fc2ブログ

    上げろ幻術!倒せ!スリプリーサイクス!

    スリプリーサイクス!

    カクタージャックの打ち出すハリセンボンの前に破れたミコッテのマイディーさん。

    自分に足りないのは防御!!

    回復や、防御力を上げる魔法が無いからだ!!

    今後、NMをソロで狩って行くとなると、回復面は強化しておきたいところ。

    そんな訳で、幻術、呪術上げがはじまりました。

    スリプリーサイクス!1

    まずは、みんなで土曜日NM狩りに参加!!

    今日も白ペイストを叩き、モードゥナでドドレを待つも快晴が続く・・・

    そして、なんと今日は、以前このブログで敗れたグレートバッファローに挑む事に!!

    スリプリーサイクス!2

    エオルゼアNO1の巨体も熟練の戦士たちにかかれば、さほど苦労は無かった。

    そしてドロップも無かった。

    解散後は、エオリアさんと呪術を上げたり、エオリアさんが落ちてからはソロで幻術を上げる。

    スリプリーサイクス!3

    こうして、低ランクのJOBでラノシアをウロウロしていると、半年前にここに降り立った事を思い出す。

    随分とランクも上げやすくなったなあ・・・。

    スリプリーサイクス!4

    なんとかリーヴなどをこなして、幻術ランクは17になり、プロシェルを覚える。

    ふー。 今日はこのくらいにしておこうかな・・・とか思っていると。

    アリヤさんからNM発見の知らせが!


    スリプリーサイクスがいるから腕試しにどう?

    しかもすぐ近くだ!! まだ幻術は目標の20に到達していないけど・・・やってみるか腕試し!!

    スリプリーサイクス!!

    スリプリーサイクス!5

    なめくじ型のモンスターかっ!!

    なんとも地味でパッとしないNMだな・・・;;;

    でも、NMはNM!挑戦してみますか!!


    スリプリーサイクス!6

    発見現場に走りながら装備を格闘士の物へと変えて行く。

    アクションもさっき覚えたプロシェルやサクリを入れる。

    回復面は少し安心できるものになったかな??

    スリプリーサイクス!7

    いたっ!! こいつか・・・。 割と大きいな・・・。

    どんな攻撃をしてくるんだろう・・・。

    とりあえず・・・叩いてから考えよう!

    ・・・っとその前に!

    スリプリーサイクス!8

    覚えたてのプロシェルをかけておこうっ!これで少しはダメージも緩和されるだろう!

    呼吸を整え・・・よしっ!! 行くぞっ!!

    スリプリーサイクス!9

    マイディー 「チェストォー!!」

    初撃を入れて占有完了!! 

    おお? あまり強く無さそうだっ!! 結構ダメージを与えられるぞっ!!

    スリプリーサイクス!10

    コンカシブブローで、サイクスの脳を揺らして命中率を落とす!!

    拳撃で牽制しつつTPを溜めつつ回避率を上げる!!

    定石どおりに進めていこうっ!!

    最初は少し食らってた攻撃も、これにより回避やミスが出始め、あまりダメージを受けなくなってきた。

    スリプリーサイクス!11

    そしてTPが溜まったらマイディーカーニバル&フェスティバル!! おおー! 920も吸えたっ!!

    美味しいなあw これなら余裕で勝てそうだ・・・




    いかんいかん。 この慢心が敗北に繫がると前回学んだっ!! 

    油断せずにブローと拳撃を入れていく!


    スリプリーサイクス!13

    サイクスもTPが溜まったのかスキル攻撃を仕掛けてくる!!

    潮をあたりに撒き散らし、アビリティ不可にっ!!

    これが、スリプリーサイクスの必殺技かっ!!

    まずい!アビリティが使えないっ!!!

    アビリティ??  


    スキルじゃなくて???


    交渉とか??


    ????


    なんだか良くわからないけど、スキルが使えるなら問題ない!!


    スリプリーサイクス!14

    ダメージも少し食らったので回復魔法で体勢を立て直す。

    やはり、内丹とケアル、リジェネと3つあれば1500は回復できるので安心だっ!!


    スリプリーサイクス!15

    さあっ!! かなり追い詰めた!!

    こちらも必殺拳で応戦だっ!!

    スリプリーサイクス!16

    フェザーステップを入れて、マイディーカーニバル開始!!

    スリプリーサイクス!22

    回避成功っ!!
    いくぞっ!!

    スリプリーサイクス!23

    マイディーファイナルフェスティバルっ!!

    スリプリーサイクス!18

    よっし!華麗に決まりましたーっ!!


    うんうん、そんなに強くなかったので余裕だった。

    スリプリーサイクス!19

    戦利品はレッドプリザーブ!!

    ゴーグルかな??

    スリプリーサイクス!21

    似合うんだか似合わないんだかっww

    まあ、NM討伐の記念としてとっておこうw


    これで2体目の新ノートリアスモンスターを撃破!!

    スリプリーサイクス!20

    魔法上げも順調だっ!!

    首を洗って待ってろ!カクタージャック!!

    首らしきものは無いけども!!



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    くっくろく

    くっくろく

    モンスターハンター!!

    ハンターの鍛え抜かれた身体はそれ自体が兵器だ!!

    さらに武器を携える事により!

    何十メートルの巨龍すら倒す存在になる!!

    その一撃は大きな岩をも吹き飛ばすのだっ!!!

    どかーーんっ!!

    くっくろく1

    ぶっとばしてやったぜっ!!





    くっくろく2

    おにゅっさんを。


    はい。そんなわけで。

    おにゅっさんがモンスターハンターフロンティアを始められました。
    パッケまであまぞーんで購入する気合の入れようっ!!

    これはっ!やるしかないっw


    最近つくよみさんとも会えていなかったので、またモンハンでご一緒出来たらなというのもあり、かきーん!

    くっくろく3

    で、これがおにゅっさんです。 女の子みたいな顔だなーと思ったら女の子でしたw

    てか、この新しいパッケの鎧がかっこよす。 クインマンサみたいとおにゅっさんもお気に入りでした。


    始めたばかりのおにゅっさんはまだハンターランクも高くないので、とりあえずくっくろくをする事に。

    くっくろくとは、イヤンクックが6匹出てくるフロンティアクエスト。

    最初の頃はこれをやってハンターランクを上げて行くのがいつものパターンですっ!!


    くっくろく4

    おにゅっさんの装備は槍。

    やっぱり槍w FF14でも槍をやってたもんねw

    PSPでやり込んでいたらしいので、ほとんど死ぬ事無くサクサクと狩れました。

    結構うまいよねw

    くっくろく6

    最初はくっくろくを真面目にやっていたのですが・・・だんだん自分的にいろんな装備を試してみようと仮装ショーになってくるのもいつものパターン。

    くっくろく7

    中国のインターポール捜査官になってみたり、くじのガンスを試してみたりと自分も結構楽しめましたw

    つくよみさんと会えずに最近1人で狩りする事が多かったのでかなり楽しかったw


    そして・・・

    くっくろく8

    モンスターを倒した後のハンター同士のタイマン勝負!!

    これも定番ですよねww


    まあ、久しぶりにくっくろくをやり込みましたっ!!
    そろそろ飛竜にも挑戦できるお年頃になったんですが、気がつけば3時前・・・。

    やっぱモンハンは時間が立つのがやたら早く感じるなあ。

    くっくろく9

    土曜も朝8時くらいまでFFの幻術上げをしており、昼から仕事を少しやって帰宅し、FFで幻術でリーヴをまわした後に、ECOで少し狩り、そしてモンハンとハードな週末でございましたっ!!

    明日の朝9時にリーヴが更新なので、仕事が終わったらとりあえず、FFの幻術を上げてからECOに行ってモンハンやろうかな・・・。

    うーん、ぶつぶつ・・・


    くっくろく10

    おひ!おにゅっさん!槍刺さってますよ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    炸裂!Wカウンター!悪魔の花!バロメッツ!

    バロメッツ

    最近エオルゼアを走っていると

    「ブログ見てます!NMソロ狩り頑張ってください!」

    と応援の言葉を頂くようになってきたミコッテのマイディーさん。

    とても嬉しくてテンションがあがるっ!!

    あ・・・れ? でも・・・何かおかしいな・・・。

    いつのまにか全部ソロで狩るような話になってるような・・・。

    ま・・・まぁいいかw 出来るだけソロで頑張りますw


    さて、カクタージャックに破れてから、幻術、呪術の強化を始めたミコッテのマイディーさん。

    バロメッツ1

    しかし、まったく魔法という物を学ぶ気がありません。

    通常攻撃→ミス→フェイント→通常攻撃→ダメージ→通常攻撃→回避→フェントと、ガンガン敵を殴って倒す幻術士。

    まぁフェイントが便利な事!!

    フェイントは槍のスキルでこちらの攻撃が相手に対してミスか回避をされた場合に使えるスキル。

    自分の攻撃がミスした直後に使うと「実は今のフェイントでした!」と後付でフェイント攻撃だったいう事にしてしまい、相手に必中ダメージを格安のTPで撃てるというずるいスキル。

    でも強い・・・。

    相手を騙すにはまず味方からという言葉どおり、自分から騙すというねw


    そのフェイントを駆使して後は通常攻撃とケアルだけに・・・

    バロメッツ2

    幻術士ランク20を無事達成。ケアルⅡを習得した。

    これで回復面は少し強化できた!

    よしっ!まだ呪術士の強化が残ってますが、ここは景気付けに、1体やっとく!?

    てなわけで、近くにいるNMを狩る事にしました。

    今回のターゲットは・・・

    バロメッツ4

    バロメッツ!!

    ジョア周辺にいる、植物型のモンスターだ。
    前回倒したスリプリーサイクスのすぐ近くにいるのでそんなに遠くない。

    そして、今回の戦いで1つ試してみたい事がある。

    先ほど覚えたケアルⅡもそうだけど、これが使えたらかなり有利になるはずだ。

    幻術士のランク上げをしている時に、LSメンバーのアリヤさんから教えてもらった技。

    バロメッツ3

    ほんとにそんな事ができるのだろうか・・・・。

    もう気持ちはケアルⅡよりその技を試して見たい気持ちの方が多かった。

    はやる気持ちを抑えて、バロメッツの出現ポイントに走るミコッテのマイディーさん。

    運良く、ライバルがおらず、ゆっくりと戦う準備ができた。

    ショックスパイク、プロシェルをかけ、防御力を上げる。

    バロメッツ5

    思った以上に大きい・・・。 勝てるだろうか・・・!

    よしっ!呼吸を整えていざ開戦!!

    バロメッツ6

    困った事に大きいのとまわりの草木が多いので、綺麗な戦闘シーンのSSが撮りにくい;;

    チェストー!と初撃を入れるマイディーさん!!

    バロメッツ7

    うん!今回もパンチは当たるっ!!ダメージもそこそこだっ!!

    相手の攻撃も単調に前面にしか出ないっ!!

    足を使って相手を中心に円を描くように回り込みながら拳激を入れていく。

    今回も回避率を上げて戦っていこう。


    バロメッツ8

    植物型だからか相手は同じ場所から動かないため、単調な戦闘になってくる。

    相手がスキルを使おうとすると後ろへと周りコンカシブブローを打つ。

    徐々に相手の攻撃のミスが増えてきた。

    バロメッツ9

    相手のスキルは直撃すると吹っ飛ばされてダメージは300ちょっと程貰ってしまう。

    でも、後ろへ回り込むことで回避できるし、さらにスキル発動中のバロメッツは無防備!!

    背中からガンガンと殴る事ができるぞっ!!

    それでも何発か貰って吹き飛ばされるマイディーさん!!

    バロメッツ15.5

    しかし!強化されたケアル2で300近く回復ができる。 良かった><

    よし、相手の命中率も下がり、こちらの回避率も上がってきたぞっ!!

    そろそろアリヤさんからご伝授いただいた技を試してみよう・・・。

    ほんとにそんな事ができるんだろうか・・・・。


    相手の攻撃!! 回避成功っ!!

    今だっ!!

    バロメッツ11

    バロメッツ12

    おおおおおおおっ!!


    こ・・・・これは・・・・これは!!

    バロメッツ13

    この技は一体何なのか!? どうすごいのか!?

    解説しますっ!!

    格闘士のスキルには2つのカウンター攻撃スキルがあります。


    ヘイメーカー 使用TP250 ゲージ消費なし

    攻撃をかわしつつ、武器を叩き込む。
    [目標に打撃ダメージ。発動条件:回避直後]

    ジャーグリングストライク 使用TP250 ゲージ消費なし

    敵の攻撃に合わせ、関節を痛打する。
    [目標に打撃ダメージ。効果:スタン。発動条件:回避直後。敵視+]

    カウンター攻撃の特徴はアクションゲージの消費無しに少ないTPで強力な攻撃が放てる事。

    しかし、発動条件はカウンターなので、相手の攻撃を回避した直後しか打てません。

    問題なのはこの「回避直後」という言葉。

    普通はこう考えませんか?

    相手の攻撃を回避した直後に・・・
    どっちを使おうか?

    ジャーグリングストライクはスタンが付いているのでこっちの方がお得感がありますよね?
    技を覚える順番もジャーグリングストライクの方が後だし強い気がするから・・・こっちだっ!!

    てなりますよね。

    実は・・・アリヤさんから教えていただいた真実は・・・

    1回の相手の攻撃を回避した直後なら・・・

    両方使えるんです!

    問題なのはこの「直後」というタイミングです。

    ジャーグリングストライクはモーションが大きく時間がかかります。
    一方ヘイメーカーはモーションが小さい。

    相手の攻撃を回避した直後にヘイメーカー→ジャーグリングストライクをすばやく入力すると連続で放てるんですっ!!

    ゲージの消費もないので次の攻撃に移りやすく、TPも合わせて500しか消費しません。
    しかもしかも!スタンまで付いてるので打った後に、内丹を入れてHPを回復し体制を立て直したりできるんですよ!

    猿猴九連掌も回避直後の条件で大ダメージを与えられますが、TPが1500以上必要で1500以上溜まっていた場合は否応無く全てTPを消費して攻撃します。ですので次に繋げづらい。フィニッシュにはいいんですけどねw

    ちょっと練習は必要ですが、かなりリーズナブルで有効な攻撃なんです!

    直後という言葉の盲点を付いたすごい技だっ!

    アリヤさん!教えてくれてありがとうっ!!

    格闘士!すごいおもしろいぞっ!!

    バロメッツ15.5

    スタンしてる間に回復したりして、この技を中心に攻めに攻めるっ!!

    いいぞっ!もう相手の体力も残り少ないっ!!

    バロメッツ!倒させていただきますっ!!!

    全ての物理攻撃+をかけるマイディーカーニバルを開始!!

    そしてっ!フィニッシュっ!!

    バロメッツ14

    最後はやっぱり・・・

    バロメッツ19

    マイディーファイナルフェスティバル!!


    バロメッツ16

    いいいいやっふううっ!!

    バロメッツも華麗に成敗してやりましたっ!!!


    バロメッツ17

    えー!! ドロップはまたメガネですかーっ!!

    バロメッツ18

    アリヤさんから教えてもらったWカウンター。

    すでにみんな知ってる事かも知れませんが、こうした発見がすごく新鮮で楽しい!!

    世界ケンカ旅・・・。 オラわくわくいたします。

    バロメッツ20

    格闘士はまだまだ奥が深いっ!!

    エオルゼアはまだまだ広いっ!!!

    明日からは呪術士を上げてさらに強くなってやるっ!!

    サービス開始から半年以上が過ぎても、まだまだテンションが下がらないミコッテのマイディーさんでした。


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    宿屋ができるとな?

    宿屋ができるとな?

    今日は、おにゅっさんやみかんさんと低ランク上げに行ってきました!!

    25前後の職で!という事だったので「槍」で行くことにしましたー!!

    槍を上げる目的はランク34で覚えるフェロシティ2!

    マイディーカーニバル強化計画ですねっ! 

    幻術もそうでしたが、いまいち槍が使いこなせてないような気がする・・・。

    宿屋ができるとな?1

    でもまあ、久しぶりですっ!皆と一緒のリーヴ回し!

    これまた久しぶりに40リーヴとかやって楽しかったw

    終わった後は第三次マーケット作戦に参加!!

    宿屋ができるとな?3

    何度か全滅したりしたけど、それがまた楽しかったですね~w
    槍をやりながら実はずっと格闘で戦いたくてうずうずしてましたw

    やっぱり格闘でないとマイディーさんでは無いような気がしますっ

    そうそう!よしPからの手紙がまたまたやってきましたねっ!!

    宿屋ができるとな?6

    なんでも宿屋が実装されるみたいな事が書いてましたねっ!!

    えーっ!?いるー?宿屋w

    立ってるだけで、結構速く回復するのになあw

    街に戻らずしてリーヴが受けられるのはいいかもしれませんねっ!

    宿屋ができるとな?7

    ラベンダー畑みたいなのがいいですねっ! これはラノシアの宿屋かな?
    まったりとゆっくりできそうな雰囲気で楽しみですっ!!

    宿屋ができるとな?8

    そして獣人の砦!! これもまた楽しそうだw
    あの鉄鎖組に殴り込みをかけるのかー?

    そして来月くらいにレイドダンジョンも実装っぽいですね、

    ランク30用とランク50用があるとかっ!!

    お宝を探しに行くものなのか?

    レベルを上げやすくするものなのか??

    後者ならキャップが外れるだろうし・・・。

    暑い夏になりそうじゃないかーっ!!

    宿屋ができるとな?5

    っていう事はですよ? 最近サボり気味だったちくちくも再開しておいた方が良い??

    キャップ開放ですっ!ってなった時にはやはり50からスタートしたいですしね!!

    ・・・と思ってちくちくし始めたのですが、さすがに疲れて眠くなったので亜麻糸を2回作ってログアウト。

    今週末はまた久しぶりに動画を見ながらちくちくしようかなっ!

    宿屋ができるとな?4

    全NM討伐!これもすいすい進めて生きたい気持ちもありますが、ゆっくり楽しみながら遊んでいこう。

    ひとつひとつ便利になっていくエオルゼア。

    PS3版もはやく出してあげて~><

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ながーい一日!

    ながーい一日!

    世の中ゴールデンウィーク!! 自分も本日は仕事を午前中で終わらせて帰ってまいりました!

    ・・・というかお休みなんですけどねっ! 朝早く目が覚めたのでちょっと働いてきました!

    で、昼くらいに帰ってきて、FF14にログイン! 昨日出来なかった裁縫のランクを41にしてやろうと思いログイン。

    ながーい一日!1

    残りの修練値が6万くらいだったので、亜麻糸と亜麻布を作りながら動画でも見てのんびりしようと思ってたのですが、すがさんからモンハンのお誘いがっ!!

    まあ、少しだけモンハンをやって裁縫に戻ろうと思ってたんですが・・・・。

    ながーい一日!18

    つくよみさんとバッチリ再会!! すがさんが猟団じょびネッツアに入団されましたっ!!

    そして3人になったので、今やっているイベントでもやってみようかっ!となりまして、地図の断片を集めるクエストをやってみました!!

    ながーい一日!3

    失われた地図 一章

    防具貸し出し型の武器縛りクエスト。 リオデュオ装備が嬉しいですw
    武器は片手剣しばりで、モンスターはヒプノック。

    新しい技のシールドバッシュとかスライディング斬りが楽しく、キャッキャ言いながらクリア。

    1回のクエストで地図の断片が1つ(運が良ければ2つ)手に入ります。

    イベント武器を作るには各章の地図の断片が2枚ずついるそうなっ!! 頑張ってみようっ!

    ながーい一日!4

    失われた地図 二章

    貸し出し防具はゴスペル。縛りは槍かガンランス。 やった!ガンスはメイン武器の1つなので楽勝だ!

    だけど相手はヴォルガノス>< 苦手なんですよね~。 下位ハンターの時に死にまくったトラウマが・・・。

    ガクブル・・・。 それでもなんとか地図を2枚手に入れてクリア!! 次行きまっしょう!!

    ながーい一日!5

    気分を変えてルコたんと一戦。 調子に乗って笛で行ってみたけども・・・。

    笛なんて吹いてる暇がまったくありませんでしたw

    3乙。


    ながーい一日!6

    失われた地図 三章

    貸し出し防具はアスハルテ装備。 縛りは弓かボウガン系。 ターゲットはディアブロス亜種。

    ガンナーが久しぶりすぎて操作を忘れてるしw あれ!弾が出ないっ!と思ったら装填ボタンを連打してたり、あれっ!装填されない!と思ったら発射ボタンを連打してたり・・・。

    でもまあ、なんとかクリア。 つくよみさんの弓昇龍拳がかっこよく華麗にディアブロさんの尻尾を切り落としてました。


    ながーい一日!7

    逃げちゃダメだ!と、もっかいルコたんへ。

    やっぱり3乙。


    ながーい一日!2

    失われた地図 四章

    貸し出し装備がアナキ装備。 つくよみさんと一生懸命やったあおあおとしたあおを思い出す。
    縛りの武器は 太刀・大剣っ!!

    来たよ!本命の太刀っ!これなら余裕っしょ!と意気込むも1乙貰う。 調子に乗りすぎたw

    それでもなんとかこれもクリア!!

    ながーい一日!8

    こりゃ行けんじゃねーの!?って感じでまたまたルコたんへ!!

    そして、やっとの事でこれも討伐完了!! 作れる防具がかっこいい!!
    でも倒したのは下位です。 上位とかどんな事になるんだろうかっ><

    と、ここで休憩。仮眠と食事をすませる。 かなり疲れてたw

    そして、戻るとおにゅっさんが猟団に入団していましたっ!!

    いやっほう!! やったねっ!とか思ってたら、おにゅっさんもイベントに参加する事になり・・・

    ながーい一日!9

    上記クエストの全てをもう一周w
    今度は4人なので、少し楽でしたけどねw

    ログイン時間が12時間になりました・・・・というメッセージが印象的でしたw

    そして、すがさんとつくよみさんがログアウト!

    その後はおにゅっさんのランク上げをお手伝いだっ!

    ながーい一日!10

    そして、時間は夜中の2時前に・・・・。おにゅっさんもさすがに疲れたご様子でログアウト。

    お疲れ様でした^^

    自分もかなりヘトヘトでしたが、どうしても今日中に裁縫のランクを41にしたかったので、再度FFへログイン!

    ながーい一日!11

    かなり眠いけど、もう少しなのでやってしまおうっ!!

    と、思ったらみかんさんがいたので挨拶。

    何してるのー?って聞いてみたら・・・NM狩りをしてるとの事。

    おおっ!行きたい・・・けど・・・裁縫が・・・そして意識が・・・と思ってると・・みかんさんが・・

    「マイディーさんを呼ぶ事になりました。」

    あ・・なったんだw 呼ぶ事になったのなら仕方ないっ!行きましょうっw

    ほんとは行きたくて仕方なかったんですけどねww

    ながーい一日!12

    パッショーネの皆様と合流!! ジョジョさんが「色んなNMを回ろうと思ってるんですが、いいですか?」と聞いて来られました。

    ええ、モチモチもちろん!!

    行けるとこまで行ってしまいましょうっ!! NM狩りと聞いてはじっとしてられませんしっ!!

    ながーい一日!13

    いいいいっやっふぉおう!! 

    2種類のNMと計7回くらい戦いました!! 楽しかったw そして勉強になりました!! ジョジョさん、みかんさん、パッショーネの皆様! ありがとうございましたっ!!


    そして、その後、ウルダハに戻りチクチク再開・・・・。

    ながーい一日!14

    もう、意地でも41になってやるっww

    そしてその後死ぬ気でがんばり・・・・

    ながーい一日!15

    やったね!裁縫ランク41になりましたーっ!!

    これで、現在のエオルゼアの洋服の全ては修理できるはずーっ!

    洋服のほつれ、傷みの修復はマイド洋品店までっ!!

    いやー疲れた・・・さすがに疲れた・・・・。 長い一日でした・・・・。

    ながーい一日!16

    さて、寝る前に武装神姫のすっぷんの電池だけ使い切って寝よう。

    ながーい一日!17

    たかだか5戦したくらいで・・・・根性の足りないやつめっ!!

    無事電池も使い切りました!!

    そして今、このブログを書いております!!

    やべっ!眠くなくなってきた!!

    ああ・・・外から鳥の鳴く声が聞こえる・・・。



    皆様!!良いゴールデンウィークをっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    お腹の下で思う事。

    お腹の下で思う事。

    いやー来ちゃってますね。モンハンブームw

    ECOにINして新しいDEMを作って遊んでたら、フィーバータイム経験値3倍が始まってしまい、あわてて農家にCCしてシナモンを叩き続けてました。

    その後、1人で遊んでてもつまらなくなり、モンハンへ。

    お腹の下で思う事。1

    昨日のイベントの最終章を終わらせてしまう。

    笛&ハンマーでのお稲荷さん討伐は新しくて楽しかったww

    貸し出し防具も憧れの鬼神装備でウキウキでした。

    かっこいいですよねー!スガさんとおにゅっさんと3人で終わらせて、無事ガンスを作りました。

    その後、今週の古龍襲撃がラオシャンロンとわかり、テンションが上がる。

    なぜならばー! 

    モンハンで一番好きなモンスターは?って聞かれたら迷わずラオさんを上げる程にラオさん好きなんですよねーっ!!

    しかし、ララフェルはもう寝る時間だったので、スガさんはここでログアウト。

    おにゅっさんと2人でラオシャンロンに挑む事にっ!!


     →まずはテンションが上がるムービー!← 


    お腹の下で思う事。2


     →そして音楽がたまらんですよねっ!← 


    自分は太刀で!おにゅっさんは槍で!! 大丈夫か?? 倒せるのかな??

    でも、ラオさん戦って行けるか行けないか!?くらいが一番楽しいんですよね、スリルがあってw

    お腹の下で思う事。3

    いろんなオンラインのいろんな戦いを経験してきましたが・・・

    はっきり言ってこのラオシャンロン戦やシェンガオレン戦を越える戦いは無い。

    最高に好きなんですよねw

    この遠くから聞こえるズシンズシンとラオさんがやってくる音とか・・・

    霧の向こうにシルエットだけ浮かぶところとか・・・

    お腹の下で思う事。4

    激しい戦いの前の静けさというか、この準備時間? この雰囲気がたまらないわー!!

    お腹の下で思う事。5

    そして現れる超巨体!!

    ただただ前へ進むラオさん!! あの始めて見たときの絶望感。

    こんなのに絶対勝てるわけが無い!!

    初見の時、今まで倒してきたモンスターを遙かに越える巨体にドキドキしませんでした?

    お腹の下で思う事。6

    始まっちゃえば、超単純作業なんですけどねw

    自分は太刀なので、ラオさんのお腹に潜り混んで、進行方向に向かってラオさんと一緒に進みつつ、太刀をひたすら振るだけの簡単なお仕事。

    巨龍のお腹の下で明日の仕事の事とか考えながら、ただただ太刀を振る。


    ECOのDEMの紹介状は何を使おうかな?

    明日提出の書類の準備できてたっけな?

    週末のNM狩りはあるのかな?

    あ、明日月末に向けての在庫チェックと発注しないとな。

    そう言えばエオリアさんが週末にパッケ届くって言ってたな。いっぱい手伝って上位にしてあげないとな。


    リアルの事や、バーチャルの事。お腹の下でいろんな事を考えながらただただ太刀を振る。


    お腹の下で思う事。7

    エリアを移動するときの尻尾にだけ気をつけたり、背中に乗って爆弾しかけたりしながら、これを繰り返す・・・。

    この時間もすごく好き。

    そんなこんなで最後のエリアに到達するラオシャンロン。

    さあ・・・。

    一番好きなシーンが始まる!!


    お腹の下で思う事。8

    残り時間15分!

    バリスタの準備は済んだ?

    最後の対決が始まる・・・

    この砦を突破されたら・・・メゼポルタ広場は壊滅だ!

    バリスタの照準の中に霧の中から現れるラオシャンロン!!


     →そして音楽はメインテーマ「最終決戦」へっ!



    お腹の下で思う事。9

    皆が大好きなこのシーン!!

    涙が出てモンハン大好きっ!ってなるシーンですよねw

    ガシュン!ガシュン!とありったけのバリスタを巨龍に撃ち込むっ!!

    もがきながらも歩みを止めないラオシャンロン!!

    バリスタを撃ちつくしたらっ!!!

    あとは、この砦を飛び降りて、巨龍に全力で挑むだけっ!!

    お腹の下で思う事。10

    お腹の下で思う事。11

    お腹の下で思う事。12

    ここっ!!

    お腹の下で思う事。13

    この瞬間がすっごい好きw

    この飛び降りて起き上がったら目の前に現れるラオシャンロン!

    仲間と共に挑む臨場感!!

    全てにおいてすばらしい瞬間ですよねっ!!

    お腹の下で思う事。14

    このっ! このっ!! このっ!!!

    あらゆる迎撃砦の装置を使って、人間が巨龍に挑む大スペクタクル!!

    ここで負けたら、ここまで来た時間はまったくもって水の泡!!

    お腹の下で思う事。17

    緊張感と興奮で、脳内にアドレナリンが出まくりますよねっ!!!

    そして無我夢中で戦って・・・・

    戦って・・・・


    戦って・・・・



     →急に流れるこの音楽←

    お腹の下で思う事。15

    クエストクリア!

    僕たちは知っている。

    この安堵感。

    緊張の糸が切れたような脱力状態の中で素材を剥ぎ取るワクワク感。

    お腹の下で思う事。16

    この安堵感こそが、モンハンの一番の魅力なんだろうな。

    オンラインゲームの楽しいところは、人と協力して何かを成し遂げる達成感が上げられます。

    短いサイクルでそれを繰り返す事ができるモンハンは、非常に優秀なオンラインゲームなんだなあ。

    そんな事をラオシャンロンのお腹の下で思いました。



    ここちよい安堵感にまどろみながら・・・気がついたら・・・



    お腹の下で思う事。19

    もう一回行ってた おにゅっさんとドナさん。

    今度から、ラオさんは1日1回にしておこうw

    ヘロヘロになりながら、巨龍のお腹の下でそう思うドナさんであった。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    花咲く!アクロニア便り

    はなくじ

    ゴールデンウィーク!!そんな最中!やってまいりましたECOくじっ!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    さあ!今回もワンコイン!何が出るかは1回勝負っ!!

    それではラインナップを軽く見てみましょう!

    はなくじ1

    今回のテーマは「お花屋さん」!・・・と謎の伝書鳩。

    花屋さんと伝書鳩・・・。なぜこの二つのテーマをつなげたのか? さっそく斜め上ですね!

    今回のハートメイトシリーズはタイタス!!

    タイタスのなごやかハート!

    タイタス・・・タイタスとかどうでもいいですっ!!

    早く来いよ!

    ティタのヤンデレハート。

    ティタのヤンデレハート  : 今他の女の人見てたよね?

    ティタのヤンデレハート  : フレンドリスト・・・全部消しておいたよ!

    ティタのヤンデレハート  : 今のリング抜けて、二人だけのリングで遊ぼうよ!

    ティタのヤンデレハート  : 今回は殺してないよー!あはは!

    そんなティタに会いたい紳士の方は多いと思う(当社調べ)。


    さて!今回のくじ!

    うーん。今回は欲しいものがありますよっ!

    はなくじ4
    じょうろ!! これは農家に持たせたいっ!

    しかも8位ですよっ!! 当たる確立も高いはずっ!! はっきり言って他はまったくいらないっ!!


    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ
     
    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    確率的には5等~10等の間が多い!

    流れ的に来そうか・・・8等のじょうろ!


    では行きますっ!

    風雲!アク学2


    う・・・おうっ!






    なんと・・・これまた・・・微妙な・・・





    はなくじ2

    結果 4等 花売りの制服(上)

    まあ・・・4等だし・・・いいんだろうかどもっ><

    け・・・検証してみましょうかっ

    はなくじ5

    説明はこちら・・・。

    なるほどね。お花屋さんの制服なのですね。
    でも、実際こんなかわいらしいフリフリの服を着ている花屋さんを見た事がないな。

    調べてみますか。


    はなくじ6

    ネットで検索した実際の花屋さんの制服がこちら。

    ふむふむなるほど。基本的にエプロンは外せないわけなのですね。

    でも。なんというかフリフリ感は皆無ですね。

    色々検索しましたが、ECOで言うエプロンドレス的なスカートタイプものはまったく見つかりませんでした。

    そりゃそうですよね。結構屈んだりするでしょうし、スカートだと裾が地べたに付いたりしますしねー。

    はなくじ7

    でもポイントはエプロンという事ですね!

    お花屋さんとしてのエプロンとはどういうものが理想なんだろうか?

    花売りの制服のエプロン、4等ですし、よほどプロフェッショナルなエプロンなはず!

    調べてみるとこんな事が解りました!

    お花屋さんの求めるプロフェッショナルエプロンとはっ!


    ★ 色は濃いめ、生地は厚め ★


    色が濃いほうが汚れが目立たないのでいいらしい!

    なるほど土とか触る仕事なので汚れますよね!

    客商売ですしドロドロのまま接客するのもダメですよね!

    厚手がいいのは、力を使う仕事が多いので薄手の物だとすぐに痛んでしまうらしい!

    花売りの制服はどうかっ!

    はなくじ8
    評価 ×

    だめだっ!まったくもって!!

    花屋なめんなっ! こんな制服では、お花屋さんのハードワークの前に閉店時にはボロボロだ!





    ★ ポケットは多い方が良い ★

    はさみ、ボールペン、マジック、電卓、フローラテープ、ホチキス、メモ用紙などを持ち歩く仕事の為にポケットは多い方がいい。

    なるほどー!そりゃそうですよねっ!!立ち接客が多いでしょうしその場で電卓とかいりますよねー。

    花売りの制服はと言うと・・・

    はなくじ10
    評価 ×

    仕事にならんっ!

    花を売りたいのか自分を売りたいのか!!

    ポケットらしき物はひとつもありません!!

    機能性 0!





    ★ 前にスリットがあるもの ★

    業務上、踏ん張ったり、立てひざをつく事が多いらしい。前にスリットが入っていると足を開きやすく便利。

    なるほどー!植木鉢とか抱えたりしますもんねーっ!

    花売りの制服はどうでしょうか?

    はなくじ11
    評価 ◎

    大体なんで上と下と別売りなのか?

    500円しか引かない人は、パンツ丸出しで働けというガンホーからのメッセージか?

    はなくじ12

    下を買おうにも、今回のくじの露店がほとんど出ていないのは、何かの陰謀か!?

    むしろタイタスの人気の無さの現われか!?

    はやく来てくれー!!アクロニアの流通を救ってくれ!

    ティタのヤンデレハート!!


    はなくじ13

    今回のくじは、庭設置の家具が結構優秀で素敵な感じでした!
    露店をなんとか見つけてフラワーアーチと敷石、じょうろを購入しました!

    やっぱり、じょうろがいい感じw



    付録

    お花屋さんが理想とするエプロンはこれだ!

    EF1126 綿100%チノ カラーワークエプロン 全7色
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    めもめもっ!

    めもめも

    土曜はNMの日!という事で今週も行ってきました!

    今回はライバルも多く、あまり戦う事ができませんでした。

    モスホーン1回と白ペイスト1回。 レアドロップ無し。

    新NMは 黒羊とカクター。 両方ともレアドロップ! そして両方頂きましたっw

    わーいわい。

    今日の記事は、今後のプレイについて今日考えた事をメモメモ。


    めもめも2

    今日、始めてモルボルと戦った。 FF2の時から大嫌いなモルボル。

    案外弱かった。

    NMに限らず、まだ戦った事が無いモンスターも多そうだ。

    どうやら、恐怖の対象だったオーガも4人いれば倒せるらしい。

    NMとは別に戦ってみたい。ケンカ旅の番外編もよさそうだ。


    めもめも1

    本日の冒険中に、ファーブルという謎のモンスターを発見。

    もふもふな感じのこのモンスター。

    始めてみる人も多かったようだ。

    前に1人でモードゥナを目指した時、くるりん坂の奥にあった洞窟で見たような気がする。

    まだこんなまったく知らないモンスターもたくさんいるんだろうか?

    めもめも4

    今日は久しぶりに行った事が無いところへ行った。
    ちょっと感動した。FFを始めた頃はどこも初見ですごい冒険をしている気がしてたけど、最近は行き尽くした感があり、あまり冒険をしていなかった。

    でも、まだ知らないところもあるんだ。今度また冒険に出かけてみたくなった。

    イシュガルドあたりいいかもしれない。



    めもめも3


    装備。 今のところ、問題ない気はするけど、もう少し強い物を探したほうがいいんだろうか?
    見た目がすごく気に入っているので、これ以外あまり考えられないけど、今後NMとソロで戦っていく上で、もう少し考えて作ったり買ったりした方がいいかもしれない。


    めもめも1.5

    裁縫。 41になったもののすごい脱力感。

    亜麻布を作る為のシャードがきっと足らなくなる。
    亜麻布が安定してきたら最後の追い込みは何でやればいいんだろう? 亜麻タイツ無いしなあ・・・。

    あと、お金が無い。 稼がないといけない。


    めもめも6

    今日は念願のロイヤリストプリオーを手に入れた。なかなか素敵装備だ。

    SU専用装備なのがくやしい。素材はこれ、ドードーと帆布(ウォード)だなあ。

    フリル部分は綿布っぽいし襟が別珍っぽいなあ。

    装備見ただけで素材がなんとなく解ってしまったw

    裁縫師らしくなってきたんだろうか?

    これを手に入れたので呪術上げも楽しくできそうだ。

    めもめも7

    プリオーに合うかなあと思ってウォードベレーを作ってみた。

    ビンゴ! まるでセット装備のような仕上がりに!

    今プリオー大ブームだからウォードベレーを作って売れば売れそうだ。
    素材もアプカルの綿毛以外は安く手に入るし、在庫もある。

    うん、そうしよう。これで貧乏脱出しよう。

    めもめも5

    寝る前にちょっとだけ綿毛を取って寝ようと思いリトルアプカルさんの家へ行く。

    「引っ越しました」の看板が・・・。

    リトルアプカルのかわりに大量にアネモネがいた。

    どこに引っ越したんだろう;;;

    ウォードベレーでウハウハ計画が・・・

    調べてみるとアネモネを倒したら抽選でリトルアプカルが沸くらしい。

    めんどくさっ!!

    なんでランク20前後のベレー帽を作る為に50レベルのモンスターを倒さないといけないのか・・・


    諦めて寝よう。



    ちょっと金欠が一番やばい。

    どうやってお金稼げばいいだろうか;;;


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ハンターは稀白竜の夢をみるか?

    そばかすハンター0


    本日は終日モンスターハンターフロンティア!

    ですのであっと言う間に一日が終わりました。モンハンやってると時間が早い説。

    もうとにかく一日狩り!狩り!!狩り!!!でしたっ!

    なぜかと言いますと・・・

    そばかすハンター1

    なんと先日、エオリアさんがメゼポルタ広場へとやってきたのです!

    エオリアさん・・・。FF14で知り合って、ECO、武装神姫といろんな所で遊んでいただいて感謝!
    そしてついにモンスターの世界まで来て頂けるとはー!!

    先にメゼポルタに来たおにゅっさんとスガさんは、もうすでに上位ハンターとなりバリバリ活躍中。

    スガさんは元々サーバー2にハンターランク200以上のキャラクターがおられるので、スイスイと進む。
    おにゅっさんもPSPの経験があるのでこれまたスイスイと進む。

    エオリアさんは今回が始めてのモンスターハンター! つくよみさんと共に万全のサポートでお出迎えさせていただきます!


    そばかすハンター2

    そしてシーズン9のパッケを購入されたのでレインコートのような装備で登場です!

    いいなー!これかっこいいんですよねー!しかもお顔もそばかすがあって赤毛のアンのような!
    いい!いいキャラメイキングですよ!

    そばかすハンターエオリアさんの誕生です!

    まずはハンターランクを上げないといけません!皆に追いついて一緒に狩りに行きましょう!

    そばかすハンター3

    丁度この土曜日曜はハンターランクを上げる為のポイントがたくさん貰えるクエストが配信されていました!

    従来は1つのクエストをクリアすると1000ももらえないのですが、このクエストは短時間で終わり、なおかつランクを上げる為のポイントが2200ももらえるお得なクエスト!

    ターゲットはフルフルの亜種。赤いフルフルですねっ!
    ガンナーの道を選ばれたエオリアさんはヘヴィボウガンで頑張ります!

    撃つか!避けるか!の選択のときは、避けるを選んでください!などなど、ハンターの初歩を学んでいかれるエオリアさん。

    そばかすハンター4

    スガさんとおにゅっさんも合流し、4人でこのクエストを延々とやっていく!!

    そばかすハンター5

    昼からログインしたのですが、もうひたすらフルフル!! 無言でフルフル!!

    よろしくお願いします! お疲れ様でした!の挨拶のみでフルフル!! ずっとフルフル!!

    そばかすハンター6

    そんなフルフル三昧の仲、フルフルの電撃も避けられるように成長していくエオリアさん。
    麻痺弾も撃ってくれたり!クリティカル距離を覚えたり!!

    そばかすハンター7

    かわいそうなのはフルフル!! 

    雪山の2になんとなく降り立った瞬間、落とし穴にはめられて、4方からフルボッコ!!

    親の仇かという程にフルボッコ!!

    何度も何度も繰り返しフルフルを倒し続けているので、モヤモヤと色々考えてしまう。



    フルフルって気持ち悪いいでたちだから、こうも虐げられてしまうのでしょうか・・・。


    フルフルは見た目でやはり、損をしているのでしょうか・・・。


    かわいいは正義と言いますし・・・。


    もしフルフルがかわいかったら・・・。


    そばかすハンター9

    ばっさばっさばっさ・・・

    来た来た、今日もフルボッコにしてやるぜっ!フルフル!!

    ふふふ、そのまま落とし穴にはまるんだ・・・

    ん?

    そばかすハンター14


    ずぼっ!!



    そばかすハンター13

    あわわわ!今助けてあげるからねっ!

    ・・・ってなるんだろうな;;;



    そばかすハンター11

    世の中の戦闘機とか、戦車とかみんなこんな感じのデザインになっていけば、戦争無くなるんじゃなかろうか。

    意外と簡単に世界って平和になるんじゃないだろうか?



    そばかすハンター15

    とか思いつつ一日中、フルフルを倒しておりました。

    そんなスーパー頑張りで、エオリアさんももうすぐ上位ハンターに!

    30試験が楽しみだっ!!



    ああ。一日フルフルしてたので、夢にも出てきそうだ、フルフル。

    そばかすハンター12


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    MDR試作機登場

    MDR試作機登場

    たたこ 「さあロボ。今日もロボットについて勉強しようね。」

    ロボ 「はい。よろしくお願いします。」

    たたこ 「今日はロボット物のオープニングテーマについて勉強しよう。」

    ロボ 「はい。熱そうなテーマですね。」

    たたこ 「いいかいロボ。ロボット物におけるオープングは言わば、そのロボットの特徴を視聴者に伝える大事なファクターなんだ。」

    ロボ 「はい。昨今のロボット物アニメのオープニングはアーティストとタイアップして軟弱な物になりさがりましたね。」

    たたこ 「そうなんだ。ロボット物のオープニングに必要な3大要素を完全に無視しているね。」

    ロボ 「はい。ロボット物のオープニングにおける重要な3大要素。この3つですね博士。」

    ① 主人公ロボットの名前を連呼する。

    ② 主人公ロボットの目的を示す。

    ③ ロボットの技の名前を歌詞におりまぜる。

    たたこ 「その通りだよ。この3つが入っており、なおかつかっこよくなくてはいけない。」

    ロボ 「はい。ガオガイガー以降は少し厳しい状態が続いていますね。」

    たたこ 「うん。今日は、私がこの世で一番かっこいいと思っているロボット物のオープニングを紹介するよ。」

    ロボ 「それは聞いてみたいですね。どのロボアニメの曲ですか?」

    たたこ 「それがこれだよ。スーパーロボットマッハバロンの唄。」


    MDR試作機登場14


    → 神曲とされるロボットオープニング マッハバロン ←



    MDR試作機登場1

    ロボ 「特撮物ですかっ!?」

    たたこ 「この曲はあの甲本ヒロトがもっとも影響を受けた曲としても有名で、歌っていたのは無名時代の忌野清志郎なんて噂もあって・・・歌詞もロボット物にしてバリバリにロックだし、そして何よりこのベースのかっこよさが・・・で・・・それで・・・あれが・・ロボ・・・何よりも・・・




    MDR試作機登場2


    博士が特撮ロボット物を押すのは・・・何かおかしい・・・。

    特撮ロボなんて気ぐるみショーじゃないか!と発言した事もあったはず・・・

    ロボットはアニメでないとダメなんだと毎日4回は言ってる博士の発言とは思えない・・・。

    なんとなく・・・感というか・・・この人は博士じゃない気がする・・・。

    解析開始・・・・・。


    Σ


    ロボ 「お・・おまえはっ!誰だっ!?」


    MDR試作機登場3


    たたこ 「どうした?ロボ?故障か?」


    MDR試作機登場4

    ロボ 「フォームチェンジ!」


    MDR試作機登場15

    ロボ 「正体を現せ!ニセ博士めっ!」


    ??? 「ふふふ・・・・。」

    MDR試作機登場6

    ??? 「それが正式採用版に搭載された女の子だけが持ってるウルトラエクセレンス第六感コンピューターの解析能力か・・・すごいな、MD-R2-A。」

    ロボ 「Σ」

    ??? 「いいだろう。見せてあげよう。私は・・・・

    MDR試作機登場7

    お前のプロトタイプ。

    MDR試作機登場16

    MD-R2-X!

    MDR試作機登場10

    メカ・タタコだ!

    封印されていた、私が起動した理由はただひとつ!!

    MDR試作機登場17

    お留守番だ!







    まあ。作ってしまいました。

    MDR試作機登場12

    新しいDEM。

    つぶり目ぱっつん垢の完成を夢見て、1年ほど前にキャラだけ作っておりました。

    りーの財団より、マネージャーの紹介状を譲り受けて完成!ありがとうございました!

    MDR試作機登場13

    キャラ全員が顔16でぱっつんを目指して作られたつぶり目ぱっつん垢!

    なんて素敵なアカウント!これで死んでも杭は無い。

    急に作り始めた理由はショップポイントの有効期限が迫っており、何か買わないともったいないなあと思い。

    MDR試作機登場11

    マイディー・ロボのマシナフォームの色違いナローフチーレ 零式を購入。
    ボディーカラーがオレンジなのが試作型っぽい。
    試作型というか練習機のカラーリング?

    そしたらノーマルフォームもたたこ博士っぽくしたくなり、コソコソとログインをしながら育てておりました。

    MDR試作機登場8

    2体並べるとかっこいいっ!

    試作機って事でチップは何も入っていないスカスカロボですw

    じょびネッツア脅威のメカニズム!!

    量産しようかなw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    バザー完売必勝法!

    バザー完売必勝法


    バザー完売必勝法1


    バザー完売必勝法11


    バザー完売必勝法3


    バザー完売必勝法2


    バザー完売必勝法4


    バザー完売必勝法5
    バザー完売必勝法6


    バザー完売必勝法7

    バザー完売必勝法8

    バザー完売必勝法9

    バザー完売必勝法10

    貧乏脱出の為になけなしのお金で素材を買って、ウォードベレーの販売を開始!

    貧乏脱出なるか!ミコッテのマイディーさん!!

    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    続・バザー完売必勝法!

    続・バザー完売必勝法

    ロイヤリストブリオーが流行している今、同じ色のウォードベレーが売れる!

    社長のマイディーより命を受け、ウォードベレーを5つ持たされた、リテイナーのはなちゃん。

    通りがかるお客様に声をかけ、セールス開始です。


    さあ・・・売る為にはお客を選ばず徹底的に声かけや。

    続・バザー完売必勝法1


    続・バザー完売必勝法2

    販売する商品に対して、お客様がはっするネガティブな意見。

    これを「ネガ」って言うねん。 商品を売る為には、お客様のネガは消さなあかん。

    続・バザー完売必勝法3

    お客様がネガを発した時に、それを払拭し、商品をアピールする営業マンの話術。

    それが「応酬話法」や。

    色々な種類がある応酬話法やけど、今回使用するんは「イエス・バット法」やな。


    続・バザー完売必勝法4

    お客様が最初にネガを発する場合、それは本心では無い場合が多いねん。

    営業マンに何か買わされる!そう思った上での警戒心の表れやねんよ。

    やから、その警戒心を否定したらあかん。否定してまうと、よけーにストレスになりはる。


    まずはお客様のネガを受け止め、敵でない事を刷り込むんや。これがYES。

    ちゃんとお客様の話をうなずき「わかります。」と発言した上でBut、しかし・・・で返すんや。

    これにより反論がやわらかく見えて、相手にストレスをかけずに否定できるんや。

    成功すると、相手との距離が縮まる効果も生まれるねん。

    お客様との距離が縮まったら、チャンス到来や。一気に攻めるで!

    続・バザー完売必勝法5

    クロージングっていうのはな、畳み掛けるようにお客様に商品をアピールし、購入の決断まで持っていく話術や。

    しかも、今回使うのは「FVS話法」という女性には効果が大きい話術でいこか!

    女性は大体自分を主人公としたドラマの中で生きていると言われてるねん。

    だからそのドラマの中に売りたい商品を登場させる話術がFVS話法や!

    これは商品の説明を分割して行う技術やな!全部で3ターンで決めるコンボ話術や!

    F=Fact 事実 その商品の機能やらの説明やな!

    V=Value 価値 その事実にはどんな価値があるのかを伝えてあげよう!

    S=Scene 利用シーンイメージ じゃあその商品を使ったらお客様はどうなるの?を伝えてあげよう!

    この3ターンは訓練せんとできひん。


    続・バザー完売必勝法6

    続・バザー完売必勝法7

    続・バザー完売必勝法8

    利用シーンはできるだけ、リアルに!想像しやすいものをぶつけるんや!
    そのお客さんの特長なんかを瞬時に捉えて、今までの雑談なんかで得た情報をうまく組み込む。

    むずかしいテクニックやで。

    でも、これが決まるとな・・・

    続・バザー完売必勝法9

    ほれ、自分がそれを使ってる姿を想像して、欲しくなってくるんよ。

    女性は想像力が豊かや、だから自分のドラマの中にその商品が出てくることによって、商品はどんどんお客様の中で勝手に美化されていきよるねん。



    ここで・・・しばらく黙る。



    ここで、ちょっと放置や・・・ちょっと欲しくなった所で、考える時間をお客様に与える・・・

    お客様は今ドラマの中にいる。そしてそのドラマが終わったら現実に帰ってくる。

    営業マンはここで沈黙する。

    お客様がドラマの世界から現実に帰ってくるまで暖かい眼差しでお客様を見ながら、沈黙しておく。

    そうする事で出てくるんや・・・・。



    いぶりだされてくるで・・・




    でるで・・・





    でるでっ!








    続・バザー完売必勝法15

    ほら出たっ!これが本当の「ネガ」やっ!!

    最初に出るネガはほとんどがフェイク!商品に興味を持たせて、欲しいかも?という欲求が出たときにポロっと出る一言が大体本当のネガやねん。

    この商品を買う決断が出来ない本当の「ネガ」をいぶりだして、それを消す!

    それが、できる営業マンってやつやな。


    続・バザー完売必勝法16


    続・バザー完売必勝法10

    最後は決断する勇気をあげるんや。

    この人がウォードベレーを買って幻術ライフを楽しむチャンスを逃さない為に!!

    どんな事でもええ。

    最後のひと押しで背中を押してあげるんやっ!


    続・バザー完売必勝法11


    続・バザー完売必勝法12


    続・バザー完売必勝法13





    続・バザー完売必勝法14


    こんな事があったかどうかはわかりませんが、ウォードベレー完売しましたw

    やっと貧乏脱出w

    さあ、ちくちくがんばろうw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    一生に一度の告白。

    告白

    告白。

    「ず・・・ずっと好きでしたっ!僕と付き合ってください!」

    「わ・・私!○○君の事がずっと好きだったのっ!」

    愛の告白。それは入念な調査と準備、そして何より勇気が必要な人生の大きなイベントですね。

    しかも失敗したら、しばらくは立ち直れない程のダメージをずるずると・・・。

    いやはや、インターネットは万能な物で、そんな人生の大イベントである「告白」を手伝ってくれるアプリが登場しました。 

    みくしーで。

    ミクシーだけでなくツイッターでも対応しておるようですねっ!!

    それがこれ!

    GO TO THE AXETOWER -告白の塔-

    みくしーかツイッターやってる人しか楽しめないかもですw

    一体これは何なのか?SSで紹介してみましょう!

    告白1

    ミクシーのIDでログインしてみます!

    そうすると、ミクシーのつぶやきページにある自分の写真がひょこっと動きます。

    ミクシーのデータと連動しているようで、ちゃんとつぶやきの内容もトレースしていますw

    告白2

    なんか動きがかわいらしいw

    告白3

    そして勢い良く飛び出してっ!キャラクターの完成ですっw

    なんかすごいハイセンスw

    告白4

    そして、マイミクリストが展開されます!

    この中から告白する相手を選択するわけですねっ!

    どきどきどき・・・よし。

    ここは、りーのにしておこう。

    りーのとは職場も含めて、もう長いお付き合い。

    そろそろずっと言いたかった気持ちを・・・伝えようかな。

    告白・・・緊張するな。

    でも。このアプリを使って伝えたいっ!

    りーのマジ天使!りーのマジ天使っ!りーのマジ天使っ!!

    略してR・M・T

    相手を決めて、告白したい気持ちを入力すれば、このアバターがりーのに気持ちを伝えに行きます。


    入力・・・完了・・・。


    告白5

    そうすると、AXEフレグランスボディースプレーが天から舞い降りてきます。

    告白6

    大事な告白です!いい匂いがするようにしゅっしゅしておきましょう。

    AXE・・・使うのは生涯2度目だなあ。

    前は夜這いに行くときに使いました。

    さあ、しゅっしゅが終わったらいよいよ、告白の塔へ旅立ちます!

    告白7

    走り出す分身!

    がんばれっ!がんばれっ><

    僕の気持ちをりーのに届けておくれっ><


    告白9

    塔まで続く告白の道は、マイミクみんなのつぶやきになってます。

    こってるww

    色んな思い出の上を気持ちを伝えるメッセンジャーが走る!

    告白10

    見えてきたっ!あれが告白の塔!

    うまく伝えられるだろうかっっ


    告白11

    空がびっくりするくらい青い。今日は告白日和だ。

    でも・・・不安だ・・・OKしてもらえるだろうか・・・ほんとに言う事ができるだろうか・・・

    嬉しいほど青い空を見ても、その緊張を拭い去る事ができない・・・

    や・・・やっぱりやめようかな・・・

    また今度にしようかな・・・


    そんな不安の力が希望を覆い隠そうとした時・・・


    あっ!


    不安な自分の前に現れたのは・・・

    告白12

    み・・・みんなっ!?

    そう・・・

    一世一代の告白に向かう自分を大勢のマイミクたちが応援に来てくれたのだっ!

    告白13

    みんなが応援してくれる中を駆け抜ける・・・

    つくよみさんなんか、プラカードまで作ってきてくれたのかっ><


    う・・・うん!

    頑張ってこの気持ち、りーのに伝えてきますっ!

    告白14

    そして・・・いよいよ告白の塔の中へ!

    告白15

    バックには自分とりーのとの思い出の写真が流れていきます。

    放課後の教室・・・

    夏祭り・・・

    金魚・・・


    まったく記憶に無いけど、気にしません。

    告白16

    いつしか、つぶやきの道は2人だけのものになっている。

    2人で交わしてきた言葉が、自分を塔の頂上へと誘う。

    この胸の奥の気持ちを伝えるために・・・二人の歴史はあったんだね。


    告白17

    そして、いよいよ頂上への扉の前に・・・

    この扉の向こうには・・・何が・・・待ってるんだろう・・・。

    かなり走ったよ?もう一度AXEしておいた方が良くないかな?

    とか思っていると・・・扉がゆっくりと開きだします・・・



    告白18

    まぶしい光が僕をつつんだ。

    告白19

    頂上の光が差し込んでくる・・・

    告白20

    その光の下に・・・誰かいる・・・

    告白21

    その人は光の下でゆっくりと振り向く。

    告白22

    り・・・りーのっ!

    ついに気持ちを伝える時が来たんだな・・・。


    告白23

    ゆっくりと進む自分。


    告白24

    心配になって見に来る仲間達っ!


    告白25

    勇気を・・・

    告白26

    僕に勇気を・・・・

    告白27

    大きく息を吸い込んで・・・・


















    気持ちを伝える。

















































    お・・・おっ・・・











    おっ












    告白29









    告白28


    告白30












    言っちゃった。














    告白31

    つづく!



    この後、ムービーがつぶやきに投稿されて、それを見たマイミクさんが答えをサイトで入力すると続きが現れるという感じですねw


    なんというか演出がすごくベタで熱いw

    そして曲がすごくさわやかですww


    ささいな事でもこれだけゴージャスに演出されたら、すごく盛り上がりますよねw













    その後、返事が届いた。





















    告白結果

    まぶしくて良く見えないや^^



    告白結果1

    最後は何故か、川柳でw


    あーおもしろかったw


    告白結果2
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    次世代MMOの世界

    次世代MMOの世界

    「TERA」

    韓国産の次世代MMO「TERA」のクローズドβテストが7月より開始されるらしい。

    これにより、またオンライン大三千世界は大きく変わって行くように思う。

    何をもって次世代MMOとするのかはわからないが、オンライン世界に生きる者はこの言葉にドキドキしている。


    次世代MMOの世界1

    TERAのグラフィックはFF14と同じくらいに美しい。

    背景はもちろんの事、キャラクターの作りこみもこれまたすごかったりする。

    選べる種族なんかも、オリジナリティーがあったりして型にはまっていない感じがします。

    選べる種族って結構重要で、そのゲームだけでしか遊べない種族とかは魅力を感じますね!

    人間、エルフ、ドワーフはもう飽きた!


    次世代MMOの世界2

    でも、このTERAで自分が一番注目しているところがあります。

    それが、戦闘の面白さ。

    公開された職の動画を見るとアーチャーなんかが面白そう。

    次世代MMOの世界8

    見ていると、罠を仕掛けてから移動、敵を弓で釣ってきて誘導して罠にはめて大ダメージ!とか。

    しかもノンターゲッティングらしいので、かなりアクション性が高いのではなかろうか?


    次世代MMOの世界3

    大人数PTでの戦いとか楽しそうだなあw

    後は職の意味というか役割もはっきりしていたりしてほしいな。

    戦闘ってMMOの一番の売りというか、醍醐味みたいな部分なのでここに魅力がないと嫌だ!という人も多いと思います。

    次世代MMOの世界4

    FF14の戦闘は、単調だけども好きです。

    スピーディーさが欠けるとは思います。TERAのように派手な技をハイテンポでビシビシ決めるのは見ていると楽しそうです。

    ただ、戦闘のおもしろさって駆け引きだと思うんですね。派手なアクションは最初はおお!と思いますが、やはり何百回も見ていると絶対に飽きてくる。

    FF14はこれからバトルの改修に入るとの事ですが、アクションの地味さの改善はもちろんですが、駆け引きがもっと出来るようにして欲しいなあと思う。

    つまりは、各種スキルの効果をもっと解りやすくして欲しい~。

    かかってるかかかってないか微妙というのは・・・めんどくさい!殴ろう!というNOUKINを育てる事にしかならないしw

    次世代MMOの世界5

    もう1つ注目している次世代MMOの「ブレイド&ソウル」!!

    実はTERAよりもこっちの方が期待してたりします!!

    注目しているのはズバリ「移動」

    公開されている動画を見る限り、移動がとても楽しそう!

    ソニックみたいな感じで、スピーディーにぴょんぴょんとジャンプしながら壁を蹴ってターンしたり、抑揚の付いた動きが新しい。

    移動ってMMOの中でめんどくさい所ですよね。ルーラ的なものでパッと飛べたら一番楽ですが、それだと味気ない。

    でもただ走っているだけだとつまらない。でも走るという行為にゲーム性を持たせれば楽しく移動でき、狩場に行くテンションも上がりますよねっ!

    しかし・・・。

    最近思うんです。

    MMOで一番大事なのは何だろうか?

    モンハンをやっていてなんとなく解ったような気がしました。

    次世代MMOの世界7

    MMOで大事なのはズバリ「触り心地」ではないかと。

    色んなオンラインをやってきましたが、現在続けているのは、ECO、FF14、モンハン、武装神姫と国産の物ばかりなんですね。

    このMMO達に共通して言えるのは心地がいいんです。

    例えば、ECOで倉庫を開く時の「シャリン!」という音。

    武装神姫の武装を付けた時の「ジャコン!」という音。

    モンハンの出発時の「ぷ~ふぁ~」という角笛の音。

    FF14の橋を走るときの「コッコッコッコ・・・」という音。

    音だけではなくて、タイミングとかレスポンスとかもろもろ。

    こういった物の全てが融合して「触り心地」になるんですよね。

    次世代MMOの世界6

    国産のMMOって実はそこがすごく丁寧に作られてる。
    だからこそ、長時間やっていても居心地が良く、はまっていくのだと思います。

    派手な演出も気持ちいいですが、オンラインゲームはオフラインと違って、1つの生活がそこに生まれます。

    リアルでも近くにコンビニがあって店員さんの愛想が良かったり。
    少し歩けば海があって景色を見て癒されたり。

    自分の場合だと、ホビーショップが近くにあったり。

    リアルで生活するうえでそういう小さなストレスが溜まらない場所って生活しやすい。

    バーチャルと言えどMMOも同じかもしれない。

    次世代MMOの色んな派手な部分が取り上げられたりしていますが、そういう所の作り込みばかりではなく、小さなストレスが溜まらないような環境作りに力を入れて欲しいなあ~と思います。

    まあ、そういうのって個人差があるから難しいだろうけどw



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    やめんかー!

    やめんかー!

    実は今日!わたくし、お誕生日でございますっ!

    今日の予定ですか? せっかくのお誕生日! しかも今日は仕事は休みっ!!

    もちろん、一日オンラインゲームですよ。

    でも、嬉しい事があったんです!!

    たくさんの女の子から「おめでとう!」って言ってもらったんですよ!!


    ええ!もちろん、武装神姫達からですけどね。

    武装神姫にはお誕生日イベントというのがあるらしい。
    誕生日の日にログインすると「おめでとう」と言ってもらえるんですよ。

    クリスマスとかお正月とかもイベントがあるらしいです。

    やめんかー!1

    ああ、ありがとうありがとう、ヒトコさん。

    いくつになったかとかそんな事はどうでもいいじゃないですか・・・。

    そっとしておいてください・・・。


    やめんかー!2

    いやいや、ありがとうありがとう。たねこさんは優しいですね~。


    やめんかー!4

    ありがとうであります!!戦車さん!!

    製造された日でありますっ! 

    でもちょっと違うであります!

    やめんかー!5

    ありがとうございます!マーク2さん! 製造された日であります!
    製造日もバースデーなのだとは思いますが、違いを説明するのはいささかめんどくさいであります!


    やめんかー!3

    ありがとう!チビ子さん!バージョンアップというか、むしろ老朽化であります!!
    そういう時代はもう過ぎたであります!

    やめんかー!6

    おめでとうは言ってくれないのですね!れんげさんっ!!
    2億歳から見たらまだまだひよっこですよねっ!

    その三角の口が好きでっす!


    おまえたちっ!ありがとうっ!
    なんかちょっと癒された感はあるよっ!

    そうやって思ってくれているのですね!

    ありがとう!! ありがとうっ!!

    やめんかー!7


    でも、触ると・・・


    やめんかー!8

    「やめんかー!」



    はぁ・・・むなしい。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    弓が熱くて、指が熱い!

    弓が熱くて、指が熱い!

    モンハンブーム!! さらに熱くなってきましたっ!!

    今まで、ずーっと太刀、ガンス、大剣、笛をメインで頑張ってきたのですが、新鮮さが欲しくなり、弓を始めました!

    うーん、弓楽しいw

    攻撃ボタン長押しで撃ち方が変わるんですが、ついつい力を込めて押してしまうので指が痛いw

    でも弓は、マイペースで戦えてよいですねw

    そして何より・・・

    弓が熱くて、指が熱い!1

    なんか、SS的に絵になる。

    これ、最重要。

    そんな訳で、今日は弓を携えてエオリアさんのハンターランク41の試験に行ってまいりました!

    弓が熱くて、指が熱い!2

    コツコツ頑張るエオリアさん。もう41ですねーっ!うれしい!

    41試験の相手は、古龍ヤマツカミ!

    山を掴むほど大きいからヤマツカミ? 大きなクラゲみたいなモンスターです!

    決戦場は塔! メンバーはおにゅっさんとエオリアさんとドナさんの3人! さて勝てるか!?

    弓が熱くて、指が熱い!3

    出ました!パターン青!使徒です!

    そんな感じのオープニングを終えて、3人は塔へと向かいます!

    弓が熱くて、指が熱い!4

    あの塔にヤマツカミが現れる! 長い時間をかけた戦いの始まりだ!

    弓が熱くて、指が熱い!5

    らせん状になった塔を走りながら決戦の地である頂上を目指していきます!

    ワクワク!

    弓が熱くて、指が熱い!6

    そして螺旋の中央吹き抜けを下から上がってくるヤマツカミ!!

    弓で迎撃しつつ上へ上へ。

    動き自体はゆっくりしているので、余裕があります。

    そして、こっちにはヤマツカミ討伐の作戦があるのさっ!!

    弓が熱くて、指が熱い!0

    いいか、良く聞くんだっ!


    弓が熱くて、指が熱い!7

    ヤマツカミは横へしか攻撃してこない。

    上空から、ヤマツカミの上へ飛び降り、対巨龍用爆弾を設置し、爆破する。

    この作戦で重要なのはいかに、奴の上へうまく飛び降り、すばやく素材を剥ぎ取った後に爆弾を設置、離脱するかにある。

    怖いか・・・俺も怖い・・・、この高さから飛び降り、失敗したら・・・。


    でもこの作戦・・・成功させねばならん。

    エオリアさんの未来がかかった試験だから!

    必要なのは勇気!!

    失敗を怖がらない勇気がハンターの一番の武器だっ!


    いくぜっ!ヤマツカミ!これがハンターだ!

    弓が熱くて、指が熱い!8

    じぇろにもぉぉぉおっぉぉぉぉぉぉぉっ!!

    弓が熱くて、指が熱い!9


    弓が熱くて、指が熱い!10


    弓が熱くて、指が熱い!11


    弓が熱くて、指が熱い!12

    ヤマツカミ!
    たとえ、俺が倒れても・・・俺たちには仲間がいる!



    弓が熱くて、指が熱い!13

    巨龍爆弾を持ったハンターは俺だけじゃないぜ・・・

    まだあいつが!あいつが残ってるぜ!

    そう、おにゅっ

    弓が熱くて、指が熱い!14

    さ・・・

    弓が熱くて、指が熱い!15

    んが・・・

    弓が熱くて、指が熱い!01

    ぼくたちは、ちょうじょうでまじめにやまつかみをまつことになりました。

    弓が熱くて、指が熱い!16

    頂上についてからはヤマツカミの影に入らないように気をつけつつ、バシバシと弓を撃つ。

    口の中が龍属性なのでうまく口を狙いつつ・・・

    弓が熱くて、指が熱い!18

    程良いスリルを味わいながら、戦い・・・。


    弓が熱くて、指が熱い!19

    時間ギリギリだったけど、なんとかクリア!!

    弓が熱くて、指が熱い!20

    エオリアさんも無事ハンターランク41になりましたっ^^
    おめでとうございますっ!


    弓が熱くて、指が熱い!22

    そして太刀の練習も始められました!

    クエスト後に一生懸命素振りをする真摯なエオリアさん・・・素敵ですw

    その後は、あいぎすさんがやってきたので、みんなであいぎすさんのランク上げのお手伝い!

    弓が熱くて、指が熱い!21

    定番のクエスト、花火大会!!

    kokona達とやってた頃が懐かしいやねw


    さあ、本日より狩人祭が始まります!

    久しぶりに燃えてキター!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    炎のように燃ゆる心臓

    炎のように燃ゆる心臓

    リアル仕事が大変忙しくなってきました!9月くらいまでは出張も続き、ログインできない日も何日が出てきそうです!

    そうなると・・・毎日更新が途絶えてしまう!

    同時に課金の関係でそろそろ旧ブログを閉鎖しようかと考えております!

    そ・こ・で!旧ブログよりお気に入りの記事を「一撃・THE・BEST」としてここに移植する作業をやってしまおうと思います!

    若干の加筆と誤字修正も交えながらw

    第一回目はたたこ博士のエピソード。

    当時、たたらべで50転職をする事になり、鉄火山へと向かうたたらべたたこ。

    そこに待っていたのは、ECOで1,2を争う泣けるストーリーだった!

    当時、ブログを開設し、ECOの公式にリンクを貼ってもらった日にアップされた記事ですねっ!


    ネタバレを含みますので追記からどうぞ!続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    装備考②

    装備考2

    モンハンの魅力の1つに個性的な装備品というのがあるわけですが、自分もそれが好きでモンハンをやっている気がしますね~。

    それが全部じゃないけど種類がなにしろ多いので集める喜びというか。

    と、言ってもわたくし、自他共に認める、課金ボウガーですw

    なぜか、買ってしまう!!そんなんでモンハンやってて楽しいのか!?とか聞かれそうですが楽しいw


    装備を選ぶ基準は以下の通り。

    見た目>>>>>>スキル>>防御力。


    装備考21

    まあ普段はコレ。エスクェラ。戦うセーラー服ですねっ!!
    なんとなく引いたくじでこれが出たのでドナさんを作った。

    剣士装備で作っているので、そこそこの攻撃力とそこそこの風対策。

    頭装備のりぼんがお気に入り。剛力が入ってるのでどれにつけてもそこそこ攻撃力アップw

    ね、すごい適当でしょw


    装備考22

    エスクェラのイメージを周到して作ったミキシングビルドな装備がこちら。
    言うなれば、ガンダムマークⅡに対してのZガンダム。後半の主人公機なイメージw
    腕装備のスキルなんてほとんど機能してませんw

    でも、攻撃大と見切り、火事場2と風圧無効大に磁石高速化と高級耳栓と剣士としての最低限の装備にはなってますw

    古龍以外ならこれで行けますっ!

    装備考23

    攻撃力は落ちますが、対古龍装備はこちら。黒とゴールドにドクロという悪役的印象で作ってみました!
    と言ってもベルトがSPでそれだけでかなり風を防いでます。

    意味無いですよねw

    装備考26

    これまたなんとなくクジを引いて当たった装備。切れ味レベル+1がついてるのでドキドキ。
    デザインも洋服的なものでなく、いかにもベルキュロス倒して作りましたよ!という うそ臭いデザインが好きw
    風も咆哮も防げずただ切れ味だけはするどいというもので、今後どうしていくかが課題ですw

    何気に「和」な雰囲気もよござんす。

    装備考27

    どうしようか、困ってるのがコレ。春麗。スト4とのコラボ企画で安くて売っておりました。即買いましたw

    こんな薄い服でモンスターと戦っても大丈夫なのだろうか??

    装備考28

    テロテロのサテン生地っぽい服にタイツ。

    腕なんか丸出しなので、飛竜のブレスとかで大火傷しそうじゃないですか??

    でも!大丈夫っ!!

    今日すごい事を発見したんですよ!!


    装備考29

    この一見丸出しに見える腕があるでしょ?

    これ・・・胴防具を取ったら・・・

    装備考2111

    あっれーこれなんだ??

    装備考6
    なるほど!このシステムが採用された防具なのですねっ!!

    装備考210

    腕装備を取ったらこの細さ。

    装備考211

    重ねて見ると良く解りますが、きっちり腕は守られてるんですね!

    いやー安心安心♪

    これならブレスも防げますよねっ!


    でも、正直なんかショック。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    東可動橋の悪夢!

    東可動橋の悪夢!

    さて、出張が続いておりまして、ログインできない日々が増えてきました。
    旧ブログの記事を再録するこのコーナー。今回は3年前の夏の夜に起こったデジタルホラーな出来事を再録です。



    3年前の夏の事。PCの調子が悪くECOをプレイしていても、急に画面が映らなくなったり、変に表示されたりしていた時期がありました。

    その後、PCを買い換えたらもうそんな事は起こらなくなったのですが、あまりにそのバグが新鮮で記事に書いた覚えがあります。

    こわかったなあこれw

    ではっ!どうぞっ!!




    デジホラ1


    日々がんばるたたこさんもついに!
    レベル85になり新しい職服をゲットしました!!
    しばらくこれですごそうかなー!?
    ブーツカッコイイし!


    その日は遺跡で狩りをして普通に終ったので東長官室にいるkokonaをからかってやろうと長官室に入ってみたのです。

    すると・・・・・・



    なぜか東長官室にまがまがしきオーラが立ち込めてました!


    デジホラ2


    床が何故か血の色に・・・・

    何が起こったんだ`…この長官室で!?

    たたこが動くと血の床もゆらゆらと動くのです><

    ガクガク


    とりあえず・・・でよう!

    と廊下に出てみると・・・・・



    デジホラ3


    おおおおおっ!

    血の床がここまで!!!なんなんだこれは!!!!

    そしてたたこを見てみると何故か金属的にゆらゆらしています!!!

    視点を変えてみてみると・・・・・




    デジホラ4


    うにうに動いてるーっ!!!!

    た…たたこが今、なにかに変わろうとしている感じだ!!!

    何になるというのですかっ!???


    超たたらべたたこの誕生の瞬間なのか!!

    進化するのか!?たたらべたたこ!!




    たまらず東稼動橋に飛び出してみると・・・・・・・・・・・





















    ちょ・・・っ












    デジホラ5












    デジホラ6





    い・・・・・




    デジホラ7
    デジホラ12












    ばっ




    ばっ





    ばっ








    バグにも程があるっ!






    町の人も普通の人もいれば怖い人も・・・・・ガクガク



    デジホラ8



    あのいつも賑やかで楽しい空気が覆う東可動橋が・・・・・



    なんすかこの70年代サイケデリックな街は!!!



    Σ


    は!!たたこの姿も見慣れぬものに変わってる!!


    こ・・・・これが超タタラベの姿なのかっ!?














    お見せしましょう!超タタラベの姿を!!!!














    振り返るたたらべたたこ・・・・












    デジホラ10

    超たたこ「こんばんわ~!」





    って怖いわっ!!







    こんなんだったら普通のタタラベで充分です!神様っ!許してくださいっ!!!


    そして床の模様をよく見てみると・・・・

    チェックの柄とかリベットなんかをみるとどうも「魔女ワンピ」のテクスチャっぽいです・・・・。



    これは魔女ワンピを欲しかったけど買えなかった人の怨霊の仕業なのだろうか・・・・・・・・


    とか考えてると怖くなってきました!!



    リログだ!







    リログして戻ってくるとそこはいつもの見慣れた穏やかな繁華街がそこにあった・・・・・。



    まるで白昼夢でも見てたかのようにきょとんとしてしまうたたこさん。。。。




    まあ、いっか・・・・。バグだしナーw



    そう思うようにして、いつもの定位置でリンメン募集の看板を出して寝よう・・と放置露店をしている*桃*ちゃんの横に立つ。









    デジホラ11


    Σ


    デジタルホラーな夜でしたw


    (2008年8月30日)




    □この記事は・・・□

    懐かしいですw まだホイホイ☆チャーハンというリングでリンメンを募集していた頃のお話ですね。
    暑い夏にほぼ24時間ログインしっぱなしで放置してたりしたからパソコン壊れたんだと思いますw

    そしてこの頃、やたら文章の間にスペースを入れるのにこだわってた時期でもあるなあw
    読み手のタイミングをはかるというかw

    毎日更新ではなかったので、色々考えて書いてた覚えがありますw






    □寄せられたコメント□



    べに花子

    あー面白かった
    ずっとバグでもいいかもって思っちゃったのは私だけ?w

    たたこちゃんもうそんなレベル!
    ふ、ふ~~ん



    姫社長

    ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
    こんなバグってあるんですね
    夜中に一人でこんな状況になったりしたら絶叫しそうですっ


    真桜

    こわっ
    きもっ

    これはトラウマになりそうだ…w


    ティア

    はじめまして、いつも東稼動橋でお見掛けしており、少し前からブログも拝見させて頂いてましたが、今日のはあまりにもインパクトあったのでコメントさせて頂きました^^;
    私のPCでも以前はこのような現象が起こった事があり、その時は同じ様にビックリしました。
    (ここまでサイケデリックではありませんでしたが…)

    南稼動橋で頑張ってるゴレム露天も大変ではあるでしょうけど、これからも新規さんの為に頑張ってくださいね♪


    ちんた。

    ☆べにばなちゃん☆

    たたこちゃんはもうそんなレベルですw
    また遺跡に入り浸りな生活にw
    珍しくいつもクエは0ですよーw
    ちょっと90まで一気にがんばろうかなーとか思ってますw

    ☆姫社長様☆

    夜中3時くらいの出来事でしたw
    フレとWIS中だったので絶叫はなかったですw
    でもこの恐怖をうまくWISで伝えられなくてww

    あのアップ入り口のインスの目がたまんなかったですww

    ☆真桜さま☆

    超たたこはどうですか?w
    新手のスタンドみたいになってて面白かったですw
    タイニー島とかにも行ってみたのですが血の海が幻想的でしたw

    こわっ

    ☆ティア様☆

    はじめましてーー!!稼動橋のあの場所がホイホイの縄張りですwww
    今回のバグはあまりにも出来(?)が良すぎて記録に残さないとっと必死でしたw
    最近ネタがなかったので助かってたりww

    南稼動橋のゴレム露店・・・正直サボってました;ごめんなさい;;
    今日にでも復活しておきます!!

    ぜひゲーム内でも声かけてくださいねーw





    ちょこ

    デジタルホラーもちゃんと冷静に撮影しちゃう。
    そんなクールなたたこさんが好きです(

    こういうバグ、あるよ~って聞いたことはあったんですが
    初めて見ましたw
    いいもの見させていただきました☆




    ちんた。

    ☆ちょこたん☆

    冷静というか誰かに見せたくて仕方なかったですよーw
    いつもSSを取り忘れるので他ブログのブロガーさんはすごいなーといつも関心しておりますよー!

    こないだホイホイで天界に行った時も必死すぎてタイタドラゴンとの死闘SSを完全に取り忘れて落ち込みました;;
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    フェアリーテイルくじ 問編

    フェアリーテール

    出張から帰ってきたら、くじでしたー!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。

    さて、もう7回目になったこのコーナーですが、500円で1回だけくじを引くというのをコンセプトでお送りしておりますが、このスタイルにしてから結構いいものが出てるような気がします!

    1回目 12等 泡だて器

    2回目 9等 ロリポップ
     
    3回目 5等 アジアンストッキング

    4回目 2等 マーシャのくのいちハート

    5回目 8等 ネコマタ(藍)用黒セーラー

    6回目 4等 花売りの制服(上)


    うーん。成績はいいのですが、心にぶっ刺さる素敵アイテムをゲットしていないので、微妙な気持ちですw

    さて、今回のラインナップを見てみましょう!

    フェアリーテール1

    今回のテーマは「妖精」です!

    その名もフェアリーテールくじ! はい!今回も欲しい物がございません!!

    ここ7回程のくじを見ていますが、これは絶対に欲しいじゃないかっ!というものが今のところありません;

    コラボ系のくじとかまた来ないかな。

    ジョジョの第8部もスタートする事ですし、そろそろ来いよ!

    ジョジョくじ!!

    れろれろ
    ⑮ 花京院のレロレロ飴

    注目度★・・

    [消費アイテム]

    使用するとレロレロと音を立てて舐める事が出来る飴、やれやれだぜという気持ちにさせてくれる。
    10個セット。

    「次元のかけら」80個付き。

    やばい、こんなの出たら500円で済まない。

    は!夢をみてる場合ではないですね!

    今回も一発引きますよー!!

    軌跡を起こせ!500円!えいっ!

    フェアリーテール3



    フェアリーテール8

    なっ・・・・ 


    なっ・・・・


    来てしまった・・・


    フェアリーテール7



    自分は・・・・


    自分はいったいどうしてしまったんだろう・・・・


    正月明けの初出勤の日に車に轢かれるほど運が無い人なのに・・・・


    これは・・・・


    いったい・・・・・




    フェアリーテール2

    結果 3等 妖精の紹介状





    は・・あ・・・ぁ・・・あ・・・し・・・死ぬ・・・。





    フェアリーテール9

    死ぬ。

    フェアリーテール10

    こんな豪快な運の使い方してたら・・・・

    フェアリーテール11

    いつか死ぬ!

    しかも紹介状はまずい!

    紹介状はECO内のキャラクターの髪型を変更するアイテム!

    マイドさんの髪型は、バレンタインの紹介状。

    これを変える訳には絶対にいかない!

    検証が出来ないじゃないか!

    フェアリーテール12

    今回の髪型は羽耳の取り外しがきくロングツインなおさげ・・・。

    似合うのか・・・マイドさん・・・。

    髪型は試着が出来ないので、お試しができない!

    戻す事も出来ないアイテムじゃないか!!

    フェアリーテール13

    ツーサイドアップに75職服、炎鉄の靴・・・それが何年も貫いてきたマイドさんのシンボルだっ!!

    仕方ない・・・

    ここは、最先端のコンピューターグラフィックスを使って、妖精の髪形になったマイドさんをシミュレーションしてみよう。


    mainimg.jpg




    処理中・・・・・









    できた!!





    フェアリーテール6

    最先端のCGで再現された、妖精のマイドさん。



    うーん。





    フェアリーテール14

    どうしよう・・・今回も何かと交換してもらうか、売ってしまうか・・・。

    交換と言っても、今何か欲しい訳ではない。

    お金にも困ってる訳でもない。


    フェアリーテール15

    うーん。今欲しいものってなんだろう・・・。

    ① 裁縫を進めるためのギル。(FF14)

    ② 装備を強化する為の棘竜の上鱗。(モンハン)


    ここで、ふと疑問に思った。

    ゲーム内のアイテムって、リアルマネーで販売してはいけないルールがありますよね。

    いわゆる、リアルマネートレード。これは固く禁止されています。

    では、リアルマネーでは無くて、

    他のオンラインゲームのアイテムと交換する事は禁止されているのだろうか?

    別にする気は無いけど、オンライナーとして生きていく上でこれが、○か×なのかは知っておきたい所だ。


    例えば、ECOの紹介状とFF14のシャードを交換するのはアウトなんだろうか??


    約款を調べてみますか。


    フェアリーテール16

    あったあった。 ガンホーゲームスのサービス利用約款にはこうある。

    本サービス内で獲得した、アイテム、金銭等の売買その他有償取引を行うこと。

    まず、売買を禁止しているので、リアルの金銭を利用した取引は完全にアウトですね。

    しかしその後に「その他有償取引」とある。

    有償とは? 償いが有る、「償い」とは代価を求めたり、それに変わる行為も含む言葉ですね。

    すなわち、金銭はもちろん、肩を揉んであげるから、そのオーバーニーくださいはダメって事になります。

    でも、金銭でも無く、リアルな物品でもない他ゲームのアイテムはこれに当たるのだろうか?

    憶測でどうこう言っても仕方ないので、運営に直接質問をしてみる事にした。


    まあ、多分ダメだと思うけど、はっきりとしておきたいっ!!

    広がり続けるオンライン大三千世界。

    今後こういう問題もきっと出てくるはずっ!

    さて!ガンホーの答えはっ!?


    フェアリーテール17
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    実は無職でした。

    実は無職でした。

    いやっほい!いやっほい!!やほほーいっ!

    よしPからの手紙が来ましたねっ! しかも今回は具体的(?)な「アップデート予定表」付!!


    気になる物もいくつかあって、ハラハラしましたっ!!


    ただなんか・・びっくりしましたよっ! いろいろとっ!!

    今日はそんなびっくり実装予定をいくつかご紹介しましょうっ!



    びっくり①

    オートアタックの基本システムを実装

    実は無職でした。1

    FF11ではあった機能のひとつ、オートアタック。 自分は11はやっていないので、どんなモノなのかいまいちわかりません。 一度決定したら通常の攻撃をただひたすらオートでやってくれるのかな?

    オートで戦わせている間、アイス食べたり、チャットしたりできるという事ですねっ!

    ただ格闘士は後ろを取ったりする動作も必要だったりするので、あまり忙しさは変わらないのかな??

    どこまでオートでやってくれるんだろう? SSなんかは撮りやすくなるかなーw

    たのしみ!



    びっくり②

    一部ウェポンスキルのモーションとVFXを専用モーションに見直し

    実は無職でした。2

    おおおっ!!待ってましたー!!

    技のモーションの使い回しが多くて、新しいスキルを取った時、ワクワクして技を放ったら、また・・・使い回しか・・・。というガッカリ感がこれで無くなりますね!!

    裏拳といいつつ正拳で攻撃してたり、貫手といいつつ拳を握って突いていたり! 今、この時代に戦闘シーンを脳内で補完せよという仕様は・・・・。

    これで大丈夫ですねっ!より派手に見えるように頑張って欲しいところです!!



    びっくり③

    ジョブシステムの基礎仕様作成

    実は無職でした。3

    ???

    じょぶしすてむ? アーマリーシステムじゃなくて?? ????

    以下、フォーラムのバトル改修方針についてより抜粋

    「ジョブシステム」を導入します。
    FFでなじみの深いあのジョブやあのジョブが、FFXIVのジョブとして復活です(ジョブの固有名は、もうしばらくお待ち下さい)。

    それぞれのクラスで一定ランクに到達すると、そのクラスに対応したジョブの取得クエストが発生し、見事クエストをクリアすると、そのジョブになることを「選択」できるようになります。

    マイディーさん・・・無職だったのか!!

    格闘士は仕事ではなく・・・趣味の範囲だったんですねっ!

    なんとぉ・・・・。では、格闘士から、おなじみのFFのジョブにつけるのであれば、モンクなんでしょうねっ!

    もし、盗賊だったらどうしよう・・・戦う洋服屋は、盗める洋服屋に・・・><

    現在のクラスから考えると複数のジョブから選択して就けるようにしてほしいなあ。

    剣士 → パラディン
       → サムライ

    格闘士 → モンク
         → スタンド使い

    みたいな。

    これはいいかもしれないなー。 楽しみではないですかっ^^


    びっくり④

    フィジカルレベルの廃止

    問題です。2

    フィジカルレベルと経験値を廃止し、成長を特技ランクに集約

    これは>< 大きくメスが入りますねっ!! こういう大胆な修正は好きですよw

    でも、これ少し心配です。 

    今のアーマリーシステムだと、フィジカルレベル50の人が、格闘士から幻術士になった時、たとえ幻術士のランクが1だったとしても、フィジカルレベルが高いと各種パラメーターが高いので、サブのランクなんかは上げやすかった。 

    だから格闘士ステのままで高火力殴り幻術士としてランク1からランク20まで、スルスルとランクを上げる事ができた。

    これが特技ランクに集約されるという事は、ジョブチェンジした時、ランク1の実力になってしまい、これまでの冒険の恩恵は受けられなくなるという事かな?

    だとすると今後サブのランクは上げにくくなるのではなかろうか。今のうちに上げておいたほうが得策ではないかな??


    びっくり⑤

    潜在値の見直し

    実は無職でした。4

    廃止を前提に最終検討中

    おおw 廃止ですかw 1週間の内、ある一定の経験値を稼ぐと、どんどん獲得できる経験値が減っていくという、スクエニ様の優しい「やりすぎ防止策」

    個人的には廃止しないで欲しかったです。 オンラインに時間を取りすぎ、学校へ行かなくなる学生や、はまりすぎて家事ができなくなる主婦を抑制する考えの1つだと思い、こういう考え方は今後のオンライン世界で必要だと思っているからです。

    んー。 でも嬉しかったりもするけど;;;

    複雑だ。

    潜在出たから、今日は寝ようという事もあったしなw

    出なかったら延々とやりそうな自分が怖いw



    びっくり⑥

    マテリアクラフト

    実は無職でした。5

    まったく新しいシステムの名前が出てきました。

    マテリアを作れる?? マテリアってあのFF7とかに出てきた、モンハンの珠みたいなやつですよね??

    武器にスロットがあってそこに、「かいふく」とか「ぜんたいか」とかのマテリアをセットすれば、ケアルを全員にかける事ができるようになったりする・・・。

    だとすれば、これもおもしろそうだっ! 装備の幅がまた広がりますねっ!!

    それを作るとなると、あたらしいクラフターの登場か、もしくは現クラフターから、マテリアが作れるジョブにつくのか?

    続報を待つしかないっw



    びっくり⑦

    アチーブメントシステム

    実は無職でした。6

    こんばんわ!はなちゃんです!

    アチーブメントって何かわかるか? これはな、達成っていう意味やな。

    営業の世界でも、毎月の目標を立てて、それに向かって仕事するんやで。

    1つだけの目標を持つんやなくて、今月はこれとこれとこれを目標にしますっ!って決めて仕事にかかるんやな。

    そして、月末に達成できたかチェックや。全部達成できてたりすると全アチーブメント達成とか言うて褒められるねんよ。

    今回実装のアチーブメントシステムとかいうのは、クエストとは別で、全部のランクが20以上になったのでアチーブメント達成で報酬がもらえるとかそんなんちゃうかな。

    しらんけど。


    武装神姫とかにあるアチーブメントなイメージがありますが、それならまたおもしろくなりそうな気配ですね。

    全、NM討伐とかあったら燃えるんですがw


    その他にも気になる、システム等いくつか。

    マウントシステム・・・乗れるようになるのかっ!?チョコボにっ!

    蛮神イフリートバトル・・・勝てるんかっ!??

    継続してNMを追加実装・・・焦ってきた!!

    グランドカンパニークエスト・・・すでに解りにくいので、わかりやすいものを希望。



    そして、今回、もっとも悲しかったもの。

    びっくり⑧

    ジャンプ機能、遠のく。

    実は無職でした。7

    優先順が低くなっているため。リスク検討後に可能であれば実装。

    えー。移動をもっと楽しいものにして欲しいですっ! そんな期待をこのジャンプに込めてたんですが;;

    ま、暇があったら考えてみるよw 程度に落ちてしまった;;


    以上の事を夏までにやる!みたいな事書いてました!

    夏まであと、2~3ヶ月しかないわけで・・・。

    期待70、不安30という所っ!

    さあ、いよいよ本格始動かっ!? FF14!!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    トドメの1枚!

    トドメの一枚!

    もんぐはんぐ!!

    Hong Kong と書いて ホンコン と読むのなら、

    King Kong キンコン か?

    モンハンの綴りは Mong Hang になるのか?

    はい、どうでもいい事ですねっ!

    さて、本日もモンハン日和でした。 皆さんのお手伝いをしながら、2年前からずっと作りたかったコムラダ装備をコツコツと作り始めましたっ!

    まあ、ロビー専用になるでしょうがっ!


    今日の記事はSS日記らしく、モンハンのトドメSSショーです!

    トドメの一枚!7

    このようにモンハンでは、モンスターに入れたトドメの一撃を自動で撮影してくれて、クエストの精算時に見せてくれる機能があります!

    SSマニアとしてはこれが何よりお楽しみだったりしますw

    カッコ良く決まってるものもあれば、情けないものもあったりと色々ですっ!
    自分でシャッターを切るのではないので、おおー!というのが撮れてたらすごい嬉しいんですよねw


    トドメの一枚!2

    太刀さばき。

    これは新しい装備のテストにエオリアさんたちとレイア3匹討伐に出向いた時のトドメSS。
    ドナさんの太刀さばきが躍動感があってかっこいいですねっ!!

    左に見えてる尖がってるのは、多分おにゅっさんの槍かな??

    トドメの一枚!3

    曇りのち、血飛沫。

    塔にある決闘場かな?どんよりとした曇り空にレウスの血しぶきが飛び散ってます。
    まさに崩れ落ちる寸前の表情。

    火竜の美しき最後です。



    トドメの一枚!4

    安心してると。

    パリアを捕獲した時のSS。 食べさせて吐かせて食べさせて吐かせてを繰り返し、罠にかかり、麻酔玉で眠らせて、やっと終わったーと安心していたら、横からメラルーにガスっ!!

    悪そうな顔したネコですよねww


    トドメの一枚!5

    表と裏。

    研ぎ石で太刀を研いでいる間に、おにゅっさんの槍がクリンヒット!
    ベルキュロスの顎にチクっと上手い具合に刺さってますよねw

    このSSで面白いのは、ドナさんに隠れて見えませんが、ベルキュロスの向こう側でズッコケている人がいるという事。

    あいぎすさんのブログ「あいログ!」に反対側のSSが載ってますw

    →あいログ!5/11の記事の上から3枚目のSS←


    トドメの一枚!6

    雨中の決着。

    ちょっと前のトドメSSです。グランゼルブが実装されて間もない頃につくよみさんとくくりんと3人で挑んだ時のトドメ。
    雨の中のカットが映画のポスターみたいでかっこいい。

    というか、また研ぎ石で研いでる間に決着がw

    がんばろうw


    トドメの一枚!8

    豪快な結末。

    ギザミ討伐のクエストに、ドスファンゴが乱入!!
    どうする!? ええいめんどうだ! 一緒にやっちまえ!!

    そんな感じで2体まとめてふるぼっこにw 豪快に2体とも葬りましたw


    トドメの一枚!9

    まわせまわせ!

    ただいま狩人祭まっただなか!! 今日は夜に逆転の鍵、シークレットクエストに下位、ルコちゃんが来た!!
    もう、必死でみんなで回しましたっ!!

    かなりポイントが稼げて入魂も1000を越えました! 猟団じょびネッツア、久しぶりに狩人祭で盛り上がる!!


    うーん、やっぱりおもしろいぞ!!もんぐはんぐ!

    でも疲れるぞ!!


    ログイン時間が17時間を越えましたと・・・・今、メッセージが・・・。


    明日は、ほどほどにがんばろう;;;

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あたしって、ほんとトマト

    あたしって、ほんとトマト

    第一話 「前世はトマトだった、ような・・・」

    第二話 「それはとってもウザイなって」

    こんばんわ!私マイディー!農家見習いです!!

    田舎を離れ、一人農業大学へ進学したのはいいけれど。

    前回、しゃべるにんじんさんから「君は野菜パワーを使う、野菜少女だ!!」って言われたんです!

    前世はトマトだった。たしかにそんな記憶はあるけど・・・野菜少女ってなんだろう・・・。

    それに、使える魔法はまだ・・・

    携帯の保護シールを上手に貼る魔法しか使えません。

    まあ、とにかく!よく解らない事は置いておいて!春から農大生としてがんばらないと!

    あたしって、ほんとトマト1

    徐々にこのアクロニアでの生活も慣れてきたことだし!!

    そろそろアルバイトでも始めようかと思い、面接を受ける事になりました!

    無添加の野菜や、おしゃれなご馳走をふるまうと有名なレストラン!

    「リストランテ・えおりあ」!!

    田舎にいる時に雑誌で見て、大学生になったら絶対ここでアルバイトするんだ!って決めてたんですよね!!


    あたしって、ほんとトマト2

    マイディー 「よろしくお願いします!」

    この方がこのレストランのオーナーのえおりあさんだ!
    緊張するなっ! よしっ! がんばるぞっ!

    えおりあ 「では、料理の説明を簡単にやってみてください」

    マイディー 「はいっ!」

    あたしって、ほんとトマト8

    マイディー 「え・・えと、こちらのワインはファーイースト産のぶどうを使ったものです。はい。」

    えおりあ 「ふむふむ」

    マイディー 「そして今日のメインは、コッコーの香草焼き、トマトを添えて・・・です」

    えおりあ 「うんうん、その調子」

    おおっ!それっぽく見えるかなっ!

    マイディー 「コッコーは、イストー岬産の身の引き締まった野生のコッコーを使っております。」

    あたしって、ほんとトマト10

    マイディー 「そしてこの、添えられたトマトは・・・トマトは・・・トマトは・・・」

    えおりあ 「・・・トマトは?」

    マイディー 「・・・・・・」

    あたしって、ほんとトマト9

    マイディー 「・・・・・父です。

    えおりあ 「!??」










    あたしって、ほんとトマト11

    ああ・・・なんであんな事言ってしまったんだろう・・・。

    なぜ、あのトマトがお父さんに見えたんだろう・・・。

    でも、いいオーナーさんでよかった。


    あたしって、ほんとトマト4

    えおりあ 「しばらくの間、体験期間としましょうっ」

    マイディー 「ありがとうございます!」

    えおりあ 「慣れてきたら正式採用ですっ」

    あたしって、ほんとトマト7

    マイディー 「はいっ!! がんばります! 前向きにっ!!

    えおりあ 「若干右を見ている気がしますが、気にしませんっ」





    あたしって、ほんとトマト12

    よーしっ!! このアクロニアで農家として、レストランのアルバイターとしてっ!!

    頑張って前向きに生きていくぞっ!!








    ふふふ。





    それはとってもウザイなって。7

    リコペルシコンのマイディー・・・徐々にトマトの血が濃くなってきているんだね。

    もうすぐ・・・もうすぐ・・・新しい野菜魔法が使えるように・・・・なるよ・・・。





    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    封じられたカーニバル!持久戦!弾指のココルン!

    ココルン

    新しいNMの実装が予告された、FF14。

    そして、自らの格闘術を極めるために20体のNMを狩る事を決意し、旅を続けるミコッテのマイディーさん。

    無事に幻術のランクが20に達し、ケアルⅡを覚え、さらに回避からの攻撃ダブルカウンターをも身につけた。

    さらに今後は、呪術を20まで上げ、さらに回復や強化を身につける目標がある。


    呪術は未だもって修行中だが、今後新たなNMが実装されるまでにはある程度、全討伐のめぼしをつけておきたい所!

    そんなわけで、前回からあまりパワーアップはしておりませんが、新しいNMに挑んでみたいと思います!


    ココルン2

    エオルゼアに生み落とされた20体のノートリアスモンスター!

    このリストを元に討伐を進めていますが・・・実はここには17体しか載っておりません。

    そう、実は、このリストに無いNMがあと3体いるのです!

    その3体のNMには、何故かふたつ名がつけてあるのです!!

    なんでだろう・・・この17体よりも強いのだろうか・・・。

    だとすれば、その3体に勝つ事はできるのだろうか??

    よし、今日はその3体のうちの1体に挑戦してみようっ!!

    そして選ばれたのは・・・・。

    ココルン1

    ~彷徨の業師~ 弾指のココルン

    選ばれた理由は簡単だ。

    全3体のふたつ名付NMの中で・・・・ダントツで弱そうだから。


    そんなわけで、やってまいりました。

    ココルン3

    ナナワ銀山。


    しかし・・・弾指ってなんだろう・・・。

    弾ける指・・・・

    ココルン4

    弾ける指といったら・・・


    ぱっちん

    さし当たって思い浮かぶのはこれだけだ。

    しかし~彷徨の業師~というふたつ名。

    「あ、ぱっちんぱっちん、ゆびぱっちん」
    とか言って踊るだけでは済まないだろう。


    覚悟を決めてダンジョンを進むマイディーさん。

    程なくして弾指のココルンを発見。

    ココルン5

    ショックスパイク、ストンスキン。
    これに加えて、プロシェルもかけ、防御力を上げていく。

    今回の作戦も前回と同じ!
    回避からのダブルカウンターで体力を削りつつ、様子を見る!!

    見せてもらおうか!お前のゆびぱっちんっ!!

    ココルン6

    開戦っ!!

    今回もメインの攻撃は回避率を上げるために拳撃を中心に進めるっ!!

    焦って連打すると、回避できてもダブルカウンターにつなげる事ができないっ!!

    冷静に、タイミングよくボタンを押し、攻撃して行く。

    何発か拳撃を放つと、弾指のココルンの特徴がわかってきた。

    ココルン7

    マイディー 「こいつっ!回避力が高いっ!!」

    さすが、彷徨の業師というふたつ名を持ってるだけあるっ!!

    こちらの攻撃が全て当たらないっ!!
    体感で3分の2くらい避けられてる気がするっ!!

    そしてココルンの攻撃はこちらに的確にヒットしてくるっ!!

    1発300前後。

    ココルン8

    じわじわと追い詰められる・・・。

    大きな一撃は無いものの、気がつけばあっと言う間にHPが1000をきる。

    こいつ、地味に強いなっ!

    フェザーステップを使い、なんとか相手の攻撃をかわしてっ!

    ココルン9

    ダブルカウンターっ!!

    ココルン10

    あたらないっ!!

    ホークアイをかけて命中率を上げるかっ!?

    しかし、カウンター攻撃にそんな暇はないっ!!

    この戦法は捨てよう。

    冷静になれ・・・。

    かわすのが得意な敵にはっ!!

    ココルン11

    槍術士で学んだ、フェイントを中心に攻める!!

    アーマリーシステムにより格闘士以外の技も使えるんだっ!!

    フェイントは相手への攻撃が外れた直後に打ち出すウェポンスキル!!

    リーズナブルなTPで放て、なおかつ必中だっ!!

    カウンターは捨ててこっちをメインに攻撃を続けよう・・・・。

    ココルン12

    相手の攻撃も痛いために、ケアルⅡと内丹を多用しながら回復しつつ攻撃する。

    しかし、ココルンの体力は異様に高いっ!!

    これは持久戦だっ!!

    ココルン13

    長時間の戦い・・・ランパートが2回かけれた・・・という事は、もう10分以上打ち合ってるのかっ!!

    ここで、問題が発生。

    ココルン14

    マイディー 「うぅ・・・・・MPがっ!!」

    ケアルを多用しすぎてMPが尽きる。

    そう言えば、ありやさんが言ってた。
    格闘士は長期戦になるとMPが少ないのでケアルを使いすぎるとMPが枯渇すると。

    そのためにはたしか・・呪術師のなんとかというスキルを使って、相手のMPを吸収しないとダメだって。

    これで、ケアルは使えない!!

    回復は内丹しかなくなった!!

    しかし、内丹は一度使うと次に使えるまでの時間が長いっ!!

    いやっ!!回復手段はまだあるっ!!

    マイディーカーニバル&フェスティバル!!

    あらゆる物理攻撃+とブラッドバス、ホークアイで命中率をあげるカーニバル直後に、貫手で大ダメージを与えつつ、HPを吸収する技っ!!

    これと内丹でしのげるかっ!!

    でもっもう少しで倒せそうだっ!!

    そう思っていた矢先・・・。

    ココルンの目が光った。

    ココルン15

    アビリティー不可っ!!

    前回もこのアビリティー不可を食らったけどなんとも無かった。

    前回は、アビリティーって何の事か解らず、そんなに気にもしなかったが・・・

    しかし・・・この戦いでその意味を知った。

    アビリティーとは・・・支援スキルっ!!

    つまり、内丹やホークアイ、フェロシティや猛者の撃、ブラッドバス等、の補助系スキルだったのだ。

    それが使えなくされる・・・・。

    つまりは、内丹による回復も、マイディーカーニバルも使えないっ!!

    再び使えるようになるまで、距離を取り、引く。

    まずい・・・HPがもうすぐ1000をきりそうだ・・・。

    カクタージャックとの戦いで1000以下はなんとなくまずい気がする・・・。

    そう・・・こいつはまだ出してない・・・!!

    ゆびぱっちんをっ!!

    そして相手は案の定、スキルの準備動作にはいる・・・。

    来るっ!!ゆびぱっちんがっ!!

    ココルンは両手を広げて、まるで一本締めのように、大きくコレを打ち鳴らしたっ!!

    ココルン16

    バチンっ!!


    スタン!!

    あれ・・・ほとんどダメージ無かった。

    スタンの効果だけ??

    ちょっとビリっとする程度???


    これがお前の必殺の弾指?

    ゆびぱっちん??


    弾指のココルンよ・・それは・・・ゆびぱっちんやない・・・

    ココルン17

    手ぱっちんやないかいっ!!

    もう怖くないっ!!

    ダメージを食らったとしても300ほどっ!

    こっちの回避も上がってるっ!!

    押せ押せどんどんっ!!

    足を使って回り込んだり距離を稼ぎながら、どんどん拳激を打つっ!!

    相手の体力ももう数ミリ・・・。


    そして、アビリティ不可が解除される時間・・・・

    充分にTPも溜まってるっ!!!


    そろそろこの持久戦にも終止符だっ!!


    アビリティ不可解除!!

    行くぞっ!!フェザーステップ!!

    そして解禁っ!!!

    ココルン18

    全ての物理攻撃+とホークアイをかける技っ!マイディーカーニバルっ!!

    そして打ってくるココルンっ!!

    フェザーステップ発動っ!!

    ココルン20

    回避成功っ!!

    条件は揃ったっ!!

    いっとけっ!必殺拳っ!!

    ココルン21

    ココルン22

    15分近くかかった長期戦・・・・

    ココルン23

    これにて・・・・

    ココルン24

    お開きだっ!!

    ふたつ名を持ったノートリアスモンスター・・・弾指のココルン・・・

    ココルン25

    残念、ココルンメイルは出ず・・・。

    あれ、かっこいいのになあ・・・。

    時間はかかったけど、なんとか今回もソロで倒せた。

    しかし、アビリティ不可を使ってくるモンスターは2体目だ。

    今後は回復面も安定させるために、やはり呪術師のランク上げは必須だなあ。

    バトルも派手に変わるって言うし。戦略も今後は変わってくるかも知れない。


    がんばらねば。



    地味な攻撃を続けるが、それが結構痛くて怖かった、弾指のココルン。

    残るノートリアスモンスターは16体。

    もっと強くなって、全部倒してやるっ!!

    ココルン26

    マイディー 「ノートリアスモンスター!どっからでもかかってきやがれってんだい!!」


    おもわず昭和的な台詞で戦いを終えた、ミコッテのマイディーさんでした。


    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    フェアリーテイルくじ 解編

    フェアリーテイル解編

    マイド 「やはり、これからオンライナーとして生きていく上で、このルールは知っておきたかったんです。

    デンナー 「なるほどな。ゲーム外アイテム交換は○か×か・・・。」

    マイド 「今後、オンライナーな仲間が増えてくると起こりえる話ですのでっ」

    デンナー 「もし、これがOKならばオンライナーとして生きていきやすいが・・・運営はなんと?」

    マイド 「さっそく運営に質問のメールをした所、おなじみのテンプレ回答ではなく、ちゃんと返ってきましたね」


    デンナー 「ほう」

    フェアリーテイル解編2

    マイド 「質問内容は、ECOないのアイテム及びゲーム内マネーを他社オンラインゲームのアイテムと交換する事はルール違反かどうか?です。」

    デンナー 「うむ。」

    マイド 「回答は以下の通りです。」

    ご投稿ありがとうございます。
    WEBヘルプデスク担当 ○○でございます。


    ゲーム内データを、何かの対価と引き換えに取引することは、

    トラブルが発生する可能性が多分にございますし、事実確認や運営チームにて対処することが困難な為、お止めいただきますようお願いいたします。

    今後ともエミルクロニクルオンラインをご愛顧いただければ幸いでございます。


    フェアリーテイル解編8

    マイド 「お願いレベルではありますが、明確に止めてくれとおっしゃってるのでNGという事で良さそうですね」

    デンナー 「なるほど・・・。思ったとおりの答えだな。ところでマイディー。お前最近くじは強いらしいな。」

    マイド 「はい・・。ちょっと怖いくらいについてますね。」

    デンナー 「・・・。そんなお前の運を見込んで、トイウォーズのくじの調査を命令する」

    マイド 「トイウォーズ・・・。全然やってないのに調査が必要なんですか??」

    デンナー 「うむ。なんというか・・・かなり必要だ・・・」

    マイド 「なんのテーマなんですか?」

    デンナー 「こ れ だっ!」

    フェアリーテイル解編6

    ストライクウィッチーズ!!

    フェアリーテイル解編5

    マイド 「これ知ってますよ。なんかパンツ丸出しの萌えアニメですよね・・・。」

    デンナー 「これは調査だ!!オンラインゲームにおける、くじのなっ!!それにアレはパンツでは無い!あの世界ではズボンなのだっ!だから恥ずかしくないんだっ!!それがわからないなら、お前なんかどっかいけっ!!」



    フェアリーテイル解編10

    マイド 「じゃあ・・1回だけですよ・・・。」

    フェアリーテイル解編7

    デンナー 「ズボンを当てたらボーナスを支給しよう。」

    マイド 「じゃっ・・・じゃあがんばりますっ!!」



    奇跡を起こせっ! 300円っ!! えいっ!!








    フェアリーテイル解編11

    結果 「ルッキーニ」ズボン

    マイド 「また・・・くだらない事で運を・・・」


    フェアリーテイル解編12

    デンナー 「すばらしいくじ運だっ!! その素晴らしい仕事の代価として、ボーナスに5000万ゴールドを支給しよう!!」

    マイド 「いやっふううっ!!」



    デンナー 「だが・・・・」

    フェアリーテイル解編13

    デンナー 「ゲーム内データを何かの代価にするのは禁止だったな。」

    マイド 「なーっ!!」




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    -宝島-

    宝島


    さあ、行こう

    夢に見た島へと。



    宝島6


    波を越えて

    風に乗って

    海へ出よう。




    宝島7


    行く手には

    みんなまだ知らない

    不思議な昼と夜とが待っているだろう。




    宝島4


    いつも信じよう

    まごころを。




    宝島8


    勇気を胸に

    進もうよ。




    宝島3


    ただひとつの憧れだけは、

    どこの誰にも消せはしないさ。




    宝島21


    さあ、行こう

    歌声が流れる。




    宝島25


    青空の真下に

    白い帆をあげよう。




    宝島27


    海が呼ぶ

    冒険の旅路へ。

    苦しい事や、嵐にきっとあうだろう。




    宝島9


    いつもほほえみを

    忘れずに




    宝島26


    勇気を胸に

    進もうよ。




    宝島28


    ただひとつの憧れだけは、

    どんな時にも消せはしないさ。




    宝島20


    ただひとつの憧れだけは、

    どこの誰にも消せはしないさ。



    -宝島-



    あぁ・・・また冒険に出たくなった・・・。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たたこさんを作ってみた。

    たたこさんを作ってみた。

    ものを作る事が昔から好きで、いろんなものをコツコツと作っています。

    あーでもないこーでもないと色々試行錯誤している時間がすごく好きなんですね。

    ブログもそのひとつかも知れません。 しかしながら完成まで進む物はごくわずかなんですが;;;

    さて、本日も出張で自宅にいない為、過去の記事を振り返る一撃・THE・BESTでございます。

    過去記事のリファインなので楽かなと思いきやこれが結構大変な作業でどうなんだっ?って感じです。

    今日の振り返り記事は模型屋さんの知り合いからピンキーというフィギュアを譲り受けたのでそれでたたこさんを作ったというお話。

    それではどうぞっ!!




    たたこさんを作ってみた。1


    オンラインゲームを始める前は実は「ガンプラモデラー」でした!

    ウエザリング・ドライブラシ・MAX塗り等の技術を習得し、作った作品はヤフオクで販売して生活の糧にしていた時期がありましたww

    久しぶりに休みの日に行きつけのホビーショップに行くと「ピンキー売り場無くすからもらってくれ」と言われ大量のピンキーを貰いました。

    ピンキーってのは詳しくは知らないけれどもなんかパーツ組み換えで着せ替えが出来るフィギュア?

    ピンキーって等身がECOっぽいなーと思いはじめたらパテをモリモリしてましたw
    そんな感じで初フィギュア製作ですw

    しかもかなりテキトーw

    狩りの合間や待ち時間なんかに一日10分くらいで1週間くらいで完成しました。

    デジカメ持ってないので携帯で撮影、写真はばっちいです。





    たたこさんを作ってみた。2










    あたまはエポキシパテでぱっつんを作りました。モっては削りの繰り返し。
    耳もエポパテ製です。

    職服もパテ、ガンプラモデラーだったのでどうしてもエッジ部分とかメカっぽくなります。へたくそ。
    くるりんしっぽは姪っ子が家に忘れていったポケモンの人形をいらないということだったのでぶった切ってつけました。南無ポケモン。






    たたこさんを作ってみた。3








    ECOジャージは原型があったので楽チン製作。
    作るつもりなかったけど色だけ塗ればそれっぽくなりました。














    おまけ



    たたこさんを作ってみた。4




    とりあえず、ロボにも乗っておけー!


    がちゃこんがちゃこんっ


    (2008年9月4日)





    □この記事は・・・□

    現在たたこさんフィギュアは引越しのどさくさでどこかにいってしまいましたw

    たたこロボも実はケロロロボを改造して作った物で、当時本気で作りこんでいた記憶がw

    白い部分がきっちりグラデーションで塗装してたりするんですよねw


    キャラクターの立体化計画は結構やってきているのですが、日の目をみるものが少ないのも事実。

    現在製作中の1/1ミコッテもゆっくりゆっくり進んでいますが、まだお見せできないレベルでございます。
    もうしばらくお待ち下さい。

    日の目を見ていない立体化計画に・・・

    ヒトコ立体化計画

    ヒトコさん立体化計画というのもあったり。

    ばら売りのパーツを日本橋で購入しつつ組み上げ中です。
    できたらまた記事にしようかなとw


    ロボ立体化計画

    そして先日、あまぞーんから届きましたよ!
    レイキャシール!!

    時間をみつけてこれをマイディーロボ風の塗装にして立体化してやろうかなとか検討中。

    まとまった時間がほしいです・・・。






    □寄せられたコメント□


    べに花子

    うっわー すごいわー
    夢があるわー

    自分のリアル顔も作って見せて~w


    姫社長

    すごいです!!たたこさんが3次元に!
    こないだの超たたこは3次元転生への布石だったのですねっ(チガ
    私不器用なのでこんなすごい特技をもつチンタさんが羨ましいです~!
    この素敵なロボ・・・次のコラボででないかしらと思いましたw


    ちんた。


    ☆べに花ちゃん☆

    それは無理!!!!!!

    夢なくなるわっwwwwwww


    ☆姫社長様☆

    いいでしょこのロボw

    なんかしっくりきてるしw
    コラボいらないからロボのバリエーションを増やしてほしいですよねー><



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    好みのライン。

    好みのライン

    色々な装備を自由に着せる事ができるのがオンラインゲームの魅力のひとつですよねっ!!

    どのゲームに限らず、随時装備品をアップデートで増やす事ができるそのスタイルはオンラインならではだと思います。

    最近ではオフラインのゲームでもネット環境に接続すれば追加データをもらえたりもしますが、やはりオンラインの比では無いですよねっ!

    皆さんもいろんな装備を着せて楽しんでらっしゃると思いますが、結局似たような装備になりませんか?

    カニらだ8

    ここ最近、モンハンでコムラダ装備を作ろうと一生懸命になってます。

    地味な素材がたくさんいるので、集めるのに大変です。

    カニらだ

    ECOで言うとプルル。FFで言うとマーモットくん。そんなモンスターを何百匹も倒さないといけないので、最大の敵は、

    睡魔さまですねw


    それでもなんとか、手と足の装備が完成したんです。
    で、なんとなく装備してみたのですが・・・・


    カニらだ7

    このザザミと合わせて見た感じがすごくツボにはまりましたっ!

    手足がコムラダで、胴と腰がザザミ装備ですねっ!通称かにらだ。

    なんかこのラインがすごく自分好みなんですよねっ!!

    なんでかなーと色々考えてみると思い当たる節がっ!!

    たぶん、自分の中でかっこいいと思うラインがふんだんに盛り込まれてるのだと思うのですよね。

    カニらだ6

    どうやら自分の中で、好きなラインというのは上記のようにロボット的デザインラインなのだと思います。

    特に、腕と脛の部分。ここのラインが、

    二の腕<腕 太もも<脛

    になってると納得するようですw
    また胸と肩も大きいほうが安心するようですw

    たとえば、

    カニらだ2

    マイドさん御用達の炎鉄の靴。

    なぜ、職服の靴を履かないのか?
    もともと炎鉄の靴を履いていたのは、ライオットハンマーというスキルを使うときに使うガンダムハンマーみたいな武器。
    こんな重たそうな武器をパンプスで撃てるわけ無いだろうと思い、足元をしっかりとした装備にしたのが始まり。

    それ以降これでないと落ち着かなくなりましたw
    これも多分、ロボット的デザインラインだからかなとw


    カニらだ3

    FFの手袋系装備も大きい物を好みます。

    格闘士なんだし、腕の部分が大きいほうがパンチに勢いが乗って破壊力が増すイメージで好んで使ってましたが、これもまたロボット的デザインだから落ち着いてたんだろうなとw

    かっこいいw

    カニらだ4

    裁縫師に適正の無いワークブーツ系を履くのも同じ理由からなんでしょうねっ!!
    見事なまでの理想ラインですw

    カニらだ5

    レアルの胸も実は理想ラインで好みです。肩アーマーってかっこいいですよねw
    胸と肩が大きく、腰が細い。勇者シリーズ的なデザインはこれぞヒーローロボって感じですw

    カニらだ1

    コムラダの脚も、マイドさんの炎鉄の靴や、ミコッテのマイディーさんのワーク物に通ずる何かを感じましたw

    コムラダを完成させなくとも、もうカニラダでいいんじゃないか・・・。





    みなさんも好みの装備ルールってありますか??

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たまにはニッパー持って。

    たまにはニッパー持って。

    さあ、今日は仕事がお休みでございます。 今週は出張も多く、バタバタしたなあ。

    まあせっかくのお休み!そして外は雨!! いつものお休みは外が雨だろうが雪だろうが台風だろうが関係なく、引きこもりログイン生活なんで関係ないのですが、今週は晴れて欲しかった。

    なぜならばーっ!今週の休みは久しぶりにぷらもれるを作りたかったから。

    雨の日って塗装の乾きが悪かったりするんで湿度は大事なのですね~。

    先日、コトブキヤから発売されました、「レイキャシール エルノア Ver.APSY」

    APSYはアサイと読む。 浅井真紀、という人がリファインしたレイキャシールだからだ。

    浅井真紀という人は、武装神姫の素体を作ったり、Figmaを作ったりしたりしてる人。

    その人が昔からイベント限定でレイキャシールのレジンキットを販売しており、その出来が素晴らしくモデラーの間では有名なキットだったわけですね。

    それがー!今回~!なんとプラキット化されて発売されるという事で、もう楽しみで楽しみでっ!

    去年の10月くらいから、発売を待ってた訳なんですねっ!!

    これを素体にマイディーロボを作ってやろうと!!

    たまにはニッパー持って11

    ロボ自体、ナローフのボディにアーリアのヘッドを乗せているのは、エレノアのラインに憧れての事。

    ですのでこのキットを元にナローフ+アーリア風の塗装を施してみたかったのですね。

    さて、できるかどうか・・・。

    たまにはニッパー持って1

    ガンプラをメインで作ってきた自分にとっては、コトブキヤというブランドのプラモデルを始めて触った。

    印象は・・・パーツ少なっ!!

    これで3000円以上するとは・・・。
    コトブキヤがダメなのではなく、バンダイがすごすぎるんだ。

    たまにガンプラを組んでいる時に「この会社の気迫は一体なんだ!?」とため息が漏れることもしばしば。

    まあとにかく、組んでいきましょう。

    たまにはニッパー持って2

    ニッパーを使い、ランナーからパーツを切り出していきます。

    パチっパチっていう音が久しぶりだわ。

    たまにはニッパー持って3

    綺麗に作るためには、ランナーとパーツを繋ぐゲートと呼ばれる部分を残して切り落とす事。

    これをパーツギリギリで切ってしまうと、ニッパーは挟み切る道具なのでパーツ本体にえぐれたような傷を残してしまいます。

    だからあえてゲートを多めに残してカットします。

    たまにはニッパー持って4

    その後、デザインナイフでゲートを優しくカット。まだゲートは少し残します。

    あせらないあせらない。 デザインナイフは切れすぎるナイフ。ヘタをするとゲートごとパーツの一部を削ぎとってしまいますからね~。

    たまにはニッパー持って5

    最後は、残ったゲートをあまり目が粗くない紙やすりで、やんわり削る。

    今回始めて使ったウェーブ社のヤスリスティック細型♯800というのは使いやすかった。

    今はこんなのが売ってるんだー。便利になったもんだ。

    これで、ゲートは綺麗に落ちました! この工程を全パーツに施し、ランナーから外していきます。

    たまにはニッパー持って6

    5で出来る工程に10の手間をかけるのがプラモデル。

    細かいこだわりが合わさって、良い作品に仕上がるのだと思うのです。

    たまにはニッパー持って7

    手を組んでみる。

    指が細くて折れそうだ・・・。 

    ガンプラでおなじみの、ポリキャップという可動するところに入れる軟質素材をほとんど使っていません。

    ポリキャップを使っていないので、関節を動かす度にプラスティックとプラスティックがこすれ合い、磨耗し間接がへたる。

    あまり可動させてはいけない仕様ですねー。

    そして、エッジが甘くぼやんとした印象。

    全部削り出しをしないとエッジが立たないなぁとか思う。

    ガンプラに甘やかされてるんだなあ。

    これは手間隙かかりそう。


    でも、とりあえず仮組を済ませ、改造箇所と塗装プランを練る。

    たまにはニッパー持って10

    腰のスカートは使わないので、ナローフのリングのような腰パーツをジャンクパーツから選びつけてみる。

    浅井真紀の作る素体は下腹部が独特だ。

    氏はここに命をかけているw

    ラインはすばらしいですよね。

    たまにはニッパー持って8

    恐るべき可動範囲!! 神姫で培い、育てられた間接。

    あのパーツ数で、これだけ稼動するとは・・・・。

    もう芸術の域ですね。

    たまにはニッパー持って9

    サフという塗装の下地まで進めようと思いましたが、外は雨・・・。

    来週末は晴れてほしいものです。


    仮組終了。

    まあ。


    いつも大体ここで力尽きる。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    西へ東へ、もう5年。

    西へ東へもう5年

    5年前のある日の事。ECOの海賊島でとあるフレと狩りをしているときの事。

    「友達も呼んでいいかな?」と言われた。

    そこへてくてくと現れたのが、くくりんだった。

    当時、最新だったふたご座の髪型にうさみみの巫女だった。

    何の話をその時してたかまったく覚えていないw

    でもそれが、くくりんとの最初の出会いだった。

    西へ東へもう5年7

    よく覚えている事がある。

    当時、「遺跡荒らし」というクエストが大流行していた。

    当時のECOはその遺跡荒らしが経験値が一番稼げるクエストだったのだ。

    育ち盛りだった僕達は、取り付かれたように夜になったらみんなでそのクエストへと出かけていってた。

    その日も、当然のように今から遺跡荒らしに行こうかという空気が流れていて、東平原でわいわい話しているところに、くくりんがやってきた。


    西へ東へもう5年1

    「ちんたさんは、今からウチと融合に行くんだ。」

    と、急に言い放ったくくりん。

    え?今から、荒らしに行くんですけど・・・・;

    有無を言わさずくくりんは胸に憑依してきたw

    くくりんはいつも「遺跡荒らし」には参加していなかった。

    ひょっとしてくくりんはみんなが荒らしに行っている時に寂しい思いをしていたんだろうか?
    そんな事を思った。

    「よし!行こう!」

    胸にくくりんを乗せて、僕は融合ができる海賊島を目指して、走った。


    でも、今、考えてみると・・・

    普通に融合に行きたかっただけだと思うw

    西へ東へもう5年2

    海賊島へ行く道中、くくりんに聞いてみた。

    「なぜ、くくりんは遺跡荒らしに来ないの?一緒にやればいいのに」

    「もうちょっと強くなったらね」

    「強くなる為に荒らしに行くのにw」


    なるほどね。まわりに気を使っていたんだね。


    昔は属性の力がそんなに大きくなかったので、巫女は遅咲きな職だった。

    逆に後半に覚えるラースという魔法は当時最強で、それが使える巫女は重宝されていた。


    西へ東へもう5年3

    くくりんがラースを覚えた時の台詞。

    「これでみんなに恩返しができる!」

    みんなくくりんが大好きで、恩を売ってるつもりはさらさらなかった。

    でも、くくりんはみんなに助けられた一つ一つの事に感謝し、それをいつか返そうと頑張っていたようだ。

    ラースが使えるようになったので、これで楽になる!では無く、これでみんなに恩返しができる!なのだ。

    それがくくりんだ。



    西へ東へもう5年4

    その後、お互いECO内でやる事が無くなってきた。

    僕は、ECOをやりつつ、同じじょびの仲間と、モンハンを始めていた。

    やまちゃん

    そこにくくりんもやってきた。

    お互い、ペラペラの課金装備で頑張ってたっけ?

    くくりんはみんなが寝てからも朝方までソロで続けて人一倍頑張ってた。


    その後も・・・。

    kukurin.jpg

    スカッとゴルフパンヤ


    創作集団じょびネッツア

    パーティーキャッスル

    踊り子への道9

    ドラゴニカ・・・。

    ペーパーマン、トイウォーズ、フリージャック・・・

    ララフェル!0

    FF14・・・などなど・・・・。


    共に数々の世界を渡り歩いた。


    西へ東へもう5年5

    毎日一緒に遊んでいる訳ではない。

    でも、同じオンライナーとして生きてきた。

    西へ東へ、数多の世界を共に戦ってきた。


    西へ東へもう5年6

    そんな関係がもう5年。

    顔も、声も知らない戦友よ。


    西へ東へもう5年8

    これからも、共にこのオンライン大三千世界を生き抜いていこう。


    そしてブログ開設2周年!!
    おめでとうーーー!!



    今回は、くくりんのブログ「きみほは」開設2周年をお祝いして、PTCにくくりんを移植してみました!!
    データで渡すので、PTCオフラインダウンロードしといてくださいねーw


    ニーソ大好き女子が、隠す事無く本音で語るオンライン世界!!
    「君と同じ歩幅で・・・」はこちら!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。