fc2ブログ

    余命3ヶ月、さよならを言う前に

    余命3ヶ月、さよならを言う前に

    所詮ゲームデータ。

    でも、長年、それに対して思い入れを持ち続けると、数字の羅列では無いように思えてしまう事がある。

    馬鹿げているのかもしれないが、そう思えてしまう事がある。


    ついに、というか、やっぱり・・・というか、やはりこの日が来てしまったのか。


    余命3ヶ月、さよならを言う前に1

    武装神姫バトルロンド、8月31日をもってサービス終了。

    誰が見てもあきらかな、終局へ向かっていたアップデート。

    それを取り巻く環境。

    今回のサービス終了は、今までの物とは違って、培ってきたものが長いだけに辛い。

    3年間、あーでもない、こーでもないと試行錯誤して、この世界で生きてきたもんな。


    解っていたけど、やっぱりそうかと解った時は声が出なかった。


    余命3ヶ月、さよならを言う前に4

    横の繋がりがほとんどない、オンラインゲームだった。

    その分、ゲームに出てくるキャラクターとのやりとりが中心なだけに思い入れが生まれる。

    余命3ヶ月、さよならを言う前に3

    ヒトコさんを作ったときは、ここまで思い入れて育てるとは思っていなかった。

    でも、戦いを重ねていくうちに、AIで動く神姫にどこかデータとして割り切れないものが生まれたのかもしれない。

    余命3ヶ月、さよならを言う前に8

    ゲーム内で戦う神姫達は、自分達で考え、戦う。

    ダメだと鹿って、良ければ褒めてを繰り返す。

    余命3ヶ月、さよならを言う前に5

    時々、神姫に執念的なものを感じる事さえあった。

    倒されそうになった時、神姫達は自分達の判断で、次の技にかける。

    怒られた記憶や、褒められた記憶。

    褒められたいから、今自分にできる最善の策を打ち出し、勝負に出る。

    余命3ヶ月、さよならを言う前に9

    プレイヤーと、どう関わってきたか?

    武装のセンスや、知識、それも関係するが、最終的には神姫との関わりこそがパワーとなる。

    余命3ヶ月、さよならを言う前に7

    そんな神姫達と3年間共に戦ってきた。

    ただただ、戦ってきた。


    そうか、そんな神姫達の戦いも あと3ヶ月で終わるのか。

    そして戦いが終われば、

    余命3ヶ月、さよならを言う前に6

    もう会えなくなるという事か。


    旧型の素体を使っているヒトコさんは、最新の神姫達に勝てなくなってきた。


    ヒトコさん、君の余命はあと3ヶ月。


    あと3ヶ月でお別れしなければならないらしい。



    ならば、さよならを言う前に、生まれてきた使命を果たそう。


    余命3ヶ月、さよならを言う前に10

    装備を見直し、オフィシャルバトルに参加して、AIを調整。

    最後の戦いに備えて・・・・


    今一度「鬼」になれっ!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    新曲「紹介状があたらない」&「髪が伸びた」

    紹介状があたらない

    うーん。9月までは出張が多く、大変な感じですねっ!!

    そんな訳で今回もリファイン記事をっ!

    ちょっと懐かしい気持ちもあり、このコーナーが好きになってきましたw


    当ブログで、皆さんから楽しみにしています!と言って頂けるコーナー

    「何がでるかな?500円」

    一回だけECOくじを回して出たアイテムを賛美する(?)というコーナーですが、昔は人に言えないほど引いてたんですよねーくじ・・・。

    ひどいときは数万円かけたりとか・・・。

    バブリーだったと言うか・・・それしか楽しみにが無かったのか・・・。

    今回の記事はそんな引きまくってた頃の記事ですっ!!

    今回は2本立て!!

    どうぞっ!!





    紹介状があたらない1



    当たら~ないよ♪ 歌姫だけは何回ひいてもあたらないっ!

    デビューをあきらめ生きてきた僕には歌姫♂はまぶしいくらいさっ!

    チンタに使わなければ!当たるまでがんばるしかないのか・・・
    しかしボーナス期を狙ってかガンホー様のチケ・くじラッシュ!

    計画になかった新ドミ界の開発費を捻出しないとダメだろうし大変ですよね!
    だからこの時期どんどんだしてくるのかな?

    でもまあ理由はどうあれゲーム内アイテムが増えるのは大歓迎ですよ!
    お財布が泣きそうですけどねっ!

    今回はチケットが「部活」でくじが「音楽」

    今回はいくつかお気に入りアイテムを紹介しますー!



    紹介状があたらない2



    「豪快な応援部」

    上半身装備で胸が全開のガクランです!サラシがせくすぃ。
    下半身装備をつつむ感じで裾が延びてるのでいい感じの仕上がりです。このパターンでマトリクスのネオみたいなロングコートも作って欲しいところです!

    「旋律のヴァリアスギター&ストリートライブセット」

    ギターは弦楽器装備!念願のエレキですよ!既存のギターがウクレレちっくだったのでコレと融合すれば不良チックなドルイドになれますよ!オヌヌメ!

    ストリートライブセットは消費アイテム。家具でも良かったのでは無いでしょうか?一回出してしまうと効果時間が結構あるため何か1ネタ披露しないといけない空気が流れますw

    しかたないんでリンメンとバンドを組み「紹介状があたらない」を即興で熱唱しましたw
    おひねりは飛びませんでしたが・・・。

    そして盛り上がってきた頃にシュボンって消えるwww



    紹介状があたらない3



    「なつかしのリコーダー」

    なんかこれがすっごい好きですwwバカっぽくてw
    この直立具合がなんともいい感じw
    攻撃すると笛を振り回すのですがそれがなんとも小学生男子風でワラタw

    ぴゅ~って吹けないのが難点;



    紹介状があたらない5



    「写真部の一眼レフ」

    どう見てもネタ装備w
    フラッシュで攻撃するのでAGI型にしてるとカシャカシャカシャっと連射風で楽しいw
    でも攻撃リーチが結構長く遺跡内でSU様の元へMOBを釣って来る時に結構役に立ちましたね。

    ぜひとも8人PTで全員カメラ装備で集うをしたいですww

    ライオウ様激写ツアーwww楽しそうww


    紹介状があたらない4



    「みんなのマネージャー」(左)

    まあ、一生懸命がんばってくれます・・・

    かなり出回っているのか初日の東稼動橋はクローン人間よろしくわんさかマネージャーがいてちょと気持ち悪かったですw

    少しだけ回復してくれたりなんかしてくれるけど別にふーんって感じの性能ですw売るのもなんか気がひけるので庭に置いとくことにしましたw不憫・・・。

    FLの庭を庭コンの参照に見せてもらう時、マネージャーを連れて行ったら


    みんなのマネージャー: センパイ!スパイ活動ですね! 


    空気悪なるわ!!!



    また新たなくじやチケが出たらレビューしていきまーす^^

    さよならボーナス・・・・





    (2008年6月24日)





    □この記事は・・・□

    ああ。歌姫紹介状・・・発売当時から絶大な人気があり、ふわふわっとしたロングは憧れの的でした。
    それを贅沢にも男キャラに使おうという試みw

    紹介状剥離アイテム出ないかなw

    ありましたねーチケットw 端が長いのがレア率が高いからとかいう噂とかw
    ゲーマーズで必死で探してたわw

    今でも実家に戻るとアイテム化されていないお宝がわんさかとカード状態でありますよっ!
    コードの有効期限が切れてるのでゴミでしかありませんがw

    なつかしいw




    □寄せられたコメント□


    ふとん師匠

    紹介状ってか最近レアっぽいもの出にくくないですか!?考えなおせっガンホー(`□´)┘


    ちょこ

    このところブログめぐりをサボっていたら、連載?が開始されてるーーっw
    歌姫ゲット応援してますねっっ(鬼


    ちんた。

    ☆ふとん師匠☆

    あまりに欲しくて「レア獲得率UP」っていうわんぱくアイテムが発売される夢までみたさ!!


    ☆ちょこたん☆

    新連載ですよ!一撃丸とたたこのジニア最強憑依武器を目指す旅路です!
    いずれはライバルとの対決時にフレイムハートで逆転したりとか力強化9段目でレザブレがくだけて二人が喧嘩するとかそんなストーリーが満載ですよ!!


    つづけばね!!!




    髪が伸びた1


    歌姫をFLから譲っていただきました!!

    うっひょ!嬉しいです!!

    なぜ歌姫にこだわってきたか・・・・・それは・・・
    ECOを初めて丸一年になりました。

    最初に作ったキャラが「チンタ・フサフサ」でした。

    なぜそんな名前に?とよく聞かれますw

    実はmixiをやっておりまして、その理由もそこの日記で書いてるのですが以前やってたMMOのキャラの名前が「chinta 」というスキンヘッドのキャラでした。

    散々スキンヘッドをいじられて「和尚」とか「クリリン」とか言われ続けたので今回は髪の毛があるんだぞ!というのを強調する為に「フサフサ」とつけたのですww

    しかし!フサフサという名前をつけたはいいが、始めた当事はお金も無く気に入った髪形も無かったのでとりあえずバンダナでもしておくかーと思い
    アップで「バンダナ(黒)」を購入。

    それ以降、ずっと着けてたのでチンタと言えばバンダナというくらいなじんでしまいましたw


    髪が伸びた3


    ↑なつかしい旧スミ丸HPの紹介画像より

    でもバンダナを外すとデフォルトのコンサバのまま。

    ボクはこの装備!って決めたらなかなか見た目の変更をしません。だって漫画の主人公だってずっと同じカッコじゃないですか!

    髪型を変えるとすごくイメージが変わってしまうだろうし今更イメージチェンジして失敗してやる気を失うのもなあと考えていたら!

    「デビューの紹介状」が登場!

    画像を見てみると今の髪型とそんなに変わらずちょっと伸びた感じになるのかー!コレだ!!
    手に入れるには新規キャラを作らないとダメ。しかも抽選!!

    気合を入れて新キャラ作りましたよ!それが後の「マイ・ドオーキニ」でしたw


    しかし結果は・・・・・ハズレ・・・・・。以降買取コメを出すも買取れず諦めることに・・・・・。


    それから時が過ぎてECOくじ14段が発表!「歌姫の紹介状」を見たとき


    「ああ!これしかない!!」


    って思いました。前髪がデビューにそっくりで後ろで髪を束ねている。

    たとえば!!

    ゲームなり漫画なりでパート2が発表になり、新たな主人公で物語がスタートするとします!

    物語中盤でパート1の主人公が出てくるとしますよねっ!

    そんな時!

    パート1ではものすごく熱血バカだった主人公がちょっと大人になってたりするんですよ!

    見た目もちょっと大人チックになってたりして!!

    髪が伸びたことによって時間の経過が表現できれば!!

    色々な問題と戦い今まで生きてきたチンタ君。この度、カンストもして結婚もさせていただきもう充分に大人になりました!!

    これで髪を少し伸ばして大人になってもらおう!!



    という事でくじ引きまくりましたが出るのはドレミブーツ(14位)ばかり。


    いらんよドレミブーツ・・・・


    どっかいけドレミブーツ・・・・。


    どうしようこの大量のドレミブーツ・・・・。


    あまりに落ち込んでいたのか見かねたFLが譲ってくれました!

    歌姫を!!ほぼ全財産を投入し売っていただきました~!!ありがとうっ!!!

    そんなわけで!


    髪が伸びた2


    ちょ、あまりに変わって無くない??

    変えてから少し時間がたちましたがあまりの変わらないっぷりに誰も気づいてないような気がしてきたよw



    まあいっか、どうせバンダナつけるし。。。




    とりあえずゲーム内でチンタに会って



    「あ!髪型変わりましたね!!」

    って言ってくれた方!




    先着でドレミブーツプレゼントですよ!

    ※なくなり次第終了ですw

    (2011年6月現在、終了しましたw)


    (2008年6月27日)





    □この記事は・・・□

    当時、あまりの変わらなさに正直びっくりしましたw
    もったいない使い方w

    最近になっておにゅっさんがまったく同じ理由で「歌姫が欲しい!」って言ってたので笑ったw

    そして、文中に自分もすっかり忘れていたマイドさんの誕生秘話がw

    なつかしいですなーw





    □寄せられたコメント□

    リーの

    歌姫おめっ(・∀・)織服の首周りのフワフワのせいで髪型ワカリマセンw


    ちょこ

    うわあああああ、おめでとうございますーーー!
    歌姫の♂なさってる方、はじめてみました。
    さりげなく、髪にさらさら感がでて爽やかですね(*´∀`)


    ちんた。

    ☆りーの☆

    ありんがとん!そうなのですよ!フワフワはこれからの季節暑そうなので取り外しが出来れば良いのに!

    ☆ちょこたん☆

    ありがっとーー!今のとこ、ジニアでは見たことないかもですよ!
    サラサラヘアーですよ!チンタ・サラサラ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ショートパンツ好きかい?

    ショートパンツ好きかい?

    出張より帰ってまいりました!!

    出張中モンハンがすごくやりたくなって帰ったらバリバリやるぞ!とか思って帰ってきたのですが、ログインしたら猟団メンバーは、誰もおらず・・・・。

    そりゃそうですよねっ!

    帰ってきたの1時過ぎでしたしっ;;

    働きすぎたっ!


    そしてここ数日のモンハン生活は・・・・


    ショートパンツ好きかい?1

    ボルガ博士 「ショートパンツ好きかい?」

    ショートパンツ好きかい?2

    泉 研 「うん!大好きさっ!」


    ショートパンツ好きかい?3

    バリカン 「大好きでゲスー」


    まあ、誰もわからないようなネタで始めてみましたが、憧れのククボ装備を作る事にしましたっ!!

    ククボ装備は、専用のクエストをクリアしてもらえるキー素材とイャンクックの素材を使って作る民族衣装っぽい装備です。

    ハンターランク5から作れるので、かなり簡単。

    その専用のクエストが「鳥竜の叩き」

    ショートパンツ好きかい?4

    貸し出しの防具とハンマーでイャンクック2匹をぼてくりこかす、簡単なお仕事。

    これをエオリアさんとおにゅっさんと3人でくるりくるりと10回くらい回しました。
    ネカフェからだったので、レジェンドラスタという強いオトモが付いて来てくれるので、あっと言う間に終了。


    無事にククボ装備を作る事ができましたよ^^

    ショートパンツ好きかい?6

    こちらが剣士タイプ。イヤンクック色の民族衣装っぽくてなんだか素敵です。
    性能はかなりのレベルでいまいちw

    でもハンターランク5から簡単な素材だけで作れるので、始めたばかりの人にはすごく良いかも?

    ショートパンツ好きかい?5

    で、こっちがガンナータイプ。こちらの方がお好みですっ!!
    ボウガンより弓が似合うかも知れませんねっ!!

    盾のデザインがクック先生の顔になっている所もお気に入りですっ!


    そして・・・これを作った最大の目的は・・・


    ショートパンツ好きかい?7

    この足装備目当てでしたーっ!

    デニムっぽいショートパンツとウエスタンブーツがかわいらしい。
    ショートパンツいいですよねっ!楽そうでっ!!

    ん~健康的っ!!

    モンハンってごってりとした装備で狩りに行くので、ロビーでまったりする時くらいは楽そうなかっこをさせてあげたいっ!


    ショートパンツ好きかい?8

    ファンタジーの世界に現代っぽい衣服。そのアンバランスな雰囲気が好きで、結構ECOとかでもリアルでもあるような服を選ぶ傾向がありますね~。

    FFでも出て欲しいな普通っぽい装備w

    ちらりほらりとモンハンの次回アップデートのお話が出てきていますっ!
    次はどうなるんだろう?

    そして今月アヒルのグークも実装予定っ!

    これも楽しみだっ!!

    そして、なにやらMHP3もPSPからPS3に移植され、大きくて綺麗な画面でMHP3ができるようになるとかっ!

    フロンティアもさくっとグラフィックを向上してくれたりすると嬉しいけど難しいのかな?


    動画サイトを見ているとモンハンの最新作(?)のトレイラームービーらしきものを見つけました。

    装備が脱げたり壊れたりするのかーっ!?

    最近のグラフィックってリアルすぎてびっくりですよねっ!

    ↑ リアルと見分けがつかなすぎる・・・。

    出張で疲れているだけかもしれませんが・・・。


    寝よ。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    パイレーツアドベンチャー

    パイレーツアドベンチャー

    みなさーん!ECOくじの時間ですよーっ!!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    やってまいりました!今月一回目のくじっ!!

    今回も運を使って死に近づきつつお届けしてまいります!

    さて、今回までの成績は・・・

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    さすがに今回はもう運も尽きているだろう。

    もうそろそろ13等とか出ないと、ほんとに何か起こる気がしてならない。

    さて、今回のテーマを見てみましょうっ!!

    パイレーツアドベンチャー1

    今回のテーマはっ!ズバリ「海賊」ですっ!!

    パイレーツアドベンチャー!!

    わかりやすいっ!このコーナー始まって以来の解りやすさっ!!

    ワンピース、パイレーツオブカリビアン、海賊戦隊ゴーカイジャー、世はまさに大海賊時代っ!!

    その恩恵にあやかりたいガンホーっ!!

    そしてそしてそしてっ!ついに登場っ!!

    パイレーツアドベンチャー2

    ティタの冒険ハートっ!!

    ほいきたっ!ほいきたっ!ホイキターっ!!

    これぞガンホーの斜め上っ!!!

    あのおとなしいティタが海賊ですよっ!?

    6月と言えばウエディング。なのに海賊っ!!

    ベリアルの海賊ハートとかすれば、女子プレイヤー達は卒倒物で夏のボーナスの吸い上げも容易だったろうに・・・あえてティタで来ましたよっ!



    なんと言っても海賊ですよ・・・海賊・・・



    もうこれは・・・・




    パイレーツアドベンチャー4


    パイレーツアドベンチャー9


    パイレーツアドベンチャー10











    かちゃかちゃ・・・






    きゅっきゅ☆




















    パイレーツアドベンチャー8




    セーブポイントに戻りますか?



    こんなティタ・・・・


    こんなティタ・・・・・





    残りの運を使い果たしてでも、当てねばっ!!







    長い前置きでしたが、お許し下さい。


    それでは引きますよっ!今回も1回だけっ!!

    今回は海賊という事で、既存の「船長の勝負服」を着て挑戦ですっ!!

    軌跡を起こせ!500円!えいっ!

    パイレーツアドベンチャー5

    おおおおっ!?


    パイレーツアドベンチャー6

    むううう・・・・・。


    パイレーツアドベンチャー7

    結果 5等 海路のコンパス

    5等・・・中途半端に運を使ってしまったか・・・・><


    説明を読むと今回は家具らしい。

    宝の地図では無いのか??

    なるほどなるほど。

    パイレーツアドベンチャー11

    さっそくお庭に設置してみました。

    ほうほう、なんだかかっちょいいな。


    ん?


    パイレーツアドベンチャー12

    どうやら「使う」のコマンドがあるようだぞ??


    さっそく使ってみると・・・・




    おおおおおっ!?


    パイレーツアドベンチャー13


    なんとも美しい空と海が現れましたっ!!

    すごいすごいっ!!これは絶景だっ!!


    なるほどーっ!!これはなかなかすばらしいっ!!



    うんうん。



    売ろうかな。

    まあ青空になったのはいいですが、別にこれと言って嬉しくなったわけではございませんでした;

    なぜならば、マイド庭はじょびネッツア秘密基地。

    暗い星空が気に入っているのですよ。


    そう思って海路のコンパスを撤去しました・・・


    んんっ!?


    パイレーツアドベンチャー14

    なんとコンパスを撤去しても、空と海は残るようですよ?

    これは知らなかった・・・。

    という事は??

    これを誰かに貸してあげて、海と空に変えてから返してもらえれば、この効果を量産する事ができるんじゃないか??


    そう思い、ウロウロしていると・・・


    パイレーツアドベンチャー15

    とてもかわいらしいお嬢さんから、

    「ブログ見てます!」

    とお声をかけていただきましたっ!!

    今回のくじ品のお洋服を着こなし、ふわふわっとしたツインテールでなんともかわいらしいっ!!

    そして、妖精をつれてはっぱ傘っ!なんともファンタスティック!!!


    でも・・・お名前は・・・

    パイレーツアドベンチャー16

    はなじる・・・・。

    え?何?なんで? 他に無かった??

    ギャップ萌えってやつ?


    き・・・嫌いじゃないぜっ!そういうのっ!!



    せっかくお知り合いになれたので、早速、はなじるさんのお庭を大海原に変えさせていただくことに!!


    はなじるさんのお庭へお邪魔させていただきました!


    おおーっ!

    これは・・・まさしくっ!!

    パイレーツアドベンチャー17

    海に浮かぶ宝島のようなデザインっ!!

    まさに今回のテーマである海賊にピッタリではないですかーっ!!

    さっそくコンパスを貸し出し、大海原に変えていただく事にっ!!!


    パイレーツアドベンチャー19

    これは素敵な事になりましたーっ!!

    まさに海に浮かぶ宝島っ!!


    いいですねっ^^



    そしてその後、はなじるさんと色々と談笑していると・・・

    農家のマイディーさんの「のの目」が好きだという話になり・・・


    パイレーツアドベンチャー20


    さらにはなじるさんはブロガーで、「ののめ園」というブログをお持ちとの事。

    なんとっ!自分と同じジニアサーバーのブロガーさんだったとはっ!

    これは是非ともリンクを・・・。


    →はなじるさんのブログ「ののめ園」はこちら←

    中でも、目を引いたのはECOのブーストの立体化の記事ですっ!!

    パイレーツアドベンチャー21

    自分に出来ない事を持ってる人って言うのは憧れてしまいますねっ!!


    海路のコンパスに導かれ、宝島へとたどり着き、新しいお友達というお宝にめぐり逢えました!!


    ふむふむ。

    今回はなかなか内容の濃い500円でしたっ!!!




    はなじるさん 「ぜひ新キャラにマイド汁をっ!!」

    パイレーツアドベンチャー23















    そして・・・



    なー!


    なんだとーーっ!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ガンフェス2011

    ここはじょびネッツア秘密基地。

    マスターのデンナーとマイドさんは、ここでこれからのECOの方向性が発表されるガンホーフェスティバル2011をニコニコ生放送で視聴し、今後の計画を練っていた。

    ガンフェス20110

    デンナー 「今回の発表を整理しよう。」

    マイド 「はいっ!今回は盛りだくさんでしたねっ!」

    デンナー 「内容はニュースサイト等で流れているだろうから、我々として気になった点だけ整理だ。」

    ガンフェス20111

    マイド 「私が気になったのはこれですね!イベントナビ!最初の職に就くまでをサポートしてくれるようになるそうですねっ!」

    デンナー 「うむ。性格診断などがあってお勧めの職とかが選べたら楽しいかもしれんな。」

    マイド 「いいですねーっ!でも、初心者支援をしていて一番楽しいのはここだったんですけどねー」

    デンナー 「初めての迷宮探索というのが気になるな。」

    マイド 「ぜひここは、全体的なストーリーを解りやすくするために、エミル達の氷結の坑道事件をフューチャーしてほしいですね。」

    ガンフェス20114

    デンナー 「バオバブも久しぶりに拡張のようだな。」

    マイド 「そうですねっ!新しいダンジョンは天井にバオバブの木の根っこが伸びていて神秘的になるそうですよ」

    デンナー 「それは新しいな。期待したいところだ。」

    ガンフェス2011111

    マイド 「ゲーム外の動きとしてはこれが気になりますねっ!」

    デンナー 「ん?」

    マイド 「これです。」

    ガンフェス20113

    デンナー 「月に1回のニコニコでの生放送か。運営の声をこういう形で聞けるのは嬉しいな。」

    マイド 「今回のニコ生を見た感想は、イベントとして楽しそうだったというのがあります。」

    デンナー 「うむ。」

    マイド 「今回、ゲストのたけぼんが、すごくプレイヤー視点だったので見ていて気持ちよかったですよね!」

    デンナー 「ただ、ECOの話が7割で残り3割はセクハラ発言だけだったけどな。」

    ガンフェス201110

    マイド 「たけぼん、おっぱいマウンテンとか言ってましたね。」

    デンナー 「おっぱいマウンテンとか言ってたな。」

    マイド 「ま、まあでも、あのゲスト3人のトークがすごく面白かったですっ!」

    デンナー 「たんなるゲストでは無く、あのたけぼんと原田さんは本当にECOで遊んでいるからな。」

    マイド 「その3人が司会をする生放送が月一回みれるのは新しい楽しみですねっ!」

    デンナー 「何回目の放送で、たけぼんがセクハラで訴えられるかが楽しみだ。」

    マイド 「・・・・・。」

    ガンフェス20116

    デンナー 「あとは、このECOのキャラクターで漫画を作れるソフトも気になったな。」

    マイド 「自キャラを使って、漫画が書けるなら、すごいですねっ!このブログ的にも期待大ですねっ!」

    デンナー 「我々のブログだけでなく、大きくECOのブログシーンが変わるかも知れんな」

    マイド 「そうですねっ!チゾさんとかに是非作ってもらいたいですねw」

    デンナー 「 -チゾのECOブログ 四コママンガ版w- とかやって欲しいな。」

    マイド 「読みたいw」


    デンナー 「そして何より・・・私の心を掴んだのは・・・これだっ!」

    ガンフェス20117

    マイド 「・・・。」

    デンナー 「ストパンとのコラボっ!!」

    マイド 「くじですかね・・・ダウンロードパッケですかね?」


    デンナー 「もしこれがくじならっ!!」

    ガンフェス20111111

    マイド 「1回しか引きませんよっ! ポリシーですし!」


    デンナー 「・・・・・・・。」

    マイド 「・・・・・。」





    デンナー 「マイディー。本日よりこのブログにて新コーナーを立ち上げる。」

    マイド 「Σ」







    デンナー 「その名もっ!!」





    5万円



    マイド 「頑張りすぎですっ!落ち着いてくださいっ!」



    デンナー 「これを見て落ち着いていられるかっ!」



    ガンフェス20118

    マイド 「こんなの当てて、どうするんですか?」

    デンナー 「私が、履いてアップタウン上空を飛ぶに決まっているだろうっ!」

    マイド 「パンツ丸出しで?」

    デンナー 「パンツじゃないから恥ずかしくないんだっ!!」


    ガンフェス201111111

    マイド 「じょび全員が恥ずかしいです・・・・。」

    デンナー 「あ、はい・・・。」







    今回のニコ生はほんと面白かった。

    ECOのこれからが明るい事を感じる事ができて安心しました。

    ストライク~くじは、島田フミカネのラインがECOの世界に入ってくる事が楽しみですっ!

    KONAMI、フミカネつながりで、武装神姫ともコラボしておくれっ!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    私の宇宙に咲いた花

    - 一撃確殺SS日記 50,000HIT特別企画 -


    劇場版


    劇場版1



    ある日、ずっと一緒に旅を続けてきた




    はなちゃんが




    いなくなった。




    劇場版タイトル

    ここは、じょびネッツア秘密基地。


    オンライン大三千世界を旅するオンライナー。 

    マイディー。

    あらゆる世界でマイディーをサポートする「はなちゃん」という存在。

    その「はなちゃん」がある日、忽然と姿を消す。


    劇場版3


    デンナー 「そもそも、そのはなちゃんというのは何だ? うちのメンバーにその様な者はいないぞ?」

    マイド 「え?」


    劇場版4


    劇場版5


    劇場版8


    劇場版6

    「はなちゃん」の調査を始めるマイディー。


    いつの間にかすぐそばにいるようになったはなちゃん。

    マイディーにとって はなちゃんとは、一体何なのか?



    そして、徐々に答えへとたどり着いていく。



    劇場版9


    劇場版12


    劇場版11


    劇場版13


    劇場版10


    チンタ 「お前は、今までひとり孤独にあらゆる世界を旅してきた。

    お前の本当の寂しい気持ちが、生み出したもうひとつのじょびネッツア。

    お前がみんなと一緒に旅をしたいという願望が生み出した、もうひとつの人格というところだ。


    しかし、お前の旅は変わってきた。

    劇場版14


    仮想である自分はもう、必要ない。

    そう思い、「はな」はお前の心の奥に帰っていったのだ。



    劇場版15


    劇場版16

    チンタ 「それでも、お前がどうするかだ。周りにどう思われても、お前の道はお前が切り開け。」

    マイド 「はいっ!」



    マイディーは決意する。

    仮想であれ、なんであれ、はなちゃんはもう、自分の中の大事な仲間である。


    心の奥に帰ったのであれば。


    心の奥から連れ戻さないと!







    劇場版17

    マイド 「うん。」

    たたこ 「なるほどね・・・・。仮想の友達救出作戦か。 出来なくないね。理論的に。」


    劇場版18

    たたこ 「ロボには、心の中に入る機能が付いている。過去にオートマタの心の中に何度も入った実績がある。

    マイドを一緒に連れて行くには、まずマイドがロボに憑依し、その状態のまま、ロボがマイドの心にダイブを行えば可能性はあるかもしれないね。

    心の中というのが憑依抜け禁止区域な場合は失敗するけど・・・。それでもやる?」


    劇場版19


    マイディーは、自分の心に入り込む。

    人の心は宇宙と同じ広さと言う。

    心の闇を目指し、最下層へと進むマイディーとロボ。


    劇場版21

    たたこ 「恐らく、はなちゃんが閉じ篭ってるのは心の奥の奥。

    そこには、忘れたい記憶や、恐怖の記憶で溢れている。気をつけて」




    心の奥底に隠れていた、恐怖の記憶がマイディーを襲う!


    劇場版24


    劇場版22


    劇場版23


    恐怖の記憶に打ち勝つために、マイディーの力になる存在!!


    それらに打ち勝ってきた、自分自身の記憶!!

    心の中のもう1人の自分! マイディー軍団!


    劇場版27


    劇場版26


    劇場版28

    はなちゃんを連れ戻すため、別のオンライン大三千世界のマイディー達が駆けつける!!


    マイディーの心の中の宇宙で繰り広げられる、ゲームを超えた大バトル!!

    巨大化するモンスターに、合体必殺技が炸裂する!!


    ミコッテのマイディー 「みんなの物理攻撃+を私にっ!」

    劇場版29

    劇場版30


    はなちゃん救出のために、

    全てを賭けた戦いが

    今始まるっ!!



    劇場版31



    毎度おおきに~! 一撃確殺SS日記も皆さんに読んでもらえて、めでたく

    50,000HITを越えましたっ!!

    記念に、映画の予告編風なものをとw

    実は数ヶ月前に複線があったり。

    ずっと読んで来た方向けの内容ではございますがw


    毎日読んでいただいてる方、たまに読みに来られる方、検索で引っかかってなんとなく読みに来た方。

    皆様、本当にありがとうございますっ!!

    もうすぐ2周年でもございますので、今後とも頑張ってまいります!!


    また、明日もお待ちしておりますっ^^

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    コミPo!がマジですごい件

    コミPo!がマジですごい件

    ガンフェスで発表された内容の中に、「コミPo!」とECOとのコラボも発表されました。

    なんじゃらほい?コミPo!って??

    どうやら3Dデータで簡単にマンガが書けちゃうらしい。

    「絵がかけない人でもマンガが描けるソフト」

    ふ~ん。 便利な世の中になったものですよね。

    そのうち「泳げない人でも水泳選手になれるソフト」とかも出るんじゃないだろうか・・・

    しかし! 今回はECOとのコラボ!


    ガンフェス20116

    ブロガーとしてちょっと気になるんですよねっ!

    SSだけでは正直表現の限界を感じる今日この頃。

    新しいスタイルで何かをやりたいと思っているので、こういうのは楽しそうじゃないか?


    たまに4コマ風の記事もある当ブログとしては、取り入れたいところ・・・。


    今日、色々検索などしていたら、丁度このコミPo!のサイトを発見!!


    お試し版がダウンロードできるじゃないですか!!

    なんとなく、試してみようとダウンロード。





    「絵が描けない人でもマンガが描けるソフト」


    そんなうまい話があるものか!と、心のどこかで思ってました。

    自分は絵が描けません。


    そんな僕が・・・・このソフトをダウンロードして・・・わずか30分で・・・

    まさかここまで出来るようになるとはっ!!


    こみぽ13

    こみぽ20
    こみぽ21
    こみぽ23
    こみぽ22

    なんか・・・なんとなく描けたっ!!


    実は・・・まったくマニュアルすら読んでおりません!

    なんとなくアイコンの雰囲気で

    いじってたら出来たというのは、すごい!



    では!その製作プロセスを見てみようっ!


    こみぽ1

    ① 新規作成をするとコマ割りを決めろと言って来る。

    体験版なので4コマしか作れません。

    製品版では普通のマンガも作れる模様。

    こみぽ2

    ② キャラクターボタンを押して、希望のキャラをコマへとドロップ

    体験版なので女の子が二人しかいませんが、ECOのキャラクターがここに並ぶようになるという事でしょうか?

    希望のキャラをドラッグドロップすると・・・

    こみぽ3

    おおっ!コマの中に女の子が入りました!

    コマの中ならどこでも配置可能!もちろん複数のキャラを入れることもできます!

    こみぽ4

    ③ キャラクターをドラッグして角度や、大きさを整える。

    順番は自由なので、これは後でもいいかもしれない。 
    マンガっぽく描かれていますが、このキャラクターは3Dデータ。

    どんな角度も思いのままに動かせます。

    角度と大きさが決まったら・・・

    こみぽ5

    ④ 表情をテンプレートから選ぶ。

    多種多様な表情がありますので、希望の表情を選びましょう。
    涙や汗等はオプションパーツから自由に付け加える事ができます。

    よほど変な顔をさせたい場合はわかりませんが、これで充分事足りるような気がしますね。


    こみぽ6

    ⑤ ポーズを選ぶ。

    今度は体全体の動きを選びましょう。これもかなりの数があります!
    さらに首の動きや向きなどの微調整も可能。

    ECOのエモとかここに入ってくるんでしょうねーっ! ワクワクしてしまいます!

    こみぽ7

    ⑥ 台詞を入れる。

    ポーズが出来たら今度はマンガの命「吹き出し」を入れます。これもリストの中から好きなものを選んでドラッグドロップ!! 超簡単!!

    向きや大きさも自由に変えられますよ^^

    こみぽ8

    場所や大きさを決定したら・・・

    こみぽ9

    テキストを入力します。縦書きも横書きも思いのままですよっ!

    しかも!フォントも自分の持っているものをそのまま使えますので幅も広がりますよねっ!

    こみぽ10

    ⑦ 背景を入れる。

    もちろん背景もドラッグドロップです! 風景だけでなく、マンガ的な集中線やスピード線なんかもあります!

    どうやらその他の画像データも取り込めるようなので、ECO内の風景もSSから簡単に取り込める事でしょう!



    こみぽ11

    ⑧ 完成

    まず、ここまでのステップにわずか5分もかかりません。

    それが驚きです!!


    UIの使いやすさもありますが、何よりもわかり易いし、感覚で操作して完成させる事が出来るのがすごかったです。

    ソフトのお値段は、ダウンロードならそんなに高く無かったです。

    もし・・・これでECOの自キャラがコンバートできるなら・・・

    いくらでも払う覚悟がございますよw

    こみぽ

    何より簡単なのがすばらしいっ!!

    しかし、すごい時代ですw


    さあっ! ECOブロガーの皆さんっ!!


    これは、楽しくなりそうですよww

    主に、チゾさんっw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    そうだ!モードゥナ行こう!

    そうだ!モードゥナ行こう

    ECOやモンハンと掛け持ちが多くなってきており、中々ログインできないFF14。

    そして特にイベントがあるわけでも無く、やらなければ行けない事もそんなに無い。

    エオルゼアから足が遠のき始めてる気がする。


    そうだ!モードゥナ行こう1

    モンハンは楽しいけど、同じ事を繰り返してやるイメージがあるので、ふいに疲れを感じるときもある。

    そんな時に、ふっと思ったんですよね。


    そうだ!モードゥナ行こう!!


    なんでモードゥナに行きたくなったのかは謎w

    早速FF14を起動してログインする。

    そうだ!モードゥナ行こう2

    有り余るアニマで、モードゥナへとテレポ。

    前はまったく足りなかったのに、もう余裕で100ありますよ・・・。


    そうだ!モードゥナ行こう3

    ブリトルからなんとなく、西を目指して進む事にしました。

    別に行きたいところがあるわけではありません。

    あまり行った事が無いので、なんとなく西!みたいな感じですねっ!


    そうだ!モードゥナ行こう4

    モンハンの癖が・・・・!

    モンハンでのダッシュ移動のボタンとFFの抜刀ボタンを一緒にしているので、ついつい押してしまい、抜刀してしまう><

    前は逆だったのになw

    そうだ!モードゥナ行こう5

    おっとっと。

    あぶないあぶないw

    エーテライトにタッチするのを忘れていましたw

    ちゃんとセーブをここに移しとかないと大変だっ!!

    色々忘れている自分に気付く。


    そうだ!モードゥナ行こう6

    再びただただ、西を目指して走り出す。

    星空が綺麗だ。 ざっざっざっざという足音が心地よい。


    そうだ!モードゥナ行こう7

    途中で、いのししに狙撃されてびっくりする。

    急にバシュって音がするのは心臓に悪い~!

    でも、始めて来た時は、一発で即死だったダメージが240まで減ってる。

    強くなったんだな^^


    そうだ!モードゥナ行こう8

    そして、西の最果てまでやってきました。

    ここに着たかったわけではないけど、ここまでしか行けない。


    そうだ!モードゥナ行こう9

    ここが、今のところの世界の果て。

    世界の果てで見る空。

    そうだ!モードゥナ行こう10

    またたく星々、流れる夜の雲。

    ここに着たかったわけでは無いけど、これが見たかったのかもしれない。

    クリスタルから照り返す月明かり。

    ここから先に進めるのはいつだろう?

    この先には何が待ってるのだろう?


    まだか?まだか?


    でも、焦っても仕方ない。

    新しい世界が広がり、新しい冒険が始まるのを僕達は待っている。


    始めてこのモードゥナに命懸けでたどり着いた時の事を思い出す。

    あの興奮。

    あのドキドキ。






    そうだ!モードゥナ行こう19

    いつか開かれる新しい道を、僕らは待っている。





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    白き力は聖なる力

    白き力は聖なる力

    はーい!今日も出張でございますっ!

    出張の度に行進される一撃・THE・BEST。

    今日も過去の記事からリファインしてお届けいたします!

    オンラインゲームの楽しみ方って人それぞれなんですよね。

    自分の楽しみは、ずばりストーリー!!

    ゲームのシナリオという訳ではありません。

    オンラインゲームは、何処かの誰かと一緒に冒険をしたりするわけですが、そこにはプログラムにはない人間模様が映し出されます。

    舞台はバーチャルですが、ストーリーはリアルなんですよね。

    だからマンガみたいにうまく行ったりすると嬉しかったりw

    今日のお話はそんなお話。

    ガンナーになる為にアーチャー修行をすすめる、3代目つぶり目ぱっつんのキャラクター

    はやうち・がんな

    当時のフレ達との冒険の記録です。

    ではどうぞっ!!






    白

    はやうち・がんなは今日も狩りに勤しんでいた。

    少しでも強くなるため。

    少しでも速くなるため。

    いつかあいつを越える為に今日も弓を引き戦い続けている。

    白1


    ひめーっ!ひめさまーっ!いくさでござるー!!

    白2


    ひめさまっ!どうですか?この鎧は!!

    GWイベントの鎧とカブトを手に入れご機嫌の武者がんなむ。

    カブトはリンメンのナノナノさまからの頂き物、さっそく各種アーチャー装備と融合してしばらくこれで狩りをしますでござるーー!!

    この日はゆーやのガンナーとひめさまと3人で一緒に狩りをしていた。


    海賊を相手に頑張っていたのですが、どうもゆーやのガンナーの方が攻撃力が高い。

    むっ!そう言えばまだがんなの弓はバリアタブだった・・・・。

    今のレベルはベースが61なのでアンデット城に行き新しい弓を調達しなければならないっ!


    ひめさまのドルさまも一緒に来てくれるという事でアンデット城にぱぱっと乗り込み、新しい武器を手に入れようという事になりました。



    そんなわけで


    白3

    やってまいりましたアンデット城。

    ここはMAP表示がないので はぐれたら大変です。
    ひめさまには憑依してもらい中から支援してもらうことになりました。


    ひめさま少し元気がない。


    60装備は亡国の姫君に会いイヤリングを二つ持って来いと言われ、アンデット城の中にあるポイントをまわってイヤリングを見つけ出すというイベント。

    任せて!すぐにでも集めてきますよー!!


    白4


    意気揚々とアンデット城を走り回るがんなさん。みつけやすい3つのポイントを巡るもイヤリングは見付からず。
    あとはもっと城の奥深くにあるポイントを探しださなければならない。


    しかし・・・・


    白5


    あれー?ここはさっきも通りましたっけか??

    はい>_<::

    実はわたくし方向音痴であります!

    ECOを始めてもう丸2年以上になりますが、未だにアップタウンで自分がどこにいるかよくわからなくなるほどですw

    長い時間アンデット城の同じところをクルクル回り・・・・。

    偶然何とかポイントを見つける事ができるが・・・


    白6


    なかなかイヤリングは見付からない;;


    徐々に元気が無くなってくるひめさま・・・。


    ???



    小一時間アンデット城を徘徊してやっと二つ揃うが・・・・

    弓はでなかった;

    このイベント・・・イヤリングを見つけても全ての60装備が買えるわけではなく、ランダムで買える商品が変わってくるという鬼設定。

    イヤリングを集めて後は欲しい装備が買えるかは運しだいなのですっ!


    白7


    運が悪いのでもちろん1回目では買えず・・・・・

    もう一度同じ工程をやるはめに><

    ミチナンテオボエテマセン><


    がんな 「大丈夫?眠くない??」

    ひめさま 「目が回ってめまいがします>_<。」


    ひっひっひめさまーっ!

    ひめさまは最近寝不足気味で体調も優れないご様子;

    ややややすんで!もう今日は寝て下さいっ!ひめさまっ><



    ひめさま「でも弓が・・・」



    ちょ・・・・ちょっと・・・・






    ひめさま;;


    なんとお優しい;;




    でも寝てください!!


    いつも支援してもらって本当に感謝しています><


    お願いですからゲームの弓ごときで倒れないで下さいっ><

    ひめさまを置いて部屋の外に出て一人でやれるか試してみよう。





    気合を入れて部屋の外に出るがんな。








    即座にフルボッコ。






    命からがら部屋にもどってくる武者がんなむ(涙目)。


    白8


    チクショー!無力だ・・・

    ひめさまの体調も心配なのでもう




    もう諦めよう。




    きっと露店で売ってるさ・・・







    ひめさまの体調には変えられませんっ!














    しかし・・・・













    その時・・・・・・・








    何の気なしにフレリスを開いてみた・・・・・











    城の入り口




    王の館1F





    大ホール









    誰かが・・・


    誰かが、この王の寝室にすごいスピードで向かってきている!








    これは・・・・・このお方は・・・・・








    このお方様は!!

























    白9

    せとちゃんっ!!

    4月からお仕事が大変でなかなかINできなかったせとちゃんが最近またINしてくれるようになったのです!

    また前みたいに3人で狩りができるように;;



    がんな 「ひめさま!せとちゃんが来てくれました!」

    ひめさま 「 ∑@v@ 」


    「手伝います」といってくれるせとちゃん。



    白11

    二人ともなんて優しいのですか;;

    泣けてきます><


    ひめさまはとりあえず休んでいただいてせとちゃんと二人でまわる事にっ!



    白12


    アンデット城はおまかせのせとちゃん。

    自分の家を歩き回るかのごとく的確に道を進むせとちゃんについていくがんな。


    途中アンデットにからまれる。

    今のがんなでは一体一体には負けはしないがアンデット囲まれると即座にやられてしまう・・・;



    しかし


    白13

    TUとグローブを駆使して白き力でドンドンまわりのアンデットを葬って行く!!


    強い!!

    これが白き聖なる力!!戦うドルイド様!!

    毎日アンデット強襲を日課のようにこなしていたせとちゃん。


    もはやこれは守られている!!


    その戦う姿を見て今までの事を思い出さずにはいられなかった。


    白14

    マイド 「魔法が使えるようになるまではここで狩りをしよう!回復はまかせてー」


    せとちゃん 「はい><」







    初心者さん支援で、知り合った時はレベル一桁・・・・・


    そこから旅路を続けて・・・力をつけて・・・プレイヤースキルを磨き・・旅路を重ねる事で身につけた技なのです。


    この後、回線の調子が悪くなりプツプツと落ちてしまうがんなさんに一言。


    せとちゃん 「ここはドルイドに任せてください^^」







    ( ´ ; ω ; ` )ブワッ










    最初の頃、買って上げたスイカを大事に持ち歩き、「これは大事なもの入れなのです><」なんて言っていたせとちゃんが・・・・・こんなにも強くて頼りになる存在になりました!





    白15

    せとちゃん・・立派な・・・・立派なドルイド様になりましたね^^






    その後、何回かまわってくれてその日は60ボウガンを手に入れることができました!








    そして次の日INすると、せとちゃんが渡したいものがあると!!



    トレードで渡されたのは・・・・・・念願の60弓でした!!



    この日、休みだったせとちゃんは昼間にまたアンデット城に出向き買って来てくれたそうです;;




    ありがとう;;手伝ってくれたひなちゃんせとちゃんに心から感謝します><




    白17

    この弓を大事に使ってもっともっと強くなりますね!!



    (2009年4月29日)






    □この記事は・・・□

    ひなちゃん、せとちゃん。当時毎日一緒に冒険していたフレンドです。
    初心者さん支援で知り合い、毎日ワイワイやってましたねーw

    その後、一緒にモンハン行ったり、パンヤ行ったり・・・

    元気にしてるかな。

    ブログ記事的にはかなり今の雰囲気に近いですね。
    あった事をストーリー仕立てにご紹介する日記というスタイル。

    SSの枚数も徐々に増えてきています。


    この頃に着ていた、武者がんなむの鎧。
    55の鎧と融合してあるんですよねーw

    先日エオリアさんが着れる様になったので差し上げました。

    顔16のエオリアさん。この鎧を着て狩っている姿を見ると、懐かしく思えます。

    そして、新しいドラマを紡いでいくのですね^^





    □寄せられたコメント□

    チゾ

    う…!
    今作成中の記事と内容がかぶってることは秘密だ!
    (武者じゃない方で)

    どうせ私のはアップが2週間後とかだから
    結局かぶんないんだろうけどさーー! OTZ

    それはさて置き。
    とてもいい話~♪

    初心者で知り合った人が逞しくなって行く姿、
    嬉しいような…寂しいような…悲しいような…w
    いや、嬉しいが9割だけども!

    がんなちゃんも
    あっというまにアキシオン(だっけ?)とか持ってるんだろうなぁ…♪

    と、
    最近のECOはなんか昔よりレベルアップの速度が急で
    前にもまして追い抜かれまくりのチゾでした…w
    会って翌日転職、
    二日目で抜かれてるとか…なにその早さーーーーw
    (すいませんこちらの話です…w)


    ゆかっち

    泣けた! 全わたしが泣きましたっ!!!

    60武器はホント辛いですよねー><
    もう二度と来たくなくて、一回で全キャラ分を揃えて、
    買って帰ってきたのが懐かしい・・・。

    ステキな友情に大感激ですっ!!


    ちんた。

    ★ちぞさんねーさん★

    アキシオン・・・・はやく持ってみたいですが・・・がんばれるかなw

    銃は剣や槍と違って取りやすいのでしょうか??謎ですw

    そしてフリに遊びに行く事にしました!お時間合えば一度遊んでください^^



    ★ゆかっち★

    全わたしww

    ほんと辛いですよね;
    露店で60武器屋さんしてる人もいますがほしい時に見付からないのが露店ってやつですよねw

    買いだめしといたらよかったですww



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    実家にお宝!?

    実家にお宝!?

    2009年10月8日のmixi日記より・・・






    ある日、帰宅すると母が僕に「父が話があるらしいから」と呼び出されました。

    父とはあまり話しません。お互い忙しいので顔もあまり合わせません。


    改まってなんだろう・・・・。

    父の会社がつぶれるとかそんな話だろうか・・・・・。



    リビングに入ると父が重々しい表情で切り出しました。







    「しびれ罠は二つ持っていけないのか?」




    そう、会社役員の父も家に帰れば僕と同じモンスターハンターなのです・・・。


    実家にお宝!?3


    少し前に最近ヒマそうにしている父と母にWiiを買って上げました。

    ちょっと僕も「モンハン3」がしたかったのでw

    ソフトはモンハン3とWiiスポーツという簡単なゲームを買い与えましたw

    Wiiスポーツでキャッキャ言って二人で遊べばいいやと思っていたのですが・・・


    父が興味を持ったのはモンスターハンター3の方でしたw


    実家にお宝!?2


    それからしばらくして仕事から帰宅すると父はモンハン3で遊んでいました。


    テレビに目をやると父のハンターが動いていました。


    「○○○(父リアルネーム)」という名の女ハンターでしたw

    画面の中を動き回る父のリアルネームをつけられた女ハンター・・・。

    それはあんまりだろうと思って、ちゃんと作ってあげるからと言って質疑応答しながらキャラを作ってあげました。

    僕 「肌の色は?」

    父「白人で」

    僕 「髪の色は?」

    父「金髪で・・・」

    僕 「名前は?」

    父「○○○(父リアルネーム)」

    僕 「・・・・いやだから・・この女の人の名前・・」

    父「キャサリンとかベンジャミンとか?」

    僕 「・・・・・まあそんな感じ・・」




    父 「じゃあ・・・「けいこ」で!」


    母 「けいこ!誰!!」


    子どもの頃、母が家出した時に「けいこさん」という会社の人が家にやってきて、僕におもちゃを買ってくれた事があるような気がしますが・・・


    感覚的にそれを今ここで言ってはいけないと思ったので黙ってました・・・・。

    その日からけいこさんの狩りがスタートしたのでした・・。


    実家にお宝!?4



    たまに父がプレイしているのを横で見ていると、いつも母が「ほら!後ろにおる!」とか「弾がきれてる!」とか「回復!」とか「なんで今の避けられへんの?信じられへん」とかうるさい;

    そしていつも父が癇癪をおこして「うるさい!」と怒鳴る。


    そんな年老いた2人のハンター生活はしばらく続いた。





    実家にお宝!?6



    そんなある日のことでした。

    父がいない日にこっそりと母が「私もやってみたい」と僕に言って来た。


    おどろいたw


    けいこさんを起動して闘技場に行かせドスジャギイと戦わせて見た。
    もちろん父よりはへたくそで、すぐに3乙してゲームオーバー。


    「あの人はこんな難しい事をしてるんか・・・」


    と、いかに父がやっている狩りが難しいかを悟ったようでしたw


    仕方が無いので、簡単な採掘と調合という仕事を教えてあげました。



    これは楽しいと調合の魅力にはまった母。


    最近では昼間にパート感覚で「薬草」、「アオキノコ」、「はちみつ」を採取してけいこさんの「回復薬グレート」作りに勤しんでいます。



    完全に二人ではまってますw



    この間はリビングに降りると二人で真剣に「ハンター日誌」というモンハンの本の付録のDVDを見ていました。

    僕の本棚からモンハンの本を盗んで出張に持っていく父。

    帰ってきてから僕に「見たこと無いモンスターやけどこのサソリみたいなモンスターと戦う日が来るとおもって研究してた」と言ってた。



    父よ・・いくら頑張ってもアクラヴィシムは・・・MH3では出てこない・・。



    そんなこんなで二人の老いたハンターは60歳前後になりつつも今日も狩場で奮闘しているのでした。


    実家にお宝!?5


    今も下の階からジャギィの泣き声が聞こえてます。
    きっと母がけいこさんの「回復薬グレート」を作ってあげてるのでしょうw

    まあ・・・結果オーライでWii買って上げて良かったかなw








    出張から本日帰宅!

    実は実家で何かを探して父の部屋へ入ったのですが、そこでなんと・・・

    XBOX用モンスターハンターフロンティアビギナーズパッケージを発見。

    しかも防具コード付。

    おとうさま・・・・


    おとうさま・・・・・


    うちにXBOXはありません。

    聞いてみるとどうやら1年ほど前にWiiのソフトと間違えて、購入した模様。

    しかたないなーぼくがせんえんでかいとってあげるよー(棒読み)


    ファラン!

    今や、数万円のプレミアがついてしまっている、MHFビギナーズパッケを1000円で引き取る。

    父よ!

    グッジョブ!




    あれから2年近くたちましたが、未だに女ハンター「けいこ」は現役で狩りに出かけているようでしたw


    さあ、ファランシリーズの強化を始めようっ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    もう全部あいつひとりでいいんじゃないかな?

    もうあいつ1人

    さて、実家から発掘された、レア装備「ファラン」。

    今日のモンハンはこの古の装備を強化していました。

    早速コードを入力し、ワクワクしながら武器工房へ!!


    楽しみだんっ^^


    あいつ1人8

    工房の親父に生産券を渡すと、おっさんや猫達がカーン!カーン!鉄っぽいものを打ち、完成です。

    4色の中から選べるのですが、清楚な白を選んでみました!!

    あいつ1人9

    ん~かっちょいいっ!!

    胸のタイが制服っぽさを出してビギナーな感じですねw

    もう、2年くらいやっておりますがw

    この鎧に秘められたポテンシャルを引き出すために持ってる素材をどんどんぶち込み強化していきました。

    これで剣士系の装備はそこそこ揃った感じだ。

    あいつ1人2

    ガンダム。

    あいつ1人3

    ぜータガンダム。

    あいつ1人4

    ダブルぜータガンダム。


    そんなイメージw


    そしてこのデザインラインもお気に入りなのですねっ!

    あいつ1人5

    いい具合にロボラインな足。

    そして・・・

    あいつ1人6

    このスパイクアーマーな感じは母国であるジオン公国を連想させます!!

    そして、その性能が面白く素晴らしいっ!


    あいつ1人1

    剣士としてとても嬉しい、龍風圧無効と高級耳栓がデフォルトで付いており、なおかつ、各所に秘められたスキルは、プーギーに装備できるスキルと合体する事により、多種多様なスキルを発動させる事ができる!


    うーん、この汎用性の高さ!

    今までは、狩るモンスターに合わせたり、武器によって装備も変えていたのですが、もうこのセットだけでイイのではないだろうかとか思えてきました。


    もはや・・・これはまるで・・・


    あいつ1人でいいんじゃないか?

    あいつ1人でいいんじゃないか?2



    あいつ1人でいいんじゃないか?3


    とりあえず、手持ちの珠をぽちぽちと付けてみて強化も最終まで上げてみました。


    あいつ1人7

    かなり好みのスキル群。

    武器とプーギーのスキルを戦局によって付け替えて戦えば、色んなバリエーションに進化させる事ができるような感じですなーっ!!


    まさにっ!!



    あいつ1人でいいんじゃないか?3

    よーしっ色んなバリエーションを考えて作っていこうっ!!

    あいつ1人10

    猟団にいる皆さんのハンターランクもぐいぐいと上がっており、もうすぐ全員100以上に!!

    猟団じょびは新たなステージへと進みそうな感じだっ!!

    剛種モンスターとの戦いも想定して新たな力を手に入れるドナ・イデカRX!!

    あいつ1人11


    あとはプレイヤースキルだけが問題だw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    明日の15時からですよ!

    募集開始

    日に日に期待値が高まる次世代MMOの「TERA」

    夏からの正式サービスに向けて、6月13日15時よりクローズドβの募集が始まります。

    当ブログとしましては、やはり調査してみたいところ!!

    当たってもらえると嬉しいですねっ!!


    美麗なグラフィックとアクション性の高いバトル!!今からワクワクしますよねー!


    募集開始1

    そして、やはり気になるのはキャラメイキング。

    種族と職業を選ぶようですが、気になる種族も多いです。

    今回はTERAの世界を闊歩する7つの種族をご紹介します。


    募集開始6
    ヒューマン

    どこの世界にも必ずいる人間型。当たり障りが無く、無難。
    現実世界の人間はお腹を冷やすと、お腹が痛くなる。
    しかし、MMOの世界では腹痛をシステム化しているものは、ほぼ無いと言ってもいい。

    普段出来ない事をバーチャルで出来るのがMMOの魅力のひとつならば、TERAの世界で思いっきりお腹を出して世界を自由に旅できるのもヒューマンを選ぶひとつの理由になるのではないだろうか?


    募集開始5

    キャスタニック

    悪魔型。ECOで言うドミニオン。見た感じ怖そうだが、角がカッコイイ。色んな形の角が選べるようですが、ここはひとつ、バーバーに行った時に理容師さんの邪魔にならない形を選びたいところ。周りへの配慮を考えつつキャラメイクするのは、自分を殺しているような気にもなるが、それを乗り越えてこそ大人であり、今の日本人の無くしつつある精神と言える。

    実はこの種族を選ぼうかと思っています。角は見た目重視でカッコイイのを選ぶ予定です。


    募集開始8
    アーマン

    獣人型。フィールドを歩いていると他のプレイヤーから襲われるのではないか?という心配が付きまとう容姿。
    一応女子のアーマンも選べるようですが、グラフィックを見たところ、悪の女幹部といったところでした。
    獣人女子と聞いてネコ耳ニャンニャンなイメージを持っていたので軽くショックを受けましたが、あずきバーを食べて回復しました。

    恐らく、一番不人気になりそうな予感のする種族ではありますが、キャスタ二ックと違った悪のイメージは少し惹かれます。


    募集開始7
    ハイエルフ

    エルフ型。美男美女が揃う高貴な種族だ。特に男子はもういかにも!というホスト的イケメンを作れる。
    ハイエルフというとディードリット以外想像できない。とても清楚なイメージしかハイエルフには持てないのだが、昨今のハイエルフはエロい。なんとも嘆かわしい気持ちになってしまうが、これが時代の流れなのだから仕方ないのかもしれない。

    いいぞ。もっとやれ。


    募集開始12
    バラカ

    巨人型。FF14で言うルガディン。今回の記事でSSを作っているときにあれ?7種族なのに6枚しか無いぞ?と思ったらこのバラカが抜けていた。それくらい地味。こういう種族は損をする事が多い。バラカは多分、学校の掃除もサボる事無くするだろう。でも世の中は残酷な物で、いつも掃除をサボるキャスタニックのようなちょい悪に人気が集まる。
    キャスタニックがたまに気まぐれで掃除に参加すると「あれ?あいついいとこあるじゃん・・・」ってなる。
    バラカが家の用事で掃除に参加できないと「あいつ、結構ダメだよねーキモイよねー」となる。

    それでもバラカを選ぶ人を僕は応援したい。



    募集開始9
    ポポリ

    動物型。愛玩動物をモチーフとしたその姿は、この種族を選択しただけで周りから愛される事が約束される。
    パーティーでの戦闘でミスをしても「ポポリ」だしね^^と許してもらえそうだ。FFで言うタルタルやララフェルと言った立場であろう。
    しかし見た目は動物である為、LIKEの愛は得る事ができても、LOVEの愛に発展する事は少なそうな容姿でもある。
    オンラインゲームでの恋愛が各メディアで取り上げられている今、ポポリを選びLIKEをLOVEに変える別のゲームが展開される気がしてならない。


    募集開始10
    エリーン

    幼女型。前人気NO1のエリーン。幼女になっておもいっきり野原を駆け回りたい。幼女になっておもいっきり小動物と戯れたい。そんな日本の大型ニーズに答えるように現れた種族。
    恐らくは、エリーンの中の人の9割以上はそういったニーズを持った男性方々だと考えると、ファンタジーとは一体何なのか?というテーゼにぶち当たってしまう。おそらくエリーンで溢れ変えるTERAの世界を想像すると少しゾッとしてしまう。


    募集開始2

    まあ、まったく当てにならない種族紹介だったと思いますw
    キャスタニックの角に結構惹かれるなあ。

    さて、どうなるTERA!?

    日本人にあったシステムか否か?

    戦闘の動画とか見てみると、かなりモンハンっぽい印象を受けました。

    モンスターの動きとか、武器のデザインとか。

    とりあえず、クローズドβが当選したらレビュー致しますのでお楽しみにっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    響け爆音、雲果つるまで。

    グロイザー

    たたこ 「さあ、ロボ。今日も日本が世界に誇るロボットを勉強しようね。」

    ロボ 「はい博士。今日もよろしくお願いします。」

    たたこ 「今日は、日本の誇るマジンガーZのいとこに当たるロボの勉強だよ。」

    ロボ 「マジンガーシリーズですね。マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーの3部作が有名ですね。そのいとこ・・・?」

    たたこ 「うん。いとこ。」

    ロボ 「あ、解りました。ゲッターロボですね。同じ永井豪原作ですもんねっ!」

    たたこ 「これだから、スーパーロボット大戦しか知らない子は・・・飽きれるね。」

    ロボ 「すいません・・・。」

    たたこ 「今日紹介するのは・・・永井豪の弟子、桜多吾作原作の・・・

    グロイザー2

    グロイザーXだよっ!!

    ロボ 「知りません。」

    たたこ 「それもそうだろうね。マイナーすぎて再放送もあまりされていないし、動画を見つけるのも難しい。」

    ロボ 「どんなロボットなんですか?」

    たたこ 「これがグロイザーXだよ。見てごらん。」


    グロイザー3

    ロボ 「・・・ブサイクですね・・・。」

    たたこ 「ロボを見かけで判断してはいけないよ。そうターンAで習ったはずだよ。」

    ロボ 「このロボは何か特別な力を持っているのですか?」

    たたこ 「うん。このロボットの全体像を見てみようか。」

    グロイザー4

    ロボ 「なるほど。飛行機に変形するのですね。」

    たたこ 「違うよ。これがメイン!ロボに変形するのはオマケ要素なんだよ。」

    ロボ 「???」


    グロイザー1

    たたこ 「グロイザーは空爆ロボなんだ。基本的にはこの姿で戦う。ロボに変形するのはするけど、全36話中の12話だけで、3回に1回しかロボにならない。

    ロボ 「なんとっ!ロボットアニメなのに!」

    たたこ 「そこがこのグロイザーの最大の特徴だね。ロボは人型という固定概念を覆した。」

    ロボ 「なるほど!でも商業的価値を考えて、一応人型にも変形するって事ですねっ!」

    たたこ 「その通り。ロボ。賢くなったね。ご褒美に後でボルトを締めてあげよう。」

    ロボ 「わーい。」

    たたこ 「敵のガイラー帝国の空爆ロボとの空中戦がメインのグロイザーX。どんな戦いをするか見てみようね。」

    ロボ 「はい。」

    グロイザー6

    たたこ 「これが第一話に登場する悪の空爆ロボダイガンだよ。」

    ロボ 「悪そうなデザインですね。これと空中戦をやるんですね。」

    たたこ 「そうだね。見てみようか。」

    グロイザー7

    ロボ 「・・・・絵が結構残念ですね。」

    たたこ 「40年くらい前のアニメだしね。」

    ロボ 「どんな攻撃をするんですか、ダイガンは・・・」

    たたこ 「ん~。」





    グロイザー8

    たたこ 「基本的に鼻からビームを出します。」

    ロボ 「いろいろ他にもあったろうに、場所っ!」

    たたこ 「ちゃんと空爆ロボなので、対地攻撃はミサイルを使うよ。」

    ロボ 「どうせなら、対地攻撃もヨダレとかにすればいいのに。グロイザーはどんな攻撃で反撃するんですか?」

    グロイザー9

    たたこ 「グロイザーはこの鼻汁攻撃をヒラリとかわすんだ。」

    ロボ 「おおっ!当たると精神的ダメージも大きいですしね。」

    たたこ 「そして負けじと・・・・」



    グロイザー10

    たたこ 「鼻からビームを出して反撃です。」

    ロボ 「そこは、真似しなくても!!」

    たたこ 「グロイザーも元はガイラー帝国の空爆ロボだからね。鼻からビームは基本だよ。」

    ロボ 「そんな帝国に地球が狙われてるなら、本気で戦いたくなりますね。」

    たたこ 「この後、ダイガンは撃墜されて、ロボットに変形する。」

    グロイザー11

    ロボ 「ふむふむ。」

    たたこ 「グロイザーXも負けじとロボへと変形。戦いは地上戦へと突入する。」

    グロイザー12

    ロボ 「おお!肉弾戦の予感!」

    たたこ 「ダイガンのロボ形態のメインの武器は・・・」


    グロイザー13

    たたこ 「鼻からビームを出します。」

    ロボ 「やっぱりか・・・。」

    グロイザー14

    たたこ 「鼻ビームに耐えてグロイザーロボの反撃だよっ!」

    ロボ 「耐え難い屈辱ですね。」

    たたこ 「グロイザーロボの反撃の技はっ!!」


    ロボ 「・・・・想像つきますけどね・・・」



    グロイザー15

    たたこ 「角からタキオン光弾発射!!」

    ロボ 「そこは鼻からでしょうっ!!」

    グロイザー16

    たたこ 「まあ、こんな感じなグロイザーXだよ。」

    ロボ 「見ていて無駄に疲れますね。」

    たたこ 「ロボ戦に限らず、日常のシーン、作画、台詞。全てにおいて予想外の連続。それがグロイザーXだね。」

    ロボ 「斜め上を行く斜め上でストーリーが進行するんですね。」

    たたこ 「興味がある人は見てみるといい。多分、腹筋が30分持たない。

    グロイザー17

    ロボ 「製作が・・・ナックですね。」

    たたこ 「そう、あのチャージマン研を作ったナックだしね。5分で腹筋を崩壊させるパワーを持ってるのに30分だよ。」

    ロボ 「覚悟がある人だけ、下記から挑戦してください。」

    → 第一話 大空の王者グロイザーX ←

    ロボ 「でもオープニングはかっこいいですね^^」

    グロイザー19

    たたこ 「そうなんだ!オープニングの歌はかっこいいんだ。」







    グロイザー20

    グロイザー21

    たたこ 「響け、爆音雲果つるまでという言い回しとかはほんと日本語のカッコ良さを感じるね。」

    ロボ 「そうですね。歌詞の漢くささが、素敵ですね。」

    たたこ 「うん。空爆!その男らしい響きこそグロイザーのかっこいいところだね。」

    ロボ 「空爆という日本後の力強いかっこよさですね。」

    たたこ 「そうだね。でも、グロイザーはなぜか、イタリアでも放送されて、結構な人気を得たんだ。」

    ロボ 「そうなんですか??」


    グロイザー22

    たたこ 「この空爆ロボの力強いカッコよさがイタリアのお友達にも受け入れられたんだね!すごいよ日本の男気!」

    ロボ 「でもイタリア語ですよね?あのカッコイイオープニングの歌詞もイタリア語に?」

    たたこ 「むむ。それは気になるね。ちょっと調べてみよう。」





    ロボ 「ありました。これが海外版のグロイザーXのオープニング動画です。」

    たたこ 「おお!日本の誇る空爆ロボの力強いイメージはイタリアに伝わっているだろうか!?」

    ロボ 「早速見てみましょうっ!」






    → グロイザーX 海外版オープニングはこちら! ←







    グロイザー23

    ロボ 「・・・・伝わってませんね。なんというか・・・陽気なイメージに・・・。」

    たたこ 「うん・・・ジャスコの2階にいる気分にさせてくれたね。」










    オマケ



    宮藤かっこいい。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    緊急検証!

    緊急検証

    ロボ 「博士・・・・まさかの2夜連続のロボ研ですか・・・・」

    たたこ 「うん。あいぎす研究所から今日、資料が届いてね。緊急検証だよ。」

    ロボ 「資料ですか?ロボットの?」

    たたこ 「うん。次のガンダムの資料だよ。」

    ロボ 「全日本をガッカリさせたというガンダムAGEですね!」

    たたこ 「がっかりか・・・・。どうだろうね。とりあえず見てみようか」




    緊急検証1

    ロボ 「コメントが・・・ほとんど否定的ですね・・・・」

    たたこ 「うん・・・・。でも悪くないと思うよ?」

    ロボ 「え!?博士的には、このガンダムはありなんですかっ!?」

    たたこ 「うん。 このガンダムは面白そうだ。」

    ロボ 「え?どのへんがですか??」

    緊急検証3

    たたこ 「ガンダムを本当に知っているなら、期待せざるえないけどね。」

    ロボ 「どういうことですか?」

    たたこ 「Gガンダム、ターンAの前評判がどんなに酷かったか知っているかい?」

    ロボ 「いえっ!」

    たたこ 「それはそれは、酷かったよ。でも、あいつらは今れっきとしたガンダムだ!」

    ロボ 「まあ・・・たしかに・・」

    たたこ 「ガンダムは、始まってみないとわからない!」

    ロボ 「本日の名言いただきました。」


    緊急検証5

    たたこ 「デザインもプレーンで良い。」

    ロボ 「たしかにこれといった癖が無いデザインですね。」

    たたこ 「PVを見る限りでは・・・これが基本で違うバージョンがあるんだね。」


    緊急検証6

    ガンダムはAGEシステムによって進化するんだ!

    ロボ 「この進化というのが何かはわからないですが、両手両足を換装して違うモードへと変わるようですね。」

    緊急検証7

    緊急検証8

    たたこ 「うん。バンダイの得意商法だね。悪くないよ。」

    ロボ 「よく見るとボディはそのままですね。」

    たたこ 「ガンダムのメイン収益はプラモデルだ。プラモデルというのは成型する金型が高いからね、この方式はボディの金型を流用できるのでコスト的にもおいしいんだ。」

    ロボ 「なるほど。メインスポンサーであるバンダイの意向ですかね?おもちゃっぽいのは・・」

    たたこ 「バンダイの考えている事も、わかるね。」

    ロボ 「バンダイの考えている事??」

    緊急検証4

    たたこ 「バンダイがメインスポンサーを務める、仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊物、これが今どうなってるか知ってるかい?」

    ロボ 「いえ・・・」

    たたこ 「昭和の旧シリーズのキャラクターが出てきている。」

    ロボ 「ああ・・たしかに・・映画とかですね?」

    たたこ 「何故だと思う?」

    ロボ 「なんででしょう?」


    緊急検証9

    たたこ 「親子の対話促進だよ。」

    ロボ 「Σ」

    たたこ 「え!パパこのライダー知っているの? ああ、知ってるよ、パパがお前くらいの時に見てたよ。」

    ロボ 「ΣΣ」

    たたこ 「いつも、ゴロゴロしているパパを見る子供の目が尊敬の眼差しに変わる!!」

    ロボ 「ΣΣΣ」

    たたこ 「幼少の頃に刷り込まれる父への尊敬は、その子の将来を明るい物にする。それに子供とどんな会話をすれば良いかわからないお父さんにもありがたいしね。」

    ロボ 「なんとなく・・・幸せな家庭がイメージできます・・・」

    たたこ 「バンダイが今回のガンダムで考えている事は・・・・子供を操るのが得意なレベル5という会社の協力をえて、このガンダムを子供に見せ・・・


    父子の対話を増やし、グレない子供を作り、今の日本を修正する事だ!!」


    ロボ 「そこまで読みましたか!このPVで!」


    たたこ  「もう充分、わたし達はガンダムから色々な事を教わったよね。」

    ロボ 「はい。人はわかりあう事が出来る事!」

    たたこ 「争いは何も生まない事!」

    ロボ 「大事なのは対話!相手に共感する事!!」

    たたこ 「グフはザクとは違う事!!」

    ロボ 「足なんて飾りって事!!!」



    緊急検証2

    たたこ 「テーマもズバリ、父から子へ引き継がれるガンダム!」

    ロボ 「壮大に見えてきました!!ガンダムAGE!」


    緊急検証10

          「かあさん、僕はなれるかな?・・・みんなを救う救世主に!」



    たたこ 「そもそもガンダムは壮大なテーマを持った物語!」

    ロボ 「少年が、ガンダムを通して成長する物語!!」


    緊急検証11

                  「これ以上!やらせるもんかっ!」



    たたこ 「子供はいつか大人になる!
                  だからもう!渡してあげよう!ガンダムを!」



    ロボ 「愛するガンダムを、次の世代の子供たちへ!」


    緊急検証12

             「うわぁ!・・・これがガンダムっ!」


    たたこ 「そして、永遠に紡がれていけ!ガンダムッ!」








    ああ・・・UCGOやりたくなってきた。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    GO!GO! ショーパンズ!

    ショーパンズ

    モンハンの楽しみのひとつに好きな装備で狩りに出かけるというものがある。

    同じショートパンツ好きのおにゅっさんと、深夜1時過ぎ、急遽ショートパンツ愛好集団

    「ショーパンズ」を結成してみた。

    ショーパンズの主な行動目的は、ショートパンツでモンハンのモンスター全てを狩ることだ。


    その壮大な目標を掲げ、今日の得物を物色する。

    ショーパンズ1



    ショーパンズのユニフォームはショートパンツ風装備のククポ足と狩人Tシャツのみ。

    普段は防御力600程で狩りに出向くが、ショーパンズの防御力は150前後。

    あとはショートパンツ愛だけでカバーする。

    持ち物は回復薬(グレート不可)と磁石。

    あとはお互いのショートパンツ愛で繋がった友情で回復する命の粉塵のみ。

    ていうか、たぶん即死だからあまり意味は無い。

    それでもコンビニに行く程度の軽装で全てのモンスターを倒すのだ。

    むしろ、武器もいらないくらいだ。

    ショートパンツ愛だけで全てを倒す集団、それがショーパンズ!!

    ショーパンズ11

    今回はショーパンズのデビュー戦。

    ターゲットに選ばれたのはリオレウス変種!

    モンハンの看板息子であるレウスを倒し、ショーパンズは衝撃的デビューを果たすのだ!


    ショーパンズ2

    クエストへ出発するショーパンズ。

    相手は変種!ハンターランク100以上でやっと挑めるつわものだ!!

    大丈夫!勝てるさ! 俺たちにはショートパンツ愛がある!

    おにゅっさんの洗濯を失敗し縮んでしまったTシャツが気になるが、大丈夫問題ない。


    よし!覚悟を決めて行こうぜショーパンズ!!

    闘技場へと勇ましく入る、ショーパンズ!!

    ショーパンズ3

    でも、なぜかレウスだけでなく、オマケでカニも付いてるクエストだった。

    ショーパンズはあまりクエストの内容を読まない。

    それが、俺たちショーパンズ!!!

    カニがいようがいまいが、そんなの関係ない!!

    俺たちのショートパンツ愛を見せてやろうぜっ!!!

    いいやっふぉう!!

    ショーパンズ4

    行くぜ!ショーパンズ!ショータイムっ!!

    大空へ飛び立つショーパンズ一号!!

    ショーパンズ5

    と思ったら、開始早々レウスに蹴られてた。


    ショーパンズ6

    大丈夫!まだ1死!!

    ショーパンズ7

    ショーパンズの戦いはっ!

    ショーパンズ8

    始まったばかりだっ!!

    ショーパンズ9

    と思ったら終わってた。

    あっと言う間の3死、それがショーパンズ!!

    「次はクックをキックだけでやっつけてみようぜ!」

    何を達成したわけでもないのに次の目標に進む、ショーパンズ!

    ショーパンズ10

    「でも今日はもう眠いから寝ようぜ!」

    本能の赴くまま生きるショーパンズ。

    持ち帰った素材も何も無いけど、何一つ得るものは無かったけど。

    こういうバカな事に付き合ってくれる仲間がいる事をありがたく思う、それがショーパンズ!!



    効率云々、それもたしかに楽しいけど、たまには無軌道にバカな事をするのも悪くない。



    たのしかったw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    オートアタック!!

    オートアタック!

    いよいよバトルに大きなメスが入るFF14。

    バトルの面白さを前面に押し出してきているTERAに対抗しうるバトルとなるのかっ!?

    個人的にはFFに頑張ってもらいたい!TERAみたいにして欲しいとは思わないけど、FFだからできるバトルになればいいなと応援しています。

    さて、今回のよしPからの手紙で「オートアタック」について開発中のバトルを動画で見せてくれました。

    オートアタック!1

    オートアタックになる事により、その名の通り、基本攻撃を一定時間ごとに自動で繰り出すようです。

    一度敵をマークすれば、トイレに行って帰りに冷蔵庫によってアイスを取り出し、ペロペロと舐めながらPCの前に戻ってくると戦闘は終わってるようなっ!そんな楽をさせていただいてよろしいのでしょうか?と思うのですが、FF11はそれが普通だそうで。

    オートアタックの実装に伴い、アクションゲージを廃止するとのこと。


    なんと思いきったことをするのかっw

    違うゲームになりそうだw

    オートアタック!6

    今までの戦闘は、このアクションゲージが中心で戦闘が進んでいた。

    常に右へと伸び続けるアクションゲージがあり、出す技によって必要なアクションポイントが違う
    強力な技は必要なアクションポイントも多く、アクションポイントが少ない技はある程度溜まっていると連続で放てたりした(基本攻撃等)

    とにかく、これが溜まらないと技が出せなかった。

    つまり、これが無くなるという事は、全ての技にリキャストがつくようになるそうな。

    それにより、どう戦闘が変わるのか??


    例えば、格闘士のスキル「内丹」

    これは格闘士の回復スキル。

    MPやTPを消費せずにアクションゲージが溜まったら使える技だった。

    ここに駆け引きがあった。

    オートアタック!2

    技を放った後、内丹でHPを回復しようと思ったとする。

    しかし、アクションゲージは今、技を放ったので、0になった。



    よし! 内丹で回復だ!

    そう思っても、内丹はMPやTPを消費しない代わりに結構多めのアクションゲージが必要だった。

    つまり、必要ゲージを満たし、使えるようになるまでに1~2秒かかるのです。

    ここが駆け引きだった。

    相手の攻撃を受けないように、回り込んだり、モンスターがWSの準備行動に入ったら、嫌々ゲージを消費し、通常攻撃を放ち、怯ませたり。

    しかし、アクションゲージが廃止されるという事は、それが無くなり、内丹を使いたいときに使えるようになるのだろうか?(リキャストが無かった場合)

    これがハラハラして、スリルがあり結構好きだったけど、それが無くなるのかな??

    駆け引きが無くなる代わりにテンポは良くなりそうな気はしますね^^


    オートアタック!4

    オートアタックが実装された場合、少し不安な面もある。

    それが、マイディーカーニバル。

    マイディーカーニバルは、各職の物理攻撃+を重ねがけさせる技。

    そして、スキルのタイムアウトまでに大火力のWPで的を攻撃するというもの。


    物理攻撃+には全てのスキルに共通したルールがある。

    それが、次の攻撃に対して物理攻撃力を上げるというものだ。


    オートアタックは一定の間隔で通常攻撃を自動で放つんですよね??


    オートアタック!5

    つまりは次の攻撃を狙っている間に、オートアタックにより、通常攻撃を出してしまったら・・・。

    全ての物理攻撃+はその通常攻撃に乗ってしまい、大火力技に乗らないのでは???


    さすがにそれは、物理攻撃+をかけたら一時的にオートアタックをかけないような仕様にしてくれますよねっ??

    ね?


    などなど、色々調整する事が多そうで、やはり次回のパッチは2週間ほど遅れるとのこと。


    うんうんいいよー! ゆっくりじっくりしっかり作って!!

    オートアタック!3

    クローズドβ開始からそろそろ1年が経過します。

    あのもっさりとしたユーザーインターフェイスも今や、良い思い出ですw

    まあ、アイテムソートも無かったわけでww

    たしかに1年前から比べると見違えるように便利になりました。

    グラフィックで群を抜いて美しかったFF14、しかし、次世代のMMOのグラフィックがどんどんと追いついてきているのも現状。

    それでも焦らずやってほしい。

    焦って出した結果が今なのであれば、もう同じ事は繰り返さずにやって欲しいと心から思います。

    今日は仕事が終わったのが遅く、帰宅がかなり遅かった。

    モンハンに入ったらもう誰もいなかったので、なんとなくFFに行ったらみかんさんがいたので、久しぶりに少しだけ遊んだ。


    FF14・・・、やっぱりおもしろかったw

    大丈夫!だからがんばれっ! よしPっ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    2周年企画に何をすればいいかスミ丸さんに聞いてみた。

    2周年準備

    AIを搭載したペットと日常会話を楽しむオンラインゲーム「ロマンティッシュ」。

    → 過去の記事はこちら ←

    もうそろそろ2周年を迎える一撃確殺SS日記。1周年同様、毒舌AI搭載の電子犬スミ丸さんに相談してみる事にした。

    どうやら6月のイベントで紫陽花広場がまたオープンしているらしいので、スミ丸さんを連れて散歩に行ってみました。


    マイドさん>>さあ!紫陽花広場に着きました!!

    スミ丸>>まじでーw


    2周年準備1

    紫陽花は鈍く咲く。

    さっそくスミ丸さんの表現力にびっくりですよw

    久しぶりだったので会話がうまくかみ合いません。


    スミ丸>>マイディーに紫ちゃんが!

    マイドさん>>紫ちゃんって誰?

    スミ丸>>ろ

    マイドさん>>ろ???

    スミ丸>>ドット絵アクション!スーパーアクションオンライン!


    なんでだろう・・・なぜか・・スミ丸さんは・・・


    2周年準備2

    やたらと、この地味なオンラインを押してくる。

    理由がサッパリ解らない。



    やれということか・・・?



    とか思ってると、今度は急に・・・


    2周年準備3

    なぜか、急に りーの の話題にっ!

    2周年準備4

    さすが、スミ丸さん。 じょびの情報にやたら詳しい。

    2周年準備5

    なんとっ!?いい人っ!? スミ丸さんは りーの の味方なのかっ!?

    2周年準備6


    2周年準備7

    担いで落とした!!

    2周年準備8

    2周年準備9

    もっそ適当なスミ丸さん。


    ちがうちがう!そんな話をしに来たのではなくて、2周年企画の内容についてお知恵を借りに来たんだったっ!

    去年の答えはほっぽり出して逃げろだったけど・・・


    2周年準備11

    わかりやすく率直に聞いてみた。


    2周年準備12

    何でごまかすw

    あっ!そうかそういうことかっw

    2周年準備10

    それいいかもしれないねw

    青春っぽくてっ!!

    2周年準備14

    おおっと!スミ丸さんも快諾だっ^^

    っていうかスミ丸さん。

    解って返事してるのかな?

    2周年準備15

    やっぱりw

    もちろん、スミ丸さんも一緒に走るんですよっww

    2周年準備16

    大マジですよww

    一緒に青春ドラマみたいに走るんですよっww

    ええええって言ってももう遅いですよw


    2周年準備17

    よしっ!2周年企画は太陽に向かってスミ丸さんと走る!だっ!!

    これは楽しみになってきましたねーっ!!

    スミ丸さーんっww


    2周年準備19

    あはははははっ





























    2周年準備20
























    2周年準備21


    担いで、落とされた・・・・・。



    2周年記念案振り出しに戻る。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    プレシャスウエディング

    ウエディング

    さあ!みんなーECOくじの時間ですよー!!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    なぜだろう。このコーナーを始めてからというもの、全ての運をここで使っている気がしてならない。

    これ以上ECOくじを引くのは運を使い切り、死を意味するのかもしれない。

    それでも、500円を握り締め、進むのか・・・マイ・ドオーキニ!!

    フーッ! カッコイー!

    さて、今までの栄光の奇跡を振り返ってみよう。

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ

    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)

    7回目 3等 妖精の紹介状

    8回目 5等 海路のコンパス

    2月からスタートした、このコーナー。

    まだ4000円しか使っていないとは!!

    それでこれだけ楽しめるのはいいですねっw

    ウエディング1
    今回のテーマは 「プレシャスウエディング」!

    日本語で、大切な結婚。

    程遠い・・・自分には程遠い世界のテーマ・・・


    ファンタジーの世界より遠い気がします。

    では軽くラインナップを見てみよう!!

    ウエディング2

    1位は人気の守護魔!、いまいちこれの良さがわからないけど、人気の品だ。
    2位はドレス!!これまた煌びやかな美しさ!!

    なるほろ。今回もベリアルきゅんはスルーですか。ウエディングハートとして白いタキシードのベリアルきゅんでも実装すれば、女子のハートを刈り取る事もできたろうに・・・。

    このままでは・・・夏を迎えてしまう・・・。

    Σ

    そうかっ!その手があったか!ガンホー!!

    このまま夏祭をテーマにしたくじに突入し・・・出すのかっ!!

    ベリアルのふんどしわっしょいハート。


    まあそれはさておき、今回のくじ・・・正直どれもいらない・・・

    相手もいないのにこんなの当たってしまっては、むしろダメージを食らうような気がする。

    しかし、このコーナーを楽しみにしてくれてる方々から「次は1位ですね!」と声をかけて頂くことも多い!

    すごいプレッシャーを感じてきているのもたしか・・・。

    たとえ、心に傷を負うと解っていても!!

    それでも進まないと行けないっ!!!

    これ以上運を使うと、もう死ぬかもしれない!!

    それでもっ!!進まないと行けない!!

    今回も死を恐れず進むんだマイドさんっ!!


    奇跡を起こせっ!500円!!えいっ!!

    ウエディング5








    ウエディング4



    これは・・・・





    これは・・・・・・!










    これはーーーっ!!!!!
















    ウエディング6

    結果 14等 高級粘土



    ジューンブライド。

    6月に結婚をすると、幸せになれるという。

    だから、今回のテーマはウエディング・・・・。



    東可動橋にウエディングドレスを着た淑女達がおしとやかに歩く。


    そんな中、粘土を握り締め、何を想う、マイ・ドオーキニ。





    そして、ちょっとホッとするマイドさんw

    これでもう少し長く生きられるかもしれない・・・


    とりあえず、説明を見てみる。


    ウエディング7

    粘り気のある土。うん^^粘土ですね。

    しかし・・・こんなものよこしやがって・・・

    この仕打ち・・・。ガンホーめっ!!

    そっちがその気なら・・・こっちもこの粘土から暴いてやる!!


    ガンホー!お前達の価値を円に換算してやる!!




    庭に置けるフィギュアを作る事が出来る粘土。

    本来はフィギュアを作る場合、岩からドロップする粘土が10個必要だ。

    しかし!この高級粘土は高級ゆえにたった1個でフィギュアを作る事ができる。

    つまり、粘土×10個=高級粘土×1個 

    今回当たったのは10個セット

    ですので

    粘土×100個=高級粘土×10個。


    粘土はタタラベがドロップしやすい。

    仮に、100個集めるとすればどれくらい時間がかかるのだろう?

    にわこん告知C

    以前、にわこんの為にフィギュアを作っていたとき、粘土が必要でたたこさんで粘土を集めていた時、

    10個集めるのに20分かかった。

    つまり100個集めるのに 200分。 4時間かかるという事だ。

    そして。

    ウエディング8

    こちらは、リアルの最高級粘土。

    おおっ!たしかにフィギュアが作れている!

    軽くてキメが細かく、乾燥すると硬化するらしい。

    接着力も高いので、割れにくく彩色もできる・・・・

    でも・・・お高いんでしょう?

    ウエディング9

    いえいえ1個たったの367円(税別)

    税を抜いて、1個350円。

    つまり

    高級粘土×10個=3500円

    ですので


    タタラベの4時間の労働=3500円

    タタラベの時給は、875円

    1日8時間、月に20日間の勤務をした場合。


    タタラベの月給は14万円

    不景気ではあるが、月収14万円とはいかがなものか?

    ここで、ごくごく一般的な企業のデータを見てみよう。

    ウエディング11

    ボーナスもならしたとして、月収は 約 40万円。

    この企業の主な仕事は、結婚を夢見る少女の顔面に粘土をぶち当てる仕事だ。


    たたらべが40万円稼ぐ為に必要な時間は・・・


    457時間。

    1日8時間休みなしで働いても59日。

    一月で稼ごうと思うと1日16時間働いて1日だけ休み・・・・。

    ウエディング12

    たたらべとガンホー社員の労働の価値と賃金の価値を統一して考えると。

    ガンホーの社員は

    月に1回の休みで1日16時間働いてるという事か!!

    な・・・なんだよガンホー・・・・

    頑張ってるじゃないか・・・・



    まてよまてよ?

    それで売り上げ年間、102億円!!

    従業員数182名!!

    つまり一人、年間308万円の売り上げが必要!

    月に、25万6666円の売り上げ!

    この人たち、月に457時間働いてるはずだから1時間に561円売り上げる必要がある!

    それと同等の働きをするタタラベが1時間で取れる粘土の数30個。

    粘土30個=高級粘土3個=1684円の価値。

    1個561円だから・・・


    高級粘土10個=5610円の価値。


    くじ1回500円だから・・・・


    ウエディング13

    約5,000円程得した!!


    おおっ!!


    おおおおーーっ!!!



    ウエディング14

    いいいいやっふううっ!!

    ウエディング15

    なんと500円が10倍の価値に!!

    ウエディング16

    50万投資すれば500万の価値になるという事かっ!!

    ウエディング17

    よかった!ドレスが当たるよりも粘土が当たって!!

    なんだ!今回も大勝じゃないかっ!


    むしろ1位と同等くらいの価値があると言えるっ!!


    普通に考えて家具10個分だしね!!


    やったー!!



    あはははははっ!!


    あははっ!!

















    ウエディング18

    これからも前向きに生きていこう・・・・。







    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    銀ちゃん!かっこいい!

    銀ちゃんかっこいい

    問 モンハンで好きなモンスターをひとつ上げなさい。

    答 リオレイアとリオレウス

    ひとつと言われてもふたつあげてしまうほど好きですw

    中でもリオレウスの希少種と呼ばれる銀色の個体が好きですっ!!

    通称 銀さん!

    銀ちゃんかっこいい1

    見て下さいよっ!この勇壮な顔!!

    デザインのラインは一般的なワイバーンのそれですが、希少種は特に美しい!!

    クロムシルバーのボディに赤い瞳。

    銀ちゃんかっこいい2

    そして、この巨大な羽は3日間の連続飛行も可能だと言う!!

    まさに空の王と呼ぶにふさわしい姿!!

    銀ちゃんかっこいい4

    そして圧倒的な火力!!

    上空から吐き出される炎のブレスや、バックステップしながら直下ブレス!!

    当たればそれだけでハンターを即死させかねない男らしいパワー!!

    銀ちゃんかっこいい3

    リオレウスを倒してこそ一人前のハンターと言われているらしい!!

    嫁のレイアを守る為に、今日も巣の上空から得物をねらう銀さん!!

    銀ちゃんかっこいい5

    ああもうっ!!

    銀さんかっこいいっ><







    そして・・・・





    そんな空の王者 銀さんが・・・・・。




    銀ちゃんかっこいい6


    銀ちゃんかっこいい7

    銀ちゃんかっこいい8

    ななななんとっ!!


    ユニバーサルスタジオジャパンにっ

    銀ちゃんかっこいい9

    舞い降りるっ!!


    なんですとーーっ!!?

    夏休みの特別企画として、USJにモンハンステージが開催され、そこに

    等身大リオレウス希少種が展示されるらしい!!

    しかもただの張りぼてではなく、USJのクオリティで再現ですよー!!

    全長20メートルらしいしー!!

    その他にも、ゲーム内の武器の展示や、ハンターの自宅や、MHP3の集会浴場まで再現するらしい!!

    そして、あの・・・アイルーやプーギーまでもーっ!!

    銀ちゃんかっこいい10

    これは行かんとあかんのとちゃいますかーっ!?

    大空の下で、モンハンのテーマ曲を鳴らされながら・・・等身大のレウスなんか見せられた日には・・・

    絶対泣くwww


    → USJモンスターハンター・ザ・リアル特設サイトはこちら ←


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一撃確殺大ピンチ!

    すりー

    デンナー 「事件だマイディー」

    マイド 「どうしましたか?」

    デンナー 「パソコンが壊れた。」

    マイド 「え!?」

    デンナー 「起動はするがネットワークに繋がらない。」

    マイド 「あらまー・・・どうするんですか?」

    デンナー 「修理をするか・・・買うか・・・」

    リニューアル5

    たたこ 「修理しても使えるだろうけど・・・今のマシンではどこまで次世代MMOと戦えるか不安だからね」

    デンナー 「うむ・・・。ここはひとつニューマシンへの移行だな。」

    たたこ 「まあ、新たな敵と戦う為に新型機へと移行するのはロボ物の定番だしね。」

    デンナー 「よし!買い替えだ!現行機も修理して繋いで使おう!」

    たたこ 「ガンダムマーク2もダブルゼータまで現役だったしね。物は大事に。」


    というおーず2

    デンナー 「モニターも増やすか・・・」

    たたこ 「だね。2台じゃたりなくなってきたよ。」

    デンナー 「3台並べてコクピットみたいにしたい所だな。」

    マイド 「あの・・・」

    たたこ 「でも3台はこれからの季節暑そうだね。」

    マイド 「あの・・・・・・」

    デンナー 「どうした?」

    調査指令1

    マイド 「・・・このブログはどうしましょう?繋がらないんじゃ更新ができません」

    デンナー 「ふむ・・・しかし、次世代のマシンを選ぶとなると・・・ネットに繋がるにはしばらくかかるな・・」

    たたこ 「仕方ないね・・・」

    デンナー 「うむ・・・休止も已む無しだな。」

    マイド 「休止っ!?」

    たたこ 「今日はネカフェからこうやって無理やり更新してるけど・・・実際毎日更新はできないかもね。」

    デンナー 「時間も無いしネタも厳しい・・・それにSSの編集もままならないからな・・・」

    マイド 「今日まで頑張ってきたのに・・・」

    デンナー 「・・・・・・」

    マイド 「もうすぐ2周年なのに・・・・」

    たたこ 「・・・・・・」


    マイド 「だめだ・・・・

    確かめたい事。

    そんなの絶対駄目です!!」

    デンナー 「しかし・・・・」

    マイド 「朝の出勤時間に、このブログを読むのが好きだと言ってくれた方がいますっ!!」

    たたこ 「自宅で編集したSSをUSBに入れてネカフェからアップならできるかもね。」

    マイド 「ここまでやってきたんです!毎日更新は・・・絶対に・・絶やしませんっ!!


    確かめたい事。1

    こんなブログでも毎日来てくれてる人がいる限り、裏切ってはいけません!ネカフェだろうとどこだろうと、更新できる手段がある限りは続けます!」

    デンナー 「わかった。できるだけ早くニューマシンを用意しよう。それまでは・・・・

    リニューアル6

    ネカフェ難民として生きろっ!!


    調査指令2

    マイド 「それはちょっと・・・いやな感じ・・・」





    というわけでしばらく、ネカフェからの更新になりますっ!!

    どんなパソコン買えばいいやら・・・・。




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    世界大会を目指してPCを選ぶ。

    世界大会を目指して0

    さて、パソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを買うまでネカフェ難民として生きていくことを誓ったわけですが。

    昨日、ネカフェでブログの記事をアップして、エオリアさん達と少しモンハンをして家に帰りました。

    ネットに繋がっていないパソコンはつまらない物で、仕方なく、このレオパレスに入居してからまったくつけていなかったテレビでも見ようかと思い立ち、テレビの電源を入れました。


    レオパレスはですね。アニマックスとかタダで見れるんですよ~。

    コナンきゅんでも見ようかなとテレビをつけましたが・・・・テレビの電源は入るのですが、画面が映らない・・・。



    あれま。なんででしょう?

    ま さ か !

    レオパレスのテレビは「レオネット」と呼ばれる謎のブラックボックスに接続しないとテレビが見れないのですね。

    そして・・・このレオネットにLANケーブルを接続する事により、PCはネットに繋がる仕組みなのです!

    どうやら・・・テレビも映らない事を考えると・・・このレオネットが死んでいるのか!!

    ていうか、こんなわけわからんものになんでLAN刺さんといかんねんさ!

    こんなブラックボックスをぽいして、ハブを買ってきて刺せば繋がるんじゃないか??

    世界大会を目指して
    ※SSと本文は関係ありません。

    本日、市内に仕事で行ったので、帰りにPCショップに寄ってみる。

    新しいPCを物色する為だ。


    そこで出会った店員さんがすさまじかった・・・

    まさか・・・こんな面白い人が世の中にいようとは・・・





    自分自身正直ハードの事はちんぷんかんぷんな所があるので、店員さんに何がいいか聞いてみる事にした。

    こういう時、やはり、銀縁目がねをかけて、油分たっぷりのコッテリした髪型のお兄さんに聞いてみたいところ。

    そう思ってそんな感じの店員さんを探していると・・・

    「何かお探しですか?」と店員さんから声をかけてきた。

    振り向くとそこには、お姉さんの店員さんが立っていた。

    だめだ。君では話にならない。もっと濃い人を呼んできてくれ。とか言える勇気も無く

    「オンラインゲームが趣味でして、ゲーム用のパソコンを探してるんです」

    と答えてみた。

    きっと専門的なスタッフを呼んできてくれるだろうと期待していたんですが

    「それでしたらこちらへどうぞ」とゲームPCコーナーに連れて行かれた。

    コーナーのPCのモニターには全てモンハンのベンチマークムービーが流れており、テーマ曲も聞こえてくる。

    「どんなゲームをやられるんですか?」

    と、お姉さんが聞いてきた。 え? お姉さんそういう話わかるのかな?

    「主にFF14が動くようなのを探しています。他にも色々同時に起動したりするので、少々高くても良いのが欲しいです。」

    そう答えると

    「今はどのようなスペックのパソコンをお使いですか?」

    「それが正直わかんないんです。あまり詳しくないので。でもモニターは2台ありまして、30のモニターと42のテレビを繋げて、ゲームはテレビの方でやりつつ、ブログの画像なんかをモニターの方でやってます。」

    「FF14の種族は何ですか?」

    え? いる? その情報必要?? 何? ルガディンの方はコレ、ララフェルの人はコレとかなんかあるの??

    「え?・・・・ミコッテです・・格闘士・・・。」

    ちょっと照れくさいけど答えてみた・・・。

    すると・・・・

    「そうですか。」


    ・・・・・・・い・・・いやっ

    興味無いんやったら聞くなやっ!!

    「あと他にもモンハンとかもしますし、これから出てくる次世代MMOとかもやっていきたいんです。」

    「ふわーすごいですねー!ではハイスペックな物から選びましょうか!!」

    はい・・・。


    「これはいかがですか?これは結構お勧めですよ~」

    見た感じかっこいいケースのPCを薦められた。

    「おお~。これはいいやつですか?」

    「お客様は結構ゲームをされますよね?私のイメージですけどね。


    いやいやいやいや。 イメージって!

    言うてるやんかいさ!最初からっ!!

    そうするとお姉さんは自慢げな表情でこう言ってきた。


    「このパソコンにはケースの上に取っ手が付いてるんですよ!」


    とって?


    いなない! いなないよ! 
    取っ手いなないっ! 僕、取っ手はいなない!



    このお姉さんは一体何を言ってるのだろうか?

    あまりにも面白くなってきたので、お姉さんに乗ってみた。


    「丁度取っ手のあるパソコン欲しいなーって思ってたんですよ。」

    そう答えてみると、まるで水を得た魚のように爛々とした目で




    「お客様は世界大会とかに出られるのでこれがいいですよ!」





    やばい、何の世界大会だかさっぱりわからない。

    しかも「出られるので」ってw でねーよw




    「世界かぁ・・・いつかは行きたいですね、世界大会。」


    「取っ手があれば、世界大会に持って行くときも持っていきやすいですしね。」




    え? 持っていくの? デスクトップPC持参なの? 世界大会w

    このお姉さん、おもしろすぎるw

    「取っ手の無い奴でもいいですし、もう少しスペックの高いのがいいんですが・・・」


    そこでこのお姉さんが持ってきたのがこのPCだった。

    世界大会専用PC

    なんて変態的なスペックのぱしょこんなんだw

    メモリ16GBにすごく惹かれるw

    ブルーレイとか絶対使わない気がするけど・・・・

    なんかちょっとこの豪快さに惹かれてきた・・・

    20万弱・・・・

    スペックも然ることながら、自分的に一番気に入ったのが・・・

    世界大会を目指して2

    世界大会に行く時もコロコロ転がしていけるところ。

    これどうしよう・・・買おうかな・・・詳しい方・・・このPCは○なのか×なのか教えてください。

    SILENT ARMOR V-max




    世界大会を目指して1
    ※SSと本文は関係ありません。

    結局、1480円のハブを買ってきて繋いでみたところ、ちゃんとネットに繋がりました!!

    お騒がせ致しましたっ!ネカフェ難民編は終了ですw


    でも、ちょっとPC買うモードになってしまったので、新調しようかなあ。


    世界大会も視野に入れて。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    探し出せ!レイドダンジョン!!

    レイドダンジョン

    よしPの手紙に続き、新たに「レイドダンジョン」の情報が公開されました!!

    PTを組み、皆で挑むインスタンスダンジョンという事で新たな遊びの要素を追加するFF14。

    カンストしたプレイヤーも多く、実装を心待ちにしているエオルゼアの冒険者も多いのでは無いだろうか?

    ミコッテのマイディーさんもその1人である。


    はてさて、どのようなダンジョンになるのでしょうか??

    まずひとつ目がこれ。

    レイドダンジョン1

    SSに映っているチゴーがすでにうっとうしい。

    バトル系のランクが25以上ならトライする事ができるダンジョンのようだ。

    入れるPTの人数は最大4人まで?

    どういう内容の物になるのかは詳しくかかれてはいないが、どうやらダンジョンがあって、適当にモンスターがいますというものでは無さそうだ。

    強大なモンスターの討伐や、特定の条件を満たしたりするとアイテムがもらえるとの事。

    いろんな目的でこのダンジョンに入り、何かしら達成するとクリア!みたいな感じなのだろうか?

    レイドダンジョン2

    ランク45から入れるゼーメル要塞。45からという事もあり、ガイコツがウロウロしている。
    最大8人まで参加可能。 しかし、これだけの情報ではなんとも言いがたいですね;


    レイドダンジョン3

    そしてレイドダンジョンを攻略したものに与えられる褒章品の数々。

    城のジャケットがかっこいいじゃないかーっ!!

    これは格闘士にから見るとかなり気になる逸品だっ!!


    どうやら実装される場所も決まっているようで、情報が出てますね。

    トトラクが黒衣森でゼーメルがクルザスかあ。

    よし!まだ実装されて無いけど、ちょっと行ってみよう!

    レイドダンジョン4

    そんなわけでやってまいりました、沈黙の花壇。

    どうやらこの付近に、トトラクの千獄が実装されるようだ!

    しばらく周辺を散策してみると・・・


    ん??

    レイドダンジョン6

    なに? あなた、スクエニの人?

    怪しいNPCを発見しました!!

    レイドダンジョン5

    場所はここ。沈黙の花壇からすぐだ。

    スクエニの人に止められるも完全に無視して奥へと進んでみる。

    レイドダンジョン7

    結構深いところまで進めるなあ。

    と思ったら。

    レイドダンジョン8

    行き止まりに怪しい入り口を発見!!

    ふむ。恐らくここがトトラクの千獄の入り口だと思われますねっ!!


    今から並んでおこうかなw


    という事は、ゼーメル要塞も入り口を先に発見しておく事ができるのではないか?

    そう思い、クルザス中央高地のドランヘッドへとテレポ!!


    レイドダンジョン9

    クルザスの中央に大きな山々が重なるところがある。おそらくこの周辺に入り口があるのではなかろうか??

    さっそく散策!!


    しかし・・・・横穴をひとつ発見しただけでした。

    レイドダンジョン12

    奥にはツコツコが2匹いただけで行き止まりだった。

    ここじゃないかもしれない・・・。

    そしてそこから程無いところにNPCが立っている門を見つけました。

    レイドダンジョン11

    この辺です。

    レイドダンジョン13

    スクエニの人が2人体制で守っております。

    レイドダンジョン14

    しかし、MAPを確認するとこの先は未実装のイシュガルドに続くはず・・・。

    なんとなくここじゃない気がするなあ。


    レイドダンジョン15

    クルザスには古城というか砦も多く謎も多い。

    今のところ、入り口らしきものは発見できませんでした。


    色んな情報を組み合わせて考えても、どうやら普通のダンジョンでは無さそうなレイドダンジョン。

    一体どんな仕掛けが待っているのか・・・

    レイドダンジョン16

    久しぶりに大きなうねりが来そうなFF14にワクテカが隠せないミコッテのマイディーさんでした。


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    よし!久しぶりにやってみよう。

    久しぶりにやてみよう

    なんだか、急にドラゴニカがやりたくなった。

    もう一年以上放置しているのに・・・・

    そう思い起動してみると・・・アップデートが始まった。

    公式を見るとつい先日大型アップデートがあり。新しい種族が作れるようになったようだ。

    よし久しぶりにやってみよ2

    紫の肌の種族、ドラゴニュートというのが作れるらしい。

    紫肌に目が無いわたくしとしては作ってみたいところ・・・


    しかし・・・アップデートが終わりません・・・一年分のパッチをずーっと当ててらっしゃる。


    その間、暇なので・・・



    僕のリアル日記をまた読みたいというお声をいただきましたので、過去のミクシー日記でも掲載してみます。









    ガストばくはつしろ・・・



    レオパレス生活になってから、温かいごはんを食べる機会がめっきり減りました。

    なんかコンビニのお弁当は温めない派なんですよね。
    お弁当って冷たいイメージがあるのでいつも温めてもらわないんです。

    実家にいたときは、当然のように出てきた温かいごはん。

    今日は久しぶりに温かいごはんを食べようと思ったんです。


    だから行きました。

    1人でガストに。

    有田市には夜遅くに食事できるところは、このガストしか無いのです。


    だから来ました。

    1人でガストに。

    よし久しぶりにやってみよ3
    ※SSと本文は関係ありません。


    目的はお米です。ごはんです。温かいごはんを食べたい。



    メインはごはんです。お米。


    だから、おかずは大好きなごはんと対等に戦える相手が必要です。


    だから選びました。ツインハンバーグ。

    ツインハンバーグはひとつのお皿にデミグラスソースのハンバーグとイタリアンガーリックのハンバーグが共存しており、なおかつ目玉焼きまで乗っていると言うスーパーメニューです。


    これなら、今日のメインであるお米さんと対等に戦えると思いませんか?



    さすがに、ツインハンバーグが相手ではライスだけでは役不足。

    ここはライスにもパワーアップしていただいて「ライス大」になってもらわないと!!!

    そういう訳で今日のメニューは

    「ツインハンバーグ」「ライス大」

    で決定です!!がっつりいくのですよ!!


    もうね。

    ギャラクシーウォーズって感じですよ。

    それで注文したんです。ツインハンバーグとライス大。


    よし久しぶりにやってみよ4
    ※SSと本文は関係ありません。





    しばし、待つ。

    1人で。


    そうするとボーイさんに運ばれて今日のファイター達がやってきましたよ!!


    デミとイタリアンな兄弟ハンバーグ「ツインハンバーグ」!!

    そして、迎え撃つは・・・・





    あれ・・・?




    こいつ・・・!!




    どう見ても普通のライスだよ!!


    大じゃないっ!!

    こいつ!大じゃないっ!!


    ボーイさんを見る!!!


    いい笑顔。

    とてもいい笑顔。



    あっ!

    行ってしまった!!



    思わず、「ライス大をっ!頼んだんですけどっ!」という台詞を言うタイミングを逃した・・・・。



    仕方ない・・・今更ピンポン押して「大を頼みました」って言うのも恥ずかしい。

    とりあえず・・・食べよう。


    よし久しぶりにやってみよ5
    ※SSと本文は関係ありません。




    強敵ツインバーグ軍を相手にする事になったノーマルライス軍。


    ノーマルライス軍では明らかに戦力不足

    イタリアンの上で砕かれた目玉焼きがいい感じに広がり、・・・美味しい。


    どんどん減っていくノーマルライス・・・負けるな・・・。


    目玉焼きとイタリアンのコラボレーション攻撃に耐えながら

    なんとか頭でよくわからない計算をしつつご飯を割り当てていく。


    もう味とかよりも、少ないノーマルライスでいかにツインバーグを攻略するかの計算で頭がいっぱいだ・・・。


    こんなはずじゃなかった・・・僕のギャラクシーウォーズ。



    切ない。


    しかし・・・健闘むなしく・・・

    デミグラスソースハンバーグを1つ残し・・・

    ノーマルライスは後・・・2口程に!!


    明らかに・・・勝てない・・・。



    僕は知っている、デミグラスソースの威力を。

    しかも、潰れた目玉焼きの黄身がいい具合に絡んでいる・・・。


    終わったな・・・ノーマルライス軍・・・。







    しかし・・・神は言っている・・・ここで、死ぬ定めではないと。





    よし久しぶりにやってみよ6
    ※SSと本文は関係ありません。



    ここで!!先ほどのボーイさんが僕の前に現れた!!


    「先ほどのご注文は大ライスでしたよね?」


    ・・・・。


    そうだよ・・・。お前のせいだよ!

    大を頼んだのにお前がノーマル持ってくるから、俺のギャラクシーウォーズが変なパワーバランスになったんだよ!



    「申し訳ございません。先ほどお持ちしたのは小ライスでした。」


    な・・・に!?

    ノーマルでもなかったの??


    え?

    小なの??


    勝てるわけねーよ!ツインバーグが相手だよ!?


    むしろ、小ライスすごいがんばったよ!!

    すごいよ!!褒めてやりたいよ!



    「申し訳ございません、こちらサービスさせていただきます」



    と、ボーイは僕の前に「大ライス」を置いた。



    来たよ・・・


    すごい援軍が来たよ!!!


    一気に形勢逆転だよ!!



    逆転しすぎて・・・



    今度はハンバーグがピンチだよ?


    あきらかにライスがあまるよ!!


    不本意だよ!!

    すごい不本意だよっ><




    よし久しぶりにやってみよ7
    ※SSと本文は関係ありません。





    その後の戦いは壮絶だった。


    ハンバーグ一口に対してライス三口くらい。

    それでもごはんがあまって、コーンなんかついばみながら、なんとか遅れてきた大ライスも食べきった。






    こうして・・・僕のギャラクシーウォーズは終わった。




    ツインバーグ軍とライス軍の壮絶な戦い・・・・。



    勝者なんていない・・・傷ついたのは僕だけだ。

    気持ち悪い・・・。くるしい・・・。





    お会計、1129円です。(金額おぼろげ)



    お前・・・それ・・・「大ライス」代も取ってるよな。

    あきらかに・・・。



    もう・・苦しくて怒る気力も無いよ。



    黙ってお金を払って外に出る僕。




    寒い。


    有田市は海風が冷たい。






    ちくしょう・・・



    ガストばくはつしろ。






    なんか懐かしいw


    しかし・・・


    よし久しぶりにやってみよ1

    まだアップデートが終わらない・・・



    明日は会議なのでもう寝る!!

    おやすみなさいっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    デンナー様はストライクウィッチーズくじについてお怒りのようです。

    SWくじ

    ついに・・・この時がきたか・・・

    6月24日15時より・・・ストライクウィッチーズくじが発売!

    今回はアニメとのコラボという事で、ある程度ニッチなユーザーをターゲットにしている。

    ストライクウィッチーズを知っていて、なおかつ、あのアニメが好きなものしか買わないだろう。

    ダウンロードパッケにしてしまうと、興味のある人間が一定額を支払い、収益は終わってしまう。


    しかし、もし自分がガンホーの人間なら・・・やはりくじにするだろう。

    ファンが欲しがる1位から4位のストライカーズユニット(ズボン付)の

    当選確率を天文学的数字にして!


    そうすると欲しい人間はパッケ以上の金額を投入する事は間違いない・・・

    発売期間も従来の2週間ではなく、1ヶ月というロングセール。

    1ヶ月もあれば、欲しい人間は収入が尽きても、次の収入で再チャレンジするだろう。

    SWくじ1

    収入を多く得るための施策としては、合格だとは思う・・・・

    5000円の11回が1回では本命のストライカーズユニットは、なかなか出ないのではないだろうか・・・

    坂本少佐の眼帯が露店で投げ売られる光景が容易に想像できる。



    しかし・・・しかしだっ!!

    私は非常に残念だ・・・

    第501統合戦闘航空団は・・・

    SWくじ2

    11人揃っていないとほぼその意味をなさない。

    なのに・・・ガンホーよ。

    なぜ、全員をアイテム化しなかった??

    SWくじ3

    なぜ、この4人にしたのだ?

    全話見たものからするとこの組み合わせは・・・・

    とてもストレスが溜まるじゃないか!!!


    SWくじ4

    サーニャの横にはエイラがいてしかるべきだし。


    SWくじ6

    もっさんは隊長とちょっと大人な会話をするべきだし


    SWくじ5

    シャーリーはルッキーニとダラダラするべきだし


    SWくじ7

    ハルトマンはバルクホルンに怒られてなんぼだろうっ!!


    SWくじ3

    なんであまり関連性の無い この4人なんだよっ!

    ガンホー商品開発部よっ! 

    暗黙のペアみたいなものがあるだろうっ!!

    なぜあえてバラバラにした??



    お前達はこの4人が並んでるのを見てもストレスを感じないのか??


    もはやこれは・・・・関西人にとって・・・



    SWくじ8
    この4人が並んでいるのと同じくらいのストレスだ。

    なんかもっとこう・・・ああっもうっ!ってなる。



    それでも・・・



    SWくじ9

    頑張って引きますよ。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ストライクウィッチーズ

    すとぱんくじ

    前回までのあらすじ

    何故だか最近萌えアニメにはまりつつあるじょびネッツアリングマスターのデンナー様。

    そんな中、ECOとストライクウィッチーズとのコラボが決定し、コラボくじの発売が決定!!

    すとぱんくじ4

    何が出るかな500円コーナー始まって以来の、巨額の資金を投入し、ストライカーユニットを手に入れようとする、デンナー様。

    しかし・・・ガンホーがストライカーユニットをやすやすと手渡すとは思えない。

    頼みの綱のくじ戦士マイディーは前回14位を引くというスランプ・・・。


    はたして・・・デンナー様はストライカーユニットを手に入れ、アクロの空に飛びたてるのか・・・・



    そんな中、ストライクウィッチーズくじ!本日発売開始!!


    すとぱんくじ1

    デンナー様 「さあ行くぞ!お前達!!狙うは4位!扶桑のストライカーユニットだ!

    マイド 「・・・・。」

    たたこ 「・・・・・。」

    デンナー 「どうした!はやく引くのだ!!カードの準備はできている!!手に入れるまで引き続けろ!

    マイド 「実は今日・・・コンビニで晩御飯を買おうとしたら・・・

    お弁当がひとつも残ってませんでした!!

    すとぱんくじ2


    デンナー 「何っ!?」

    マイド 「前回のくじでハズレを引いてから・・・実はまったくツキが無いのです!!」

    デンナー 「こ・・・こんな時にっ!」

    マイド 「今の私のくじ力では・・・5万円あってもストライカーは引き出せない気がします;;;」

    デンナー 「くっ!たたこっ!」

    たたこ 「ダメだ。TERAのクローズドβが外れている・・・・。」

    すとぱんくじ3

    デンナー 「何いいいっ!?」

    たたこ 「今回はくじ・・・やめたほうがいい。全体的な運が落ちているよ。」


    デンナー 「しかし・・・」


    マイド 「そんな奇跡は何度もおきません!今回は見逃しましょう!!」


    デンナー 「なん・・だ・・と・・・」


    マイド 「危険です!この雰囲気!ガンホーにやられますよっ!!」

    SWくじ9

    デンナー 「・・・・・・・」

    たたこ 「しかも今回はデンナーの旦那の物欲も高い。確実に物欲センサーにはじかれるよ。」

    マイド 「物欲も高い今!11回を引いても8個は坂本少佐の眼帯ですよ!!


    すとぱんくじ5

    → デンナービジョン ←

    デンナー (声:井上真樹夫)

     「男なら・・・危険を省みず、
            死ぬと解っていても行動しなければならない時がある・・・」


    たたこ 「おお・・・。」

    マイド 「そこまで・・・・」

    たたこ 「仕方ないね。戦おうか・・・。」

    マイド 「井上真樹夫の声で言われたら従うしかないですね!」

    すとぱんくじ6

    デンナー 「まずは11回5,000円で相手の出方を見る!」

    マイド たたこ 「了解っ!」

    デンナー 「そのあとはバラだ!出来るだけ被害を食い止める!」

    マイド 「カード精算の準備完了!」

    たたこ 「暗証番号入力開始!」

    デンナー 「必ずストライカーユニットを手に入れ、大空を我が物とするのだ!」

    マイド 「ぱんつで!」

    デンナー 「パンツじゃない!!ズボンだ!」







    ビービービービー!!

    緊急事態発生!緊急事態発生!!



    デンナー 「どうしたっ!?」





    たたこ 「わからない。カードが弾かれたようだ・・・。映像来ますっ!」







    すとぱんくじ7
    デンナー 「バカなっ!!」

    たたこ 「まだ引いてないのに・・・」

    マイド 「そんなはずはありません!これは遊び用カード!限度額は10万あるはずです!!」

    デンナー 「10万も使った覚えは無いっ!!」

    マイド 「使っていません!!」

    デンナー 「たたこ!至急カード会社のページにログインし、内訳を調べろ!」


    たたこ 「購入履歴を調査!・・・・こ・・・これはっ!?

    デンナー 「どうしたっ!?不正利用か!?」






    たたこ 「紳士服・・・9万5千円・・・」







    すとぱんくじ8

    デンナー(声:井上真樹夫)

    「そう言えば、リアルで夏物のスーツを買いました。」

    マイド 「がんばりすぎです!!」

    デンナー 「だって・・・大きな仕事があるから・・・それようにと・・・」

    たたこ 「なんでこのカード使うんだよ・・・」

    デンナー 「くっ・・・ポイントが・・・」

    マイド 「引き落としは27日ですから・・・3日程我慢ですね・・・」

    デンナー 「・・・残高は?」

    たたこ 「・・・・731円」

    すとぱんくじ9

    デンナー 「ふふふ・・・まだ1回バラで引けるじゃねーか・・・」

    マイド 「ちょ!そこまでしてストライクなんとかになりたいのですかっ!?」

    たたこ 「結局・・・500円の1チャンス・・・」


    デンナー 「もうこれはストライクウィッチーズは関係ない・・・」

    マイド 「Σ」

    デンナー 「ECO住民に知らさねばならん・・・500円でも・・・そこに夢がある事を!

    たたこ 「Σ」

    デンナー 「お前らはそこで待ってろ・・・私はちょっと夢を引いてくる・・・」

    すとぱんくじ10

    たたこ 「・・・・よっぽど欲しいんだろうね・・。」

    マイド 「・・・・うん。」










    すとぱんくじ11

    たった500円。

    されど500円。

    この500円は、ハズレを引いたとしても、この世界を維持するお金になるのだ。

    何も恐れる事はない。


    ただ・・・私も今回はストライカーユニットが欲しい。

    ハズレより当たりの方が良い。



    1位から4位の間・・・これを引き当てるのは難しいだろう。

    欲しいという物欲が反応していいものが出ないというジンクス・・・物欲センサー・・・。



    勝負だ!ガンホー!!

    ECOくじ自慢の物欲センサーを・・・


    俺の物欲で焼き切ってやるっ!!

    もらってゆくぞ!ストライカーユニット!!

    すとぱんくじ12

    奇跡を起こせ! 500円っ!! でえいっ!!





    がしゃこんっ



























    わーたしーにっでーきること~♪















    ひとーつずーつっかーなえたいっ♪




    すとぱんくじ13


    ゆーめーにむかって♪


    すとぱんくじ14

    いっぽずつっある~こう~♪





































    すとぱんくじ15

    結果 4位 ストライカーユニット(坂本少佐)


    デンナー 「私の勝ちだ!ガンホー!」


    すとぱんくじ16

    男子が装備する事により、ちゃんとしたズボンに!

    しかもデンナー様の礼服にぴったりなカラー!

    すとぱんくじ17

    ぶいーん!わっはっはっはっはっ!!

    すとぱんくじ18

    ぶいーん!!あーっはっはっは!

    すとぱんくじ19

    武器も付属でペットではなくなんと武器扱い!

    すとぱんくじ22

    移動が+10つきます。

    いろんなエモにも対応!
    イリスカードも刺せますよ!






    すとぱんくじ21

    脚装備も含むので取り外すと一瞬でこのありさまです。



    すとぱんくじ23

    デンナー 「よし!カードが復旧次第全種のストライカーユニットを狙うぞ!!」

    マイド 「むりむりむりむりむりっ!!!」




    つづく?

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    見えてきた!ジョブシステム!

    ジョブシステム


    例えば、自分がコンビニのマネージャーだとしよう。

    ある日、転勤になり、競合がひしめくエリアのマネージャーになった。

    ここは市内でも激戦区で、少しでも落ち度があるとたちまち人気は無くなり、お客さんが来なくなるほどだ。

    しかし!自分が新たに担当する事になったこのコンビニは・・・

    商品が区分けされていない。

    雑誌は全て前店長が大好きだったジャンプ。

    すぐ壊れる自動ドア。

    ジュースはびっしりと種類が豊富だが、とびらが重く開かない。

    店内BGMがなっているけどほとんど聞こえない。

    表記の殆どが、前店長の趣味で中国語。

    さて。どこから治していけばいいだろうか・・・・。

    きっとよしPはそんな仕事をしているのであろう;

    がんばれ・・・;;


    ジョブシステム1

    先日、4がめに今後のFF14について、よしP達へインタビューが行われました。

    もう、読んでるだけで大変そうな感じがひしひしと伝わってくる・・・

    その中で、少し気になる事がありましたので、ご紹介。

    ついにというか、今まで何だったのか?と気になって仕方ない、ジョブシステム実装について。

    よしPがインタビューで答えていた。

    剣術士というクラスであれば,ほかのクラスのアクションを使えますよね。ただ,ある種の器用貧乏ではある。それがナイトというジョブになることで剣と盾,そしてほかの人を守る壁の役目に特化することができるというイメージです。


    なるほどー!わっかりましたー!

    ようするに・・・

    ジョブシステム2

    格闘士(現在)

    格闘をメインとして戦う。

    アーマリーシステムにより、他職のスキルも使えるが、パワーは劣る。

    スキルを自由に組み合わせる事ができ、個々のスタイルに幅がある。


    これが、ジョブに就くと・・・・


    ジョブシステム3

    モンク(仮)

    格闘だけで戦う。

    格闘に特化したスタイルになれる。そのかわり他職のスキルはまったく使えない。

    ただし、格闘士よりも強力な打撃とすばやい回避が可能。


    という事でしょうか??


    格闘士の貫手のダメージ 480

    モンク(仮)の貫手のダメージ 800

    とか、そんな感じでしょうか??



    ジョブシステム4

    実際の生活を想像してみる。

    今日は、NMを倒しに行った。もちろん火力の高いモンク(仮)で出撃だ!

    仲間には白魔道師(仮)がいたので回復の心配は要らない為、モンク(仮)として攻撃に集中する事ができモンク(仮)の高い火力により即効で倒す事が出来た。

    その後、白魔道師(仮)さんが落ちたので、格闘士に戻り、攻撃しながら自分の回復も行った。

    少し時間はかかったがNMを無事討伐できた。


    なるほどMMOっぽいww

    当然のスタイルといえばスタイル・・・。

    強さのベースになるフィジカルレベルも廃止なので、こうなってくるとFF14の個性の1つであったアーマリーシステム自体衰退していくような気もする。

    ジョブシステム5

    このジョブシステムを意味を成すためには・・・・

    モンク(仮)の一撃 格闘士の一撃 + 各職の物理攻撃プラス + 各職の命中率プラス

    とならなければ、正直あまりメリットが無い。

    ここをきっちりと考え、目に見える違いを実装できなければ、さらに中途半端な仕様となってしまう。

    逆に成功してしまっても、今までの楽しみであった、スキルをどう組み合わせれば強いのか?その為にどの職をどこまで上げる必要があるのか?を考える楽しみは無くなってしまう気もする。


    しかし!最高の進化も考えられる!

    よしPの最後の一言にFF14の明るい未来が垣間見える。

    そしてほかの人を守る壁の役目に特化することができる

    そもそもジョブに就くメリットのひとつにパーティーでの戦闘をよりよくする為、というのがある。


    モンク(仮)の一撃 = 格闘士の一撃

    となったとしても。

    モンク(仮)の一撃 白魔道師(仮)の攻撃補助黒魔道師(仮)の攻撃補助格闘士の一撃他職の物理攻撃プラス 他職の命中率プラス

    これならば、パーティーを組む意味も成されるだろう。

    さらに、モンク(仮)の一撃が格闘士と同じ攻撃力であったとしても、相手に対しての状態異常効果などが乗ればさらに戦いの幅が広がるのでしょうねー。

    ソロだと現状のスタイルが有利。パーティーで遊びたいならジョブが有利。

    そういうことですね!よしP!!



    やる事は山ほどあると思いますが、頑張って欲しい!がんばれ!よしP!!


    剣術士というクラスであれば,ほかのクラスのアクションを使えますよね。ただ,ある種の器用貧乏ではある。それがナイトというジョブになることで剣と盾,そしてほかの人を守る壁の役目に特化することができるというイメージです。

    なるほど・・・

    公式では何の発表もありませんが・・・

    剣術士のジョブはナイトで決定しているのですねっ!!

    それがの後に 「それが仮にナイトというジョブに~」

    という言い方をした方が良かったんじゃないか??

    がんばれ! よしP!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ストライカー放浪記 「俯瞰から見た自分の物語」

    ストライカー放浪記 「俯瞰から見た自分の物語」

    随分前からやりたい企画がありました。

    それがこのコーナー!「このブログがすごい!」です。

    このコーナーでは、いろんなMMOのブログを運営してらっしゃるブロガーさんにインタビューを行い、ブログに対する想いや、メイキングにいたるまで色々聞いちゃおう!とうコーナーです!

    このコーナーを読んで、ああブログやってみようかなぁとなっていただけると幸いでございますっ^^


    もうね。この企画がやりたい!ってなった時から、第一回は絶対このブログだ!と決めておりましたw

    何度かこちらでもご紹介しました・・・

    エミルクロニクルオンライン、フリージアサーバーの弓士!チゾさんことtizzoさんの運営されるブログ!!

    「ストライカー放浪記」

    ブログというのは色々な表現方法があります。

    今日はこんな事がありました!という報告タイプや、目標があってそこへ向かっていくストーリーを追うタイプ。

    ストライカー放浪記は後者であり、チゾさんの書く文章は、時に楽しく、時に苦しい。

    それはチゾさんがアクロニア大陸を歩き、キャラクターが経験した内容を気持ちの部分までしっかりと書き込んでいるからです。

    丁寧。すごく丁寧なブログなのですね。


    そんなストライカー放浪記の魅力に今日は迫ってみましょう!

    現在、マイドさんがプレイしているサーバーはジニア。チゾさんがプレイしているサーバーはフリージアであり、接触する事がありません。

    しかし、過去に一度だけお会いし、お話をした事があります。2年ほど前の桜が舞う季節。

    とある事情からジニアに訪れていたチゾさんはジニアを離れ、フリージアへと帰っていかれました。

    ですので、呼び戻すのはどうかと思い、数ヶ月前よりフリージアへ行ってはWISを飛ばすという事を繰り返し、本日やっとお会いできましたっ!!

    ストライカー放浪記

    どうやら服のコーデ中だったようで、未完成の状態を気にしてらっしゃいました。

    さすがオシャレさんっ!!ストライカー放浪記の素晴らしい所のひとつにそのデザイン性があります!

    ストライカー放浪記1

    まずこのトップページ。

    ここ最近リニューアルされ、さらに洗練されたデザインとなりました。

    曲線を使うというデザインの難しさを見事にクリアし丸みのあるかわいらしく清潔なデザイン

    丸の中に入っているSSもチゾさんが好きなアイテムがあったり、何気ない1コマだったりと嫌味がまったくありません。

    そして・・・

    ストライカー放浪記2

    文字にも工夫が!絵文字というかデコメ風というかっ! 文章の末尾に入る絵文字により、活字が並ぶブログを全体的に暖かく、やわらかいものに仕上げる。

    こういう所が全て丁寧に仕上げられているのもストライカー放浪記の魅力のひとつです。


    ストライカー放浪記3

    無事お会いできて、インタビューの申し出をする・・・。

    ここでチゾさんは長考・・・・。

    チャットの返事が戻ってこない・・・・。

    さすがに迷惑だっただろうか・・・いきなり押しかけて・・・。

    お忙しいだろうし・・・タイミングが悪かったか・・・・。

    1分経過・・・2分経過・・・・

    おおお・・・そんなに悩ませてしまったか><

    そう言えばチゾさんは考えて打つのでチャットは遅いとブログに書かれていた・・・。

    すごく考えてるのか・・・3分経過・・・ハラハラ・・・






    ストライカー放浪記4

    ・・・と思ったら落ちてた。

    こ・・・今年に入って一番ハラハラしたww

    あああ、憧れてやまないあのチゾさんも落ちるのかと妙に親しみを感じましたww


    その後インタビューを快諾頂き、軽いであろうECOタウンへと移動。


    今まで気になっていた事を聞いてみた。

    ストライカー放浪記5

    しかも、トレードマークであるぽよライカーの職服に着替えて下さった!!

    ぽよライカーはポーションアローを使い、仲間を回復するというチゾさん発の職業だw

    光栄すぎて鼻血が出そうだった。


    が・・・・



    ストライカー放浪記6

    あじへいさんがすごく怖かった。

    さてさてインタビュー開始!!


    まずは、ストライカー放浪記の文章について聞いてみた。

    ストライカー放浪記の文章に限らず、チゾさんの書く文章は非常に魅力的だ。

    音楽の好みが人によって違うように文章にも自分に合うとか合わないとかがある。

    チゾさんの文章はリズム感があり、非常に読みやすい。その秘密について伺ってみた。

    ストライカー放浪記7

    [ちんた。] [ええw 文章を書く上で意識している部分とかはありますか??]
    [tizzo] [んー 専門には学んでないので、ホントに基本的なことですけど、]
    [tizzo] [まず第一に、読みやすいかどうか。]
    [ちんた。] [おおー!]
    [ちんた。] [なるほどっ]

    [tizzo] [あと、読んでて、退屈しないように、]
    [tizzo] [文章が長くなりそうなときは、SS挟むとか、装飾を大袈裟にするとかで、]
    [tizzo] [緩急をつけるようにしてますw]
    [ちんた。] [すばらしっ!]
    [tizzo] [文章だけでそれができるに越したことはないんでしょうけど、]
    [tizzo] [私にはそれができないのでw]
    [ちんた。] [装飾もかわいらしいですよねw]
    [ちんた。] [いえいえっ]

    [tizzo] [あとはー、]
    [tizzo] [細かいところで結構自分の中で気にしてるのが、]
    [tizzo] [言い回しが被らないようにすること。]
    [ちんた。] [おお!]
    [ちんた。] [たまにやっちゃいますw]

    [tizzo] [語尾が同じ感じにならないようにとか、さっきこの単語は使ったぞとか、]
    [tizzo] [意外に気にしてて(笑)、最終見直しで結構直してますw]


    やはり、丁寧なんだ。一つ一つの記事をきっちりと見直し、読み手のリズムを考えて装飾やSSを入れる。

    愛情を持って、一つ一つの記事をきっちりと仕上げる。

    そこにストライカー放浪記の文章の柔らかさが生まれるのだろうなあ。

    べ・・・勉強になるw


    そして次に気になるところ・・・そのストーリー性とセンス!

    ここで、ひとつの記事を紹介したい。


    ストライカー放浪記8

    ECOライフ第二章の幕。

    これは、チゾさんの旧ブログの最終章の記事。

    1次職を終え、2次職に転職したチゾさん。
    色々な出会いや、経験を積み、アーチャーとしての旅を一旦終えるチゾさん。

    2次職になる為の、ワクワクと不安、色んな感情がいりまじる。

    何もない飛空庭の上に椅子が4脚。

    そこに座っているのは・・・過去の自分と今の自分。

    ストライカー放浪記9

    過去の自分からの問いかけに答える、今の自分。

    第一話から読んでここに到達する時には、チゾさんの歩いてきた道を読者は見てきている。

    だからこそ、この一言一言が涙を誘う。

    しかし、それは悲しい涙ではなく、「がんばったね」という感動の涙。

    文末はこうだ。

    よわっぽこだったアーチャーも
    これからは立派なストライカー。

    私の愛する分身に幸あらんことを!



    この最後のエクスクラメーションマークの力強さ!!

    そして、ここで一旦幕を閉じて、あらたなストライカー編と物語りは進んでいくわけですが、それが今のブログとなるわけです。

    ここまで美しい、区切りがあるだろうか?

    この辺を聞いてみたw


    ストライカー放浪記10

    [ちんた。] [ECOライフ第二章の幕。]
    [ちんた。] [これも構図とお話がすばらしいですっ]

    [tizzo] [あれはちょっと演出を遊びすぎてますね…w]
    [ちんた。] [いえいえいえっ]
    [tizzo] [自分では気に入ってますけどww]

    [ちんた。] [泣きましたよw]
    [ちんた。] [感動でw]
    [ちんた。] [あれはセンスだw]

    [tizzo] [私も泣きましたw書きながらw]

    [ちんた。] [もうね]
    [ちんた。] [なんて綺麗な!!!っていうのが最初の感想でしたw]
    [tizzo] [綺麗…??ww]

    [ちんた。] [絵的にも台詞的にも気持ち的にも!]
    [ちんた。] [自問自答をああいう形で表現できるのはすごいなあと]

    [tizzo] [ドリーマーだったんです… あのころは若かった!(]
    [ちんた。] [www]

    [tizzo] [でも、まぁ本心ですw 全部本当の気持ち♪]


    多分性根が素敵な人なんだw
    なんとういうか最後の「♪」がチゾさんだw



    この記事は、ものすごいストーリーを感じずにはいられない。

    オンラインゲームをしている自分は何が一番楽しいか?と聞かれると、それはストーリーにあります。

    これは、オフラインゲームの線路のように用意された物ではなく、複数の人たちとのかかわりで生まれて行くもの。

    紡いでいくものなのです。ですので結末はまったくわからず、リアルタイムで進行していき、自分では操作できない部分もあるからおもしろい。


    そのストーリー性を感じる記事、それがECOライフ第一章の幕。


    ストライカー放浪記11

    この記事に登場するのは、フリージアでも有名なブロガー、月那さんだ。

    チゾさんは、月那さんのブログ、「月那のECO歩き」を愛読しており、影響を受けたと語っています。

    そして、一旦辞めようと思っていたECOへの気持ちを、この「月那のECO歩き」というブログに出会い、繋ぎとめます。

    そんなチゾさんが、初めて憧れの月那さんと出会う記事。

    彼女はここを第一章の幕としています。

    なぜ、ここを第一章の幕としたのか?

    そこをひと段落とした所に、前述した深いストーリー性を感じる。

    ストライカー放浪記における最大の魅力とも言える、チゾさんのストーリー感について聞いて見た。


    ストライカー放浪記12

    [tizzo] [私もつきなさんのぶろぐの物語性に感化されたのがあったので、]
    [ちんた。] [ふむふむ]
    [tizzo] [私も真似から入ってるんですよーって]
    [tizzo] [言いたかったんです…w]
    [ちんた。] [なるほどっ]

    [tizzo] [あのブログのようにしたくて…w]
    [tizzo] [未だにたどりつけない目標ですね♪]

    [ちんた。] [最初のほうで]
    [tizzo] [うんうん]
    [ちんた。] [鯖をフリに移されたあたりにその辺が伝わりますね^^]
    [tizzo] [そうそう、そうなんですよねー 懐かしいw]

    [ちんた。] [そこで自分が一番、おお!っと思ったのが]
    [ちんた。] [つきなさんと会った時の記事!]
    [ちんた。] [ひとつの目標であり憧れだったつきなさんとの出会い]
    [ちんた。] [そこを第一の幕としたところ!!]
    [ちんた。] [そこに惚れましたw]

    [tizzo] [あの衝撃はいまだに鮮明に焼きついてます…w]

    [tizzo] [そこ…???wwww]
    [ちんた。] [はいw]

    [tizzo] [まぁでも、]
    [tizzo] [幕が降りてくるのが見えてしまうくらい(笑、]
    [ちんた。] [ww]
    [tizzo] [大きな出来事でしたw]

    [ちんた。] [でもMMOをプレイするにあたって]
    [ちんた。] [自分の物語を俯瞰的に見てるからこそ]
    [ちんた。] [幕とできたのかなと]
    [ちんた。] [思ったのですっ]

    [tizzo] [それはあるかもですねー]

    [ちんた。] [そこに感銘を受けました]

    [tizzo] [特に月那さんのブログに出会ってから以降のもともとのプレイ動機が、]
    [tizzo] [物語を紡ぐことに重点が置かれてたので、]

    [ちんた。] [ふむふむ]

    [tizzo] [自然と俯瞰的に見てたのかも?w]


    なるほど。「今日こんな事がありましたー!わーい!」というブログに収まらないストライカー放浪記。

    その後の記事、「絆という言葉を胸に。」や「雷の王。」という記事はどこか悲しみを感じる記事

    しかし、それを1つのストーリーに昇華する術は、物語を紡いでいく事に重点を置くプレイ動機がなせる技なのだ。

    周りとの繋がりも大事にし、共にストーリーの中に生きている。

    それは作られたストーリーでは無く、起こった事を自然に紡いだストーリー。

    そして、自分はそこに惹かれているのだと解った。

    同じプレイ動機を持つものとして。

    「俯瞰から見た自分の物語を紡ぐ」

    それこそがストライカー放浪記の最大の魅力なのかもしれない。







    お話は全てフリージアでお伺いしたのですが、その後、チゾさんがマイドさんのいるジニアへ遊びに来てくれることに!

    ちょと!これは国賓待遇でお迎えせねばww

    チゾさんは、一撃確殺SS日記の読者でもいてくれているので、じょびネッツア秘密基地へとご案内することにw


    ストライカー放浪記15

    なんかスタジオ見学みたいで照れくさいww

    この日は3PCだったのでもう1人呼べるのでリクエストをお聞きしたところ・・・

    ストライカー放浪記16

    さすが顔16の目閉じ連盟会長ww

    たたこさんも呼んで記念撮影をw


    ストライカー放浪記14

    ぱしゃり。

    その後はじょびの城へ行ったり、ジニアの事語ったりと、楽しくて濃い時間が過ごせました^^


    最後にチゾさん。

    いきなりのご訪問なのに、お時間を頂き、PCが不調の中長い時間お付き合い頂きありがとうございましたっ^^


    ベリアルハートが当たったあかつきには、フリージアまでお届けいたしますねw

    チゾさんのブログは、暖かい文章で綴られるひとつの物語。

    是非とも旧ブログの第一話から読んで欲しい。
    そういう思いがあってこの記事を書くまでリンクは控えておりましたw

    本日よりリンクを貼らせていただきますね^^


    ☆ チゾのECOブログ試験運用版w ☆

    チゾさん初めてのオンラインゲームに触れる!!1次職アーチャー編を綴った旧ブログ。


    ☆チゾのECOブログ正式運用版w ストライカー放浪記 ☆

    現在更新中のブログ。素敵なSSと文章はもう目が離せませんっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    この世界がどう変わろうとも。

    この世界がどう変わろうとも。

    わくわくしてきた。

    1ヶ月ほどモンハンへの逃避行。 気の会う仲間達との狩りも楽しい。

    地震が起こってから色々な世界をみんなで旅した。

    少しエオルゼアから足が遠のき、アクロニアやメゼポルタをウロウロとしていた。

    エオルゼアにはやり残した事がまだまだあるし、ここから離れるつもりも無い。

    そろそろ呪術上げを始めて、更なる高みへと進んでみよう。


    この世界がどう変わろうとも1

    そう思わせてくれたのはよしPからの手紙。

    昨年9月にローンチした際、「ギルドリーヴはFFXIVの主軸となるコンテンツである」ということを公式に述べてきたと認識していますが、正式にこれを方針転換させてください。


    ギルドリーヴは、「手軽に、短時間で、システマチックに遊べる繰り返し型のソロプレイ向けのコンテンツ」という位置付けに変更します。


    この世界がどう変わろうとも2

    すごいすごい!

    だって、今まではギルドリーヴがFF14のメインだった。

    今回のよしPからの手紙を読む限りでは、どうやらそのギルドリーヴが・・・

    暇つぶしのコンテンツになるようだ!


    ギルドリーヴはFFXIVのメインコンテンツではなくなります。

    吉田の考える「メインコンテンツ」とは、最新のパッチで皆さんにお届けしていくその時々の自信作、つまり最新のコンテンツのことであり、延々とどれかひとつのコンテンツが、中心であり続けるとは考えていません。

    この世界がどう変わろうとも3

    よしPがすごく大きな風呂敷を広げたぞっ!

    そんな素敵な事を言っちゃっていいのですかw

    みんながいない時にはギルドリーヴをして時間をつぶしつつレベル上げ。

    みんながログインしてくれば、その時に旬なコンテンツを遊んでくださいってかー!!


    どんなコンテンツが実装されていくのだろう!!


    出来る事なら色んなパターンのコンテンツをやってほしいな。

    そりゃ、基本的には、強い敵を倒す!というのもいいんですが・・・

    野球とかできるようにするのはどうだろう??

    この世界がどう変わろうとも4

    チームを作ってもいいし、募集をかけてもいい。

    エオルゼアの草野球大会!!

    試合とかに勝ち進むと魔球とか覚えたりしてさw

    戦闘以外のことで力をあわせてがんばるっていうのも楽しそうな気がする!


    この世界がどう変わろうとも5

    ジョブもどんどん追加しちゃえ!

    理容師とかどう??

    修練を重ねて覚えていくのはスキルではなく、セットできる髪型!!

    錬金術師に依頼して毛染め剤とか作ってもらうんだよー!

    すごくいろんなカラーがあって、好きな色に手軽に染められるといいな。


    この世界がどう変わろうとも6

    できるだけ、形にとらわれず自由に広げて言って欲しいな、エオルゼアを。

    戦闘だけは疲れてしまうのでね。


    今回のよしPからの手紙を読んで、FF14へのやる気はすごく回復できた!

    なぜならば。

    よしPは、FF14をとりあえず、普通の作品にするという所に視点をまったく置いていない。

    TERAやブレード&ソウルなんかに負けないくらい面白くしていこうとしている。

    それゆえのスクラップ&ビルド。


    この世界がどう変わろうとも7

    この世界がどう変わっていこうとも、ここで頑張って行こうじゃないかっ!!

    よしっ!とりあえず、週末までに呪術を20まで上げようっ!

    旅の再開だ!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    世界の画伯

    世界の画伯


    みなさまこんばんわ。マイ・ドオーキニです。

    今日も世界の画伯の時間がやってまいりました。本日の画伯は、kokona画伯。

    仕事中に描いた、ECOのモンスターの落書き絵画が世界的に大ヒット。

    一度ミクシーでご紹介しましたが、本日、画伯ご本人から当時の絵についてのお話をお伺いする事ができました。

    なんと、現在画伯は、イリスカードのイラスト採用に向けて新作を製作中だとか?

    今日の世界の画伯は、kokona画伯の神秘の絵の秘密を探ります。

    ☆注意☆

    今回、過去のkokona画伯のイラストを当ブログに掲載しても良いという許可をいただきました。
    kokona画伯の絵は、かなりの破壊力がございますので、下記の注意事項をよく読み、閲覧してください。


    ● 決して移動中の電車などでケータイを使い閲覧する事は控えてください。

    ● お茶やジュースを飲みながらの閲覧はキーボードやPCを水没させる危険を伴います。閲覧は飲み込んでからにして下さい。

    ● 妊婦の方や心臓の弱い方の閲覧は控えてください。

    ● 小さなお子様に見せるとトラウマになる可能性があります。ご注意下さい。




    kokona画伯1

    [06/29/11 02:28:56] [マイ・ドオーキニ] [ここな画伯は]
    [06/29/11 02:29:33] [マイ・ドオーキニ] [イリスカードのイラスト採用を狙ってるとお伺いしましたが本当でしょうか?]

    [06/29/11 02:29:42] [kokona] [はいっ]
    [06/29/11 02:29:55] [kokona] [本当です。]
    [06/29/11 02:30:15] [マイ・ドオーキニ] [以前、画伯のイラストを拝見したのですが、才能というものを感じずにはいられませんでした]
    [06/29/11 02:30:27] [kokona] [ありがとうございます]

    [06/29/11 02:30:41] [マイ・ドオーキニ] [何かイラストを書く上でのコツみたいなものはありますか?]

    [06/29/11 02:30:53] [kokona] [んー、そうですね]
    [06/29/11 02:31:12] [kokona] [皆さんが描かれるイラストは]
    [06/29/11 02:31:24] [kokona] [もちろん御上手だと思いますが]
    [06/29/11 02:31:56] [kokona] [私自信、綺麗に描くのがイラスト(絵)だとは]
    [06/29/11 02:32:00] [kokona] [思っていません]

    [06/29/11 02:32:04] [マイ・ドオーキニ] [ほう!]

    [06/29/11 02:32:34] [kokona] [例えばですが]
    [06/29/11 02:32:57] [kokona] [タイニーの絵を1⊃描くにしても]
    [06/29/11 02:33:42] [kokona] [タイニーとの信頼関係があっての絵だと思うのです]

    [06/29/11 02:33:54] [マイ・ドオーキニ] [信頼関係!?]
    [06/29/11 02:33:59] [kokona] [はいっ]
    [06/29/11 02:34:13] [マイ・ドオーキニ] [その発想は無かった]
    [06/29/11 02:34:26] [kokona] [そうでしょう]
    [06/29/11 02:35:23] [kokona] [私はまず、描く時は無になって]
    [06/29/11 02:35:34] [kokona] [その描くものの気持ちを考えます]
    [06/29/11 02:35:41] [マイ・ドオーキニ] [気持ち・・・]
    [06/29/11 02:35:45] [kokona] [はいっ]
    [06/29/11 02:36:29] [kokona] [言葉にするのは難しいですが]
    [06/29/11 02:37:21] [kokona] [知らぬうちに絵は完成しています]
    [06/29/11 02:37:29] [マイ・ドオーキニ] [すごいですねっ]
    [06/29/11 02:37:43] [kokona] [なので、私は描く時は消しゴム1つも使わず]
    [06/29/11 02:37:59] [kokona] [描き終わります]
    [06/29/11 02:38:12] [マイ・ドオーキニ] [絵の神様が降りてくるのでしょうね!]
    [06/29/11 02:38:23] [kokona] [まぁ、そうですかね(笑)]

    まず最初にご紹介いたしますのは、kokona画伯が最初に描かれました、ECOのマスコット的キャラクターの

    「タイニー」です。

    タイニー

    これはすばらしい!!
    もはやザザ画伯は「さくらももこ」かと!!

    あのかわいいタイニーが何かをたくらんでいるこの表情!
    かわいい女の子でも腹の中では何を考えているのか解らないしあどけない子供の方が大人より実は残虐だったり。

    タイニーの内面に注目し描き上げたその腕はすでに後期印象派もびっくりかと思われます。
    (当時の解説文より)


    [06/29/11 02:38:34] [マイ・ドオーキニ] [消しゴムを使わないからこそ]
    [06/29/11 02:38:41] [マイ・ドオーキニ] [タイニーの口が二つあるのですね]
    [06/29/11 02:38:57] [kokona] [そうです]
    [06/29/11 02:39:20] [kokona] [ただ、タイニーの口が1つだと誰が決めたんですか?]
    [06/29/11 02:39:37] [マイ・ドオーキニ] [それは・・・]
    [06/29/11 02:39:57] [kokona] [まぁ、ちょっと難しい質問でしたね]
    [06/29/11 02:40:02] [マイ・ドオーキニ] [すいません;]
    [06/29/11 02:40:06] [kokona] [いえいえw]

    kokona画伯2

    [06/29/11 02:40:20] [マイ・ドオーキニ] [あとあのアーチンについてもお伺いしてもよろしいでしょうか?]
    [06/29/11 02:40:29] [kokona] [どうぞ]
    [06/29/11 02:40:55] [マイ・ドオーキニ] [やはりアーチンといえばへの字口なのですが]
    [06/29/11 02:41:10] [マイ・ドオーキニ] [あえて分厚い唇にしたのも何か意味があるのでしょうか?]
    [06/29/11 02:41:33] [kokona] [意味ですか・・・]
    [06/29/11 02:41:41] [マイ・ドオーキニ] [意味ですねっ]

    [06/29/11 02:41:44] [kokona] [私のアーチンのイメージですが]
    [06/29/11 02:42:33] [kokona] [レベルが低い時のアーチンはかなりの強敵でした]
    [06/29/11 02:42:40] [マイ・ドオーキニ] [はい]
    [06/29/11 02:42:53] [マイ・ドオーキニ] [プルルよりやや強いですね]

    [06/29/11 02:43:39] [kokona] [その強さが口、すなわち「食べられてしまう」と]
    [06/29/11 02:43:59] [kokona] [感じあの様な絵になったのかもしれません]


    kokona画伯の魂のこもった作品その2「アーチン」です。






    アーチン

    お母さん!
    そうです!このアーチンの中にある顔はあのへの字口ではなくあえてザザ画伯によりアレンジされた母のような優しい面影。
    低レベルの頃のアーチンが冒険者に与える数々の支援はまるで仕送りのよう。
    参観日に日に後ろを振り向くとこのアーチンがいてくれたら頑張れそうですよね。
    (当時の解説文より)

    [06/29/11 02:44:10] [マイ・ドオーキニ] [気がついたらああなってた?]


    [06/29/11 02:44:26] [kokona] [アーチンも人間の心を持ったモンスターです]
    [06/29/11 02:44:28] [kokona] [はい]

    kokona画伯5


    [06/29/11 02:44:43] [マイ・ドオーキニ] [最後に]
    [06/29/11 02:44:47] [kokona] [はい]
    [06/29/11 02:44:51] [マイ・ドオーキニ] [あの名作ライオウですが]
    [06/29/11 02:45:09] [kokona] [あぁ、自分でも溺愛してます]

    最後にザザ画伯が描いたのはあの恐ろしい「ライオウ」です。あの巨体から繰り出されるいかずちはザザ画伯の目にどう映るのでしょうか?


    ライオウ

    なぜ、顔だけサラリーマンなのか!?
    います!います!!こんな顔のサラリーマン!よく地下鉄で見ます!!
    ライオウは我ら冒険者にとって大きな存在です。
    だがザザ画伯はあえて身近なサラリーマンの顔で表現しました。
    これは昭和の父親像なのかも知れません。
    雷を落とすが少年にとっていつまでも大きな存在。
    少年はいつか、父と対立する日が来るわけでそれを乗り越えてこそ冒険者として大人として一人前になれるのです。
    昭和が好きなザザ画伯ならではのライオウ像です。
    (当時の解説文より)

    [06/29/11 02:46:01] [マイ・ドオーキニ] [まず、人間っぽく見えるのは]
    [06/29/11 02:46:07] [マイ・ドオーキニ] [何か意図があってですか?]

    [06/29/11 02:46:34] [kokona] [だから、先ほども申しました通り]
    [06/29/11 02:47:01] [kokona] [気付いたらあぁなってました]

    [06/29/11 02:47:14] [マイ・ドオーキニ] [なるほどっ]

    [06/29/11 02:47:16] [kokona] [ひつこいですね]

    [06/29/11 02:47:19] [マイ・ドオーキニ] [え?]
    [06/29/11 02:47:26] [マイ・ドオーキニ] [ひつこい?]
    [06/29/11 02:47:28] [マイ・ドオーキニ] [しつこい?]
    [06/29/11 02:47:35] [kokona] [あぁ]
    [06/29/11 02:47:41] [kokona] [そうとも言います]

    kokona画伯3


    [06/29/11 02:47:54] [マイ・ドオーキニ] [もう一点だけよろしいでしょうか?]
    [06/29/11 02:47:58] [kokona] [はい]
    [06/29/11 02:48:11] [kokona] [1点だけでお願いします]
    [06/29/11 02:48:19] [マイ・ドオーキニ] [お忙しいところすいません;]
    [06/29/11 02:48:26] [kokona] [はい]


    [06/29/11 02:48:32] [マイ・ドオーキニ] [今回イリスカードのイラストを狙う!]
    [06/29/11 02:48:50] [マイ・ドオーキニ] [しかもこのジニアから採用をだす!という意気込みだとお聞きしましたが]
    [06/29/11 02:49:06] [マイ・ドオーキニ] [kokonaさんのジニアに対する想いのようなものがあれば]
    [06/29/11 02:49:09] [マイ・ドオーキニ] [お願いいたします]


    [06/29/11 02:49:26] [kokona] [そうですね]
    [06/29/11 02:49:56] [kokona] [ジニアは私にとっての聖地です]
    [06/29/11 02:50:25] [kokona] [認めてもらうのには時間がかかるとは]


    [06/29/11 02:50:28] [マイ・ドオーキニ] [今日はお忙しい時間を割いていただいて本当にありがとうございました。]

    kokona画伯4


    [06/29/11 02:50:30] [kokona] [思いますが私の]

    [06/29/11 02:50:32] [kokona] [おい!]
    [06/29/11 02:50:35] [kokona] [しばくぞ!]

    [06/29/11 02:50:43] [マイ・ドオーキニ] [いいお話が聞けて嬉しかったです!]

    [06/29/11 02:50:44] [kokona] [バカにしてるやろ?]

    [06/29/11 02:50:49] [マイ・ドオーキニ] [家々家々いえいえいえいえいえいえいえいえいえ]
    [06/29/11 02:50:55] [マイ・ドオーキニ] [めっそうもございません!]

    [06/29/11 02:51:08] [マイ・ドオーキニ] [画伯の絵が]
    [06/29/11 02:51:15] [マイ・ドオーキニ] [イリスカードになった暁にはぜひ]
    [06/29/11 02:51:29] [マイ・ドオーキニ] [当ブログのトップページも描いていただけたらなあと]
    [06/29/11 02:51:32] [マイ・ドオーキニ] [想っております!]

    [06/29/11 02:51:35] [kokona] [ジニアの皆様には解ってもらえると信じてます。]
    [06/29/11 02:51:48] [kokona] [もちろんです。]

    937941726_26.jpg




    [06/29/11 02:52:11] [マイ・ドオーキニ] [ジニアだけでなく全世界が驚愕するような]

    [06/29/11 02:52:25] [マイ・ドオーキニ] [そんなイリスカードになると確信しております!]



    937941726_16.jpg


    [06/29/11 02:52:35] [kokona] [ありがとうございます!]
    [06/29/11 02:52:54] [マイ・ドオーキニ] [当ブログも全力でフューチャーさせていただきますね!]
    [06/29/11 02:53:11] [kokona] [宜しくお願いします!]

    [06/29/11 02:53:21] [マイ・ドオーキニ] [本日はありがとうございました!]
    [06/29/11 02:53:29] [kokona] [でわ、ちぬの散歩へ向います。]
    [06/29/11 02:53:31] [kokona] [いえいえ]

    [06/29/11 02:53:35] [マイ・ドオーキニ] [記事にするかは一晩考えさせてくださいね^^]

    [06/29/11 02:53:42] [kokona] [・・・・・・・・]
    [06/29/11 02:53:53] [マイ・ドオーキニ] [ありがとうございました!]
    [06/29/11 02:53:59] [kokona] [でわ!]



    ご自分で描かれたライオウのように世界へ羽ばたいていくkokona画伯。

    kokona画伯のイリスカードが実装されるのもそう遠い未来の話では無いのかも知れない。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    日常

    日常

    暑いですねっっ><

    それもそのはず・・・もうすぐ7月ですし、もう夏がそこまでやってきているのですねーっ!

    こんな暑い日は、クーラーを付けて、アイス片手にゆっくりオンラインゲームでもしたい所ですね^^


    まあ、暑くても寒くてもオンラインゲームばかりやってますが。

    さてさて、本日も出張に行っておりますので、過去の記事の振り返りでございます。

    舞台は、3年前の夏。

    この年も猛暑で暑かったのを覚えています。ブログを振り返りますと、どうやら3年前の夏は、たたこさんでアクロニアをせこせこと駆けずり回っていたようですねっ!

    何か事件が起こるわけでもなく、たんたんとECOの世界を生きています。

    では、3年前のなんて事は無い、静かな夏の一夜へタイムスリップ!




    日常1

    毎日暑い日が続きなんとなくレベル上げもやる気になれない今日この頃・・・。

    フレにブラブラついていったり露店みたりイベントしてみたり。

    そんな日常をおくるたたこさん。SSは最近お気に入りの「ええとこの子」スタイルですw


    レザブレの力強化10段!!!



    それを目指し頑張ってきましたが、ちょっと驚く大事件!!!

    なんとLV99武器の実装があるそうではないですかっっっ!!

    最強の剣の最強強化が目的なのでゴールの変更をしなければならないかも!!

    あせってレザブレ買取りかけなくてヨカタ!!







    ○月×日 マルクトで遊びました。

    日常2

    FLの新装備を取る為にアクロ中を駆け巡っていました。

    その中で丈夫な剣なるものを壊さないといけないイベントがあり
    これがなかなか普通にやったら大変だそうで。

    そこでWIKIで調べるとホムラを使うと簡単ですばやく丈夫な剣を壊す事ができる発見。
    ホムラをFLに貸してあげてひたすら岩に向けてバックドラフト!!


    バックドラフトは連続で何回も攻撃するスキルの為、普段から武器の耐久が減りやすいスキル。
    これを利用して炎属性のマルクトの岩に向けて炎の攻撃バックドラフト!!

    炎に炎の攻撃なのでダメージは0!
    これを繰返す事により丈夫な剣の耐久がガンガン削れるというわけですね!
    20分くらいで丈夫な剣は全損。お疲れ様でしたw








    ○月×日 庭ができた。

    日常3

    たたこの庭が飛べるようになりました!

    地味に毎週パーツを集めて飛行帆はFLが全部集めてくれたので簡単に完成しましたwありがとー!

    とりあえず何もない庭なのでフィギュアを買って置いてみた。
    以降、誰でもなく「おとうさん」と呼ぶようになり、たたこの父であることが判明しましたw


    「スクラップ置き場」をイメージした庭にしようと思ってます。
    家なしでいろんなものをごちゃごちゃ置いていく。

    みなさん!倉庫をあっぱくしているいらない家具があれば引き取ります!
    売ってくーださいっ!!大きいもの歓迎w






    ○月×日 まうーせんせーの夏期講習

    日常4

    おおーロボが2台並ぶと絵になりますねー!!

    この日は余った強化回路をまうーせんせーから大量に頂いたので全部使用してロボ強化!

    ロボカッコヨス!!まうーせんせーは自在にロボを操り全方位ミサイルやワープを披露してくれました!

    そしてたたらべはBP系なのでハートスキルは土下座砲!ロボに乗りながら土下座砲を撃つと土下座せずに野太いビームをロボ前方から発射するのでかっこいい!!マシンナリーのJOB50スキルいらんかもっ!!


    LV99武器が実装されるのはまだ先っぽいので焦って力強化成功率UPをとらなくてもいーか・・と思いしばらくマシンナリーに転職してロボで遊ぶのもいいかも?って思いました。

    とりあえず「自爆」覚えたいです。ヒイロ的に!





    ○月×日 告白されました!

    日常5






    メンテ明け。

    縁日と花火が始まったということでIN!

    リンメンの*桃*ちゃんがいたので一緒に見に行く事になりました。

    さっそく縁日にダッシュ!!子どもかっ!!


    日常6



    メンテ明けすぐだったので誰もおらず・・・不気味な気分でした・・。

    一通り「焼きそば」や「たこ焼き」「焼きカキ氷」を堪能し、神社の境内へ。



    あやしいお姉さんの言うままに境内の裏へ行って見ると・・・・・。







    夏の縁日・・・・。


    遠くから聞こえるみんなの笑い声・・・・。



    涼しい風が頬を撫でる境内の裏で


    とうとつにキミは言ったね。










    「・・・・・・好き。」






    「 大好きっ>< 」














































    日常7

    え??え???


    何が起こってますか?


    何をどう表現したいですか?


    エミルクロニクルオンラインよ!(月額1500円)←当時は有料だったw








    このイベント企画した人は・・・

    中学生の頃縁日で告白して振られた経験があるとかそんなんですか?




    色々考えていると嫌な音が・・・・・




    パキーン










    ・・・・・・・・オレンジの浴衣の耐久が1削れた・・・・。

















    日常EX

    たたこ 「おっおまえらの血は何色だーーーーっ!!!!」






    たたらべたたこ超激怒!!


    いくらしたとっ!!!

    この浴衣いくらしたとっ!!!!



    いつもの職服にとっさに着替え、アーチンスターで次々とスキンクを血祭りに上げていくたたこ!!!


    次から次へと沸いてくるスキンク!!容赦なく愛を身体全体で表現するスキンク!!!



    アーチンスターは容赦なくその愛に答えていく!!!しばらくすると・・・・・





    パキーン




    今度は短パンの耐久が削れ・・・・・壊れた。


    日常EX2

    「もっていかれたあああっ!!」

    ハガレン第一話のエド風に叫ぶ たたこ(ぱんつ丸出し)









    きりがないので*桃*ちゃんといっしょに脱出。

    その後聞き込みをすると狐の着物とやらをゲットするためのイベントだとか。


    「もっかいアレやるの?」

    「そうみたい・・」



    やってみようと言うことになり、もう一度スキンクのいるヘブンの間へ・・・。

    貴様らにくれてやる耐久等ない!


    ということで下着姿で大暴れ!



    なんだよ・・・・この夏・・・。



    なんとか無事狐の着物はゲットできました!



    日常8


    その後は途中で合流したFLたちと一緒にしばらく手持ち花火でたのしく遊びました。





    そんなこんなで大変なECOの夏2008でした。














    ecoの夏、オワタ





    (2008年8月11日)




    □この記事は・・・□

    毎年恒例になりつつあるスキンクの大告白(?)イベント。この年からスタートでしたねw

    まさにガンホーの斜め上スピリッツを象徴したようなイベントで未だに意味がよくわからんw

    LV99武器の実装や、月額料なんかが時代を感じさせますねwそんな時代もあったなw

    たたこ庭は現在「おとうさん」は撤去されてロボ研になってたり。

    ていうか、ちゃんとECOで真面目に遊んでるな~w





    □寄せられたコメント□

    べに花子

    私も何度も何度も告白されたw
    でも近づいて見ると ぎょぇーーーー

    お前はワニかっ! それとも魔法にかけられた王子様かっ!

    あんなに好き好き 言われたことは
    久しぶりかも(見栄・・・


    ちょこ

    告白されて、脱がされたっていう被害報告がぞくぞくです!
    これは未曾有の大事件の予感です(ナニ

    真桜

    ブログで笑ったのは久々かも…w
    楽しませてもらいましたw


    ちんた。

    ☆べにちゃん☆

    たぶん魔法にかけられたワニw
    月額1500円でこんなにモテモテな気分にさせてくれるなんて
    さすがガンホーだよー(棒読み)

    ☆ちょこたん☆

    なんなんだろうね、このイベントの意味はw
    まあ楽しかったけどww
    ブログ巡りしてると同じネタが多数で笑いましたw
    ちょこたんも書くといい!キノコDEフルボッコを!


    ☆真桜さん☆

    いたって大真面目なブログですw
    フルボッコにされるたたこのSSを乗せるとアクセス数がうなぎのぼりなのは
    なんでなんだろうw

    花火楽しかったです!


    ぴね

    おひさしです~
    ブログにコメントありがとですよ! 隠密コメントだったから気付くのに時間がかかったよ・・・!
    ちみもネトゲやってんだねーこんなネトゲがあるんですなァ。うちはネトゲやっときながらネトゲにうといですけん・・・。おにゃのこ可愛いなーっ!
    PSUは面白いか面白くないかと問われたら私は好きだがオススメするには微妙と答えるしかないゲームですけど、興味があるなら是非(えー)。
    ではではまた遊びにきまーす!


    ちんた。

    ☆ぴねぽん☆

    うはー!何年ぶりだろー??
    あれから語りつくせないほどの事件が起こって今こんななってるよーww

    そして今の職場はぴねぽん家のすんごい近くだよー!
    シム2のブログもぴねぽんと気づかず見ててダブルびっくりだよー!

    PSUはちょと興味があったんですよー!やってみよかな?

    そしてぴねぽんもECOやってみるといいよー!
    日本が世界に誇る着せ替えゲームだよ!!

    今なら30日間無料です!

    毎回遊びに来てくださいww
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。