっぱいだ。15

    ジャックフロストは女神転生のマスコットキャラ的な悪魔です!!

    やはり、これも仲魔にしておきたいと、交渉を始めるも・・・

    東京には悪魔がいっぱいだ。11

    めっちゃつよかった・・・

    まだまだレベルが足らないのかしらねい。

    セーブポイントに戻って、もう少しレベルを上げてからもう一度チャレンジしようか!ケルベロス!!


    は・・・?


    ケルベロス??

    ケルベローーース!!!

    東京には悪魔がいっぱいだ。12

    自分は復活したものの、ケルベロスはピクリとも動かなかった・・・・。

    なんかメニューを見てみてもどうやったら生き返るかわからず・・・。

    とりあえず、アームCOMPに戻してあげた。


    今度邪教の館につれていってみよう・・・。


    やはり、世界観は秀逸!!

    でも、歩く速度が遅いのが致命的!!

    うーん・・・残念だ。

    でもストーリーもなかなかおもしろそうなので、やってみてもいいかもしれないですねっ!

    もう少し様子を見よう!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    エリーンの里ではみんな月下美人やな。

    月下美人

    こんばんわ!はなちゃんです!

    またまた週末はTERA三昧や、文句ばっかり言いつつもTERA三昧や!

    最近は、プリのルガさんと斧エリーンのありーやさんと一緒にミッションクエストをこなす事が多いな。

    同じレベル帯の人がおったらサクサク進めるから、楽なもんや。

    月下美人1

    そんなわけで、はなちゃんもエリーンの里までたどり着いたわ!!

    なんちゅーかここは、あれやな、みんな美人に見えるわ。

    月の灯りが地面に反射して下からライトアップされたような感じのこの世界。

    美しい星々、美しい水流、建物と自然が一体化したようなエリーンの里・・・。

    そんな大自然の恩恵を受けながら町の外で生きる生き物達・・・

    そんな君たちを・・・はなちゃんが・・・

    はなちゃんが・・・・



    月下美人2
    全部殺す!

    町の外で動く物は全部敵やからな、このゲームは。

    「!」マークの指示通り、全部殲滅するで!!

    月下美人5

    とは言うものの、ちょっと1人ではきつくなってきたわ。

    それでも、ギルドのメンバーが多いのは良いことで、いつでも誰かが助けてくれる。

    1人で遊んでるんちゃうねん。

    みんなで遊んでるねん。


    月下美人3

    そして、ここが魔女の城や!!

    なんでここに来なければならんのか・・・それはわからん!

    なんでわからんのかというと・・・もう最近クエストの説明文を読んでないねんよ!

    何を倒したらええのか? 

    どこへ行けばいいのか? 

    何がもらえるのか? 

    その三つしか見てないわ・・・。


    月下美人4

    正直言うて、もうTERAにストーリー的な期待は皆無になってるわ。

    わかってんのは、若本が悪いって事くらいや。

    だから、もう最近は殺伐としてしゃーないw

    月下美人6

    ゲームパッドも途中でおかしくなるし、相変わらずよー落ちるし、ボスはなぜか急に体力が完全回復したりするし、クエストのバランスはどう考えてもおかしいし、あっち行けこっち行けばっかりやし・・・

    それでも、毎日INしてすごい楽しいねん。

    戦闘は楽しい、皆で大きいのと戦うのは、もうそれはそれは楽しい。

    しかしながら、TARAに対して、思うところはぎょーさんあるわ。

    月下美人7

    でもまあこの街は気に入ったわ^^


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ありがトーワチキ

    ありがトーワチキ

    自分はまったく意識していないのに、ふいに口から出る言葉ってありますよね??

    自分はもう忘れ去った記憶でも、脳のどこかで記憶していて、ふとした瞬間口から出るという経験・・・。

    ついこの間、それを体感しとても感動した時の事を今日は書こうかな。

    それは、ある日TERAでの出来事。

    レベルが35になったので、おにゅっさんに頼んではなちゃんの斧を作ってもらった時のことでした。

    おにゅっさんにお礼を言う時に思わず出てきた感謝の言葉・・・それが・・

    ありがトーワチキ1

    「ありがトーワチキ」

    自分で言っててなんですが、まったく意味がわからないw


    トーワチキ?? なんぞそれはw

    でも・・・どこかで誰かが言っていた記憶がある・・・誰だろう・・・

    その後ログアウトしてから寝るまでの間に気になったので「ありがトーワチキ」をググって調べてみたんです・・・


    すると・・・

    自分の忘れていた過去・・・かなり昔に体感した思い出・・・あるいは封印していたのか・・・?

    自分の記憶の奥底に眠っていた言葉の答えは、とあるゲームにありました。

    それは・・・

    ありがトーワチキ2

    ファミコンソフト 「アイドル八犬伝」

    それは、もう大人になりかけていた時の事、世はプレステやなんやと次世代ゲームが横行していました。

    そんな時、妙にドット絵が恋しくなり押入れの奥からファミコンを取り出し、何かレトロなゲームでもやってみうようかと中古ソフト屋へ行き、100円で買ったソフト、それがアイドル八犬伝でした。


    ありがトーワチキ3

    ジャンルはコマンド選択式アドベンチャーゲーム。


    主人公西園寺エリカは大財閥の三姉妹の末っ子。

    ある日三姉妹は西園寺家の長老から呼び出され、3ヶ月以内にもっとも名を上げた者に遺産を相続すると宣言される。

    姉2人は超優秀だが、末っ子のエリカは歌だけが撮り得の女の子。

    謎の占い師、真実イチロウから7人の仲間を見つけるようお告げを受けるエリカ。

    しかし、そんなエリカをアイドルではなく、イロモノタレントにしてしまおうと目論むイロモノ大王・・・。

    果たしてエリカは7人の仲間を見つけ、アイドルとして成功するのか!?というストーリー。

    ありがトーワチキ6

    各パートにアイドルものらしく「歌」が散りばめられているが、8bitのファミコンにボーカルを入れることは不可能で、そこは想像力でカバーし、カラオケのような感覚で口ずさんで遊ぶような形式になっている。

    というか・・・なつかしいw

    このゲーム、一見くだらなそうですが、実は・・・超名作なんですよ!

    プレイ初期は「くだらんなー」とか思いながら鼻で笑いつつプレイするのですが、真摯なエリカちゃんにどんどん引きこまれる。

    7人の仲間は個性的で、スーパーハカーやレディースのヘッド、敏腕プロデューサーや、なぜかお饅頭屋さんとかとかw


    ありがトーワチキ4

    特に、主人公を助ける仲間の1人の謎の占い師真実イチロウの孫娘、真実ホシミちゃん。

    この子がとてもよい。 

    「おこたえします。」が口癖で、台詞の頭は全てこれ!

    「おこたえします。わかりません。」みたいなw

    そのホシミちゃんが最後に頑張るんです。

    ありがトーワチキ8

    最後の決戦の時のこのシーン。

    最初はバカにしてプレイしていた自分だったのですが、不覚にも泣きましたw


    で、「ありがトーワチキ」はこのゲームの中盤。

    水族館で、水槽の奥に落ちたものを係員の人にとって貰った時のエリカの台詞・・・。

    ありがトーワチキ5

    これかっwww

    なんで、こんななんでもないシーンの台詞を思い出し口にしたのだろうw

    すごいな、こんなどうでもいい記憶が脳の片隅に残ってたのかww

    一度、脳をデフラグすればすごくかしこくなれるんじゃなかろうかww

    人間の脳って不思議ですよねw

    ちなみにトーワチキはこのアイドル八犬伝の発売元w

    えー・・・・現在は・・・倒産してました;


    ありがトーワチキ7

    ひょんなことから、懐かしい気持ちになれ、こんないいゲームの事を思い出すことができた。

    そう、このアイドル八犬伝をプレイし終えた時に思ったのは、「ああ、ゲームは作り手の愛が何より大事だな」ということでした。

    恐らくトーワチキの人たちは、8bitという限られた世界の中で、アイドルを育て、歌わせたかったのでしょうね。

    ただそれだけ。 ただそれだけ。

    でも、それが受け手によく伝わる良いゲーム。

    それがアイドル八犬伝。

    リメイクなんか希望しない。

    この世界は8bitだから価値がある。

    そして、このゲームの最大の売りは、容量の半分を使ったといわれているエンディング!

    ニコニコやようつべで動画を発見!!

    まあ・・・うん年ぶりに見て・・・ちょっと目頭が熱くなったわw

    愛の詰まった、西園寺エリカの歌うエンディング「君はホエホエ娘」、一度聞いてください。

    ファミコン史に残る電波ソングですのでw



    そして、なんだかボカロバージョンも発見!

    世の中便利になりましたねw



    君はホエホエ娘を聞いてたら、またやりたくなったな、アイドル八犬伝。

    実家のファミコンをひっぱりだして、ソフトをアマゾンで買って久しぶりにやってみようかな^^







    ・・・・・って・・・・。

    ありがトーワチキ10

    え・・・ええ値段してはる・・・;


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。