fc2ブログ

    我が家にあひるがやってきた!

    我が家にあひるがやってきた!

    6月29日。モンスターハンターフロンティア、またまたアップデート!!

    当日は出張でINできなかったので、本日思いっきり遊んできました!!

    今回の目玉は超巨大モンスターのラヴィエンテ狂暴期を倒す大討伐と・・・

    メラルー、アイルー、プーギーに続く、新マスコット!

    グークの実装でしたっ!!

    今回の大型アップデートフォワード.1で一番楽しみにしていた内容ですっ!!


    マイガーデンに行くと世話焼きなネコからグークのタマゴを取って来い見たいな事を言われたので

    さっそくクエストを慣行!

    我が家にあひるがやってきた!1

    すごく簡単なクエストで、イャンクックを音爆弾でびっくりさせて落としたタマゴを運ぶだけの簡単なお仕事!

    これをなんなくクリアしてネコにタマゴを渡しました。

    我が家にあひるがやってきた!2

    そうすると今度は、タマゴを暖めるための施設が必要だと言われて、次のクエストへ。

    我が家にあひるがやってきた!3

    ネコを叩いて、ぼろぼろの図面というのを5つ集めるだけの簡単なお仕事。

    よしっ!簡単に5枚集め、施設を作る。

    我が家にあひるがやってきた!4

    もうすでにかわいいw

    このあとはクエストに行くたびにガーデンへ戻り、話しかけたり、歌を聞かせたりして暖めます。

    我が家にあひるがやってきた!5


    4~5回ほどのクエストをこなすと・・・・


    我が家にあひるがやってきた!6

    ついにタマゴが動き出し・・・


    我が家にあひるがやってきた!7

    勢いよく大爆発っ!!


    我が家にあひるがやってきた!8




    我が家にあひるがやってきた!9

    歩き出した???


    我が家にあひるがやってきた!10

    !!

    そして・・・


    我が家にあひるがやってきた!11


    我が家にあひるが誕生しました!!

    一体ハンター生活にどんな恩恵をもたらしてくれるのか??

    いずれは一緒に狩りに行けるのか??



    そんな事は正直どうでもよく・・・・。


    溺愛する事に大決定。

    我が家にあひるがやってきた!20

    名前は、プーギーのように選択式では無く、自由につけらる模様!!

    「あひるロボ」に決定。

    今日から宜しくね、ロボちゃん。


    我が家にあひるがやってきた!12

    なんか新しい家族が増えたみたいで嬉しいぞw

    ここまでは簡単に、進めるのですが、施設を変更したり、グークに服を着せたりするのは、一日に1ポイントだけもらえるマイトレポイントが必要なようです。

    うなるほどありあまるマイトレポイントをグークちゃんに使う事にしました。


    我が家にあひるがやってきた!14

    マイトレ30Pを使って兵隊の服を着せてあげた。


    我が家にあひるがやってきた!15

    家も、マイトレ30Pで良い物に変更。

    さっそく全開であまやかす。

    我が家にあひるがやってきた!21

    だっこして歩けますよw

    でも、裸が一番かわいいんじゃないでしょうかw

    その後、つくよみさんからラヴィエンテ狂暴期のお誘いがっ!!

    もちろんゆきますよw


    我が家にあひるがやってきた!16

    おそろしいおそろしいっ!!あついあついっ!!

    やや緑がかった狂暴なラヴィさん。

    ほとんどが即死攻撃・・・。

    拷問のような1時間ちょっとの時間をかけて・・・


    我が家にあひるがやってきた!17

    無事討伐完了!

    あいかわらず大きいですねw

    我が家にあひるがやってきた!18

    総勢32人で狩る、この大討伐は何度やっても盛り上がりますっ!!

    エオリアさんが帰ってきたらまた一緒に行きたいところですっ!

    我が家にあひるがやってきた!19

    そして倒したラヴィの素材を使い、初の進化武器を手に入れたドナさん!!

    何度かチャレンジしてラヴィ装備の強化も始めたいところですねっ!!

    かっちょいい!


    あ~今日は楽しいモンハンでした^^



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夢見るアクアマリン

    夢見るアクアマリン

    なんか最近くじの記事ばかり書いているような気がします!こんばんわ!!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    さて!カードも復活しましたので、どんどんくじは引けますがっ!!

    やはりここは、1回こっきりの勝負ですよっ!!

    夢見るアクアマリン1

    しかし・・・前回14等を引くというスランプを見せた、くじ戦士マイディーさん。

    その後、デンナー様の物欲パワーでストライカーユニットを引き当てた・・・。

    やや乱れつつあるくじ運・・・さて今回は・・・

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    8回目 5等 海路のコンパス

    9回目 14等 高級粘土

    10回目 4等 ストライカーユニット(坂本少佐)

    夢見るアクアマリン2

    今回のテーマは「夢見るアクアマリン」!!

    おおっと!おおおーーっと!! 今回はベリアルきゅんのハートメイトが来ると噂されていましたが・・・

    夢見るアクアマリン3

    ベリアルきゅんがいないっ!!

    そして、すごい気合を感じないラインナップ!!

    なるほど、これは次回に繰り越したベリアルきゅんを当てる為に、今回のこのくじで運を調整せよというくじの神様からのお達しですね!

    じゃあ今回はゆる~く行ってみましょうかっ!!

    今回は運をあまり使わずに、運を貯金しようっ!

    別に何が出たっていいや!くらいの気持ちで挑戦だっ!!



    さあ!行こうっ!!


    奇跡を起こさなくてもいいよっ!!500円!!えいっ!

    夢見るアクアマリン4



    夢見るアクアマリン5




    あっ・・・・ああっ・・・・




    ああああ;;


    目的は・・・果たせたけど・・・


    夢見るアクアマリン6

    結果 14等 スキル石・スイカ玉

    運を貯金できたけど・・・嬉しいような悲しいような・・・。


    やはりスランプかっ!?

    ガクーン・・・・落ち込む・・・・;;;;

    夢見るアクアマリン7

    説明を見る・・・消費アイテムかあ。

    スイカ10個いり・・・使うとスイカが出てきてそれを殴ると回復アイテムがでる。

    ただそれだけだ・・・・

    スイカを見つめて落ち込んでいると・・・

    そこへじょびのサブマスター ゆーやがやって来てこう言った。




    ゆーや 「500円でスイカが10個も出たのならお得じゃないですか!」







    あ・・・・・そうだ・・・・ものすごく大事な事を思い出した・・・。




    夢見るアクアマリン8

    このコーナーは、500円で上位のアイテムを当てるコーナーでは無い!!

    500円で出たアイテムを本気で楽しむコーナーだった!!

    本質を見失うところだった!!

    あぶー!きっとそれを気付かせるためにくじの神様が与えてくれたのですねっ!14等を!!


    よしっ!楽しもうじゃないか!!スイカ玉っ!!

    夢見るアクアマリン9


    行こう!!ゆーやっ!
       このスイカ玉を無駄にしてはいけないっ!



    夢見るアクアマリン10

    スイカ玉は消費アイテムだ。

    10個あるとはいえ、10回使うと何も残らなくなる・・・。

    せっかく当たったのに10回しか遊べない・・・


    夢見るアクアマリン11

    こんなに大きくて、おいしそうなのに、10回使えば消えてなくなる・・・。

    せっかく当たったのに、それはあまりにも寂しすぎる・・・。

    500円で当たったスイカ10個はたしかにお得!

    夢見るアクアマリン12

    だったらこの消費アイテムであるスイカ10個を永久に保存してしまおうっ!

    そう思いたったとする。

    その場合、必要なECO内労働時間・・・

    ざっと4時間。

    このECO内の労働をリアルの労働時間に置き換えた場合、

    夢見るアクアマリン13

    月に1回の休みで1日16時間の労働と同等!

    しかし・・・マイドさんは持っている・・・・

    それをたった500円で一瞬で終わらせる・・・あのアイテムを!

    ウエディング7

    プレシャスウエディング14等、高級粘土!!

    前々回のハズレアイテムである高級粘土を使い、スイカ玉を10個の家具アイテムへと変換させる!!

    夢見るアクアマリン14

    二つのハズレ消費アイテムを掛け合わせることにより!!

    それは素敵な夏の家具アイテムに生まれ変わるのだっ!!


    よし!ゆーやっ!出来上がったスイカのフィギュアをじょびの城に飾りに行こうっ!!


    夢見るアクアマリン15

    おおっ!!

    スイカごろごろ!10個はさすがに大迫力w

    使うとぱっくり真っ二つに割れてさらに美味しそうにっ!!

    しかしながらこのスイカ・・・

    うまく飾れば、夏っぽいオブジェにする事ができそうじゃないかっ!

    このスイカをうまく使ってじょびの城を夏っぽく彩ろうぜっ!!



    だったらこれをこうして・・・


    いや・・こうしたほうがっ!


    いやいやこうしたほうが・・・・・


    おおっwこれは楽しいぞw


    じゃあやっぱり、こう並べて・・・


    ここでこう動かして・・・





    夢見るアクアマリン16

    できた・・・けど・・・


    これ・・・


    夢見るアクアマリン17

    夏っぽいか?

    でも久しぶりにゆーやと遊べて楽しかったw

    なるほどね。

    ハズレかどうかは自分次第。

    それが例え何等であったとしても、楽しめたのなら、それはそれでお宝ですということかっ!


    忘れていた何かを思い出した、そんな夏の始まりでした。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    TERAでキャラを作ってみた。

    TERAキャラ

    全力で外れてしまった次世代MMO「TERA」のクローズドβテスト。

    チキショー!とハンゲのページを見ていたら、クローズドβテストに外れたお友達も、公認ネットカフェに行けば・・・

    できるらしいっ!!

    ちょうどエオリアさんが海外出張から戻られ、今度の休みはネカフェでモンハン三昧でNポイントウハウハですね!
    みたいな話をしていたので、自分も便乗しようといつも行くネカフェを調べてみたら・・

    公認ネットカフェではないですかっ!!

    記事になりそうな事があれば、なんでもしますよ、行きますよ。

    そんな訳で、本日行ってまいりました!!  市を二つ越えて!!

    TERAキャラ1

    おおーちゃんとログインできましたっ!!

    でもまあ、ネカフェだとあまり落ち着かない。

    TERAはじっくりやってみたいので、キャラだけ作ってみる事にしました。

    TERAキャラ2

    キャラ製作をする画面からもうすでに、ふつくしい。

    まずは、前回の記事で紹介した種族の中から好きなものを選びます。

    今日はキャラを作るだけなので、色々作って遊んでみよう。

    まずは本命の悪魔のようないでたちの・・・

    TERAキャラ3
    キャスタニックで作ります。

    おーかっちょいいおねーさんだっ!

    ハイエルフや、アーマンも捨てがたいけど、クールビューティーな悪魔おねーさんがいいような気がする。

    TERAキャラ4

    続いて、職を選択。始めだから、オーソドックスな剣士にしてみようっ!!

    職の名前の横に、操作難易度が☆印で示されています。

    簡単なのがアーチャーとウォーリアーで星が2つ。難しいのはエレメンタリストで星が5つでした。

    剣士であるスレイヤーは星3つでした。


    さあ、種族と職を選んだら、いよいよ外見の編集です。

    TERAキャラ5

    まずはプリセットから基本になる形を選択します。なんとなくざっくりと決める感じですね。

    次に髪型を決めましょう。

    TERAキャラ6

    ん~種類は多いけど、コレ!っていうのは無いなあ。どれもなんか・・・夜の仕事の人みたいな髪型だ;

    とりあえず、ショートにしたほうがツノが目立つかなと思い、13番のショートに決定。

    髪色は、マイディーさんなんで、金髪だ。

    そうそう、気になっていたキャスタニックのツノですが、髪型とセットになっているらしく、自由には選べませんでした。


    TERAキャラ7

    お次は顔を整えます。なんかすごく怖い顔なので、これをやわらかくしたいところですね。

    ここがキモですよっ!!

    かなり事細かに作る込む事ができますっ!!

    TERAキャラ9

    顔の輪郭だけでなく、顎の位置や頬骨の凹凸、エラのはり具合などを角度を変えながら調整していきます。

    目は大きさはもちろん、目じりの上げ下げ、眉の上げ下げ、感覚や位置も調整可能。

    驚いたのは、目の開き具合を調節し、目を閉じた状態(ECOで言う顔16)も作る事が出来る事!!

    そして、残念だったのが瞳の色を選べないところですねっ!なんでー!?


    鼻の高さ、小鼻の大きさ、角度、口元の上げ下げ、口の開き具合など、たくさんいじれるので気にしたらキリが無いですw

    ああでもない、こうでもないと奮闘する事30分ほど。

    TERAキャラ10

    まあまあベッピンさんになったのでは無いでしょうか?

    そうか、僕はこんな顔が好きなのかw
    しかし、難しいw

    凝れるからこそ時間をかけてじっくりやりたくなりますねw

    だって、

    TERAキャラ11

    口元の角度を変えるだけで、全然印象が変わってきますしねーっ!

    あとはオプション設定でメイクを施したり、初期装備を選んだり、声を選んだりです。


    そんなわけで・・・

    TERAキャラ12

    完成!アクマイディー!!

    他の種族でも頑張って作ってみる。

    TERAキャラ13

    気になっていたアーマン女子に挑戦だっ!!

    まず・・・デフォルトの顔が・・・

    TERAキャラ14

    ガタガタガタガタ・・・怖すぎです・・・

    これを自キャラにして、仮に誰かに辻ヒールとかかけても・・・

    間違いなく、何かを企んでるように取られるわww

    それでもみんなからできるだけ愛されるような顔に調整していく・・・

    しかし・・・

    TERAキャラ15

    この辺が限界だったw

    続いては、セクシーなハイエルフで!

    TERAキャラ16

    12頭身くらいありますねw

    手足もすらっと長くかっこよい。

    色々見ていると・・・

    TERAキャラ17

    おっ!素敵なぱっつんヘアーを発見・・・。

    よしっ!ここはひとつ!たたこ博士をTERAに移植してみよう。

    目の開き具合を0にして目閉じを再現っ!!

    あーして、こーして・・・できましたっ!!


    TERAキャラ18

    自分で作って、声出して笑ってしまったw ネカフェなのにw


    TERAキャラ19


    TERAキャラ20


    この後、少しだけゲームもやりましたが、レビューするほどプレイする時間が無かったので、オープンβが始まったくらいにレビューしたいと思いますっ^^

    でも、キャラメイクだけでかなり楽しめたので・・・本編も楽しみですねっ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    闘え!裁縫師!つぶて打ちでどこまで闘える!?

    闘え!裁縫師!

    FF14には大きく分けて、戦闘職と生産職に分かれる。

    FF14ではがっつり生産頑張るぞ!とFF14をスタート。

    目をキラキラさせて初めに出会うモンスターにつぶて打ちで挑みコテンパンにやられる。

    生産職は一応戦闘はできるけども、モンスターに勝てない事を思い知らされる。

    もちろんFF14は武器を持つだけでその職になり戦闘できるので、生産職で戦う意味はあまりない。


    闘え!裁縫師!1

    マイディーさんは思った。

    ではなぜ、この世界にポーションがあるのか?

    幻術士になって、5分ほど頑張れば、ケアルを覚え回復する事ができるようになる。

    バザーまで走っていって、ギルを使ってポーションを買う時間よりきっと短い。

    アーマリーシステムにより他職でもケアルが使えるので・・・はっきりいってポーションは必要ない。

    闘え!裁縫師!2

    だから、ポーションはバザーにあまり売ってなかったりする・・・。

    ポーションを使う場面を想像すると、ケアルがセットできない生産職の人が戦闘するときなんかに使う??

    ここでふと思った。

    そう言えば、ラットに負けてから一度も生産職で戦った事が無い。

    現在、裁縫師ランク41!あの頃とは違う!!

    実は・・・かなり強かったりするのではないだろうか??


    そう思いつくといても立ってもいられなくなり、バザーにある少ないポーションを買いあさる。

    裁縫師でどこまで戦えるか試してみよう!!


    闘え!裁縫師!3

    生産職の武器は・・・

    これを相手に投げつけるつぶて打ち。

    名前だけはかっこいい、キャノンアームという謎スキル。

    この二つの武器だけでどこまで戦えるかっ!!


    初戦の相手は・・・

    闘え!裁縫師!4

    エオルゼア最弱生物のラット!

    闘え!裁縫師!5

    フィジカルレベル1、裁縫師ランク1の時は、こちらのダメージは1くらいしか与えられず、まったく歯が立たなかったラット・・・

    さて・・・どこまで戦えるか・・・

    フィジカルも50で、職ランクも41だっ!!

    5ダメージくらいはいけそうな気がするぞっ!?

    ポーションもあるから、いい勝負ができるといいけど・・・

    ではっ!いざ尋常に勝負っ!!

    闘え!裁縫師!6

    喰らえっ!!

    闘え!裁縫師!7

    つぶて打ち!!

    なんと与えたダメージは62!!

    受けたダメージはなんと3くらい!

    そして・・・・

    闘え!裁縫師!8

    よ・・余裕だっ!!

    裁縫師といえ、HPは1500ほどありますのでっ!!

    3とかだと回復すら必要なかった!!

    なんと!結構戦えそうじゃないか!!!

    いい感じだ!!どんどん進んでいけ!裁縫師マイディーさん!!!


    闘え!裁縫師!9

    続いてモグラさんに、つぶて打ち!!

    闘え!裁縫師!10

    簡単に撃破!! 行け行け裁縫師っ!

    続いての相手は・・・低レベルだと結構苦戦するドードーさん!!

    闘え!裁縫師!11

    眠らせられたりするので、距離を取りつつ攻撃っ!!

    この辺は足を使って後ろへ後ろへ回ったり、ドードーがスキルの準備行動をとったら下がって範囲から逃れたりしながら・・・・

    闘え!裁縫師!12

    ドードーも倒せたぞっ!!

    これは・・・予想外だったww

    結構戦えるもんだっ!!買ったポーションもまったく使わずにここまで強くなれましたか!!

    やっぱりここまで来たら・・・とことん行こう!!

    闘え!裁縫師!14

    低レベルの格闘士の時、大きな壁だったアルドゴートナニー!

    こ・・・これには・・・勝てるかっ!?

    闘え!裁縫師!15

    いざ会戦っ!!

    つぶて打ちっ!与えるダメージは20前後っ!!

    ランク18くらいの格闘士の一撃くらいだろうか??

    相手からのダメージは80くらい・・・さすがナニーさんだっ!!

    ダメージを喰らい続けると負けるなっ!!

    闘え!裁縫師!16

    つぶて打ちの射程距離は結構長い。

    これを利用して、できるだけ距離を取りながら攻撃を続ける。

    アクションゲージの消費も少なく、連射がある程度きく!!

    ナニーさんがバーサクをすると一撃90くらい喰らってしまうので、バーサクがかかると無理して攻撃せずに、ジリジリと引いて距離を取り引いて行く!

    闘え!裁縫師!17

    地味な戦闘だけどおもしろいw

    NM戦並みの緊張感があるぞw

    じわりじわりとナニーさんの体力も減って行く。

    結構長い時間これを続けている。

    集中力が途切れたりするので、ついついバーサクの一撃を喰らったりし、マイディーさんの体力も奪われていく・・・。

    闘え!裁縫師!18

    相手の体力も半分を切った。一気に攻めたいところだけど、こちらもダメージを受けすぎた。

    ここは買ってきたポーションを使って回復したいところ。

    しかし、ポーションを使ってる間に、ダメージを喰らって結局プラスマイナス0くらいだ;;

    ポーションのやろう・・・200ほどしか回復しません・・・。

    1個1000ギルで買ったのに;;;;;;

    このままでは最終的に追い込まれそうだ;;;;

    なんとか、ナニーさんに隙を作って、距離を大きく取って回復したいっ!!

    しかしつぶて打ちしか無いので、他にどうしようも・・・・

    はっ!?

    あるっ!!

    相手に隙を作る、生産職のスキルがっ!!!

    今こそあの謎スキルを使うときっ!!!

    よしっ!!決めてやれ!!マイディー!!!

    闘え!裁縫師!19

    スキル:キャノンアーム!

    効果 次のつぶて打ちにスタンの効果を付与する。

    闘え!裁縫師!20

    マイディー 「いっけー!マイディーつぶて(スタン付)!!」


    闘え!裁縫師!21

    よしっ!スタンっ!!

    今のうちに距離をとって回復!回復っ!!

    闘え!裁縫師!22

    これでナニーさんよりHPが優位になった!!

    そしてまた、地味につぶて打ちを続ける・・・・


    かなり時間はかかりましたが・・・・

    闘え!裁縫師!13

    うおおおおっ!勝てたっww

    見事裁縫師でアルドゴートナニーに勝利っ!!

    これは燃えるw

    闘え!裁縫師!23

    別に何がもらえるわけでもないけど、すごい嬉しいwww

    少しでも修練値がもらえたら、ちくちくに飽きたときに裁縫師で戦闘して気分転換ができるのになw

    むー!これはとっても楽しいぞw

    その後、さらに調子に乗ってアルドゴートビリーに挑戦!


    闘え!裁縫師!24

    さすがに・・・・

    闘え!裁縫師!25

    これは無理でしたw

    裁縫師のランクがカンストしたらまた挑戦してみようw


    結論。

    生産ランク40くらいで、戦闘職20くらいの戦闘力はありそうですねっ!!

    おおー!まだまだFF14には知らない事もあるものだっ!!

    生産職ばかりのPTを作って強敵に挑んだりするのも楽しそうですねっww

    生産職だけの8人PTでペイスト倒せるかしらw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    えこみぽ! コミPo!ECOお試し版を使ってみる。

    えこみぽ!

    本日遂に!待望のコミPo!ECO無料お試し版のDLがスタート!

    ECOのキャラデータを使って漫画がかけるとか!!

    そんな夢のような話!!

    これでひとつネタには困らなくなる!

    各、ECOブロガーさんも創作意欲が掻き立てられている事と思います!!

    さっそくダウンロードして使ってみました。

    コミPo!がどんな物かは前回の記事をご参照下さい!

    → コミPo!がマジですごい件 ←

    さて、今回はECOのキャラデータが使えるという事で、自キャラの漫画を考えていた方も多いかと思いますが!!

    無理です!できません!!

    キャラデータがエミルくんとマーシャさんしか無いのですね;

    しかし、何故か顔だけは全種コンプリートされてます。


    えこみぽ!1

    しかも表情までついてますよっw

    本来のコミPo!は、自分でパーツを組み合わせてキャラクターを作る事ができます。

    ECOに登場する色んな紹介状の髪型や、職服、アイテムを追加データを発売してくれれば、自キャラを作り、マンガを描く事もできそうです。

    やってくれますよね!ガンホー!!

    えこみぽ!3

    今回のお試し版では、外見はマーシャですが、色々なECO顔のマーシャが作れます。

    顔16もあってうれしいw

    えこみぽ!4

    男性キャラもご覧の通り。

    あとはキャラデータでは無く、3Dオブジェクトデータとしてタイニーもついてきます。

    えこみぽ!5

    かわいいじゃないかw


    えこみぽ!6

    背景もいくつかECOのものがついてきてました。

    えこみぽ!2

    ポーズデータが少ないのが難点。

    首の角度を変えられるので、創意工夫によっては問題ないかもしれませんが、やっぱりもう少し欲しいところです。

    お試し版なので贅沢は言えませんが;

    しかし・・・ベリアルとかティタとかタイタスも使いたかったw



    さあ、上記の素材を使ってマンガを描くわけですねっ!

    とりあえず、今回もそれっぽいものを30分ほどでサクサクっと作ってみました。

    ご参考までw

    どんまい!マーシャさん!


    どんまい!マーシャさん!1


    どんまい!マーシャさん!2


    どんまい!マーシャさん!3


    どんまい!マーシャさん!4

    とにかく簡単に描けました。
    面白いかどうかは別として。


    書いたマンガは任意の形式で出力できます。

    Comic_001.jpg

    サイズはコレくらいで出力できるのでブログにもぴったりですね!

    でもまあ、これ、すごくおもしろい!

    ほんとに簡単に出来るのでぜひECOブロガーさんは挑戦して欲しいと思います!!

    → 無料お試し版DLページはこちら ←

    個人的にこれはぜひ、追加データを作って欲しいっ!!

    お願いします!がんふぉーさまっ!!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    TERAとFF14

    TERAとFF14

    年に1度だけ、とてつもなく仕事に集中しなければならない一週間があります。

    その期間だけは、このSS日記も低出力モードで運営する事になります。

    ちょろちょろと最近のオンラインゲームの事でも語ろうかな?

    それが今日から来週の月曜日まで!!

    土日はちゃんと更新できるかもですが、それまでは、あまり派手な記事は書けないかも知れません!


    やる気が無くなったとか、そんなのでは無いのでご安心下さいw

    さて。

    いよいよ、その全貌が明らかになり、オープンβも近いのではないかと思われますTERA。

    次世代MMOと呼ばれているTERAですが、この間少しプレイしてみて思ったこと。

    TERAとFF142

    率直に言うと・・・大味に感じた。

    グラフィックはたしかに綺麗なんです!!戦闘も面白いのかもしれません!!いいんですっ!すごくっ!!

    でも、ひねりが無いというか、オーソドックスというか、期待以上では無かった気がします。

    期待通りではあったんですがw

    まだ、世界にどっぷりはまるまでプレイはしておりませんが、ワクワク感というか引き込まれる物をあまり感じなかったのかな?

    よし!この世界で生きて行こう!的な。

    TERAとFF141

    FF14を始めた時は、それがあったんですよね。

    丁度1年位前に始めた時、それはそれはもっさりとしたUIで、モンスターも少なく、狩りもろくにできない。
    というか、何をしたらいいかすらわからない。

    アイテムソートすら無い。

    それでも何かこの世界に魅力を感じ、引きこまれたんですよね。

    ミコッテのマイディーさんが、モンスターをターゲットし、それを目で追った時、「おおおっ!」って思った。

    TERAにはその「おおお!」が無かったのかもしれない。

    「細やかなこだわり」とでも言うのか、そういうものをどこかで感じて、エオルゼアを好きになったのだろうな。

    とはいえ、TERAにはすごく期待している。ブレード&ソウルにも。

    でも結局、一番期待しているのは、FF14の今後なのだろうな。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あと1分で街に戻ります

    あと1分で街に戻ります

    君は目を閉じ、火照った身体を休ませている。

    僕はその寝顔をだまって見つめている。

    さっきまではあんなに激しかったのに、寝顔はかわいいもんだ。

    君とこの時間を過ごすために、僕は生きているんだね。

    君と過ごした時間を思い出しながら、僕は君の寝顔をじっと見つめている。

    僕は、あと1分で街に戻るよ。


    あと1分で街に戻ります1

    さて、今日は君とのデート。

    君の好みの服を選ばないとね。

    たしか、君は氷に弱いんだよね。

    もうそれはチェック済み。だから君とのデートの為に苦労して作ったんだよ。

    氷の太刀。

    待ち合わせ場所は、9番。

    いつも君はちょっと遅れて現れる。

    「遅れてごめんね」の一言も無く、君はいきなりブレス。

    激しいね。もう少し、いろんな事を話したりする時間も必要だと思うけど。

    そうなっちゃうんだね、僕達は。


    激しく攻めてくる君を見ながら、僕は少し冷静だ。

    ごめんね、君が初めてじゃないから。

    僕は君の部位を慣れた手つきで、ひとつずつ、ひとつずつ、破壊していく。


    あと1分で街に戻ります2

    お互い、激しく攻めあいながら、ころあいをみて、僕は君を守る最後の一箇所に手を伸ばす。

    これで最後だよ。

    尻尾を斬ると、君は大きな声を上げて仰け反る。



    もうお互い、体力も残り少ない。

    暴れる君、交わす僕。

    お互いが、お互いの事だけを考える時間。

    激しくぶつかり合い、声を喉からではなく全身から漏らし、命を賭して攻め合う。

    攻め合って攻め合って攻め合って攻め合って攻め合って・・・・


    お互いを思う気持ちが、極限まで高まった時。



    君は一番大きな声を上げる。



    そして全身の力を抜き、緊張から解き放たれ、君は静かに横になる・・・・


    「全てのマストオーダーを達成しました」



    僕たちは、この瞬間の為に、生きているんだね。


    そしてこの余韻に浸る静かな時間。

    安堵、征服感、達成感。

    色んな物が入り混じる1分間。




    君は目を閉じ、火照った身体を休ませている。

    僕はその寝顔をだまって見つめている。

    さっきまではあんなに激しかったのに、寝顔はかわいいもんだ。

    君とこの時間を過ごすために、僕は生きているんだね。

    君と過ごした時間を思い出しながら、僕は君の寝顔をじっと見つめている。

    僕は、あと1分で街に戻るよ。


    じゃあ、またね。


    寂しくなったら、また会いに来るよ。


    あと1分で街に戻ります3

    モンハンは、大人のゲームだと思う。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    カプコン!新作オンライン登場!

    カプコン!新作オンライン登場!

    次世代MMOはグラフィックが美しく、まるで匂いまで伝わってきそうな美しい草原を、美しい人々が歩き、その世界を満喫する。
    ただ・・・そんな世界でも、やる事はきっとレベル上げだ。

    まるで現状をあざ笑うかのごとく、6月の末にとあるサイトがオープンした。

    カプコンの新作オンラインゲーム「イクシオンサーガ」のプレビューサイトだ。

    ある程度の世界観や、ゲーム性を紹介しているが、謎も多い。

    最近のMMOは主にグラフィックの美しさ、キャラクターのリアルさを打ち出しているが

    カプコン!新作オンライン登場!1

    イクシオンサーガはどう見ても、現行のモンハンレベルだ。

    内容的には8VS8のTPSっぽい。いわゆる戦争ゲー。

    一見、こんなので大丈夫なのか??

    これからの時代生きていけるのか!?

    と不安になるが、なんだろうこのワクワク感。

    なんせ、あのカプコンだからだろうか??

    カプコン!新作オンライン登場!2

    プレビューサイトを見ていると、ひしひしとそのゲーム内容に重きを置いている雰囲気が漂っている。

    まるで「ゲームはグラフィックじゃない!!」

    そう語りかけてくるような・・・

    選べる職業も公開されていました。

    カプコン!新作オンライン登場!5

    まずはストライカー。

    オーソドックスな剣士のような感じ。きっと扱いやすく、強さも普通というような基本的な職なのかもしれない。

    カプコン!新作オンライン登場!4

    ブラスターは銃剣使い。兵隊さんな感じ。

    ブレードライフルってかっこいい!斬ってよし、撃ってよし。ライトガンスな感じでしょうかね??

    やるならこれがいい!!


    カプコン!新作オンライン登場!6

    最後はキャスター。まほーつかいだ。
    きっと強くて難しいのではないでしょうか??
    仲間を回復したり、相手を凍らせたりするんでしょうねっ!!

    この3つの職業を駆使して戦争するゲームのようですね!

    カプコン!新作オンライン登場!7

    種族も何種類か公開してありましたが、プレイヤーが選べるのはこのハイペリオンと呼ばれる人間タイプのみのよう。

    なんと贅肉の無い思い切った切捨て具合w

    カプコン!新作オンライン登場!8

    個人的にはこのマイド族が気になりましたw
    これでやりたいわwもちろん名前は、マイドのマイディーさんw

    カプコン!新作オンライン登場!3


    むー。どっちに転ぶ事やら。

    これからのオンラインはやはりグラフィックの綺麗な物が良いのか、それとも型破りなゲーム性がいいのか・・・。

    なんと言ってもあのモンハンのカプコンですっ!
    きっと細やかに作り上げ、面白いゲーム性を打ち出してくるに違いない!

    そう思うとワクワクしますねっ^^


    サービス開始予定は2012年夏w

    今から一年後!!

    その頃には次世代MMOも出揃い、FF14もきっと素敵なゲームになっている頃・・・

    そんな中、登場するであろうイクシオンサーガ。

    一年後のオンライン大三千世界は、暑い夏になりそうだ。


    → イクシオンサーガ公式プレビューサイト ←
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    キカイハイイネ

    キカイハイイネ

    一年に一度の大仕事の為、低出力でお送りしております一撃確殺SS日記。

    11日までは大忙しで、土日の休みもなくなる始末・・・。

    そんな中でもゲームに触れていないと死ぬ自分はPSPのファンタシースターユニバースインフィニティを買ってみた。

    今後のファンタシースターオンラインの予習も兼ねてw

    やってみるとこれまた面白く、なかなか見所も満載だ!

    やっぱりSEGAはいいw

    で、今日は仕事が夜からなので、ずーっとほったらかしにしていた、ファンタシースターユニバースのオンラインを起動し、はじめからやり直してみました。

    キカイハイイネ1

    キャラクターメイキングはSFなのでマイディーロボで行く事に!
    ロボっ娘ですねっ!

    結構細かく作れるので似てきたっ!

    キカイハイイネ2

    この機械の体で、この世界をぬるーく生きてみよう。

    かなり前のゲームなのですが、PSP版と似ているのでスルスルと慣れて行く。

    ミッションなんかも同じ物があって感激w

    キカイハイイネ3

    いいねー!SFはっ!!

    やはり、男の子ですし、SFの世界は大好きなわけで、宇宙船とか見るとテンションが上がりますねw

    ゲームは古くても、やはり国産。

    色々なタイミングとか、レスポンスがぴったりと身体に合います。

    キカイハイイネ4

    TERAの時に思ったのですが、やはり日本人の作るゲームは肌に合う。

    作った人が日本人というのは大きい。

    なぜかと言うと、作った人と僕は同じタイミングで生きているからだ。

    キカイハイイネ5

    切符を買うときのボタンのレスポンス。

    コンビニでのレジのピッと言う音。

    エスカレーターのタイミング。

    国産ゲームはそういった日常のタイミングが作った人と僕とで同じなのです。

    同じ国に生きているので。

    キカイハイイネ6

    多分、意識して作ってないだろうけれど、そういった日本国内での日常のタイミングが作った人の根底にあり、無意識に反映されて作っているのだろう。

    だから、同じ深層心理の中のタイミングが合っているので、国産ゲームは違和感が無く、落ち着くのだと思う。

    キカイハイイネ7

    タイミングも良く、レスポンスも良い。多少古くても国産なので肌にあう。

    そしてロボ!!SF!!

    これは心地いいですっw

    しばらくここでぶらぶらしてみようかな??

    っていうか・・・ただ機械娘が好きなだけかも知れないw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ハッケンノクリカエシ

    ハッケンノクリカエシ

    さて、忙しいのも後二日!

    次回のFF14のアップデート日も決まり、ワクワクしてきました!

    そんな中、やんわり始めてみたファンタシースターユニバース。

    これが・・・・なんか面白くなってきた。

    ハッケンノクリカエシ1

    約一日ほどかけて、レベル15まで上がったロボさん。

    コツも掴めて来て戦闘が楽しくなってきました。

    しかし!!オンラインゲームなのに、だーれもいないっ!!

    さすがに、古いゲームなので過疎が酷いのだろうか?

    それにしても1人もいないのはどうなんだろう・・・・


    ・・・・と思ったら・・。

    ストーリーモードでやっておりました。

    ストーリーモードとは、いわゆるソロモード?
    永遠にオフラインな状態でエンディングを目指す感じのモードでしたw

    なんだよー!と思い、さっそくネットワークモードに切り替えると・・・。


    ハッケンノクリカエシ2

    1からやりなおしでした。

    どうやら、ストーリーモードのキャラをそのままネットワークモードへは移行できない様子??

    丸一日台無しじゃないかっw

    仕方ないので、もう一度ロボさんを作って、今度はネットワークモードでスタート。

    ハッケンノクリカエシ2.5

    さすがはネットワークモード!エモもできるようです!!
    これでSSに幅が持たせられるなー!わーいw

    よろこんでロビーを走り回っていると・・・

    他のプレイヤーさんを発見!

    ハッケンノクリカエシ4

    そこそこ人がいて、楽しそうにおしゃべりをしていた。
    やっぱり、いいねー吹き出しチャット!

    輪に入る勇気が無く、とりあえずレベル1ではどうしようもないので、レベルを上げる事にっ!

    ハッケンノクリカエシ6

    ファンタシースターの特徴のひとつに多彩な武器があります。

    ストーリーモードの時、色々試してみたけど、大剣みたいな武器が使いやすかった。
    ネットワークモードでもそれを中心に使いたかったけど、何故か装備できない!!

    むむー!?なんでだー??と思ってNPCに色々聞き込みしてみると、装備できない理由がわかった!

    どうやら、職業的なものがあるらしい。

    ロボさんはレンジャーという職に知らない間についていたようだ。
    レンジャーはロングレンジの攻撃が得意な職業でライフルや銃を中心に戦うようです。

    で、ギルドカウンターみたいなところで400メセタを払ったら、ハンターにジョブチェンジできた。

    これで大剣を装備できるようですっ!!

    なるほどねー!いいですねっ!こういう発見w

    新しいMMOをやってるなーと実感したw

    こういう新しい発見の繰り返しが楽しいですよねw

    そして大剣を購入しがてら、洋服屋さん(ロボさんの場合はパーツ屋さん)へ入ってみると・・・

    ハッケンノクリカエシ3

    ストーリーモードではお目にかかれなかった色んなパーツが売ってました。

    おおー!ビバ!ネットワークモードw

    ファンタシースターの防具は、戦闘用のものは表示されず、ステータス変化だけ。
    服屋さんやパーツ屋さんで買うものは完全にアバター装備のようで、見た目が変わるだけで戦闘には影響しないのかあ。

    これまた発見ですねっ!

    ハッケンノクリカエシ5

    かっこいいものも多くテンションアーップ!!

    色々試着してみて、これがいいっていうのが出来たので、それを目指してメイクマネマネ。

    ちょろちょろ狩りをしながらお金を貯めようっ!

    ハッケンノクリカエシ7

    なかなか楽しくなってきたロボ生活。

    さて、ここでも新しいお友達を作る事ができるかっ!?

    がんばれ!マイディーロボ!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    それが僕のお仕事です。

    それが僕のお仕事です。

    僕が始めて入社した会社は、今で言うブラック企業というやつでした。
    入社したての僕はこの会社のいう事は全て正しく、社会の基本だと思っていました。

    僕が最初に与えられた仕事は原価の安いPC教材を100万くらいで売る仕事です。

    入社したての僕は、頑張って営業をするも、まったく売れませんでした。
    成績の悪い僕は、なんとかして売らないとと必死で営業トークの勉強をしました。

    小さな会社だったので、見かねた社長がじきじきに僕に営業トークの指導をしてくれました。

    毎晩遅くまで、営業トークの練習。そこで色々な話術のテクニックを教えてもらいました。

    営業トークというより、僕は話術の修練にのめりこみました。
    後半は教えてもらったトークを改良し、独自の理論に基づく話術で売って売って売りまくりました。

    気がついたら、後輩に自分のトークを教える身分になっていました。
    調子に乗っていたと思います。そして夢中でした。話術で人を丸め込む事に。

    その後、その社長はタイで売春宿を経営するんだと日本を離れ、会社は解散となりました。

    意味が解らない結末でしたが、その社長から学んだ事は、自分の人生を大きく変えて、ご飯を食べて行くための技術を教えてくれたと今でも感謝しています。


    それが僕のお仕事です。1

    それから数年がたち、僕は今、その頃に学んだ話術を人に教える仕事をしています。

    昔と違って、今はちゃんとしたものを販売していますw

    普段はエリアマネージャー的な仕事をしていますが、夏になると大きな仕事が始まります。

    それが、「接客大会」の出場者指導です。

    接客大会とは、ショップスタッフ達が、その接客技術を競う大会です。
    毎年、夏に開かれるこの大会。
    10分という持ち時間で、お客様の心理をつかみ、それにあった商品をお勧めするという物です。

    お客様役を演じるのはプロの役者さん。わずか10分でそのお客様役のニーズを聞き出し、商品のよさをアピールし、納得させるという難しい大会です。

    そして約2,000名のスタッフの中の頂点を決める大会なのです。

    色々な会社から自慢のスタッフが出場し、技術レベルも日本でトップクラスの大会と言われてます。

    優勝できた会社は、次回大会まで、かなり有利に仕事を進められる大会でもあるので各社必死ですw


    それが僕のお仕事です。3

    毎年、春になると弊社の各店より10名程の選手が選抜されます。
    各店のまあ、マシなスタッフというレベルの人たちです。

    ほとんどが女の子。今年は4月くらいからこの選手達の育成が始まりました。

    まずは、パーフェクトな「いらっしゃいませ!」の練習。

    お辞儀の角度は30度。敬礼の角度で行い、ファストインスローアウト。お客様と正対し正姿勢を取って行います。いらっしゃいませの「い」にアクセントを持たせ、語尾は必ず止める。

    とかいうような指導から始まるわけですね。

    約、3ヶ月をかけて10分間の接客を極めてゆきます。

    それが僕のお仕事です。5

    しかし、彼女達を数々の困難が襲います。

    スランプ。緊張。成長の遅れからくる焦り。

    その辺もきっちりケアしながら指導しないと、壊れていきます。

    2ヶ月ほど経つと、彼女達に「必殺技」的なものが生まれてきます。

    言い回し的に華麗に決まるトークや、一言でお客様の心理を掴む質問方法など。

    それは僕が指導したわけではなく、彼女達が20数年間生きてきて何かのタイミングで身に付いたような物ですね。

    なんとなく生まれてきた「必殺技」を自分の知識などで改良を重ね、ブラッシュアップしていきます。

    この頃になると彼女達は、上手く出来ないと泣く。悔しくて泣く。それくらい気持ちが入り込んできます。

    そして、7月に入ると「大会」へ向けて各地区の「予選大会」が始まります。

    予選前は、かなり練習をします。追い込みですね。

    その追い込みは、かなり必死。僕も必死。

    そして、明日、その予選大会が3都市同時に開催されます。

    つまりは明日が勝負。

    それが僕のお仕事です。4

    この一週間、このブログを低出力で維持しつつ、毎日遅くまで練習を重ねてきました。

    そして、今日、最後の練習で「万全」まで持ってくることができました。

    もう教える事は何も無い。

    全力で行って来い!!



    神様。

    明日、彼女達が自分らしく全力を出し切り、素敵な涙を流せるようお願い申し上げます。



    つまり・・・

    僕のリアルお仕事は、自分が学んできた「必殺技」の数々を叩き込み、色々と管理しながら大会で優勝させるという

    「リアル育成ゲーム」ということですw

    ただ、ギャルゲー的展開は皆無ですw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゼーメル要塞!

    ゼーメル要塞!

    公式にて、ゼーメル要塞等のインスタンスダンジョン実装日が発表されましたね!!

    久しぶりに来るFF14の大型アップデート!! 新しい遊びが増えますますよろしくなっていくのでしょうかっ!


    公式ではゼーメル要塞の動画がアップされており、それをじっくりと見て行くといくつかの発見が!!

    ゼーメル要塞!1

    まず、ゼーメル要塞の開放に伴い、イシュガルドへの道が開かれていくような展開になりそうな様子ですね!
    ここを突破し、イシュガルドへの道が開き新たな大陸へ冒険者達は進んでいくというストーリーなんでしょうかねっ!

    わくわくするっ!

    ゼーメル要塞!2

    あと、インスタンスレイドもひとつのリーヴっぽくなるのでしょうか?
    カウントダウンタイマーが示す数字は約60分からスタートしています。

    60分以内に、ランダムで構成されるダンジョンを通り抜け、ボスを倒してクリア!そんな感じなのでしょうねっ!


    ゼーメル要塞!3

    エリアチェンジの瞬間を捉えたようなシーンもいくつか見ることができました。

    「魔導トランスポーター」。これは次のエリアへ行く事ができる入り口のようですね。

    このエリアはここまでたどり着ければOKという感じなのでしょうか??

    アイテムを使った様子も無いので、条件とかも無さそう。

    ゼーメル要塞!4

    これはなんだか大きなとびらを開けるシーン。

    見たことも無い機械が起動して蒼く光り、ゴゴゴゴと扉が開いていきます。

    部屋のモンスターを殲滅するとか、キーアイテムをドロップさせてそれが必要とか、そういった条件付で開きそうなイメージですねっ!

    ゼーメル要塞!5

    そしてアクションゲージが無くなった戦闘も披露!テンポ良く魔法を撃っていくSU。
    TPやMPがありさえすればどんどん連続で撃って行く事ができるので、戦闘のテンポは良さそうな感じですね!

    そして、ゼーメル要塞は道が狭そうです。アクティブのモンスターをやりすごし、戦闘を避けて魔導トランスポーターを目指すのは難しそうですので、1体1体撃破しながら進んでいく必要がありそうですねっ!

    そうなってくるとやはり、時間との戦いになってきそうです。

    ゼーメル要塞!6

    中にはこんな大ダメージを受けるシーンも!

    ちょとw 8000とか喰らってますよw これを通常攻撃でやられると萎えますねw
    この技を出させない条件みたいなのがあって、それをミスるとこういうありさまになるのであれば、楽しいかも知れません。

    しかし・・・インスタンスレイドで死亡するとどうなるんでしょうね??

    スタート地点で復活?

    それともモンハンみたいにクエスト失敗??

    失敗が楽しいかもしれませんw仲間を生かすためにどう戦うかの緊張感はいいかもしれないw

    ゼーメル要塞!7

    そしてボスの登場演出もありそうですねっ!

    これは燃えるかもしれませんっ! オーガが出ていましたが、インスタンスなのでラストのボスも毎回変わると

    「今回は何が出てくるんだろう!?」みたいなドキドキがあっていいかもしれませんねっ!!


    異常ゼーメル要塞の気になる点でした!

    7月22日、ついに実装されるインスタンスレイド!!

    またエオルゼアが熱くなりそうです!!


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ウチュウセイカツ

    ウチュウセイカツ

    もうダメだ。どっぷりハマってしまったファンタシースターユニバース!

    ゲーム的にはすごく今更感はありますが、このロボの身体で旅をする宇宙生活に病み付きだ。

    やはり、世界観というのは大事で、今までのオンラインはどうしてもファンタジー系が多くSF物はほとんど無かっただけに、PSUのSF世界は刺激的だ。

    自動ドアの開く音とか、宇宙船で移動する所とかワクワクしてしまうw

    ウチュウセイカツ1

    基本的なゲーム構造は、ミッションクリアタイプでモンハンに近いのかもしれない。

    スペースモンスターハンターといった所かもしれません。

    カウンターでミッションを受けるとフィールドに飛ばされて、敵を殲滅したりすると次のブロックへ進むという感じです。

    ミッションによってはボスがいたりします。


    今日戦ったボスがこの方。


    ウチュウセイカツ13

    いやいやいやいや。

    お前、デザイン的にラスボスだろう。

    こちとられれる10ですが・・・


    ウチュウセイカツ2

    攻撃方法もラスボスっぽい。

    背中から生えてる大きな腕でまずは大パンチ。

    喰らうとHPを3分の1程持っていかれます。

    痛い;

    しかしこの腕に当たり判定がある事を発見。

    ウチュウセイカツ4

    本体はバリアで守られているので、ダメージを与えられないっ!

    あ、ちなみに横におられる方はNPCです。
    ストーリーモードを少しクリアするとパートナーカードをもらえてそれを使うと付いてきてくれる。
    モンハンで言うアイルーとかラスタみたいな感じですね。

    ウチュウセイカツ3

    とりあえず、当たり判定を見つけた腕から攻撃だ!!

    きっとあれだ!腕をやっつけるとバリアが解けて本体に攻撃できるようになるんだ!!

    攻略法もラスボスちっくじゃないか!!

    飛び道具を使ってパウパウとレーザーを打ち込む。

    いいねー!レーザー!!SFだねー!!

    ウチュウセイカツ5

    大パンチをかわすと、サービスタイム!

    しばらく腕が止まるので、腕に向かって攻撃力の高い大剣でバシバシ叩く!

    はあはあ・・・当たるとHPをグイッともっていかれるので慎重に・・・

    しばらく繰り返していると、だんだんめんどくさくなってきた・・・。


    思い切って本体へ向かって攻撃してみた。

    ウチュウセイカツ6

    あれ??

    ダメージを与えられるぞ??

    なるほど!バリアはずっと貼られているわけじゃないのかー!

    バリアを張ると横から大パンチが飛んでくるので・・・

    ウチュウセイカツ7

    必死で逃げる!!

    これを繰り返してたら勝てるのではないだろうか??

    何度か繰り返していると、敵の大パンチが当たらない安全地帯を発見!!

    ウチュウセイカツ8

    どうやら本体の腕の付け根辺りは安全っぽいのでバリアを貼ってようが、貼っていまいがお構い無しに大暴れw

    ウチュウセイカツ9

    これなら簡単に倒せそうだっ!!

    ちょっと買いかぶりすぎてたなw

    しばらくここで大暴れしておこう。

    数分後・・・

    ウチュウセイカツ10

    あっけなく撃破!!

    おおーちょっと感激ですよw

    相手の属性を見極めて武器を持ち変えたり、必殺技をたくさん使うと技のレベルが上がってコンボが増えたりと、少しずつ戦いのルールがわかってきたぞー!

    ウチュウセイカツ11

    わーいっ^^

    お宝ざっくざく!!


    レベル10にしてこんな大物と戦えるとはっw

    最後は惑星と戦ったりするのではないだろうかw

    ウチュウセイカツ12

    キャッキャ言いながら遊んでいるとレベルはなんと23に!!

    20を越えると超必殺技みたいなのが使えるらしいけど・・・

    どこでどうやって使えるようになるんだろう・・・

    まだまだわかんない事が多いなあ。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    新しい世界、新しい道

    新しい世界、新しい道

    それは、遙か遠いところのお話。

    母なる太陽と三つの惑星を持つ「グラール太陽系」

    そこに住む「ヒューマン」と、彼らから生まれた「キャスト」「ニューマン」「ビースト」

    4つの種族は500年にもわたる戦争より互いに共存する道を選んだ。

    平和が訪れて100年。

    誰も知らないところで、滅びの足音は近づいていた。

    新しい世界、新しい道1

    そんな中、グラール太陽系の治安を守るガーディアンズに入隊するビーストのマイディーさん。


    新しい世界、新しい道2

    マイディー 「なるほどー!今日からここで暮らすのかー!」

    結構良いお部屋にご満悦のマイディーさん。

    前に住んでた世界には家がまだ無かったしなー。

    新しい世界、新しい道3

    何やら、家具なども置けるらしいではないですかっ!!

    それはちょっと気合を入れて居心地のいい部屋を作ってみたい気もしますなー。

    部屋の中をうろうろしているマイディーさんは、この部屋に自分以外の何かがいる事に気付く。

    新しい世界、新しい道4

    マイディー 「ハロ?とういかセガだからオパオパ?」

    ふよふよと浮く何かはマイディーさんに語りかける。

    新しい世界、新しい道5

    ??? 「ワタシの名前を決めてください」

    どうやら、この部屋で色々と生活をサポートしてくれるロボットのようだ。

    マイディー 「なまえ・・・そりゃもうこれしかない・・・。」


    新しい世界、新しい道6

    マイディー 「よろしくね、はなちゃん!」

    さて、住むとこも決まったので、明日から早速仕事を始めよう。


    新しい世界、新しい道7

    マイディーさんがこの世界にやってきた理由はただひとつ!!

    新しい世界、新しい道8

    パンチだけで戦い、ストーリーモードをクリアするっ!!

    多彩な武器が売りのファンタシースターユニバースでっ!!

    あえて、パンチだけで戦うっ!!

    それがっ!それこそがっ!!

    新しい世界、新しい道9

    ビースト空手!!

    マイディー 「見ててください!大山師匠!!」

    新しい世界、新しい道10

    広く浅く楽しむロボと、ひとつの道を究めてみるマイディーさんの旅路。

    はてさて、どっちが楽しくなるか??


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    2人のオンライナー

    2人のオンライナー

    ECOの世界ではジニアに住み、冒険をする。

    FF14では裁縫師、ちくちくとランク上げを勤しみながら武装神姫を育成する。

    各世界が新しく始まるときはオープンβに参加し、その世界を見て回る。

    そんな生活を営む、オンライナーマイディー。

    しかし・・・・同じ目線でこのオンライン大三千世界を生きるジニア民がいた。

    FF14では裁縫の道を選び、ちくちくと修練を積みながら武装神姫を育てるというマイディーさんと同じ匂いがするオンライナー。

    それが アリーヤさん だ!

    アリーヤさんを知ったのはこのブログの足跡からだった。
    アリーヤさんのブログを始めて見たとき、コメントせずにはいられなかった!

    なぜなら・・・自分と同じ匂いがしたからだ!
    孤独な旅を続けるオンライナーが自分以外にもいる!

    それが嬉しかった。

    その後お互いブログにコメントしあう仲になった。

    がしかし、これだけ同じ世界を生きながら、まだ会った事が無かった。

    そんなアリーヤさんと今日始めて出会った。

    出会ったのは・・・グラール太陽系!

    2人のオンライナー1

    キャス子w しかも素敵な衣装だ・・・

    今日始めて会ったのに、一瞬にして馴染んだw

    色々とPSUの世界の事でわからない事を聞いてみたら、親切に教えていただけた!

    しかも!世界周遊の旅に連れて行ってくれるとの事!!

    これは嬉しいw ぜひぜひ連れてって!!

    2人のオンライナー2

    宇宙船に乗って、Gコロニーを出発!

    最初の惑星はキャストが支配するという第一惑星パルム

    元来は豊かな自然を誇る星でしたが、それらは500年にわたる大戦によって失われ、今は人工的に再生された自然環境が構築されています。(オンラインマニュアルより)

    2人のオンライナー3

    近代的な町並み。 ショップも集合しており機能的だ。
    武器なんかは惑星によって売ってる物が異なるらしい。

    実は両手爪が欲しくて探していたが、Gコロニー内で見つけることができなかった。

    そういう事かあ。違う惑星に行って買わないとダメな武器もあるんですねー。

    しかし・・・かなりのボッタクリ価格で、お金が足らず、両手爪を買うことができなかった。

    2人のオンライナー4

    移動しながらも色々と教えてくれるアリーヤさん。
    説明がわかりやすく、すごく助かりました^^

    色々なショップ巡りを行い、続いて第二惑星ニューデイズへと出発。

    2人のオンライナー5

    ここはなんだか、パルムと違って、和風というか中華風の町並み。

    水と自然に恵まれた、美しい惑星です。

    主にニューマンたちが暮らしており(全体の8割)、超巨大宗教であるグラール教の教えに基づいた、宗教国家として成り立っています。(オンラインマニュアルより)

    なるほどー。宗教色が強い惑星なのですねっ!

    2人のオンライナー6

    そして、オウトク・シティにある神社へ連れて行ってもらった。

    ここで巫女さんからおみくじを引けるらしい。

    1,000メセタを使って引いてみる事に。

    結果は・・・

    2人のオンライナー7

    大星霊??

    アリーヤさんに聞くと、大吉らしいw
    これにより、敵を倒したドロップアイテムが少し良くなったりするとの事。

    おおー!内容は・・・

    待人
    そのままでよし 相互の行き違いにのみ 気をつけよ。


    なるほど・・・・これは・・・・きっと…弓の人の事だ!!

    「そのままでよし」なのでサーバーは「ビギナー推奨」のままにしてればいいんだな。

    ログイン時間だけ、すれ違わないように・・・という事かっ!

    ですってよ!? チゾさんっww

    大吉も出て、気分も晴れ晴れしながら、グラール太陽系最後の惑星

    第三惑星モトゥブへ!

    2人のオンライナー8

    豊かな資源を産出する惑星ですが、自然環境は厳しく、地表の多くを砂漠が覆っています。

    ローグスと呼ばれるならず者たちの裏社会が強い力を持っていることでも知られています。(オンラインマニュアルより)

    緑が全然無い惑星のようですねっ!

    なんか埃っぽいw

    2人のオンライナー9

    しかもちょっと治安が悪そうなイメージだ・・・

    ここには「酒場」があるらしい!

    おおおおおっ!! SFと言えば酒場ですよねっ!?

    2人のオンライナー10

    きっと、もういかにもって言う悪い奴らがテーブルに足を乗せてポーカーとかしてるんですよ!!

    そしてSFの世界で、酒場に入ったらこの台詞ですよ!!

    2人のオンライナー11

    悪党A 「ひゃーっはっはっはっ!ミルクだってよーw」

    悪党B 「ボウヤは、家に帰ってママのおっぱいでもしゃぶってなーw」

    そして大乱闘が始まるんですよっ!!




    ・・・と思ったら、他にお客さんはいなかった。


    アリーヤさん曰く、ここでは武器を融合してくれるらしい。

    なんだとー!?

    そうかー><

    主人公 「マスター!気の抜けたビールは置いてるかい?」

    マスター 「そんなもん頼んでどうするんだ?」

    主人公 「へへっ馬のションベンよりはマシだろう・・・」

    マスター 「OK。奥へ来な。うちは宇宙軍が使う核ミサイルだって揃ってるぜ・・・」


    こっちだったかー。


    2人のオンライナー12

    そして、モトゥブにはなんと、カジノがあるらしい。

    なにそれー!? 楽しそうじゃないですかっw

    お願いして、アリーヤさんに連れて行ってもらうことに!

    2人のオンライナー13

    どうやらアリーヤさんも久しぶりなご様子。

    これは何か楽しそうな匂いがしますよっ!?

    逸る気持ちを抑えて2枚の自動ドアを開け奥へ。

    2人のオンライナー14

    おおおーっ!ゴージャッス!!

    カジノと言えばっ!大富豪でしょう!!

    とECO民的発想のマイディーさん。

    2人のオンライナー15

    残念ながら大富豪は出来ない様子・・・。


    しかし、何か場内アナウンスが流れていて、興奮するw

    アナウンスを聞くと、どうやらルーレットをやっているらしい。

    やってみたい!

    アリーヤさんが言うには一日に一回コインが貰えて、誰でもカジノで遊ぶ事ができるらしい。

    早速コインを貰いに行くマイディーさん。

    2人のオンライナー16

    カウンターにいるビーストのおねーさんの服がカッコイイ。

    しかも、どうやらこの衣装、コインを集めると交換できる景品らしい。

    これは・・・なんとしてでも勝って貰いたい所っ!!

    2人のオンライナー17

    カジノの真ん中にある巨大ルーレット。

    賭けたい所まで走っていってコインを設置すると参加できるらしい。

    これはカジノの人の服を貰うために本気で行きますよっ!

    2人のオンライナー20

    まあギャンブル運はまったく無いのですけどねw

    2人でコインを貰って、遊んでみる事になりました。

    2人のオンライナー18

    しかし、買ったり負けたりで、プラスマイナス0的な感じだけど、なんだかとても楽しい。

    ここはひとつまどろっこしい賭けは止めて、思いきった勝負に出る事にするマイディーさん。

    2人のオンライナー19

    残りの全額をブラックに賭けるマイディー!

    赤か黒かは2分の1!! ここで勝ってカジノの服を貰って帰るぞ!!

    ざわ・・・ざわ・・・


    しかし・・・

    2人のオンライナー21

    あっけなく負ける。

    あ・・・明日から、もらったコインは賢く貯金していこう。

    そしたら、いつか貰えるんだし;;;;



    そして、一通りの惑星旅行を終え、マイディーさんのマイルームへ帰ってきました。

    そこで、アリーヤさんから嬉しいプレゼント!!

    2人のオンライナー22

    しかも熨斗付でw

    開けてみると、高くて変えなかった両手爪や、かっこいい服が入っていました!
    その他にも家具やら壁紙やらいろんなものを頂いてしまった!

    フレンドに物をプレゼントする時、こんな風にラッピングできる機能があるんですねー!

    なんかそういうのってすごいなーと感心しましたw


    ほんとありがとうございました!

    そして頂いた両手爪の切れ味を試すべく、2人のオンライナーは狩りに出かけました。

    2人のオンライナー23

    これが、両手爪のネイクロー。

    ネイ・・・・その名前を聞くだけで、実は涙ポロポロ。

    メガドライブのRPG「ファンタシースター2」のヒロインのが使ってたクローじゃないですか・・・

    もう戻らないネイ・・・またここで君の名前を聞くとは・・・・

    ちょっと感動してしまった・・・・。

    ああ・・・ファンタシースターなんだなって。


    2人のオンライナー24

    そしてボス戦へと突入!!

    船みたいなのを運転しながらボスに近づき・・・

    2人のオンライナー25

    ガスガスと殴っていると・・・

    2人のオンライナー26

    見事に倒す事が出来ました!!

    始めて経験するパーティープレイ!!

    これがまた新鮮で、楽しかった。

    かなり前から知っているのに、今日始めて会ったアーリヤさんとの共同戦線!

    2人のオンライナー27

    同じ目線でこのオンライン大三千世界を生きるオンライナーとして共に戦えた事が嬉しかった。

    そして、ボスを無事に討伐した2人の眼前に広がったのは・・・

    2人のオンライナー28

    とても綺麗なお花畑だった。

    そうか、この世界にもこういう落ち着ける場所がちゃんとあるんだな。

    アクロニアやエオルゼアやメゼポルタとも違う、この世界。

    青く流れる雲の形は違えど、仲間と一緒にその流れる雲を眺めるのはまた格別だ。

    2人のオンライナー29

    新しく始る旅路。

    新しい仲間。

    オンライナーとして世界を渡り歩くからこそ、こういう感動に何度もめぐり合えるのだろうな。

    同じような旅を続けてきた2人のオンライナーの出会いは、きっとPSUだけに留まらず、これからの旅路をより一層楽しいものに変えてくれるように感じるビーストのマイディーさんでした。


    2人のオンライナー30


    そんなアーリヤさんのブログはこちら

    だから 言わん こっちゃない

    アーリヤさんの描いたエリーンの絵が大好きだw


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゴシックパーティー

    ゴシックパーティー

    ついに・・・この日がやって来た。

    ECOくじですよ!今日はっ!!

    いつもなら

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。


    とうフレーズで始まり、500円で一回だけくじを引いてそれを検証するという展開ですが・・・

    今回はスペシャルです。

    なぜ、スペシャルなのか?

    まず、今回のくじのラインナップを見てみましょう。

    ゴシックパーティー2

    今回のテーマはゴシックパーティー。

    夏だからホラー。だけどゴシック調のホラーとまたもや斜め上からやってくるECOくじ。

    キーブレードとか墓石とかそんなアイテムが当たる。

    まあ、それは今回どうでもいい。

    問題はコレだ!
    ゴシックパーティー3
    2等のベリアルの守護ハート。


    いつもなら、気楽にくじを引いてそれを検証するだけのコーナーですが・・・

    今回はそうはいかない!

    なぜならば!!

    前回、チゾさんがジニアに来てくれた時の事・・・・

    別れ際の会話・・・

    ゴシックパーティー4

    [チゾ] [次回は…べりあるきゅんですぞ!!!]

    [マイ・ドオーキニ] [ですねw]
    [マイ・ドオーキニ] [いよいよw]
    [マイ・ドオーキニ] [もし当たったら]
    [マイ・ドオーキニ] [フリにお持ちしますw]


    [チゾ] [えええええええwwwwww]

    [マイ・ドオーキニ] [当たればですよw500円でw]

    [チゾ] [その展開はブログ的にどうなんだろーw]

    [マイ・ドオーキニ] [検証ですw]
    [マイ・ドオーキニ] [ベリアル愛のw]

    [チゾ] [諭吉用意して頑張る!それこそ五万円!!とk!!]

    [マイ・ドオーキニ] [えええw]

    [マイ・ドオーキニ] [500円で当てて見せますよ!]


    今回はただのECOくじでは無い。

    尊敬するチゾさんとの約束を果たせるか果たせないかだ。

    しかし・・・ここ最近の成績・・・

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    8回目 5等 海路のコンパス

    9回目 14等 高級粘土

    10回目 4等 ストライカーユニット(坂本少佐)

    11回目 14等 スキル石・スイカ玉

    ・・・とよろしくない。

    ストライカーユニットは気合で当てたが、もうそんな運の使い方をして奇跡が起こすと明日にも死ぬかもしれない。

    しかし・・・当てなければならない。


    ゴシックパーティー1

    そんな訳で、くじ戦士マイディー。

    チゾさんのいるフリージアへ転生。


    物欲センサーを焼ききる。

    あの感じ。

    もう一度・・・・できるのか?

    もし当たったら・・・それは死と引き換えのような気がしてならない。

    でもなんか・・・・するんですよ・・・・妙な感覚・・・・

    説明できないような、感覚・・・・

    500円で一回だけ引いて・・・・2等のベリアルハートを当てる・・・

    死ぬかもしれない・・・けど・・・約束は果たさねばなりません!

    行こう!マイディー!

    命を削ってでもくじを引く!それがくじ戦士だ!


    行くぞ!

    奇跡を起こせえええっ!!500円!!えいっ!

    ゴシックパーティー4.5








    神が、選んだ結末は・・・・








    感動か・・・・




    笑いか・・・




    それとも・・・・








    ゴシックパーティー5

    そうか・・・神様・・・




    それが神様の出した答えか・・・・


    十字架を背負えと・・・・


    そう言うのですか・・・








    ゴシックパーティー6

    お前はECOくじを引くために生まれ、ECOくじを引いて死ねと言うのですか!?




    恐るべき結果・・・





    ゴシックパーティー8

    結果 2等 ベリアルの守護ハート

    チゾさん!見てますか!?

    約束は果たしましたーっw

    このべりあるきゅんは!!

    お約束どおり差し上げます!

    しかし・・・その前に・・・

    ゴシックパーティー10

    せっかくフリージアに転生したので、マイドさんらしく商人になっておこう!

    アップタウンに入れるようにもならないと、チゾさんにべりあるきゅんをお届けする事も出来ないしなっ!

    うんうんそうしよう。

    それまで、手伝ってくれるか?ベリアルっ!

    ゴシックパーティー11

    っていうか刺すな。

    ペットの一種のクセに生意気な奴だ。

    まずはアップタウンへ入るためにクエストを1つ消化しないとね。

    選んだクエストはアーチンの5匹討伐。

    よし!ぱっぱと終わらせるぞ!

    ベリアル!お前は「守護」のハートメイト!

    しっかりとマイドさんを守るんだぞ!


    ゴシックパーティー12
    マイドさん 「おいっ!」

    働かないベリアル。

    結局何もしてくれないまま、アーチン撃破。


    まあ、最初だし緊張してたのかもね。


    しかし・・・

    2匹目のアーチンもベリアルは何もしてくれなかった。

    なんとかダメージを受けながら、素手でアーチンを倒したあとに・・・

    ベリアルはクールにつぶやいた。


    ゴシックパーティー13

    ベリアル 「・・・いくぞ!」

    マイド 「倒しましたね。もう。」

    働けよ!ベリアル!!

    でもさっきよりはやる気を出してくれたのかもしれない。

    次こそはという気持ちを込めて3匹目のアーチンを倒しにかかる。

    しかし・・・3匹目も・・・ぼけーっと立ってるベリアル。

    そして、またもダメージを受けながらなんとかアーチンを1人で倒したマイドさん。


    そしてベリアルはまたもクールにつぶやく!

    ゴシックパーティー14

    マイド 「おいっ!」

    なんで舌打ちやねん!!

    なんなん??今、頑張って倒したやん!

    むしろやられる事を期待してたわけ??

    ほんでもって刺すな言うたやろっ><

    なんや!守護ハートって!!

    ハートメイトだけに守りたい気持ちだけってか??

    半分諦めながら、4匹目のアーチンを倒そうとしたマイドさん。


    しかし・・・


    その時!!

    ついにベリアルが剣を抜いたっ!!

    ゴシックパーティー15


    ゴシックパーティー16


    ゴシックパーティー17

    マイド 「って、なんでやねんっ!」

    守護ハートですよね・・・・?


    ゴシックパーティー18

    しかもさ・・・

    このクエスト・・・

    北か西の平原のアーチンを5匹狩らなアカンのに・・・

    ここは東平原やないかっ!!

    ゴシックパーティー19

    マイド 「だから刺すなって!」

    その後、北平原へ移動し、アーチンを5体撃破。

    そして・・・レベルアップ。


    ゴシックパーティー20

    なるほど。

    これがいわゆるツンデレか。

    その後もなんとか1人で頑張ってクエストもクリア。
    マーチャントの試験も無事クリア。

    晴れて、マーチャントになる事ができた、フリージアのマイドさん。

    ゴシックパーティー21

    チゾさん!待っててくださいね!
    必ずや、このツンデレドミニオン男を引き渡しに参ります!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゆーじょにろぼっち

    ゆーじょにろぼっち

    はい!今日もPSU三昧でした!

    地味にロボの髪型を変えたり、くじを引いたりしてみました。
    欲しい髪型があるのですが、PSUの髪型追加はちょっと変わったシステム。

    決まった数の髪型があるのですが、3000円課金するとチケットがもらえて、ランダムで選べる髪形が増えるというもの。

    よほど頑張らないと欲しい髪型は手に入らないという事かあ;

    ECOの紹介状をくじで当てる方が楽かもしれないw

    そしてくじを引いたらロボの全身パーツが当たったのでさっそく装着してみる。

    ゆーじょにろぼっち8
    おおーかっちょいい。

    これで200円はお得感ありますねw

    そして、おにゅっさんもPSUを始めたので、今日は一緒にニューデイズの温泉へ連れてってもらいました。

    ゆーじょにろぼっち1

    紅葉が綺麗な露天風呂。
    茂みに入ると、さりげなく着替える事ができたので、景品でもらったバスタオルに着替えてみた。

    ロボさん・・・錆びないか?


    そして、今日、なんとなく男ロボを作ってみたら・・・はまったw

    ゆーじょにろぼっち2

    色んなMMOをやってきたけど、ここまでしっかりロボが作れるのは、PSUだけw

    プラモデルを組み立てるかのごとく、いろんなパーツを試着しながらあーでもないこーでもないと悩み悩んで作ってました。

    ゆーじょにろぼっち4

    カラーも豊富なので、さらに悩むw

    こういうロボット!っていうのも作れるけど、パーツの組み合わせによってはメタルヒーロー的なものも作れそうで楽しいw

    そして、どのパーツもデザイン性が高く、出来がいいのもすごいと思った。

    ゆーじょにろぼっち6

    いいねいいねw

    楽しいねw ロボットw

    やはり、剣を中心に戦わせて見たい所ですね~w

    ゆーじょにろぼっち3

    内蔵武器とかも欲しいなあw

    あと、腕も飛ばないかな?

    パーツもすごいなーと思って見ていたんですが・・・・

    選べる声がまた・・・すごかった・・・

    何の迷いも無く・・・20番を選びました。

    ゆーじょにろぼっち5

    若本ボイスとは・・・豪華だw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あれから一年経ちました。

    あれから一年経ちました。

    FF14のクローズドβに当選した時。

    思わず、PCの前で「うああああっ」って叫んでしまいました。

    それからもう一年も経ったのですね。

    決められた時間しかINできず、INしても重たくて重たくてw

    始めてFF14に触ったときのあの感動はオンライン人生の中でも忘れられない日のひとつです。

    当初は守秘義務により、ブログで記事が書けませんでした(こっそり書いてましたがw)

    ミクシーをぱらぱら見ていたら、丁度一年前のFF14を始めて触った時の日記がでてきました。




    守秘義務により、ブログに書けないので公開OKになった時、ブログにコピペできるようにこちらに記録を残します!メモ程度ですがw

    あれから一年経ちました。1

    まずはキャラメイクで驚いた事を1つ。

    まあ、顔の形や目の色、メッシュの色、輪郭、鼻の高さ等、いろんな種類から選べるのでまずこれが楽しくてたまらないです。

    何よりも驚いたのがメイキングしている時のキャラの視線の動き!!

    わざとらしく左右をきょろきょろとすると言うようなしょーもない事はしない!たまにぴくっと眼球が上に動くのです!!

    人間ってじーっと何かを見ていても、たまに気がそれて視線がぴくっと動くのですが、それを表現しているのですね!

    もう・・・恐ろしい程にリアルな感じで感動しました。
    こだわり・・・すげーーっす。


    あれから一年経ちました。2

    そして、キャラが出来るとムービーが始まって、ゲーム画面へと移行するのですが、ゲーム画面ですらこのSSのクオリティなんですねー!

    人物もさることながら、波に反射する光の加減とかふわーっとか思いますね!

    あれから一年経ちました。3

    そして、草原。

    なんかね、草が湿っている感じがあったり、所々、岩肌が見えたり、広大なMAPをこんな感じで全部作ってるんですよ。地面に凹凸もあり、どこまでも走っていきたくなるような、そんな感じです。

    あれから一年経ちました。4

    戦闘のシステムも楽しい仕上がりです。
    ただ慣れるまでは苦戦するかもしれません。

    まず!ゲームパッドはあった方が良さそうです。
    ボタンの割り振りは結構自由に決められるのでハンターな人は似たような割り振りに出来ますよw

    あれから一年経ちました。5

    敵を見つけたら、まずロックオンします。その後に抜刀ボタンで抜刀し、アクティブモードにします。

    じりじりと敵に近づいて攻撃ボタンで攻撃、攻撃するとアクションゲージが減るので、溜まるまで攻撃は出来ません。数秒で溜まりますけどね。

    戦闘中は移動する事ができます。敵の横に回りこみ、腹を殴ったり、後ろに回りこんで大ダメージを与えたりと、アクション要素もあります。

    攻撃も移動する事で避ける事ができたりしますよ。

    また、同じ攻撃を何度も繰り返していると敵が覚えます!!覚えられると当たりにくくなるので多彩な技で攻撃したほうがいいみたいですね。

    そして、攻撃がHITした時の音が気持ちよかったので、ずっと戦闘していたいような気になりましたw



    現在クローズドβでは全世界で3000人ほどが接続しているようです。
    オープンチャットの7割は英語、3割が日本語といったような感じでしょうか。

    あれから一年経ちました。6

    アメリカの人にPTに誘われ、一緒にペア狩りをしてみました。

    この時のお話がすごく良いのですが、それはまた今度にでもw

    あれから一年経ちました。7

    みこって・・・いいなあ。

    テストの日は決まっていて、その時間意外はログインできません!

    一度やると毎日でもやりたい気分になりますよー!


    2010年07月25日ミクシー日記より




    なつかしいw

    そして、もう完全にFF14を続けて、当たり前になってる事にすごく感動している自分がいました。

    そうそう。自分のキャラクターが、目でモンスターを追った時の感動w



    あれから一年が経ちました。


    いざ、サービスが開始されるや否や、非難の嵐でスクエニの社長まで頭を下げる始末。

    この一年間、紆余曲折あり、週明けくらいにはまた大きな実装があり、大きくゲーム内容が変わろうとしています。

    また、あの頃の気持ちでエオルゼアに戻ろう。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    The Tower of AION のキャラメイクに挑戦!

    AIONキャラメイク

    超絶美麗グラフィックMMO時代の到来を感じさせる2011年夏。

    TERAのキャラメイクを体感してからというもの、もっと深いキャラメイクが出来るMMOは無いかとさまよい歩いていると、ありましたよ!

    「The Tower of AION」(以下AION)!!

    2年前にスタートしたAIONですが、当時からその超絶な自由度を誇るキャラメイクが注目されていました。

    月額課金制なので、完全に無視していましたが、よく読んでみるとレベル10までは無料らしい。

    という事は、キャラメイクは無料で体験できるのではないかという事でクライアントを落としてみました。

    所要時間・・・・7時間ほど。

    AIONのキャラメイクのすごさ・・・見せてもらおうか!!

    AIONキャラメイク1

    まずは「天族」「魔族」を選択するようですね。

    ほらね。もうここからして海外のゲームなんですよ。
    日本人なら、天→魔の準で並べたくなりますよね。

    で、文字が横書きだから本来は左側に「天族」が来ないといけない。

    絵的にもその方が向かい合ってて、戦争するぞ!っていう雰囲気が出ると思うのですよねっ!

    スイマセン、小姑みたいな事言って。

    どうやら、「天族」を選んだら「魔族」のキャラは作れないらしい!!
    そういうのはいいですねーw

    最初に悩むむむむ。

    よし!ここはクールにかっこいい「魔族」を選ぶぞ!!

    AIONキャラメイク2

    ・・・・・すいません!間違えました!!(戻る)


    AIONキャラメイク1

    魔族・・・美しいグラフィック過ぎて本気で怖いぞww

    やはり、ここはベタに「天族」で行こう;

    AIONキャラメイク3

    まずは職業を選ぶようですねっ!
    ここはストライダーという素早さ重視っぽい職業を選んで見ました。

    AIONの世界では片方だけニーソを履くのが流行っているのでしょうか?

    AIONキャラメイク4

    おーw いきなり美しいじゃないですかw
    TERAでも感じたのですが、あちらのゲームの「髪質」がどうも気に入らないのですよね。
    なんかのぺっとした粘土で出来ているように見えます。

    FF14のさらさらヘアーが好きです。

    でも、調整できるか所がかなり多いですね。
    髪型だけでも数十種類。

    さらに恐ろしい数のバーがあって、かなり細かく作りこめそうです。
    体型に関しても慎重だけでなく、肩の厚みや顔の比率まで調整できる次第ですよ。

    さて、今回の目的のひとつに・・・

    それだけ細かく作れるのであれば、他のゲームのキャラを移植できないか?

    をメインに作っていきたいと思います。

    まずやはり再現したいのはECOの体型。

    AIONキャラメイク5

    慣れ親しんだこの体型そっくりに作る事ができるでしょうか??

    さっそくやってみましょう。

    まず、大まかなあたりを付けて体型を再現してみる。

    AIONキャラメイク6

    まずはリアル頭身の素体から、手足の長さ、頭の大きさ、ボディラインを右のスライダーで修正していきます。

    ECOのキャラクターは大体5頭身くらいなので、頭を最大まで大きくして、身体を調整していきます。

    そして、手足は大きいのが特徴ですね。

    AIONキャラメイク7

    おおーww かなりそれっぽい頭身になりますねw

    ただの子供に見えなくも無いですがw

    これならララフェル頭身も作れるのでは無いでしょうか??

    さて、次はお顔の調整です。

    マイドさんに似せて作ってみましょう。

    AIONキャラメイク8

    目の色や口の形、鼻の形、輪郭、顎の大きさ、頬の張り等、細かく調整。

    完全に漫画顔にするのは無理なので、リアルならこんな感じか?を模索しながら成型していきます。

    AIONキャラメイク9

    マイドさんは特徴の無い顔をしているのでこんな時に、困る。

    まあ、こんなものでいいか・・・・所要時間30分ほど;

    マイ・ドオーキニ完成。

    早速フィールドに出てみる。

    AIONキャラメイク10

    キャラの移動と視点の移動、攻撃が全てクリックでECOと同じ操作な為、

    かなりECOっぽく遊ぶ事ができます!

    ただ・・・・・大きな問題点として・・・・

    AIONキャラメイク11

    NPCがリアル頭身の為、完全に子供にしか見えません。

    すごく違和感があるので他のゲームのキャラの体型にも挑戦してみました。

    AIONキャラメイク12

    手足とウエストがふとましいハンター体型。

    鍛えてますからね! 強そうです!!

    AIONキャラメイク13

    顔も似せて作ってみたのですが、あの汗臭そうなドナさんのイメージが、作りきれずに中途半端な仕上がりになりました。

    鎧でも着ればそれっぽくなっていくのかも知れませんねー。

    最後に作ったのはミコッテ体系。

    AIONキャラメイク14

    ミコッテはネコ人間。

    通常の人よりもやや手足が長いのが特徴です。

    尻尾が無いので、どうも・・・・;

    AIONキャラメイク15

    顔も似せてみようと努力はしてみましたが、ヘアバンドと耳、目にかかる前髪が無いので、似たのは目の色と輪郭くらいでしたw

    髪型も50種ある割には、これ!というものが無かった:

    AIONキャラメイク17

    ただ世界には馴染んでますねっ!

    ゲーム自体も、結構丁寧に作ってあるような感じなので、ちょっとやってみようかな?

    アナウンス付の操作説明とか、わかりやすいのでオンラインが始めて!という人でも大丈夫かもしれませんね!

    AIONキャラメイク16

    AIONは音楽も良かった!

    結構人気があるようですし、無料期間中は少しやってみようかなと思います!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    世界をまたぎ共に走る。

    世界をまたぎ共に走る。

    ここ最近はファンタシースターユニバースをメインに遊んでいます。

    ブログ記事に触発され、おにゅっさんも合流w

    ファンタシースターシリーズの経験者だけあってお詳しい!!

    ですので、おにゅっさんにとりあえず付いていく感じのプレイスタイルですw

    PSUは、モンハンと違い、1つのミッションを終わらせると元の場所に戻るのではなく、キャンプ地のような所で休憩し、次のミッションへと進んでいく、そしてまた違うキャンプ地へ!みたいな流れで進行して行くのですね。

    ですので、次はどんなキャンプ地かな?という楽しみがあります。

    世界をまたぎ共に走る。2

    たまに素敵な場所のキャンプ地に出ると、風景を見ながらまったりしゃべって

    「さあそろそろ次行くかあ」

    みたいな流れがメリハリがあって結構良い。

    世界をまたぎ共に走る。3

    いろんなボスがいたりして、適度に強くバランスもいいですね。

    たまにおにゅっさんが、受けるレベルを間違えて、強いのを受けて、全滅してしまったりもしますが

    そういうハプニングも楽しかったりしますw

    世界をまたぎ共に走る。5

    そんなおにゅっさんとの2人旅みたいになっているPSUですが、つい先日

    アクロニアからのスーパーゲストがグラール太陽系へとやってきました!

    紹介いたします!

    世界をまたぎ共に走る。4

    チゾさん(右)です。

    みんな!落ち着いてっ!

    大丈夫!大丈夫っ!

    怖くない!怖くないよ!

    チゾさんも昔、PSUをやっていらしたようで、その頃のキャラで遊びに来てくれました。

    チゾさんのキャラクターは「ビースト」

    ゲージが溜まると獣化するのですねww

    世界をまたぎ共に走る。6

    普段はこのようなワイルド坊やですw あらまかわいらしいw

    この日はおにゅっさんとチゾさんと3人でPSOのマップ等をきゃいきゃいと遊んでおりました。

    世界をまたぎ共に走る。7

    元PSOプレイヤーのお2人には懐かしいボスなんかと戦ったりして盛り上がっていました。

    しばらく3人で進めていると・・・


    「ご一緒していいですかー?」とPTに飛び入り参加をしてきた方がおられて意気投合。

    世界をまたぎ共に走る。8

    なるほどー!PSUにはこういう出会い方があるのだなあ。
    この方は夜々さんという方で2人目のキャラクターらしく、種族は「ニューマン」。

    宇宙エルフといった所でしょうか?w

    色々とPSUの事を教えてくださいました。

    そして夜々さんの提案で、なんだかおいしいミッションに挑戦する事になりました。

    世界をまたぎ共に走る。9

    どうやら、4人でこのお城を攻め落とすようです!!

    燃えてきたぞっw

    世界をまたぎ共に走る。10

    門をくぐると「であえ!であえ!」という感じで敵がワサワサと出てきます。

    言うなれば、宇宙戦国無双でございますw

    SF+和風な世界観がなんだか新鮮で楽しいw

    世界をまたぎ共に走る。11

    偶然にも種族がかぶっていない4人パーティー。

    「ヒューマン」「ニューマン」「ビースト」「キャスト」が勢ぞろい。

    中の人もECOで知り合った人、FFで知り合った人、PSUで知り合った人と

    もうなんだか、自分の中ではお祭り状態w

    テンションが高まる中、みんなで本丸を目指す。


    世界をまたぎ共に走る。12

    嗚呼、オンラインゲームだ。

    チゾさんとおにゅっさんの両方は知っているけど、お二人は今日始めて出会った。

    オンラインゲームという物が無ければ、知り合う事が無かったかもしれない4人。

    そんな4人が世界をまたぎ、共に本丸を目指して走っている姿をモニター越しに見て、なんだかワクワクしてきた。

    ね。

    オンラインゲームは楽しい。

    世界をまたぎ共に走る。13

    難なく本丸に到達する4人。

    暴れ足りないぜ!とか思っていると、何やら・・・

    世界をまたぎ共に走る。14

    敵がさらに強くなり、1度死ぬと強制退室というハードな2周目があるそうですw

    それはやらない手はないw

    いけいけどんどんな4人w

    敵の攻撃は激しく、即死攻撃なんかもあったりして、スリル満点w

    しかもやられると終わるというw

    途中の廊下の罠にかかってしまい、チゾさんがリタイア。

    その後の頑張りで、なんとか3人で最上階に到達するも、英雄イーサンがラスボスで強いったらありゃしないw

    そして後ちょっとでイーサンを倒せる!という所でおにゅっさんがやられるw

    おいしいな、おにゅっさんww


    世界をまたぎ共に走る。15

    夜々さんとロボは生き残り、イーサンを無事倒して無事ミッションはクリアとなりましたw

    おおーw

    楽しかったぞこれw

    そして、結構いいお時間となり、ビーストチゾさんはお家へと帰っていかれました。

    チゾさん!楽しかったですw

    わざわざありがとうございましたっ^^





    世界をまたぎ共に走る。18

    そして、今日もおにゅっさんと2人でグラール太陽系を旅する。

    マイディーロボもデザインを一新しマイナーチェンジ。

    世界をまたぎ共に走る。1

    ジェンケルシリーズで固めてみる。

    もはや、ECOのマイディーロボの原型からは大きく離れましたが、これはこれでかっこいい。

    激しい攻防の末にたどり着いた本日のキャンプ地はなんと夏らしく「海岸」

    世界をまたぎ共に走る。16

    真っ青な夏っぽい空に流れる雲と揺れる水面。

    夏全開でさわやかだーっ!!

    リアルの外は台風ですがw

    世界をまたぎ共に走る。17

    空と海が綺麗だったので、ここで小休止。

    なんて事はない会話が続く。

    リアルの仕事の話や、今までの話とかこれからの話。

    小休止のつもりがついつい話し込む。いきあたりばったりな2人w

    顔も見たことがない友達との他愛も無い話。

    これもまた、オンラインゲームの醍醐味なのかなとか思います。

    長時間潮風に晒され、ちょっと錆びたマイディーロボさんでした。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    クルザス人とドラゴン族

    クルザス人とドラゴン族

    久しぶりにFF14へログイン!

    22日には大幅に変わってくる戦闘システムや新しいレイドダンジョンが楽しみだ。

    NM倒しの旅を続けたいところですが、なんとなくシステムが変わってから進めたほうが良さそうな感じなので、ログインしても特にする事は無いw

    今日は、あいぎすさんがいたので、約束していたセレストローブを作ってあげる事にしました。

    久しぶりのちくちくですw

    クルザス人とドラゴン族1

    素材も手元に全部あったので、ファーから作り上げていく。

    かなり久しぶりだからwikiを見ながら製作開始。

    革細工がかなり久しぶりだわわ!

    クルザス人とドラゴン族2

    裁縫のランクはもう41なのにセレストの綿布を失敗するミコッテのマイディーさん。

    ブランクがあるからか!?

    ショックでしたw

    でも、なんとか完成まで持っていけたー!

    クルザス人とドラゴン族3

    Istoryに引っ越してきたあいぎすさん。

    無事セレストローブを納品。明日はお仕事なので、早めに落ちていかれました。

    さて、どうするかなー。

    せっかくログインしたから少し散歩でも行ってみますか~!

    クルザス人とドラゴン族4

    そんなわけで、あまり1人でウロウロした事が無いクルザス地方へやってまいりました!

    全開のモードゥナに比べると、まだ若干敵が弱いので、遠くまで散歩にいけそうですねっ


    クルザス人とドラゴン族5

    どっちへ向かって走ろうかな~と地図を広げてなんとなく見ていると、クルザスにある「ファルコンネスト」という街を発見!

    ク・・・クルザスって人が住んでたのかっ!?

    ちょっと興味が沸いて来たので、今日の目的地はここに決定。

    しかし、このファルコンネストの周りは高い山で囲まれているため普通では近づけないように見えますが・・・

    クルザス人とドラゴン族6


    大体このパターンは近くにトンネルがあるはずっ!

    キャンプリバーズミートから南へ南へと進んでいきます。

    敵もさほど強くないので、無駄な戦闘を避けて南へ南へ・・・

    クルザス人とドラゴン族7

    ビンゴ!横穴を発見です!

    きっとここからファルコンネストとやらに行けるはずですが・・・

    アクティブなこうもりが入り口を見張っていますね。

    通路が狭い上に中に5匹ほどいるように見える。

    クルザス人とドラゴン族8

    1匹ずつおびき出して撃破していく。

    思ったとおりあまり強くないけど、リンクするとやっかいな感じ。

    クルザス人とドラゴン族9

    丁寧に一匹ずつ撃破しながらさらに奥へ奥へ。

    すると・・・前方に巨大な影!

    クルザス人とドラゴン族10

    そしてさらにその向こうにはあかりが見える!トンネルの出口だ!!

    ここはトードを無視して奪取で街に入り込んでやろうっ!!


    そう思い、トードの横を突き切りダーーッシュ!!

    あかりがどんどん大きくなり・・・

    クルザス人とドラゴン族11

    街が見えた!!

    その瞬間、背後からばしっという音が鳴り!

    トードの舌に巻きつかれ、引き戻される!!

    クルザス人とドラゴン族12

    ダメージは大きくないけど、前に進めないっ><

    途中のこうもりを倒しておいて良かった!

    もし、こうもりも突っ切っていたらリンクして追いかけてきていただろうから、トードと一緒にたこ殴りにされていたと思うっ><

    クルザス人とドラゴン族13

    何度もトードに引き戻されるマイディーさん。

    あーもうっ>< 街が見えてるのにっ!

    こうなったら意地でも、逃げ切ってやる!

    と、次の攻撃に対し、回避率を大幅に上げるフェザーステップを唱え、ダッシュ!!

    作戦はみごとに決まり、トードの舌を避けてファルコンネストにゴール!

    トードは諦めてもとの場所へと戻っていきました。

    クルザス人とドラゴン族14

    そしてクルザス人と初接触!!

    って言っても普通の人のようですけどねw

    色々と話を聞いて回るミコッテのマイディーさん。

    クルザス人とドラゴン族15

    この人たち、こんな所でどうやって生活しているのだろうか?

    シャンプーがきれたらどうするんだろう?

    いちいちあのトードを潜り抜けて街まで買いに行くのだろうか??


    クルザス人とドラゴン族16

    ファルコンネストの人たちは、どうやら「ドラゴン族」というのと日々戦っているようです。

    なんか始めて聞く種族の名前だなあ。アマルジャ族やイクサル族とは別にドラゴン族というのが、このエオルゼアにいるのかあ。いつか戦うことになるのかな?


    クルザス人とドラゴン族17

    果たして、いつの日かそのドラゴン族と出会う日が来るのでしょうか?

    クルザスの人たちをこんな山の奥にまでおいやったドラゴン族。

    クルザス人とドラゴン族18

    ファルコンネストから先はまだ行き止まりだった。

    この先の道もいつか開かれ、ドラゴン族に会える日がいつか来るのだろう。

    ものすごくベタな名前の種族である「ドラゴン族」。

    これまた今後の楽しみが、また1つ増えた感じがした今日のお散歩でした。


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    またまた帰ってきた!釣ろうよマイドさん

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん

    本日はECOの大型アップデートでしたっ!

    嬉しいですねっ!ECOの記事が書けるのはっ!最近はくじの記事しか書いてなかったのでw

    まあ、今回のアップデートですが、マイマイ島に新ダンジョンが登場した!っていうのと、

    「釣り」が実装されたというのが大きな変更点でしょうか?

    ログインしてすぐに釣りができるという東アクロニア段丘に直行!!

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん1

    おおー!すでにゆかっちのリングMK2さんが楽しそうにフィッシング!!

    やり方をゆかっちが解りやすく教えてくれた。

    どうやら釣りをするためには開拓村まで行って竿を買ってこないとダメらしい。

    めんどくさいっ! ただそれだけの理由で、その場で買える課金竿を買ってみたw

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん2

    そしてフィッシングスタート!!

    ゆかっちも触発されて課金竿をご購入w

    あっちにすれば良かった!かっこいいしっw

    釣り自体は簡単。 竿を装備してエサをつけ、スキルからフィッシングを使い、エントリー!

    あとはほったらかしにしておけば釣り続けてくれます。

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん5

    その場にはたけぼんやら、チェル嬢やら、くくりんやらがいっぱいいたので、

    必然的に釣りをしながらオープンチャットでおしゃべりにw

    正直、今回の大型アップデートは、今更「釣り」かよ;とか思ってました。

    しかし!これは良い!!

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん3

    何が釣れるかな?というドキドキワクワクもありますが、何よりも嬉しかったのは・・・

    フレとおしゃべりする機会が増えた事だと思う。

    何が釣れたとか、最近あったこととか。

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん4

    なるほど、釣りの実装にはこういう真意があったのか。

    今日は初日なので人も多く、ワイワイガヤガヤみんなでお話ができて楽しかった。

    そして話をしていると、リング城に釣堀を作れるらしく、釣堀を作る為には

    オオサンショウウオ
    リュウグウノツカイ
    ジンベイザメ


    のレアな魚を釣る必要があるらしい。

    リングチャットで確認したら、すでにじょびネッツアではゆーやが「オオサンショウウオ」を釣り上げてるらしい。
    それならば、とチェル嬢と一緒に、ジンベイザメとリュウグウノツカイを狙っていく事になった。

    しかしこれが中々釣れない。同じ時間を使うなら竿は多いほうがいい。

    ロボを起動して釣りに参戦させる。

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん6

    どんどん釣って行くとキャパシティーオーバーになるので、基本的にキャッチ&イートで荷物の負担を減らしながら釣り続ける・・・・。狙うは上記の2匹のみ!

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん10

    運良く早い段階で「ジンベイザメ」を釣る事ができたので、残るは「リュウグウノツカイ」のみ。

    しかしこれが、なっかなか釣れない・・・;


    どんどん周りのフレたちは眠りについていく・・・。

    そして、少しずつ飽きてくるマイドさん。

    ロボと遊び始める。

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん7

    秘儀「サオクロス」

    マイドさんとロボの釣竿をクロスする事により、2人は合体し、グレートフィッシャーマイディーに合体する事が出来るのだ!

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん8

    合体パターン①
    阿修羅モード。


    四本になった腕のうち、2本を使って釣りをするモード。
    必殺技は課金竿Vの字釣り
    重なる事で、効率が上がったような気分になれる。


    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん9

    合体パターン②
    バイキングモード。


    北欧の海の男バイキング!その豪快な髭は通常よりパワフルなイメージを魚に与え、怯ませる。
    バイキングになった事で大物の魚も軽々と釣り上げられるような気分になれる。


    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん11

    そんな中、リングの為にと終始真面目にもくもくと釣り続けるチェル嬢。

    なんていい人なんだw

    9時から釣り続け。午前2時になる頃、ようやく「リュウグウノツカイ」を釣り上げる事に成功!

    これでリング城に釣堀が作れる!

    と思ったら、城のポイントが足らなかったというじょびネッツア。

    そんなオチがww


    それはそうと!


    6月某日、マイドさんはエオリアさんと一緒に「ジニアに天馬を!」の、めぐみさんとこのSS撮影会のお手伝いにいっておりました。

    場所はめぐみ商会さんのリング城。

    そこにつくと綺麗な教会のセットが用意されていました。

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん12

    「マイドさん匠の紹介状の為ならなんでもするんですよね?」
    そう めぐみさんに問われ、脱ぐ覚悟を決めていたマイドさんでしたが、なんと花嫁役をやってくれとのご依頼でした。

    ウエディングドレスを着させられるマイドさん、何これ恥ずかしいw

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん13

    たけぼんや、ゆかっち、アンクルさん、なおさん、レオ君と知ってる顔も多く、これまたワイワイと楽しかったw

    このドレスは去年(?)なおさんが着てSSグランプリを取ったビクトリードレスらしい。

    そんな美しいドレスの下はちゃっかり炎鉄の靴ですけどねw

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん14

    めぐみさんもかなり慣れてて、手際よく進行してらっしゃいましたw

    セットもかなり凝ってますw


    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん15

    役回り的にただ立っているだけでいい簡単なお仕事w

    でも変に緊張しましたw


    SSグランプリ

    そしてこれが完成したSSだそうです。

    なんとも美しいですね! たくさんの人が協力し合って1つの物を作るという作業が、とても新鮮で楽しかった。

    こういうのって学生の頃の文化祭みたいで楽しいですよねw


    そして!なんとめぐみさんのこの作品が!!

    またまた帰ってきた釣ろうよマイドさん!00
    見事に6月度のグランプリを獲得!!

    しかも今回は過去最多の応募だったらしいではないですか!
    そんな中、さらにもう一作品も賞を受賞してらっしゃり、合計で6GPゲット??

    これは4鯖で一番最初に、天馬に行けそうな予感ですね!

    ジニア民として最大出力で応援いたします!!

    いつでも呼んで頂けたらご協力いたしますねっ!

    結果が出るまで記事にしない方がいいのかなーと思い、本日記事にさせていただきました!

    めぐみさん!おめでとう様でしたっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    目指せ!ゼーメル要塞!

    ゼーメル要塞前編

    遂に!FF14が大型アップデート!!

    戦闘のシステムがガラリと変わったり、インスタンスダンジョンが実装されたりと目白押しですねっ!

    その中でも一番注目度が高いのが、ゼーメル要塞!

    これは、特技ランク45以上で、なおかつ8人PTでしか入れない高難度インスタンスダンジョン!

    奥まで行くとボスがいたりするらしいじゃないですか!

    どんなボスがいるのか?

    報酬は何なのか?

    あまり情報が無い、実装初日はやはりワクワクしますよねっ!!


    そんな訳で、アップデートも終えて早速ログイン!!

    すると・・・

    ゼーメル要塞前編2

    ログインした途端、見たことも無いモンスターと戦闘に!!

    い・・いや見たことあるかな? こいつら・・・・イクサル族!

    なんで、こんな所に!! クルザスにイクサルなんかいなかったはず!!

    マップを確認するミコッテのマイディーさん。

    ゼーメル要塞前編3

    なるほど・・・
    前回ログアウトした、まさにその場所にイクサルの野営キャンプが実装されたようですw


    とりあえず、戦ってみようかなっ!

    そう思い、バグナウを抜き、殴りかかる。

    殴り・・・かかれな・・・い?

    ゼーメル要塞前編4

    そうか!
    戦闘のシステムも今日から大きく変わったんだった!!


    オートアタック・・・攻撃ボタンを押さなくても、ターゲットするだけで一定間隔で通常攻撃を放つ。

    た・・・戦いづらい;;;


    でも幸いな事にイクサルはそんなに強くなく、1匹だけならなれない新システムでも余裕で倒せました。

    そんなことをしているうちにおにゅっさんがログイン。

    みかんさん達と、ゼーメル要塞へ攻め込むそうだ!!

    便乗しない手はないっ!



    ゼーメル要塞に行くためには、まずグランドカンパニーへ入隊しないといけません。

    ゼーメル要塞前編21

    グランドカンパニーとは?

    それは、エオルゼアに危機存亡の危機が迫った時、各都市国家が国内の軍事・経済・技術を結集し、総力戦体制を敷くために設立する、伝説的な統合司令部のことである。(公式より)

    簡単に言うと民間人も参加可能の軍隊みたいなもの?

    今回のアップデートで、リムサロミンサ・ウルダハ・グリタニアいずれかの街で各都市のグランドカンパニーへ入隊ができるようになりました。

    ミコッテのマイディーさんはリムサ出身なので、迷う事無くリムサのグランドカンパニー「黒渦団」への入隊を決めました!

    エオルゼアの危機!ガレマール帝国と戦う為にがんばらないとね!!

    そんなわけで、おにゅっさんも誘い、リムサへ向かいました。

    まず初めに入隊希望を出す。

    グランドカンパニー受付へは、各都市のマーケットへ行くところからいけます。

    ゼーメル要塞前編5

    受付で話を聞いてみると、黒渦団の提督は「メルウィプ提督」
    リムサは諸国との交流で栄えてきた街なので、グランドカンパニーは誰でもウェルカム。

    しかし、リムサ民は自由人が多いので、提督の悪口を言う奴も多いらしい。

    その悪口を言う奴の代表的なやつが「ワルチャー」という流浪の記者。

    提督の悪口を記事にして書き散らしているらしい。けしからん!

    入団のテストとして、ワルチャーを訪れ、提督の批判記事を書くのを辞めさせるよう仰せつかった。

    合点承知の助なのだ!


    さっそくおにゅっさんとPTを組んでワルチャーのいるワインポートを目指す。

    ゼーメル要塞前編7

    FFのおにゅっさんを見るのは久しぶりだw

    槍を背負う姿が勇ましい。

    ゼーメル要塞前編8

    ワインポートに到着し、ワルチャーを発見!!

    ワルチャーに悪口記事を書くな!と迫るミコッテのマイディーさん。

    しかし、ワルチャーは簡単に首を縦に振らない。

    俺は、民衆の心の叫びを書いてるだけ、むしろ民衆のガス抜きをして治安維持に努めてるから謝礼を貰ってもいいくらいだとか言ってる。

    めんどくさいので、バグナウを抜き凹るべきか・・・。

    しかしワルチャーは続ける。

    だが、民衆の興味の矛先を変えることならできるかな・・・。

    なーるほど、所詮こいつはブンヤってことだ、提督の記事の代わりになるネタを持って来いという事だ。

    そのネタというのが、「賢者ウリエンジェ」

    ウリエンジェは大昔に起きた「第六霊災」という霊災は、邪悪な魔法使いが引き起こしたと各地のキャンプで言いまわってる胡散臭い男らしい。

    そのウリエンジェはこのワインポート周辺に現れるらしく、それを確保したら提督の記事はもう書かないとの事だ。


    条件を飲み、ウリエンジェを探すミコッテのマイディーさん。


    ゼーメル要塞前編9

    ワルチャーは言う。

    霊災を引き起こした、邪悪な魔法使いたちは「七魔王」と契約して幾万もの魂を「七つの獄」へと送った。
    エオルゼアの王になろうとして。

    そして・・・噂によると・・・

    ゼーメル要塞前編10

    今、見つけた目の前にいるこのウリエンジェも・・・

    その邪悪な魔法使いの1人じゃないかと言われている。

    ウリエンジェは、ミコッテのマイディーさんにも仲間になるように勧めてくる・・・。

    恐るべき異変「第七霊災」に備え、今こそ目覚めるのです。

    未来を変えましょう!

    ・・・。

    ゼーメル要塞前編11

    言ってる事がよくわからない・・・

    でも・・・人と大事な話をする時に、サングラスを取らない奴は信用できない。

    だから、お前を悪と認定!! 確保させてもらう!

    ゼーメル要塞前編12

    誘いを断ると、ウリエンジャはペイストを召還!!

    そらみろっ! 悪だ!

    ゼーメル要塞前編13

    リムサを訳のわからない戯言で惑わすウリエンジャ!許さん!

    戦闘開始!

    ゼーメル要塞前編14

    あまりお強くないペイストさん。

    こんなので、霊災を起こしたとか嘘だと思う。

    リムサの平穏のため成敗してくれる!!

    マイディー 「行くぞ!マイディーカーニ・・・」

    ガスッ!

    あ・・・

    マイディーさんが、自分強化中に突きを放ち、ペイストは倒れた。

    お・・・お・・・オートアタック!

    果たして、必要なのか、この機能・・・自分のタイミングが計れない;;;

    何はともあれ、ペイストを倒したら、お約束どおり、ウリエンジャは消えていた。


    そして後ろに気配!!

    ゼーメル要塞前編15

    怪我はない? 相手の事を知りもせずに挑むなんて、感心しないわね。

    むむむ! リムサのストーリー担当NPCのヤ・シュトラ!

    ヤ・シュトラは言う。

    1500年まえの「第六霊災」は本当に魔法使いが引き起こしたのか?

    今、世界が残ってるのは、その魔法使いが導いてくれたからという説もあるらしい。

    ゼーメル要塞前編16

    いずれにせよ、不確かな噂に流されるべきじゃない。

    不安なら、ただ備えればいいだけ。

    たしかにその通りかもしれない・・・・


    予測不可能な未来に対し、噂に流されてやきもきするよりは、事が起こった時に対処できる選択肢を増やしておくのが一番賢いのかもしれない・・・。

    グランドカンパニーもそのひとつの選択肢なのだろう。

    備えろ・・・か・・。

    ゼーメル要塞前編17

    その行動は、確実に自分の希望になるのだから。

    そして、必ず、世界の希望へつながるのだから。


    だから、あなたにも力を貸して欲しい。
    その力に意義を求めて欲しい。

    ゼーメル要塞前編22

    私の言葉をどう受け止めるかは、あなた次第。

    まずは、じっくり、自分自身と向き合ってみたら?


    そう言ってヤ・シュトラは去っていった・・・。


    ヤ・シュトラの言葉・・・今後のFF14を生きるヒントになったような気がした。

    ゼーメル要塞前編23

    どんどん変わっていく FF14。

    オートアタック実装や、フィジカルレベル廃止等、根本からの改変も多い。

    これからどうなるんだろう??

    そんな事をいくら考えても仕方ない。

    プレイヤーとして、何が起ころうとも、それに対処できる選択肢を増やし、備えておく事が 今、すべき事なのかもしれない。

    それが、結果的に自分の未来に、エオルゼアの未来に繋がる。


    今は もっと、自分の技を増やすべき。

    今は もっと、エオルゼアを知るべき。


    そう言ってる気がしてならなかった。



    まあ、何はともあれ。

    事情をワルチャーに話し、話は解決。

    無事・・・

    ゼーメル要塞前編19

    黒渦団に入隊完了!

    あら、まだ候補生なのねw

    よし!これからは黒渦団からのクエストも受けることができる!
    しかも、報酬でもらえるポイントを貯めていろんな装備ももらえるらしい!!

    がんばろう!!

    そして何より!グランドカンパニーへ入隊する事により!!

    最高難易度を誇るダンジョン「ゼーメル要塞」への扉が開かれた!!


    特技ランク45以上、8人PT限定。

    そんな敷居の高さ!!


    そして・・・次回!!


    ゼーメル要塞前編20

    いよいよゼーメル要塞へと突入です!!

    ゼーメル 攻略なるか!?

    このワクワク!!

    一年前のスタートと変わらないくらいのテンションですよっ!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ゼーメル要塞を攻略せよ!

    ゼーメル要塞を攻略せよ!

    FF14史上最大のコンテンツとなったレイドダンジョン。

    その中でも最高難度を誇るレイド「ゼーメル要塞」

    エオルゼアの冒険者達は、このゼーメル要塞に挑んでいるものの、突破した報告は未だ少ない。

    ミコッテのマイディーさんも、実装初日から、おにゅっさんやみかんさんと共にゼーメルに挑戦。

    まあ、カンスト8人パーティーだからいけるでしょーw 

    的なノリで突っ込む。

    しかし・・・・


    ゼーメル要塞を攻略せよ!1

    なす術無く 超全滅。

    やんごとなき事態!!

    これは・・・一筋縄では行かない・・・。

    まさに超難度ダンジョン!!

    攻略法を見出さない限り突破は不可能かと思われますね。


    前回、ゼーメル要塞編(前編)としてましたが・・・前後編では終わらなさそうだ・・・


    いつか・・このブログを見て「FF14を始めたい!」という人の為に

    ゼーメル要塞攻略の全てをここに書き記しておこう。

    いつか必ずぶち当たるこの高い壁を乗り越えるための術を伝えておこう。


    しかし! これは、攻略法ではありません。

    攻略日誌です!

    あしからずっ!


    ゼーメル要塞を攻略せよ!2

    ゼーメル要塞・・・

    それは2011年7月現在、もっとも難易度が高いとされるレイドダンジョンです。

    今日現在わかった事を書いていきます。

    まず、ゼーメルに入る条件は以下の3つ。

    ① グランドカンパニーに入隊しクエストを受けている。
    ② ファイター系の特技ランクが45以上である。
    ③ 8人揃ったパーティーである。

    グランドカンパニーでクエを受けたら、入るための条件を一回クリアする必要がありますが、
    ジャーナルを参照して進めてください。

    条件をクリアするとゼーメル要塞の中へ入れます。

    場所はクルザス。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!3

    キャンプドラゴンヘッドから南下した所に入り口があります。

    途中に強いモンスターはおりませんのでご安心下さい!


    そして、ゼーメル要塞突破のルール!

    ゼーメル要塞を攻略せよ!4

    制限時間は60分。

    60分の間に、エリアごとに分けられたマップを突き進み、最後のボスを目指します。

    しかし・・次のエリアへ移動したくても・・・

    ゼーメル要塞を攻略せよ!5

    重い扉やバリアーなどで入り口が閉ざされています。

    この扉を開けるには・・・

    ゼーメル要塞を攻略せよ!6

    MAP上に設置された青いサークルに一定時間入る。

    MAPによっては、いくつかのサークルがある場合があります。
    その場合は全てのサークルに一定時間入り、開放させねばなりません。

    そして、敵モンスターを全滅させる必要はありません。

    つまり、ダッシュでモンスターをかわして青いサークルに入りぐんぐん進む事も可能です。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!7

    次のマップに移る時に使うのが、「魔導トランスポーター」

    これは青いサークルと違って自動では動きません。
    宝箱を開けるのと同じ要領で起動させましょう。

    そして、このゼーメル要塞には嫌な奴がウロウロしています。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!8

    このモンスターは無敵です。

    攻撃してもダメージを与えられません。

    そして、常にマップの中を行ったり来たり。

    さらに、近づいてくると範囲攻撃をしかけてきます。

    そのダメージは1000前後!

    即死にはいたりませんが、傷ついているとやられてしまいます。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!9

    ゼーメル要塞攻略は、常にこのオールシーイングアイに注意を払いながら進めていかなければなりません。

    イメージとしては・・・

    ゼーメル要塞を攻略せよ!10

    こいつです。

    たとえが古く大変申し訳ございません。

    このオールシーイングアイを常に監視する事が攻略の糸口。

    敵を倒す事に夢中になってるといつの間にかやってきて回復役の幻術士達の体力をごっそり奪っていきます。

    ですので監視役を決めて近づいたらチャットでアラートしましょう!!

    以上が簡単ではありますが、ゼーメル要塞の概要でございます!!

    これ以降は、今日試してみた方法です。

    現段階では正解かどうかはわかりません。


    まずは最初のマップ。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!11

    まず、60分しか時間が無い事を念頭に置きます。

    1回目の挑戦の時、立ちはだかるモンスターを全て倒しながら進みました。

    そうすると、1つ目の魔導トランスポーターへ到達したときの時間は・・・残り10分でした。

    この先の困難を考えると到底攻略は不可能な時間です。

    よって、ここは敵を無視してサークルを解放し、ただただ突き抜ける作戦が有効かと思われます。

    ここで活躍するのが剣士です。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!12

    まず、剣士の人にカチンコチンに固くなってもらい、先頭を走ってもらいます。

    途中、殴られようが、蹴られようが、何をされようが立ち止まらず走ります。

    剣士の方は全ての攻撃を受けつつも走る。

    その他の方々は全力でついて行きます!

    たまに立ち止まり、幻術の方は回復してあげましょう。

    攻撃を受けても止らず全てのタゲを引き受け、頑なに走る剣士の背中は・・・かなりかっこよく見えます。

    パーティーに気になる女子がいる場合は進んでこの役を取りましょう。

    ただし道は覚えましょう。

    突っ切って走れば、トランスポーターまでは約10分と言った所。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!13

    そして最初の難関である要注意ゾーン。

    このゾーンを抜けるには3つのサークルを解放する必要があります。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!14

    しかも、ちょっと嫌な敵も多いです。

    オロボンがフリーで、ドレイク、兵隊さん、トードが各サークルを守っている感じですね。

    ここは、殲滅したほうがいいのかも知れません。

    特に兵隊さんの数が厄介です。

    オロボンはPT単位で動いてますが、兵隊さんはなんと!!

    ゼーメル要塞を攻略せよ!15
    弓などで釣ると一人ずつノコノコやってきますw

    「え?なにー?」とやってくる兵隊さんを・・・

    ゼーメル要塞を攻略せよ!16
    みんなで囲んでフルボッコ^^

    絵面的に何が正義かわからなくなりますが、有効です。


    あとはイケイケどんどん。


    最後は、魔導トランスポーターを起動し・・・

    ゼーメル要塞を攻略せよ!17

    次のマップへと移動です。お疲れ様でした。

    そう。ここまではあまりたいした事はありません。


    問題は・・・次のエリア・・・


    ゼーメル要塞を攻略せよ!18

    冒険者達の前に現れる・・・


    ゼーメル要塞を攻略せよ!19

    かつて無い恐怖・・・


    ゼーメル要塞を攻略せよ!20

    その名は・・・ディープヴォイドスレイブ!!


    今現在・・・まだ倒せていません・・・しかし、少しずつ攻略法が見えてきました。

    取り巻きの対処。

    上と下。

    立ち回る場所。

    ヘイト調整。

    ゼーメル要塞を攻略せよ!21

    倒せ次第、更新いたしますっ!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    お宝発見!ブレードダンサーブーツ!

    ブレードダンサーブーツ

    あ~あっ・・・

    現在午前4時。

    明日は仕事。

    さっきまで、一生懸命書いていた、オーガ撃退の記事。

    完成間近で、全消失。

    今から書き直す気力と体力が・・・ ;_;

    仕方が無いので、今日はゼーメル要塞で見つけたお宝について書いて寝よう。


    さて!!

    前回ご説明しました。ステージ1! 実は、先日まで 宝箱があるのを見落としておりました!

    オーガ撃退!1

    場所はこちら!!

    今日の一回目のゼーメルの時に、みんな違う方向へ走っていくので、なんでかなー?と思ってぼーっと見てたんですね。

    すると、懐にすぽっと見知らぬブーツが入りました。

    オーガ撃退!2

    ブレードダンサーブーツ!

    赤いひざ当てがカッコイイ。性能もなかなか良く、何よりも格闘士でも履けるロングブーツがうれしい。

    しかし、この赤が見事すぎてコーデが難しいです;

    今のところこの赤に合うのは兎兜くらいなのでは無いでしょうか??

    この赤に合う防具を実装してくださいませっよしPさま!

    オーガ撃退!3

    5回くらいやって、2回ほどこのブーツが出ました。
    ハズレの時はダークマターの5でした。(地味に嬉しい)

    リーヴとかの宝箱はランダムだし、レアアイテムの入った宝箱はボスを倒さないと出現しないので、

    据え置き型の宝箱という発想が無かった。

    でも、これ据え置きなので、本気で欲しい場合は、ゼーメルを出たり入ったりを繰り返せばゲットできるのでは無いでしょうか??

    8人がかりで!!


    むー。

    とりあえず、今日は寝よう。 オーガの記事はまた次回で!

    おやすみなさいっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ディープヴォイドスレイブを撃退せよ!

    オーガ撃退!00

    さて、先日この記事を書いている時に操作ミスにより全部消えてしまって、今書き直してるわけですが。

    また操作ミスにより消えてしまいました^^

    えへへーっ

    死にたい。

    シュタインズゲートを見て泣きながら書いてたのがいけなかった。

    失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。私は失敗した。

    バイト戦士が大好きです!


    まあ。それはさておき、3度目の正直ですよ!頑張って書きます!

    オーガ撃退!4

    ゼーメル要塞編 その2 からの続きですね!!

    ステージ1を終え、無事 魔導トランスポーターを起動させた、冒険者達。

    マップを移動し、ステージ2へと移動します。

    ステージ1で冒険者を追い掛け回したオールシーイングアイはここまで追ってきません。

    ひとまずホッとできます。

    しかーし!

    ここで冒険者達は大きな壁にぶち当たるのですね!

    奴の名はディープヴォイドスレイブ

    オーガタイプの大型モンスターです!!

    通称 おーがちん。

    ステージ2はこのおーがちんを倒すのが目的となります!!


    そしてこれが、マップ。

    オーガ撃退!5

    スタート地点から比較的近い所におーがちんは住んでいます。

    駅徒歩3分な感じ。

    そこに行くまでにはモンスターがおります。

    ステージ1ではガン無視で突き進みましたが、
    おーがちんの家までのモンスターは退治しながら進みましょう。

    なぜか?

    魔導トランスポーターを越える事により、ステージ1のザコモンスターは全て消え去ります。

    この先、おーがちんとの戦いで、万が一やられてしまった場合、デジョンをかけると

    ステージ1のスタート地点で復活しますので、再びおーがちんの家までダッシュしないといけません。

    その際、ステージ1のザコはいませんが、ステージ2のザコはいますので、幻術さんとかの場合だと死んで復活した後、おーがちんの家まで走るのは厄介です。

    ですので倒して進むのがベストかと思われます。

    あと、途中にまたもや宝箱がございます。これも忘れずげっちゅ!

    中からはレボリューショナリーブリオーが出ました。

    5回に1回ででましたね。

    かなり幻・呪術には良い装備なので開けてみて損はありません。
    黄色いブリオーはかわいかったです。

    SSは撮り忘れ;

    途中の敵を全て倒し、おーがちんの家に着くとムービーが始まります。

    オーガ撃退!6

    ずずーん ずずーん


    オーガ撃退!7

    ずずーん ずずーん

    オーガ撃退!8

    ぃいいいいらっしゃいまてぇぇぇっ!!

    オーガ撃退!22

    おおおおおじゃましすぅぅっ!!

    のん気な事は言ってられません。
    この後、すさまじい大バトルです。

    おーがちんは、見た目のまんま近距離パワー型です。


    ここで冒険者を死に至らしめる
    おーがちんの使うウエポンスキルをいくつかご紹介しましょう。


    オーガ撃退!01

    ■ おーがちんパンチ

    真正面に放たれる大振りのパンチ。正面にのみ攻撃。かなり痛い。

    ■ おーがちんエルボー

    思い出したように後ろに放たれる体重の乗ったエルボー。後方に当たり判定。横にいる場合はぷふっ!って感じで避けられる。
    エルボー後に少し横たわるのでちょっとチャンス。

    また、倒れている おーがちんはどことなくセクシー。

    ■ おーがちん汁

    遠くの冒険者に向けて 何かを飛ばす。

    何が飛んできているのかは不明。 どこから飛ばしてるのかも不明。 極力やめて欲しい事だけは明らか。

    当たると、身も心も大ダメージ。

    ■ おーがちんヒップドロップ

    長い準備動作の後、飛び上がりしりもちをつく。 その破壊力は最も高く、SUは即死間違いなし。

    準備動作が長いので、気付くとタゲを解いて全力で逃げると避けられるが、かなり攻撃範囲は広い。

    おーがちん、本人はどじっこ的演出のつもりかもしれないが、エオルゼア規模で迷惑。

    代表的なのはこんな感じでしょうか?

    どれもかなり強力です。
    気を抜くとすぐに倒されてしまいます。

    それに一番厄介なのがコレ。

    オーガ撃退!9

    おーがちんの取り巻き「チェーンベアラー」

    通称 「オバケ」

    何よりもオーガ戦で一番気にしないといけないのがこのオバケです。

    MMOのボスは取り巻きから倒すのが定石ですが、この取り巻きは、すんごい強いです!!

    単体でドドレ程という噂があるくらいです。

    攻撃に関しては範囲攻撃を放ち、冒険者を死に至らしめる。

    しかし、この子達。

    自分のテリトリーに入らないと何もしてきません。ただ気持ちよさげにぷかぷか浮いてるだけです。

    ですので、オーガ戦はこのオバケの位置に注意しながら戦うことになります。

    そしてこのオバケ。

    一定時間ごとにマップの上段と下段をワープで行ったり来たりします。

    オーガ撃退!02

    おーがちんのお家は、このように上段と、下段の2層構造になっています。

    そしてこの上と下をオバケたちは「ビヨン!」という音と共に瞬間で移動します。

    ですので、

    オバケが上段の時は下でオーガと戦う。
    オバケが下段の時は上でオーガと戦う。

    というのが、セオリーですね。

    自分達が行った方法は、SUさんが後ろからオバケを見張って、上へ下への指示を出します。
    その指示を聞いた盾の人はオーガを誘導し、指定のポイントで再び戦います。

    オーガ撃退!11

    これが、オバケが上にいるときの位置取り。

    オーガ撃退!12

    そして、これがオバケが下にいる時の位置取り。

    盾の人は吹っ飛ばし攻撃のおーがちんパンチ対策として壁を背に戦います。

    また、上と下を移動する時、SUさん達は盾の人とは違うルートで移動していました。

    同じルートを移動すると、おーがちんはここぞとばかりにおーがちん汁を飛ばしてきます。

    精神的にも宜しくないので、おーがちんから離れて行動しましょう。

    また、オバケの見張りやおーがちんヒップドロップを見張る係の人が使っていた「マクロで注意を呼びかけるアラート」が大変解りやすくありがたかったです。

    オーガ撃退!13



    あとは、ひたすらおーがちんを殴打ちん。

    オーガ撃退!03

    オーガ撃退!04

    格闘士しか45以上が無いので格闘士で行きましたが、おーがちんへ与えられるダメージは涙が出るほど少なかった・・・。

    盾1人、幻術2人、弓1人は絶対必要なのでしょうねっ・・・

    オーガ撃退!05

    何はともあれ、この作戦で、無事・・・

    オーガ撃退!14

    オーガ撃退!15

    ディープヴォイドスレイブを撃破!

    オーガ撃退!06

    宝箱からは残念無念ダークマター。

    でも、2日かけて攻略法を探し出し、何度も何度も死んで走ってを繰り返してきたので、倒せた時はほんと感動しましたw

    いやー終わった、終わった!!

    長かったゼーメル要塞もこれで終わりだと思いきや。

    オーガ撃退!07

    ディープヴォイドスレイブは中ボスでした。

    さすが!!さすがっ!!よしPが胸を張って送り出してきた最高難度ダンジョン!!

    まだまだ、続きますかーっ!!

    ゼーメル要塞編その5はいよいよゼーメルの中核へ!

    ただし・・・・攻略の続きは来週にしよう・・・疲れた;;;



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    来た!最新情報!PSO2の3つの革命!

    最新ぷそ

    本日、ニコ生にて15時よりPSO2の内容についてのプレゼンテーションがありました。

    PSO2は純国産の次世代MMO!!

    今現在、自分の期待値がもっとも高いオンラインゲームです!

    仕事だったのですが、昼休みを15時に合わせて視聴!

    その内容がすごすぎて、メモを取りながら見ていたので、ご飯は食べられませんでしたw

    お昼ごはんと引き換えに手に入れた最新情報をお伝えいたしますねっ!!


    まず!!

    ファンタシースターオンライン10周年を記念して作られたこのファンタシースターオンラインの世界!

    どんな世界なのでしょうか?

    説明いたします。

    最新ぷそ1

    惑星間航行船団オラクル

    プレイヤー達はここで生活しているようです。

    星から星へ旅をする大きな大きな宇宙船という雰囲気でしょうか?

    そして、プレイヤー達はが所属しているのが

    最新ぷそ2

    調査隊アークス

    イメージとしては星から星へと旅するオラクルに乗り、訪れる惑星を調査するような大きな流れのようですね。

    という事は、大型実装=新しい惑星へ到着というイメージであれば、時を過ごしているだけで長い長い旅をしている感覚になりそうで良いですね!!

    一度訪れた惑星はもう行けないとかシビアだったとしてもおもしろいかも?
    古参プレイヤーが新人プレイヤーに「この武器は昔立ち寄った惑星○○で仲間と一緒に手に入れたんだ」みたいな会話がなりたったりしちゃったりして!!


    そして最初の惑星の名前が「惑星ラベリウス」

    物語はここから始まるようですね。

    つまり、プレイヤーは惑星ラベリウスを調査するというのがメインのお仕事となりそうです。

    いいですねっ!SFっぽくて!

    そして、このオラクルに住む種族が以下の3種族らしいです。

    最新ぷそ3

    ヒューマン 人間タイプ 
    ニューマン 亜人タイプ
    キャスト ロボタイプ

    一見今のMMOから見ると少なく感じるかもしれませんが、実はこれくらいがいいような気がします。

    ちみっこがいないじゃないか!!とお嘆きの方も大丈夫!後述するキャラメイクで作れます!!


    そして、このファンタシースターオンライン2は大きなテーマがあります!!

    最新ぷそ10

    オンラインゲームに3つの革命をもたらす!!


    おおおっ!って感じですね。ひとつずつ説明いたします!!

    まず。

    無限の冒険という革命。

    ゲームの流れについてお話しますね!!

    どうやらPSO2も従来のファンタシースターシリーズのようにミッションクリア型MMOであるという事。

    フィールドを自由に歩き回り、宝箱を探し、ダンジョンを見つけ、ザコを倒してレベルアップするという通常のロールプレイングゲームとは異なり、言うなればレベル付モンハンタイプとでも言うのでしょうか?

    最新ぷそ4

    まず、メインの生活空間はこのビジュアルロビーと呼ばれる広場です。

    ここで、仲間を募ったり、おしゃべりしたり、ダラダラしたりするようですね。


    最新ぷそ5

    仲間とパーティーを組んだら、ミッションカウンターでクエストを受注。

    惑星ラベリオスへと向かいます。

    モンハンなどではこのままクエストへ出発となりますが、PSO2にはその中継地点があるようです。

    最新ぷそ6

    それが、このキャンプシップ

    小型の宇宙船でしょうね。ここでブリーフィングをしたり、装備を準備したりするようです。

    そして準備が整えば・・・

    最新ぷそ7

    キャンプシップにあるプールのような転送装置へダイブ!

    ほんとにプールにダイブするように水しぶきが上がっていました。

    こういうのいいですよねっw 独特の世界を広げてくれてます!!

    行くぞ!という感じがすごくしていて興奮しましたw

    最新ぷそ8

    そして、ゲームのメインになるフィールドへと降り立ち、パーティーメンバーと共にクエストのオーダー完遂を目指します。

    が!!

    ここで革命ポイント!!

    ■ ランダムマップ

    常にマップはランダムで構成されるそうです。もちろんモンスターも。これにより常に新鮮な気持ちでダイブできるというわけですね。攻略するたびにその構成が変るのだから飽きる速度もゆるやかな感じがします。

    ■ シームレスウェザー

    フィールドの天候もランダムで変るそうです。急に雨が降ったり強い風が吹いたりしそうですね。
    ステータスにどういう影響を与えるかは謎ですが、雨が降ると命中率が落ちるとか炎系の武器が弱くなるとかだと楽しいかもしれませんね。

    ■ マルチパーティーエリア

    これがおもしろいと思った。PSO2では最大4人パーティーでミッションに当たるので、その辺はモンハンと似ているのですが、マップの中にあるマルチパーティーエリアでは他のパーティーと鉢合わせしたりするらしいです。そして共にミッションをクリアしたり・・・これは新しい出会いの演出として良いかもしれませんねっ!!
    最大4パーティーまで鉢合わせし、最大12人でのバトルとかになるらしいですっ!!

    おもしろそー!!!

    ■ インタラプトイベント

    毎回ランダムで色々なアクシデントがパーティーを襲う!!大きなミッションの中に小さなミッションがその時その時に追加されるらしいです。
    例えば、墜落した飛行機のパイロットを救出せよ!とかパーティーの仲間が敵に捕まり(!!)それを救出せよ!とかが起こったりするらしい。


    つまり。上記のランダム要素がどんどん起こってくるので、
    ひとつのクエストでも同じパターンにならない!!

    ミッション系のオンラインであるモンハンの弱点であった、同じ事の繰り返し感が少ないという作りですね。

    よく考えてある。


    最新ぷそ9

    ただ、問題は、それ以外の要素をどれだけ詰め込めるかですね。

    例えばECOだと、庭を作ったり、釣りをしたり、合成したりと戦闘以外の生活要素が充実しているので飽きない。

    内容は毎回違うとはいえ、ミッションに行くという内容だけでは、結局飽きるのは早いと考えます。

    その辺、期待したいですね。


    次は・・・

    オンラインRPG最大のアクションという革命。

    最新ぷそ23

    大きく出たなと思いました。

    でもよく考えたらそうでもなかったww

    モンハンを越える オンラインゲーム最大のアクションを目指すかと思いきや

    オンラインRPG最大のアクションだったw

    つまり敵は、TERAとかブレード&ソウルという事か。

    でもゲーム動画を見ているとヌルヌル動いて気持ち良さそうに戦闘していたのでこれもまた期待大です。

    まず調査団アークスのプレイヤーは「ダーカー」と呼ばれる敵と戦っているらしい。

    一般的なモンスターを指すのか、組織なのかは謎でした。

    とにかくダーカーと戦わなければいけないという事ですね。


    最新ぷそ13

    まず、プレイヤーにレベルが無いらしい。

    ただ、ハンターやレンジャー等の職業レベルが存在し、それが上がると色々な必殺技スキルを覚えるという事のようです。

    つまり、ステータスは装備依存。
    スキルはレベル依存。

    PSUと違い 殴りフォース(魔法使い)可能w (おにゅっさん良かったねw)との事。

    そういう作りなのかな?

    で、新しいのが遠距離武器のTPSスタイル。

    動画を見る限りではトイウォーズのような自分が見えるシューティングな感じでした。

    そして、剣等の近接武器は、従来のファンタシースターのような感じ。

    開発いわく、ハンター(近距離が得意な職)とレンジャー(遠距離が得意な職)とは全然違うゲームになるらしい。

    そして武器。

    最新ぷそ11

    ■ ソード 
    剣ですね。ブンブン振り回す。

    ■ ワイヤードランス
    見た感じ両手鞭のようで新鮮だった。
    敵に絡ませて敵をグルグル振り回したりしてました。

    ■ アサルトライフル
    特殊弾により状態異常を起こしたりできるらしい?

    ■ ロッド
    殴る事も出来る杖

    ■ ガンスラッシュ
    銃と剣のいいとこ取り。けどきっと中途半端。
    でも見た目はかっこよく使いたいw

    以上が最初のスタート時に使える武器らしいです。

    アクションパレットにセットして持っていくので、クエスト中に切り替えて使うのはファンタシースターシリーズそのままですね。

    そして、ゲーム性を高める要素がこれです。

    最新ぷそ12

    ジャンプアクション!

    キャラクターがジャンプする事により高いところへ移れる。
    高台に上って安全なところから敵を狙撃したり、ドラゴンの背中に飛び乗って弱点を攻略したりと、アクションを横ラインだけでなく縦ラインも導入する事で立体的な戦略性が生まれる。

    これがおもしろそうですよねw

    ファンタシースターの魅力のひとつに武器種の追加があります。
    どんどん種類を増やして、派手にしていって欲しい。

    PSUでも派手なアクションはとても気持ちいいので、頑張っていただきたいところです。


    さて・・・最後はお待ちかね・・・・


    究極のキャラクタークリエイトという革命。

    さあさあ!!これがMMOにとって最重要なポイントですよね!!

    もうね、見た感想を率直に言うと・・・

    もうすぐやりたい!触りたい!!

    でしたw


    最新ぷそ14

    キャラクリエイトはずーっと付き合う自分の分身を作る大事な作業。

    PSO新たな10年と歌っているので、10年は付き合う事になるかもしれない自分の分身。

    きっちりと作りたいところですよね。


    まず、簡単設定というのとこだわり設定という二つのモードがあるらしいです。

    簡単設定はパーツを選んでぱぱっと作れるイメージ。

    まずこれで全体のイメージを作るらしい。

    そこから目じりを下げたり、太ももを太くしたりと細かくこだわり設定。


    最新ぷそ15

    ほぼ全てのパーツは4つの支点を調整するモーフィングスタイル。
    つまり、もとの形を歪ませて作る形式です。

    これは自由度高いですね。

    プレゼンでは美少年を熟年の戦士の顔へと変えていっていました。

    驚くのはバーを上げ下げして調整するのではなく、直感的な操作で作れるところ。

    もうちょと口元はへの字がいいかなとか思ったら、口を選んで、口元の両端の支点をドラッグドロップで下げる感じ。

    あとはメイクやオプションでタトゥーを入れたり、髭を生やしたりでキャラクターを作っていく感じですね。


    ここまででも充分すごいのですが・・・

    今回のプレゼンでオンラインゲーム業界を震撼させたのは・・・・

    最新ぷそ19

    おぱーいメイキング!!

    ちょw そこまでwww

    とか思ったよww

    大きい小さいはもちろんの事、上向き下向き垂れ具合まで自由自在ww


    最新ぷそ18

    これ以上のキャラクターメイキングは無いと言い切れるほどすごい感じがしましたねww

    あっぱれSEGA!!

    なんていうか、みんな好みのおぱーいで惑星ラベリウスに降り立てww

    最新ぷそ20

    それに比べてロボ種族のキャストは少し悲しく感じたよw

    パーツを選んでセット!って今とあまり変わらない感じではありますねw

    しかし、パーツの大きさを調整できたり、カラーリングもメイン1色サブ4色と増えてたりする。

    プレゼンでキャス子のメイキングが無かったのが残念でした。

    でも、アーマードコアのようなロボゲーを彷彿させるものがあったので、パーツ数次第では期待できると思います!



    以上、今日のプレゼン内容でした。


    最新ぷそ22

    そのほか、ゲームパッドももちろん対応。また、気になるパソコンの必要スペックもさほど高い物で無くてもプレイできるという情報もあり、SEGAの本気を知る事が出来ました。

    8月中旬にαテスト、その後順調であれば、クローズ、オープンβテストと進んでいくそうです。

    順調に進んでいけば年内サービス開始も夢では無さそうだなあ。



    ふー。余す事無く全部書けたw


    んーすごい・・・。

    SF好きにはたまらない・・・。


    まあ、たっぷり1時間のプレゼンでしたが・・・

    全体を見て、一言感想を述べますと・・・・

    月額1万円でも プレイさせていただきます!!

    やらせてください!!

    くらいの期待をしてしまった・・・・。



    あああああああっ!はやくやりたああああいっ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たたらべたた太の大冒険!

    たたらべたた太の大冒険!

    みなさんにもキャラの好みってあると思うのですよ!

    赤くて短い髪の男キャラが好きとか、ツインテールの釣り目が好きとか。

    自分的には「金髪」「蒼目」だけでもキャラクターとしてのポイントが高いのです。

    しかも!そこに「ぱっつん」という髪型の要素が加われば、それは絶対に使ってみないといけないキャラになるのです!

    とあるゲームの新キャラクターに「金髪」+「蒼目」+「ぱっつん」という神がかり的なキャラクターが実装されたらしい!!

    それは見に行かねば!!

    そのゲームというのが、過去に一度ご紹介した「エルソード」というゲームなのです。

    かなり以前にこのブログでもご紹介しました。

    たしかクローズドベータの頃のお話。 ゲームパッドに対応しておらず、選べるキャラクターも3種類。

    アバター装備なんか無かったので、3種類のキャラが待ちの中にうじゃうじゃとおり、どうでもよくなり放置していました。

    しかし!そのエルソード!!あれから一年以上が経ち、どうなってるんだろうという興味もあって、再びやってみる事にしました!

    もちろん!

    たた太10

    使ってみるのは、金髪蒼目ぱっつんのラシェちゃんで!!

    あらかわいらしい!!

    さっそくキャラメイク!!

    といってもキャラを選んで、名前をつけるだけでですけどねw

    たた太4

    金髪蒼目ぱっつんのかわいらしいお顔とは裏腹に、重厚な装備!!

    大筒のような武器がかっこいいじゃないですかっ!!

    このギャップがいいですね!!

    しかし・・・

    ん? ん??

    たた太2


    ・・・・。



    たた太5

    ジェリド 「・・・・なんだ、男か」

    そう言えばくくりんのブログに書いてたわ・・・男だと・・・。

    やる気が、ここで84パーセントダウン。


    でも、長い時間かけてパッチを当てたので、とりあえずやってみる事にする。


    たた太18

    なんとなくECOのキャラ、たたらべたたこ に似ているので、たたらべたた太と命名。

    男の子ですしねっ!!

    キャラメイクを終えて、スタートしてみる

    たた太6

    マンガを読むように進めていく導入部分。

    どうやらたた太君のお父さんを街の英雄で、有名な戦士だったのですが、悪者に洗脳されて街を襲って行方をくらましたそうな・・・

    そんな尊敬する父を止めるためにたた太君の旅は始まった。

    たた太1

    しかも、前回のクローズドβで30分くらいしかしてないのに、カムバックキャンペーン扱いw

    ちょっと得した気分で、たた太君を動かしてみる。

    ちょっとうれしかったのがゲームパッドに対応してくれていた事。

    前回遊んだ時、ゲーム自体は面白く感じたのですが、キーボードアクションが苦手なので放置してたのですよね。

    パッドが使えるなら少しは楽しめるかな?

    たた太3

    たた太君の武器はこの大筒。

    少し放置するとガシャンガシャンと弾を装填してくれます。

    また攻撃のひとつに弾を装填しながら攻撃する物もあります。

    弾を装填すると装填した分だけぶっ放せます。

    たた太7

    コンボもわかりやすく下に押すべきボタンが出てくる親切設計なので、いくつ装填して、どう切り抜けるかを頭でなんとなく考えながら、進んでいく。

    たた太9

    そして大筒をぶっ放す爽快感がなかなか病み付きになり、

    気がついたら一生懸命あそんでましたw

    むむむっ!エルソード!こんなに面白いゲームだったかな??

    ストーリーがしっかりしているので、話の続きが見たいが為にどんどん進んでしまうw


    たた太13

    そしてするすると成長していくたた太君。

    おもしろく世界に引きこんでくれるので、止め時がわからないww

    そして、気がついたらLV10を過ぎていました。


    たしか、エルソードはLV15で2次職に転職できたはず!

    とりあえず15まで上げてしまって、転職してみようかな?

    そこからまた数時間頑張ってみた。

    たた太8

    そして、苦労の末についに たた太君のレベルが15になりました!!

    なんだかんだでかわいくなってきた たた太君w

    よくぞここまで頑張った! 転職しようと思い色々街で聞き込みをしてみるも・・・

    転職の手がかりがまったくない!!


    仕方が無いので時間も時間だったけど、くくりんにスカイプで聞いてみる。

    [2011/07/26 3:11:54] ちんた。: くくりんおきてる??

    [2011/07/26 3:12:24] くくりん: (・∀・)ウン!!

    [2011/07/26 3:12:43] ちんた。: ラシェくんが15になったんだけど転職が出来るの?

    [2011/07/26 3:13:52] くくりん: ww
    [2011/07/26 3:13:56] くくりん: ちょとまってねw

    [2011/07/26 3:15:11] くくりん: ラシェは
    [2011/07/26 3:15:27] くくりん: まだ2次職実装してないのだ

    [2011/07/26 3:15:35] ちんた。: なんだとおおおお!!
    [2011/07/26 3:15:59] ちんた。: 超頑張りがww

    [2011/07/26 3:16:15] くくりん: そんな遅くはならないと思うけど
    [2011/07/26 3:16:27] くくりん: 今のとこ実装予定日とかも決まってないねぇ

    [2011/07/26 3:16:49] ちんた。: ふおおw



    なんてこったい!僕の超ガンバリが;;;;



    そして、ずっと嘆いている たた太君をこの世界のくくりんが迎に来てくれた。

    そうか。

    ここにもECOECO団の旗印があるのだった。

    「ECOECO団」

    それは、僕とくくりんがECOにやる事が見つけられなくなった時、アクロニアを飛び出し、ドラゴニカの世界へ転生した時に作った、ギルド・・・。

    その後、あらゆる世界でECOの人達と共に他のオンラインで楽しく生きるギルドへと成長していった。

    言わば、ECO出身のオンライナー集団!!

    FFのミコッテのマイディーさんが最初に作ったLSもECOECO団ですw

    早速仲間に入れてもらった。

    するとそこにはなおさんやかなーどさんといった懐かしい面々が!!

    たた太15

    無事、ECOECO団と合流した たた太君。

    久しぶりにみんなと話して、あの楽しかった頃のドラゴニカを思い出した。

    たた太16

    またあの頃のように遊べるのか・・・・


    ありがたい繋がりを実感した。


    たた太17

    その後、くくりんのレオン君と一緒にクエストに出る たた太君。

    古い仲間達と共にしばらくこの世界で遊んでみるのも良いかもしれない。

    また、世界がひとつ広がったような気がした。


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    イクシオンサーガ!αテスト開始!

    戦場のマイディー

    スクエアエニックスはファイナルファンタジー14を!

    セガはファンタシースターオンライン2を!!

    一流のゲームメーカーがオンラインに本腰を投入する中、

    カプコンは・・・謎のオンラインゲーム「イクシオンサーガ」のサービス開始を決定!!

    カプコンのオンラインと言えば、モンハンなのですが、その新作ではなく、まったく新しいタイトルでの勝負。

    モンスターハンターフロンティアでオンライン界では大成功を収めているのになぜ今新作なのだろうか!?

    そんな謎のオンラインゲーム「イクシオンサーガ」のαテストがひっそりと開始された。

    モンハンのIDで簡単に申し込みが出来たので、ダメもとで応募してみると見事に当選。

    本日よりαテストが開始されたので、さっそく潜入してみた。

    あまり予備知識が無いので、いきあたりばったりで進めていこう。

    戦場のマイディー1

    謎の世界へ転生するマイディー。

    ハンター体型な身体がメイキングされていく。
    前回の記事で、グラフィックが見劣りするのでは?と書いていましたがなかなかどうして。

    結構綺麗なグラフィックで、嫌味もありません!!

    レベル的にはモンスターハンター3くらいのレベルですよ!!

    そしてキャラメイキング。

    戦場のマイディー2

    どこの会社もキャラメイキングに恐ろしい力を注ぎ、かなり細かく作れるのに対し、イクシオンサーガはモンハンとさほど変らないレベルでのメイキング。

    αテストだからかな??

    さほどこって作れないので、とりあえず、消去法的に組み上げてみた。

    そしてキャラができると・・・

    戦場のマイディー3

    戦場のマイディー4

    この流れw モンハンとかなり酷似w

    まあ自社製品だしねw いいと思いますよw

    何はともあれ、イクシオンサーガの世界に降り立った戦場のマイディーさん。

    さっそく動かしてみようかな。

    戦場のマイディー5

    スタート地点はマイルーム。

    何もありません。 きっとここも家具を飾ったりできるようになるのかな??

    ゲームパッドが使えるのでグリグリ動かしてみると、やはり結構モンハンよりな操作感。

    これはすぐ慣れそうだ。

    色々エモーションを試してみる。

    戦場のマイディー6

    笑い方がモンハンと同じだw

    体型といい、キャラメイキングといい・・・これはモンハンシリーズなんだろうか??

    とりあえずマイルームをうろうろしてみると・・・

    戦場のマイディー7

    アイテムボックスに初期の装備が入っていたので着てみた。

    この部屋の作りもモンハンを想像させてくれる・・・。

    しかも、装備できる箇所が 頭 体 腕 腰 足 とまったくモンハンと同じ・・・。

    戦場のマイディー8

    いろんな種類の装備があらかじめ用意されていた。箇所ごとに違う装備もできるので、コーディネイトが楽しめそうな感じ。

    しかし、どれを着てもステータスが変らない。

    どうやら完全なアバター装備のようですね。

    武器も入っていた。 剣と杖と銃剣の3種類。

    武器は「銃剣」を選択。

    理由はかっこいいからw

    さて、服も着たので外に出て様子を見てみよう。

    戦場のマイディー9

    街といってもさほど広くないし、施設は何かの受付ロビーと雑貨屋だけだった。

    鍛冶屋みたいな看板もあったが、入ることはできなかった。

    今回のαテストは戦闘のテストらしいので、余計な事はできなくなっているんだと思う。

    でも、雑貨屋さんに気になるあいつの姿を発見。

    戦場のマイディー10

    マイド族。

    おーこれがマイド族と呼ばれるキャラクターかw 他人な気がしないw

    話しかけると「マイド!」って言ってくれたw
    でもまだ雑貨屋の準備ができてないからまた来てねだってw

    チュートリアルも何も無い。

    とりあえず街を一通り見回ったので、受付ロビーに行ってみる。

    どうやら、戦争をするゲームのようだけど・・・・。


    受付に聞いてみる。

    戦場のマイディー11

    受付嬢 「これから戦いに行くのですね!?」

    え?いきなりですか??

    まったく操作もわかんないけど・・・とりあえず他にする事も無さそうだし「はい」を選ぶマイディーさん。


    戦場のマイディー12

    そして適当に部屋を選んでみた。

    どうやら、FPSやTPSのようにルームに入って戦争するみたいだね。

    待機室ではする事も無く「よろしくー!」と挨拶だけしておいた。

    すると・・・

    あっと言う間に人数が揃い、ゲームが開始された!!


    戦場のマイディー13

    いきなり戦場に駆り出されたっ!!

    ちょちょちょちょっと待って!!

    まだどのボタンが何かもわからないし、勝ち負けのルールもまったくわからないですよ!!

    どどどどどうしようっ><

    と思ったらもう目の前に敵軍が!!

    多分・・・多分・・ペーパーマンやトイウォーズみたいに敵を倒して、相手軍のゲージを0にしたら勝ちなんだろう!!

    つまりは・・・目の前のこいつを倒さないと!!

    以前、くくりんキャンプで習った左右の一秒ステップを使いながら

    色々ボタンを押してみると弾がでた!!

    戦場のマイディー14

    マイディー 「こ・・・こわっ!」

    相手は、盾でこちらの銃弾を受けている。

    ダメージが与えられているのかいないのかわかんないっ!!

    すると相手の剣士は高速ステップで弾を避けて炎の剣のような技でマイディーさんの身体を焼いてきたっ!!

    対処できるわけも無く燃やされるマイディーさん!

    大爆発!!

    戦場のマイディー15

    マイディー 「なななななにが起こってますか!?」

    完全に的になってるっ!!

    しかも・・・ダメージを受けすぎたのか・・・ピヨってしまうマイディー!!

    戦場のマイディー16

    やられたのか? やられてないのか・・・?

    ぐったりするマイディーさんに、友軍の男性が近づいてきた!!

    助けてくれるのかっ!?


    しかし・・・その後の光景を見たとき・・・

    目を疑った・・・・。

    敵にやられて動けなくなったマイディーさんを・・・

    戦場のマイディー17

    抱きしめ・・・・

    戦場のマイディー18

    ものすごい勢いでおぱーいをもみもみされたっ!!

    動けないのをいいことに・・・こいつわー!!

    これが戦争の怖さなのか・・・・

    どえりゃー恐ろしい世界だ・・・イクシオンサーガ・・・。


    このおぱーいもみもみが何なのか知るのは・・・それから数分後の事だった・・・。


    とりあえず、する事も無いので何度か戦場に出てみるマイディーさん。


    しかし・・・回を重ねるごとに、少しずつルールを飲み込んできた・・・。

    徐々に理解できていく「イクシオンサーガ」のシステム・・・・。


    30分も経たないうちに・・・マイディーさんは・・・

    戦場のマイディー19

    マイディー 「いいいやっふううっ!!」

    イクシオンサーガの世界に・・・


    がっつりとのめり込んでいたっ!!

    カプコンが繰り出す新作オンラインゲーム「イクシオンサーガ」

    これは果たしてどのようなゲームなのか!?

    明日は謎のゲーム「イクシオンサーガ」のシステムに迫りますっ!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    戦場の掟

    戦場の掟

    カプコンが現在αテストを行っている新作オンラインゲーム「イクシオンサーガ」

    予備知識無くこの世界に飛び込んだマイディーさんは、それが戦争ゲームである事を知る。

    プレイヤー同士が互いのチームに別れ、互いを倒し、勝利する事を目的とするゲームだ。

    別段新しいジャンルな訳ではない。

    ではその流れを追っていこう。

    戦場の掟1

    プレイヤーはログインすると、何も飾り気の無いマイルームにいる。

    ここで、支度を済ませ、ドアを開けて出かける。

    ドアを開けると夏の日差しが照りつけてくる。

    良い天気だ。

    マイディー 「さあ、今日も戦争しに行こう。」

    本来、戦争は生きるか死ぬか、滅ぶか滅ぼすかの殺伐としたもの・・・・

    しかし、この世界では一種のスポーツかのごとくライトだ。

    受付でルームを選び、入室する。

    戦場の掟2

    ロビーには続々と人が入ってくる。

    今からこの人たちは戦争をする。
    殺しあう。

    しかし、この戦争には何も係っていない。

    αテストだからか、そういった説明は何も無い。
    自国の運命が係っているとか、愛する人を守る為とか・・・戦う理由が何も無い。

    ただ戦うのだ。

    ゲームが開始されると、先ほどロビーにいた人たちがざっくりと二つのチームに分けられる。

    あくまで、ランダムに。

    戦場の掟4

    戦争が始まると赤と青に分かれてお互いのチームライフをゼロにする為に戦う。

    10分間この世界でスリルある戦いに身を投じるのだ。

    戦いにはいくつかのルールがある。

    戦場の掟3

    まず、自宅から3種類の武器のうちひとつを持ってくる。

    は攻撃特化。盾もある。盾を構えていると無敵になれるので近接戦闘においては無敵の強さを誇る。

    は遠距離攻撃。魔法を使うことができ、3種の武器のうち唯一仲間のHPを回復させる治癒魔法が使える。

    銃剣は遠近両対応。遠くの敵を狙撃し、近くの敵は斬りつける。ただ、両方とも中途半端な火力。

    両方の陣地には装甲車が停まっている。

    戦場の掟5

    この装甲車を破壊するとチームライフが50パーセント減る。

    かなり装甲は厚く、破壊するのは困難だが、装甲車の破壊は戦局を大きく左右する。

    戦場の掟6

    だから、基本的には戦争がスタートすると中央でチャンバラする班と装甲車を破壊する班に自然と別れる。

    破壊班は敵に見つからず、進軍し破壊する必要があるため、マップをよく熟知し、ひっそりと進む必要がある。

    戦場の掟7

    装甲車に攻撃をしかけるとアナウンスが流れるので、中央でちゃんばらしていた敵軍が数人戻ってくる。

    これをうまくかわしながら装甲車を破壊していく。

    さらに、戦いの時間が経過していくと高濃度エネルギーとやらがフィールドに現れる。
    それを破壊し、そのエネルギーを自分に宿して自軍の装甲車に戻ると「アルマ砲」という大型兵器を放てる。

    戦場の掟8

    アルマ砲はマップ上全ての敵に即死効果を与えるため、相手のチームライフを大きく削る事ができる。

    放たれる前にアナウンスが流れ、どんどんと画面が明るくなっていき、大爆発を起こす。

    戦場の掟9

    爆発後、たくさんの屍が横たわる・・・

    しかしながら、しゃがむ事で簡単に回避できる。

    戦場の掟10

    画面が白くなりきるまでにしゃがめばOKなので、爆発を起こす寸前まで殴りあうスリルは臨場感がありドキドキする。

    このアルマ砲も戦局を大きく左右するファクターである。

    戦場の掟11

    通常攻撃は遠距離と近距離がある。

    遠距離は構えるとターゲットサイトが出るのでそれに敵を入れて引き金を引く。
    さほど強くない;

    なので、メインで使わず遠くで戦っている仲間を助ける用途で使うことが多い。

    戦場の掟12

    近距離攻撃はコンボが可能。3発まで通常攻撃を出して4発目が当たると回りを巻き込む無敵攻撃を放つ。
    4発全部当てる必要なく、4発目だけ当たれば無敵攻撃発動。

    また、スキル攻撃も存在し、相手を魔法で凍りつかせたり、炎の剣で大ダメージを与える事もできる。
    リキャストがあるので連続使用は不可能。

    ここまでは、あまり他の戦争ゲームと大差は無いが、イクシオンサーガの最大の特徴と思われるシステムがある。

    それが・・・「トドメ」システム。

    戦場の掟13

    ある程度ダメージを受けると、上記SSのようなピヨピヨ状態になります。

    この間プレイヤーは動けず、その後の運命を天に任すしかありません。

    このよろよろ状態の時に友軍が近づき、決定ボタンを押すと・・・

    戦場の掟14

    おぱーいを揉む。心臓マッサージで蘇生する。

    体力はなんと全回復w かなり助かったー感があるw

    しかし・・・敵軍に決定ボタンを押されると・・・

    戦場の掟15

    銃も剣もしまい・・・

    戦場の掟16

    思いっきりお腹にパンチ!!

    戦場の掟17

    車田正美のマンガのように敵を吹き飛ばす!!!

    これは爽快で気持ちいい!!

    この瞬間を味わうためにこのゲームがあるのだろう・・・・


    だがしかし・・・・

    戦場の掟18

    やられた時の悔しさが半端ないww

    ダウンしてからゆっくりと起き上がりピヨピヨ状態になるまでに10秒くらいかかるので、その間に敵軍の兵士達が死臭を嗅ぎつけやってきて、ダウンしている自分の周りを

    ハゲタカのようにぐるぐる回る。

    それがとてつもないストレスになる。


    戦場の掟19

    ルールがわかってくると、結構楽しい。

    敵に見つからず、装甲車を破壊出来たり、仲間を救えたりすると病み付きになってくる・・・。


    戦場の掟20

    しかし・・・テスト開始から数時間が経過してくると、それは変ってきた。

    プレイヤーの実力に開きが生じてきたのだ。

    アクションゲームなので、上手い人と下手な人が出来てくる。

    それは仕方ない。当然だ。


    戦場の掟21

    イクシオンサーガはあくまで、αテストなので不完全な状態ではある。

    しかし、システムの根幹に足りない物を感じた。

    それは、初心者が上級者に一発逆転する何か。

    感のいい人、反射神経の良い人はスキルも織り交ぜながら上手く攻めてくる。

    キャラクターレベルはあるものの、今は全プレイヤー平等な設定なので練習すればきっと誰でもできるとは思う。


    だが、このゲームにはスキルがあるようだ。それがどうやって増えるのかは謎だけど、スキルが増えるのであれば、

    今日始めた人が1年続けている人に勝つ事はほぼ不可能。

    ルーム設定に初心者、中級者、上級者というカテゴリーはあったので、レベルが上がると自動的にそれにあったルームにしか入れなくなるのだろうけども、そうなってくると、長く続けているプレイヤーは友達を誘いにくかったりする。

    せっかく誘っても一緒に遊べない。

    戦場の掟24

    そして、売りである「トドメシステム」が初心者には逆効果になりそうだ。

    僕もどちらかと言えばFPSやTPSの戦争ゲームが苦手だ。

    あまり上手ではない。 数時間で出てくるプレイヤースキルの差をすごく感じた。

    一斉によーいどん!で始まったのに数時間でこれだ。

    最初は自分もトドメを刺しておもしろい!とか思えたが、後半はあっと言う間にコンボで瞬殺されてトドメを撃たれるのを待つという屈辱的な時間が多かった。

    仲間を蘇生しても何のメリットも個人には無いので、ピヨっていてもほぼ友軍は素通り。

    倒れる度にハゲタカのようにまわりを数人がグルグル回る・・・。

    もう、数時間でつまらないと感じて、辞めてしまった。

    この戦場の掟に自分は合わないと思ってしまった。



    でも!あくまでαテストなのでこんなものだと思う。

    ぜひ、テストの結果を活かし改良して欲しい。

    世界観は好きなので^^


    戦場の掟23

    なるほど・・・。

    今回のイクシオンサーガの調査でひとつわかった。

    ヒットするオンラインゲームの条件は・・・

    「今日始めた人が、今日楽しいと思えないと離れていく」

    だからこそスタート直後に楽しいと思わせる仕掛けが絶対に必要なのだろうな~。

    イクシオンサーガ・・・がんばってほしい。

    もっともっとTPSをライトに楽しめる作品になってくれる事を切に願う。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。