fc2ブログ

    一撃確殺リニューアル!!

    ここはじょびネッツア秘密基地。

    召集されるエージェント・マイディーことマイ・ドオーキニ。

    今、プロジェクト・ノアは大きく進む方向を変えようとしていた。

    リニューアル1



    マイド 「あれ?なんかブログの感じが変わってますよ?」


    デンナー 「うむ。たたこに頼んでリニューアルをかけた。」


    リニューアル5


    たたこ 「うん。どのみち前のテンプレはブラウザによっては見にくいという声もあったんでね。ついでに色々いじっておいた。」

    デンナー 「お前の過去の旅路が見やすくなっているはずだ。」

    マイド 「前のやつ結構好きだったんですけどね、地味で。」


    デンナー 「お前のレポートも読んだ。お前の言うとおり、移住先を探した所で同じ事の繰り返しだ。」

    リニューアル2


    マイド 「はい。みんなの意識が変わらないと、サービス終了の悲しみは絶える事はありません。」

    たたこ 「たしかに。オンライン大三千世界は常に動いてるからね。じょびだけが生き残れば良いというのは違う気がしてきたね。」

    マイド 「うう・・・もうあんな悲しい思いは嫌です・・・じょびだけでなく、オンラインプレイヤー全員が変わらないと・・・いつまでもサービス終了に怯えて生きていかないといけません・・・」


    リニューアル3


    デンナー 「うむ。我々の移住計画プロジェクト・ノアは、今こそ第二フェイズへと移行するべきかもしれん。」

    たたこ 「その為のリニューアルだしね。」

    デンナー 「よし。只今より、我々はオンライン上に生きる者、オンライナーとして生きよう。」

    マイド 「オンライナー!?」

    たたこ 「いいね。オンラインの数多の世界を駆ける者だね。」

    デンナー 「オンライナーマイディー!お前に新たなる使命を与える!!」

    リニューアル6


    お前の使命は、このオンライン大三千世界で生き、
    1人でも多くの人達とつながり、人の輪を広げていく事だ!!

    そして、お前の考えを伝え、
    一人でも多くの人をサービス終了の悲しみから救うのだ!



    マイド 「りょ・・・りょうかいまるっ!」


    リニューアル4

    新たなるステージへと進む一撃確殺SS日記!!

    だからといって明日から何が変わる訳でもなくいつもどおり進むのであった!!




    リニューアル8

    たたこ 「あの。一日でぱぱっとやったリニューアルなので、何か問題があったらコメントに書いてね。よろしく。」


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    問題です。

    問題です

    さて!またまたやってきましたよ!くじっ!!

    斜め上のアイテムを実装する事で定評のあるガンホー。

    そして、その斜め上のアイテムをさらに斜め上から検証し、
    完全に自分を見失うこのコーナー。


    今回も1回勝負でがんばりますよーっ!!

    アジアン0

    今回のテーマは・・・アジアンファンタジア!!

    なんで今、アジアに注目してみたのかと!

    そんな疑問を抱きつつも目録を見てみると・・・・


    ひゃっほう!今回も欲しいものがさっぱりありませんっ!!

    それでも引くのが姫社長流一回くじ。

    ネタになりそうなものが・・・八つ当たりかかしくらいか・・・

    ええいっ!悩んでいても仕方ありません!

    いっきますよーっ!ネタになりやすいものっ!でてくれーっ!!

    奇跡を起こせ!!500円!!えいっ!!


    アジアン7

    アジアン8

    こ・・・・・










    これわ・・・・・










    アジアン1

    結果:5等 アジアンストッキング


    普通は喜ぶところかもしれません。

    ECOは、靴下オンラインゲームです。

    露店を見てみると、伝説の剣よりも高い靴下がバンバン売られています。そして売れています。

    レアな靴下をゲットすると、半年は遊んで暮らせるかもしれないです。


    が、しかし。

    ・・・・この検証は・・・・このブログ的には難しいぞっ!

    靴下に合うコーディネイトなんか、きっと望まれてないはずだっ><

    もっと違う方向から斬り込まないと!!


    そこで!今回は皆さんも一緒に考えましょう!!



    頭の体操開始です!

    <アクロニア工業高校2010年度入試問題より抜粋>

    以下の問いに答えよ。

    問1.

    マイドさんは1回くじ勝負を行い、念願のレアアイテムであるアジアンストッキングを引き当てました。


    アジアン

    このアイテムは靴下装備。

    ガーターベルトとストッキングで構成されています。
    ストッキングはやや厚手の素材で作られているようで、両方の足龍の刺繍が施されています。

    修理キットを調べますと、「衣服修理キットカッパー」で修理できるようです。
    この事からガーターの留め金は銅製であると思われます。

    アクロニア大陸では靴下装備は貴重品で大変人気があります。

    そこでマイドさんは、まずこの靴下装備の原価を調べることにしました。

    ネットで検索してもアジアンストッキングという商品はリアルでは存在しませんでした。

    そこで、マイドさんはパーツ別の原価を調べる事にしました。

    アジアン3

    まずはガーターベルト付きのストッキングの値段を調べました。

    その他の商品がものすごい事になっているサイトを見つけました。

    しかしこのサイトでガーター付きストッキングの値段が2,520円である事がわかりました。

    しかし、このストッキングには龍の刺繍が入っていません。


    そこで次は

    アジアン5

    龍の刺繍が両足に入ったデニムの値段を調べました。

    そして、これが12,390円である事がわかりました。

    しかしこれにはデニムの値段も含まれています。

    アジアン4

    刺繍だけの値段を算出する為に、マイドさんは続いてデニム単体の値段を調べました。

    ○ッセンで1,590円でした。

    さすがニッセ○だなあとマイドさんは感心しました。

    原価を割り出したマイドさんは、しばらく考え、

    販売するよりもアイテムコメントで何かと交換した方が、人々と交流できるのではないか?

    と考えました。

    しかし、物の相場が最近わからないマイドさんは、以下のようなコメントで募集する事にしました。

    アジアン6

    さすがにレアアイテムという事もあり、すぐにWISが入りました。

    募集してる間、チキンラーメンでも食べようと、お湯を沸かし、
    チキンラーメンにお湯を注ぎ、3分立たない間に来たのが印象的でした。


    とりあえず、どんなアイテムでも最初に声をかけてくれた人と交換しようと決めていたマイドさんは、交換の待ち合わせ場所であるアップタウンのタイニー前に急ぎました。

    アジアン9

    そこで相手の方が交換を希望してきたアイテムは以下のものでした。

    メイジプルルスタンプ

    ダンプティースタンプ

    ハートフルキャンディー

    ただでさえ、物の相場がわからないマイドさん。
    スタンプの価値などまったくわかりません。

    ・・・が、これも何かの縁という事で、快く交換に応じました。


    アジアン10

    以上の事を全て踏まえ、
    マイドさんの今回の支出額を答えなさい。





    一生懸命考えてね!


    回答はこちらの一番下っ!!





    続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    チュートリアルの声はっ!

    チュートリアルの声は!

    満を持してついに開始されたトイ・ウォーズのオープンβ!

    誰でも無料で参加できる撃ちあいバトル!!

    前回は主にゲーム部分しか楽しめませんでしたが、くくりんと一緒に遊んでみて楽しそうなイメージはかなりつかめました。

    →前回の記事はこちら←

    予想外のおもしろさに好評価なんですよね、トイ・ウォーズ。


    そして、早速やってみました!


    まず!起動してびっくりしたのが・・・オープニングがあるという事。

    チュートリアルの声は!1

    曲もいかにもっ!!って感じではあるんですが、結構センスがいいような気がします。

    チュートリアルの声は!2

    そして画面の変わるテンポもよく引き込まれるオープニングですね。

    チュートリアルの声は!3

    まあなんというか萌えアニメっぽさは仕方ないですが、見てておもしろそうじゃないか!

    と思わせてくれる優秀なオープニングムービーかと思いますよ!!


    で、ゲームがスタートすると前回はまったくなかった物語の背景が語られるチュートリアルへと突入します。

    チュートリアルの声は!4

    2Dいてフルボイスで物語が展開していきます。

    主人公がフィギュア部に入部するような話かな?

    ただ、残念ではありますがこの使い古された演出にげんなりしてしまい。

    NEXT連打進めてしまいました。

    前回はストーリーが気になるとか言ってましたがw


    で、一連のストーリーが終わると、実際に操作して進めるチュートリアルへと移行します。

    チュートリアルの声は!5

    そして、戦い方や移動の仕方を教えてくれるのが、このレボルト軍曹

    なななんと声を担当しているのが・・・・若本規夫なのであぁぁーるるるるっ。

    あ・・・あ・・・・アナゴさーん!!

    ごめん、これだけでおなかいっぱいw

    チュートリアルの声は!6

    若本軍曹が教えてくれるチュートリアルはすごくわかりやすく、若本ボイスを聞いてるだけで気がつけば自由に動けてるのですw

    優秀なオープニングと優秀なチュートリアル!!


    よくなってますよ!トイ・ウォーズ!!


    チュートリアルの声は!7

    グラフィックもクローズドβよりさらに奇麗になっている印象でした。

    じっくりと遊びたくなりますね。

    前回までキャラクターのボイスは英語だったのですが、日本語に変更になってました。

    前の英語も結構好きだったのになw


    チュートリアルの声は!8

    人形は顔が命。

    クローズドβに比べ、ややアニメっぽくなったフェイスパーツ。
    前のも人形っぽい無機質でよかったんですけどねー。


    うーん。もっと遊びたかったけど、今から仕事なもので・・・ここまでです!


    皆さん!これはなかなか楽しめそうな気がします!

    誰でも無料で参加できるオープンβなので皆さんお試しにどうでしょうか??


    →トイ・ウォーズ公式ページ←


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    関西弁を使ってみたいっっ><

    関西弁を使ってみたい!前編1

    こんばんわ!はなちゃんです。

    はなちゃん先生のなぜなにオンラインのコーナーやで!
    このコーナーでは読者の方々に起こったオンラインゲーム上での「困った!」を解決するわけやね。

    そんなわけで結構お便りもろーてんねんけど、ちょっと時間無くって全部答えられへんねん、ごめんやで。

    しかも、ブログ主は2日ほど出張に行って帰ってこれへん。せやから、ちょっと軽めの記事で乗り越えなあかんねん、かんにんな。

    そこで!ちょうどええ感じのお便りをいただいとるんよ。

    紹介するわな。

    「最近ネットで関西弁が流行っているようで、私もはなちゃん先生みたいな関西弁マスターになりたいので関西弁を教えてください。」

    ・・・・そんなもん覚えて何が得になるんか はなちゃんわからんけど、教えたるわな。

    関西弁前編1

    まあ、はなちゃん先生のネットで使える関西弁コーナーってとこやな!

    これからブログ主の出張も増える事やし、出張のたびに1個ずつおしえたるわー!

    まず、今回は1回目やさかい、もっとも基本的なんから教えたろう。

    関西弁前編2

    うち【うち】

    関西の女性がよく使う一人称。
    わたし わたくし 自分 の意味。

    使い方 

    「うち、これめっちゃ好きやわw」



    意味「私は、これがとても好きです。」


    関西弁前編3

    正直オンラインゲームを始めた時、自分のこと「うち」って言う人が多くて、関西の人多いんやなあと感心したもんや。

    でも、後で知ったんやけどな、オンラインゲームで自分の事「うち」って言うのが流行ってるらしいわ。


    でも「うち」は女の子が使うのが一般的やな。

    よー男の子が女の子キャラを使って自分の事、「うち」って言うてはるん見るけど、関西の人からみたらゾッとするわ。もう慣れたけどなw

    でもな、男の人かて「うち」を使うときがあるんやで?

    その場合はおおかたこれやな。


    うち【家】

    自分の家。所属する場所。という意味。


    使い方

    「せらせやわな。うちの場合は、ほらおーじょーしまっせw 自分とこどやねんさ?」



    意味 「それはそうですね。 私の家庭の場合は、それはそれは大変な事になりますよ。 あなたの場合はどうでしょうか?」

    関西弁前編4

    ちょっと使用例がいきなり本格的になったけどわかったか?

    そや!ヤクザもんの映画とかで親分さんが「うちの若いもんが・・・」とか言いよるやろ?

    これは女の子言葉やのーて、自分の組のっていう意味やな。

    ちなみに例文中に出てきた「おーじょーしまっせw」は吉本の漫才師大木こだまひびきのギャグやな。
    こういう風に普段の会話から吉本のギャグが入ってるのが特徴的やな。

    まあ、そんなん言うのは大阪のおっさんだけや、はなちゃん、京都よりの関西弁やさかい、あんまり使わんわ。

    さあ、ここでちょっとややこしい話や。

    じゃあ女性が、自分の家を指す場合どういう言い方するんやろうな?

    「うちのうち?」

    関西弁前編5

    ちゃうちゃうっw そんなん ブッブーや!

    その場合のみ登場するんがこれや。

    うっとこ【うちとこ】

    女性が使う、自分の家。所属する場所。という意味。

    使い方 

    「うっとこの隣、浪速のモーツァルトすんどんねん。」


    意味 「私の家の隣に、キダタローさんが住んでいます。」

    関西弁前編6

    うち、うち、うっとこ。

    覚えたか?まずこれが使えたら関西弁の第一歩やな。

    でもな。

    「うち」って使うのは関西では普通の子や。
    ええ育ちの子はやっぱり「私」って言いよるわw

    まあそれでも使いたかったら使ったらええがな。

    そんな感じやっ!!

    関西弁前編7

    ほなまーあんじょーおきばりやすでーっ!

    まったなー!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    必死のパッチ

    必死のパッチ

    3/4にFF14でバージョンアップがありました。

    またまた暮らしやすくなったエオルゼア。内容的にも嬉しい物が多く、意見を聞いてパッチを当ててくれてるんだなーと思えました。

    関西に「必死のパッチ」という言葉があります。一生懸命死ぬ気でがんばる事を必死のパッチとか言うんですが、FF14も必死のパッチですねw

    さて、良くなった点をいくつかご紹介。

    必死のパッチ1

    まず生産関連。

    ローカルリーヴ。生産者用のクエストですね。指定の商品を複数作り納品するというものです。

    今までローカルリーヴは、NPCから素材をもらい、それが自動的にセットされる「注文書」から作りたいものを選んで生産していました。

    一つ作り終えると、また「注文書」を選んで作らねばなりません。
    ローカルリーヴは複数個の同じ商品と作らないとダメなので何度も「注文書」を選ぶのがややめんどうだったんですね。

    必死のパッチ2

    なななんと!今回のパッチで1つの生産が終わったら連続して作りますか?というウインドウが出るようになりました!!
    これがすごく便利!!一回注文書を選べば後は「決定ボタンを連打」で全部完成するようになった。

    これはたまらなく楽チンだ!! うやっほーい!!と喜んでいたら、ローカルリーヴの修練値が下方修正。あまりおいしくなくなってしまったような気がします;;;

    でも、こういった「ややめんどう」な所まで手が入ってきた事が嬉しいですね^^


    必死のパッチ3

    続いてモンスターのサイズ変更

    何もかも大きくなっててなんかおもしろかったw

    サボテンダーとか膝くらいまでの大きさだったのが、キャラクターと同じくらいのサイズになっててびっくりしたw
    そして虫系のモンスターは大きくなりものすごく気持ち悪く;;;

    まあ慣れてくればなんて事ないんでしょうけどねーw

    必死のパッチ5

    モンスターのサイズが大きくなった事により、戦闘シーンが派手になったような気がします!!

    またゲームパットでもターゲットが取りやすくなっていたり、パットでカメラのズームができるようになったりとかこれまた使いやすくなりました^^

    必死のパッチ4

    コリジョンでしたっけ?今まではだれかのキャラにぶつかると当たり判定があって前に進めなかったり押し出したりしてたんですが、それが無くなりました。これも何気にありがたいんですよね。狭い場所で戦うときの場所取りとかが簡単になりましたー!


    さ・ら・に!

    もっとも嬉しいのは新規クエストの追加!!

    これについてはじっくり遊んでご報告していきたいと思いますー!

    今の感想、βの時のもっさり感、ややこしさ、意味の解らなさがかなり緩和されてきた。この調子でどんどん頑張って!よしP!


    必死のパッチ6

    今日はくくりんの誕生日です。FF14に招いてお誕生日プレゼントにローブを作ってあげました。

    必死のパッチ7

    黄色がかわいいw せっかくなので、エオルゼアを二人で散歩しました。

    必死のパッチ8

    モードゥナ行ったり、シルフを見に行ったり。二人で不思議な場所を発見して調べてみたりして遊ぶ。

    久しぶりにくくりんと遊んだFF14は始めた頃を思い出すような楽しい時間でした。

    もう4年以上、色んなオンラインを一緒に遊んできたくくりん。いい戦友です。

    別れもあれば出会いもある。これからもオンライナーとして一緒に色んな世界を旅していこう!

    くくりん、お誕生日おめでとう!


    そしてその後。



    必死のパッチ10


    きっちりトイウォーズでククリ軍曹にボコボコにされました。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    全てはお客様の為に

    全てはお客様の為に

    動画パワーがすごい。映画等の動画を見ながらちくちくと裁縫をする事が週末の恒例行事になってきたw
    レンタル屋さんにDVDを借りに行かなくても300円程で映画が見れるとは便利になったものじゃのう。

    今週はアイアンマンを見てました。1と2。アイアンマンの(-_-)←この顔が好きですねw あのヒゲダンスみたいな飛び方はどうかと思いますけどねw でもおもしろかった。

    別珍を作り続ける事4時間ほど。ランクも二つ上がって裁縫ランク35になりましたよ^^

    そしてまた潜在値が出てきたので、裁縫は終わり。
    ファイター系なら元手が無いので潜在値が出てもガンガンと行くのですが、生産系は元手がかかります。
    元手がかかるなら、やっぱり最大の効果で使いたいですよね。だから潜在が出たらやめるのだ!


    全てはお客様の為に1

    裁縫をしている「サンシルク」に!マークが出ているNPCがいました。
    なるほど!これが新しく実装されたというミニクエストをくれるNPCなのですね。
    よし。一度受けてみよう。

    全てはお客様の為に2

    話を聞いてみると、サンシルクで作った洋服をリムサロミンサのお客様へ届けるはずが、どうやら配達業者のミスか何かでまだ届いてないらしい。

    OK、わかった、マイディーさんがリムサに飛んで調べてくるよ。

    全てはお客様の為に3

    リムサロミンサの港にあるメルヴァン税関公社へとやってきたミコッテのマイディーさん。
    税関の担当の人に話を聞いてみる。

    どうやら商品は海賊達に奪われたようだ。
    ろくな事をしないな、リムサの海賊は・・・

    一応リムサの誇るバラクーダ騎士団が動いてくれているので取り戻すのは時間の問題らしい。

    でも、マイディーさんは、サンシルクで施設を借りて裁縫を勉強させている身、待ってても時間がかかるし、お待たせしているお客様の為にもひとっ走り行って海賊から商品を取り戻してこよう。

    全てはお客様の為に!!

    全てはお客様の為に4

    そんなわけで海賊が潜むという洞窟へとやってきたミコッテのマイディーさん。

    ここのどこに海賊がいるんだろう。ジャーナルを開いてミニクエスト「全てはお客様の為に」を選択し、マップを表示します。

    全てはお客様の為に5

    なるほどー。ここにいるわけですね。

    とにかくFF14はわかんなくなったらジャーナルを確認!必ずヒントがありますのでねー!

    全てはお客様の為に6

    お、発見。

    うろうろしてる・・・。まあ・・・なんというか・・・あなた方に恨みはござんせん。

    しかし、只今より、あなた方を殲滅させていただきたく思います。

    全てはお客様の為に・・・。

    全てはお客様の為に7

    はいはい。取った物は返してね。

    LSのリーヴ回し修行で格闘士ランクは45になっております。

    海賊なんぞには負けませんよっ!!

    全てはお客様の為に8

    バグナウを振り回し、どんどんと悪人達を成敗していくマイディーさん。

    かいぞくどもー!もっと手ごたえのある奴だとおもってたぜー!とか思うほどに強くなってきましたw

    全てはお客様の為に9

    数分で盗まれた商品を取り戻す事ができたマイディーさん。

    クエスト達成だ。 公社に戻って報告しよう。

    全てはお客様の為に10

    これにて一件落着。

    全てはお客様の為に11

    お礼にメガネをいただきまいたよw

    まったく似合いませんがww

    全てはお客様の為に12

    しかし・・・新しく実装されたミニクエスト。

    いくつかやってみましたが、ほとんどが○○を○個集めてきてくれ。というものでした。
    報酬もそんなに良い物がありません。

    ムービーも挿入されず、敵を倒しても修練値ももらえなかったです。
    期待していただけに少し残念だった。


    残念ながら、運営の方々、これでは「冒険者のやる事が増えたでしょう!」と言える物ではありません。
    正直、作業が増えたとしか・・・。


    これを軸に今後いろんなバリエーションのミニクエストが実装される事を期待しよう。。。

    でも、他のところのバージョンアップはすごくよくなった!

    全部が全部ストライク!というのは難しいですよね。

    FF14において全てが良くなってきている、それはたしかだ!

    よしP、信頼してる!頼むよ!

    よしPが言ってたよね!

    今後のFF14は、「全てはお客様の為にがんばる」って!!

    期待してます^^



    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夜霧の船旅

    夜霧の船旅

    夜霧が立ち込める港に定期船がやってきた。

    これに乗り、私はウルダハに向かう。

    どこまでも蒼い海を覆うような夜霧。

    そんな夜霧が私を詩人にさせる。

    定期船の操縦士。

    彼はこの船を操り、私を異国へといざなう。


    夜霧の船旅1

    あなたの瞳は、いつも遠くを見ている。

    夜霧が立ち込める先に何かが見えるの?

    あなたは毎日この海を見ていて飽きないの?

    ねえ、教えて?


    夜霧の船旅3

    機関車みたいにレールを走らない。

    人間みたいに決められたレールを走らない。

    あなたの船はあなたの意思のままに進むのね。

    ねえ、教えて?

    あなたは毎日この海を見ていて飽きないの?

    ねえ、教えて?

    本当は少し飽きてるんでしょう?








    だから・・・








    だからっ・・・・








    夜霧の船旅4

    こんな事になっとるんちゃうんかいな?


    なんですかー!?この画期的なバグはっww

    ロマンティックな夜霧の船旅が笑い死にそうになったんですけどww

    夜霧の船旅5

    なんかこのポーズのままピクリとも動かないんですよねw

    手で風を切りながら足で操縦してるんでしょうかww


    そして、無事ウルダハに着くんでしょうかww

    まあ・・・とりあえず。



    夜霧の船旅6

    お約束のタイタニック。





    今日は早めにFFが終わったのでECOにINしました!!

    久しぶりにINしてゆかっちのリングの飛空城の露店で靴とズボンを購入!

    東稼動橋をうろうろしていると・・・おやや!!

    一年ほど前から声をかけようかけようと思っていた方が現れました!!


    夜霧の船旅7

    マイドさんと同じジニアのブロガーである、ぷぃさんです!

    あらまーもうかわいらしい!

    ジニアのブロガーの中でもSSに対する愛はすばらしく、尊敬に値する素晴らしいブログです!

    また今度じっくりとご紹介させていただきますね!!

    ぷぃさんもこの一撃確殺SS日記を読んでくれているそうでっ!!

    色々とブログについて語り合わせていただきましたっ!

    遅い時間までありがとうございましたーっ!!

    これからもお互いSSを愛する者として頑張っていきましょー!!




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    妖精、知的になる。

    妖精、知的になる。0

    姫社長からのリクエストにより、ブログのカテゴリーを少し、追加いたしました!

    スミ丸さんとか、UCGOとか、AIKAオンラインとか、パンヤとかドラゴニカとか。

    良かったらまた読んで下さいっ!右のカテゴリから飛べます!

    そんでもって、編集していたら、久しぶりにAIKAオンラインのはなちゃんに会いたくなり、久々にINしてみました。

    なんか、タイトルがAIKAオンラインからAIKAエクソダスに変わってましたw

    妖精、知的になる。2

    久しぶりにINすると課金が500円ほど余っており、なんとなくはなちゃんの装備を買ってあげる事にしました。

    妖精、知的になる。3

    FF14の開始が迫ってきていて、なんかグラフィックの奇麗なオンラインゲームをやってみたくなって始めてみたAIKAオンライン。

    思いのほか、妖精と一緒に旅をするというコンセプトが楽しく、頑張ってましたねー。

    妖精、知的になる。4

    しかしながらブログの記事は、関西弁を使ったかけあいが中心になり、内容がほとんど無い物になったんだったw


    妖精、知的になる。5

    はなちゃんもなんか、FFのはなちゃんと180度違うキャラですよねw

    妖精、知的になる。6

    立場が今と逆というかなんというか。

    妖精、知的になる。7

    はなちゃん・・・元はプーギーだったのになw


    妖精、知的になる。9

    そして満足してログアウトしましたw

    ゲームしろよっ!って感じです。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    自分におめでとう。

    自分におめでとう。

    スタートしてから約半年が過ぎました。

    初期はいろんなところに出かけ、自分なりにマイペースで育ててきたミコッテのマイディーさん。

    今日、やっとフィジカルレベルが50になり、カンストしました。

    自分におめでとう2

    ECOで言うところのベース110ってとこですねっ!

    ロードストーンや他の方のブログなんかを見てると皆さんフィジカル50の人が多くて、正直、焦ってたりもしましたw

    でもまあ、フィジカルより職ランクの方が重要ですしねーっ!

    格闘士ランクはまだ46なのであと4でカンスト!
    ラストスパートがんばりまっす!!

    でも頑張った!自分!!おめでとうっ!自分w


    自分におめでとう3

    振ってきたステータスはこんな感じですねー。

    DEXがやや低いのが少し気になるけども、基本的にマイディーカーニバル&フェスティバルを放つ戦い方なので、ホークアイを使い、命中率を上げるのでまあ良しかなあ。

    STRは150まで持って行きました!!
    振りなおしも出来るので、調整しながら自分なりのベストを見つけてみよう。

    そんでもって装備ですが、最近やっと着ている服が固定されてきたような。

    自分におめでとう7

    現在格闘士ランク46なので、こんな感じの装備です。

    スートブラックとレイブンを中心としたクールな感じがかっちょいいかなとw

    武器はもう50になってもバグナウ系でがんばるぞ!と決めておりますっ!

    自分におめでとう4

    まあ、あまり勉強していないのでこれがいいのか悪いのか、こんな感じのステータスですね。
    頭装備は消していますが、アリヤさんから貰ったDシルバーサークレット(ガーネット)を壊さないように大事に使ってますw

    まだ格闘はカンストまで4レベルあるのでまだ少し上がるのかな?

    自分におめでとう6

    作業着はもっと何も考えてませんw

    裁縫師の適正が無いワークブーツ系を愛用しておりますw
    なんかこのブーツが好きで好きでw

    レイブンボトムもはずせませんねw
    ちゃんと装備を考えたら生産も失敗が減るんでしょうが、なんかもうこのカッコでないと落ち着かなくなりましたw

    自分におめでとう5

    きっとステータスも良くないんだろうなコレww


    自分におめでとう8

    街着はこんな感じですね。
    買い物したり散歩したりする時のかっこで、このカッコの時は遠慮なく声かけてくださいw

    きっと暇してますw

    自分の性格なんでしょうねー。
    この服!って決めたらずーーーっとそれ着てるんですよねw

    自分におめでとう9

    マイドさんもずーーーとコレw
    75職服に炎鉄の靴。

    4年くらい履いてらっしゃいますよ、このブーツ。
    ぜったい臭い。

    自分におめでとう10

    ちなみにモンハンのドナさんもずーーーとコレw

    そう言えば、王将に行ったら絶対チャーハン。

    モスに行ったら絶対モスチーズバーガー。


    ああ・・・これは性格ですねw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    無理が祟る。

    無理が祟る。

    仕事も決算でバタバタ。来期の予算を決めるのにバタバタ。決算棚卸に向けてバタバタ。
    毎日ひーこら働いております。

    しかも、今日は花粉が直撃して、ぼろんぼろんになってました。

    くしゃみをしすぎて、一日中、頭がぼーっとしてました。

    無理が祟る。1

    で、今日もリーヴで格闘士の追い上げをしてたのですが、リーヴ中も頭がぼーっとしてまして、くしゃみも収まってるのになあとか思ってたら熱っぽく。

    これはあれだ。

    オンラインの回線を通しておにゅっさんの風邪をうつされたに違いない。

    たぶん、栄養が足りてないんだと思う。

    なぜなら、今月に入ってからチキンラーメンしか食べていないからです。

    お金が無いわけじゃないですよっw

    今月頭に買ったんですよ!

    チキンラーメンどんぶり!

    無理が祟る。4

    見てくださいよ!このひよこちゃん!

    蓋開けたらねー、ちゃんとお湯のラインが入ってるので、そこまでお湯を入れればOK!

    ごきげんでしょ? このねー、ひよこちゃんに会いたくてねー、まいにちねー、チキンラーメン食べてたらねー。

    デフォルトでフラフラしてきたんですよね。

    悲しい一人暮らしだ。


    無理が祟る。3

    でもまあ、リーヴ頑張って格闘士ランク47に!!

    あと3で格闘修行も終わりだっ!!

    週末潜在が切れたら一気にあげるぜい!

    無理が祟る。2

    そんなわけで、今日は早めに寝ようと思います!

    明日は栄養のあるものを買って来て食べよう。



    それではまたあしたーっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    サルマネとモノマネ

    サルマネとモノマネ

    たたこ 「さあ、ロボ、今日も色々なロボットについて勉強するよ。」

    ロボ 「はい。できるだけお手柔らかにお願いします。」

    たたこ 「ロボは海外のロボットは何か知ってる?」

    ロボ 「トランスフォーマーを少々なら。」

    たたこ 「うん。トランスフォーマーは元は日本のおもちゃメーカータカラが版権を売った物なので、どちらかというと日本製だね。」

    ロボ 「あとは知りません。」

    サルマネとモノマネ1

    たたこ 「じゃあ今日は100%海外製のロボットスペースガンダムVを紹介しよう。」

    ロボ 「ガンダムですか?ガンダムは日本製では?」

    たたこ 「まあ、見てみよう。これが!スペースガンダムVだよ。」

    サルマネとモノマネ4

    ロボ 「???これ・・マクロスのバルキリーですよね?」

    たたこ 「これが韓国製のガンダム、スペースガンダムVだよ。」

    サルマネとモノマネ5

    ロボ 「さて、どこから突っ込めばいいですか?」

    たたこ 「韓国の言い分は、「ガンダム」は架空のロボットを指す古来よりの韓国語らしい。決して日本のガンダムとは関係ない。と発表している。」

    ロボ 「・・・・デザインがバルキリーなのは?」

    たたこ 「偶然らしい。」

    サルマネとモノマネ3

    ロボ 「左がスペースガンダムVで右がマクロスのバルキリーです。偶然だとすれば・・・宇宙規模の奇跡ですね。」

    たたこ 「うん。ガンダムVの方が腕を上げててやる気を感じるね。」

    ロボ 「なんでもありですね。」

    たたこ 「ただ!スペースガンダムVのいい所はオープニング曲がすごいところだ!」

    ロボ 「そうなんですか?」

    たたこ 「とりあえず、騙されたと思ってこれを聞いてみて。」








    サルマネとモノマネ6

    たたこ 「すぺ~す かんたんぷい~♪」

    サルマネとモノマネ7

    ロボ 「かんたっぷぃ!」

    サルマネとモノマネ6

    たたこ 「ゆーじょに、ろぼっち~♪」

    サルマネとモノマネ7

    ロボ 「かんたっぷぃ!」




    サルマネとモノマネ8

    たたこ 「ほら・・・なんかどうでも良くなってきたでしょ。」

    ロボ 「不思議ですね。著作権とかどうでもいいような気になりました。怒る気が失せますね。」

    サルマネとモノマネ9

    たたこ 「それが韓国ロボのすごい所だ!!」

    ロボ 「Σ」

    たたこ 「完全に盗作なのに、残念すぎるクオリティで怒る気すら失せる!」

    ロボ 「たしかに・・・。」

    たたこ 「他の韓国ロボも見せてあげよう。」

    サルマネとモノマネ10

    たたこ 「↑↑これは韓国の走れ!マジンガX!!」

    サルマネとモノマネ11

    たたこ 「↑↑これは日本のグレンダイザー!!」

    ロボ 「あわわ・・・。マジンガって・・・」

    たたこ 「リメイクじゃくて、あくまで韓国のオリジナルロボだよ。」

    ロボ 「・・・・・。」


    サルマネとモノマネ12

    たたこ 「はい!韓国で一番メジャーなテコンVね。」

    サルマネとモノマネ13

    たたこ 「はい!こちら日本の誇るマジンガーZね。」

    サルマネとモノマネ14

    たたこ 「そしてこれが、スーパーテコンVに出てくる敵メカですよ。」

    ロボ 「なんて、いきいきとしたアッガイなんでしょう。」

    サルマネとモノマネ15

    たたこ 「見せてもらおうか、韓国ロボの性能とやらを!」

    ロボ 「2Pカラーですね、わかります。」


    サルマネとモノマネ16

    たたこ 「はぁ・・はぁ・・」

    ロボ 「ここまで盗られて、日本は黙ってないのですか?」


    たたこ 「だって・・・・」



    サルマネとモノマネ6

    たたこ 「すぺ~す かんたんぷい~♪」


    サルマネとモノマネ7

    ロボ 「かんたっぷぃ!」

    たたこ 「ああ・・・この歌を聞けば・・・」

    ロボ 「許してしまいそうに・・・・」



    サルマネとモノマネ17

    たたこ 「でもこれはあくまで昔の作品、韓国にはアニメ文化が無かったんだからモノマネから始まったという事だよ。」

    ロボ 「モノマネ・・・。」

    たたこ 「意思の無いマネをサルマネって言ってね、自分を良くする為に人を真似るのをモノマネって言うらしいよ。」

    ロボ 「はい。」

    たたこ 「韓国には是非、基礎はマネでも韓国なりにそこから発展を遂げて強くてカッコイイ自国のオリジナルロボを作って欲しいと願うよ。」

    ロボ 「博士、最後は丸く治めましたね。さすがです・・・。」


    たたこ 「・・・・・・・・。」




    サルマネとモノマネ6

    たたこ 「すぺ~す かんたんぷい~♪」


    サルマネとモノマネ18

    ロボ 「かんたっぷぃ!」




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    安否確認

    安否確認

    東北地方太平洋沖地震のニュースをずっと見ております。

    本日は楽しい記事が書けそうにありません。
    また、被災者の方々のお気持ちを考え、本日は更新を自粛させていただきます。
    被災された方のご無事と、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。

    また、ログインできないオンラインゲーマーの方々にコメント欄を開放いたします。
    仲間への連絡等、ご自由にお使いくださいませ。

    自分にはこれくらいしか出来る事がありません。
    明日からはまた被災された方も頑張ろうという気持ちになって頂けるような記事を書けるよう努力いたします。

    ご自宅にテレビが無い方はこちらでニュースをご覧ください  ニコニコ生放送

    ※回線の混雑を避ける為、ご自宅にテレビがある方はテレビで視聴するようお願いいたします。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    旅を続ける。

    旅を続ける。

    未だ余震が続く中、それでもFF14にINして旅を続けました。

    常にニュースをつけながら。LSのみんなでニュースを見ながらリーヴを回したり。

    のん気な者だと思われるだろうな。

    でも自分は1人暮らしで、1人でニュースを見てるとどうにもこうにも気が滅入るばかりだったのでINしました。

    スカイプでくくりんと話したり、ECOやFF14のフレとチャットで話していたから少し楽だったのかもしれない。

    オンラインゲームってすごいと思った。

    旅を続ける。1

    政府から原発の爆発についての記者会見が行われている時は、さすがにまわりの人たちもピクリとも動かなかった。

    自分は和歌山住みなので、今回の地震の影響はまったくなかった。

    当日に津波による避難指示が出たので、職場を閉めて指定避難場所へ避難したが、自分達しかおらず、各自家に戻ってくれというよくわからない事を言われた。避難途中、歌いながら犬の散歩をしているおばさんが印象的だった。

    旅を続ける。2

    どうなるんだろう。何が出来るんだろう。

    とりあえず、なんの答えも見つかりません。

    今の生活を続けながらできることを探していこう。


    くくりんのブログでニコニコを使った募金の方法が書かれていました。
    自分も募金しました。

    皆様もご協力いただければと思います。

    君と同じ歩幅で・・・ 東北地方太平洋沖地震 募金にご協力ください!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    しばしのお別れ!

    しばしのお別れ!

    3月11日以降発生している東日本巨大地震に伴い、東京電力株式会社より、ゲームサーバーが設置されている東京エリアにおいて、今後の電気供給が不足する恐れがある旨の発表が行われております。
    この事態を鑑み、節電への協力のため、ゲームサーバーを一時的に停止することとし、これにより、ファイナルファンタジーXIV、ファイナルファンタジーXI及びプレイオンラインのサービスを一時中断いたします。

    サービスの一時中断は、暫定的に2011年3月13日(日) 19:00からの約1週間とし、その後の予定については、状況に応じて別途お知らせいたします。また、ファイナルファンタジーXIにつきましては、サービスの一時中断に伴う措置といたしまして、4月分の利用料金を無料とさせていただきます。こちらにつきましても、詳しくは別途お知らせいたします。

    お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、未曾有の激甚災害の実態に鑑み、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。(公式より抜粋)

    うんうん。賛成です。

    正直もう楽しい記事は書けないと思ってました。
    FFも休みになるんだしブログの休止も考えました。

    でも、アクセスログを見ると宮城県、福島県からも見てくださってる方がおられるようでした。

    まだそうやって見てくれる人が何人もいるんだ・・・。

    こんな状況の中で見てくれるんだと涙が出そうでした。

    このブログが少しでもそんな方々の糧になるのであれば。

    不謹慎と思われても、自分は変わらずやっていこう。

    そんな人達が少しでも明るい気持ちに、クスっとでも笑ってもらえるような、そんな記事を書けるよう頑張る。

    大変不謹慎かとは思いますが、楽しいオンラインゲームブログを再開させていただきます。



    FF14は今日から1週間のお休みです!

    というわけでECOに・・・。

    しばしのお別れ!1

    東平原にて超かわいい顔16の人を発見!!

    そう!FF14でお世話になっているエオリアさんです。

    そうです!この度、オンライナーとしてエミルクロニクルオンラインに転生です!!

    エオリアさんは地震の影響で今はご実家;;

    もう!楽しい気持ちになってくれるよう全力を尽くしますよ!!

    しばしのお別れ!2

    FFからわざわざ会いに来てくれたのです。マイド洋品店の秘蔵アイテムの中からドレスアップしていきましょうっw

    エオリアさんはどういう訳か、当ブログのたたこ博士がお気に入りのようです。

    しばしのお別れ!3

    FFでの白銀の髪のイメージと、たたこさんのぱっつんを意識し、紹介状は新春の紹介状を仕様。髪色はモイストシルバーを。たたこと同じように柴犬の耳とくるりんしっぽをセット。メガネもお好きという事でチェーン付きメガネで賢そうに!

    しばしのお別れ!5

    職業はFF14と同じ弓士を選ばれました!倉庫に眠っていた弓道着を差し上げました。
    和のテイスト溢れる弓士として生きていかれる事に!!

    いいっ!!いいですよっ!!いいキャラ立ちですよっ!エオリアさん!!
    顔16でぱっつん、メガネと弓スキーという事でいつかチゾさんに会いに行こうw

    しばしのお別れ!4

    ベトナムから帰ってきたまうーにも協力いただきました!まうーありがとうっ^^

    しばしのお別れ!7

    そしてその後、仮に行こうという事になり、弓士に必要な矢の素材集めも兼ねて、ファーイーストでコッコーを狩りながらレベルアップを狙います。

    しばしのお別れ!8

    最近はレベル差がかなりあっても憑依できるようになったんですねー。
    これは便利だーっ!

    しばしのお別れ!9

    まうーにも手伝ってもらい、フレイムハートやらアタックアシストやら応援やらで、カー二バルなエオリアさん。
    レベル11まで上がり、長弓を購入して終了。

    明日からはまたECO生活ですねっ^^





    現在、ニコニコ動画での募金が7900万になったとか!

    毎朝、朝食にコンビニでパン二つとコーヒーを買ってます。

    今日からパンを1つにして残ったお金を毎日募金しよう。


    君と同じ歩幅で・・・ 東北地方太平洋沖地震 募金にご協力ください!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    アクロニアへようこそ!

    アクロニアへようこそ!

    「東北地方太平洋沖地震」以降のサービス運営について 2011/03/14

    3月11日(金)に発生した「東北地方太平洋沖地震」において、被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、
    犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔みを申し上げます。

    「東北地方太平洋沖地震」への対応を協議した結果、当社では可能な限りオンラインゲームのサービス運営を継続することといたしました。

    このような判断に至った理由としまして、ユーザー様同士がこの度の大震災に関する情報交換・安否確認の場としてオンラインゲーム及びSNSをご利用いただいている状況を確認しており、当社としてはこのようなソーシャルコミュニティの場を提供する使命があるものと判断したためでございます。

    しかしながら、日本国政府および東京・東北電力株式会社より発表されている「使用電力の削減」にもできうる限り対応して
    参りたいと考えておりますので、当社では以下の事項を実施いたします。

    ・業務時間の制限(10:00~18:00)
    ・各種イベントやキャンペーンの自粛による業務内容の制限
    ・社内の節電(照明、空調などの使用を極力控える)
    ・最低限の人員でのサービス運営の維持

    (ECO公式より)

    スクエアエニックスとは違う決断。どちらが正解とかは無いと思います。
    ただ、ガンホーの言ってる事は考え抜いた上での決断なのだろう。

    いつもちょっと小ばかにしてごめんな。大好きだよガンホー。

    アクロニアへようこそ!1

    FF14のエオリアさん。

    アクロニアへようこそ!2

    ECOのえおりあさん。

    かわいらしくなりましたw

    ここはアクロニア大陸。無数に浮かぶオンラインの大三千世界の1つエミルクロニクルオンラインの舞台だ。

    そして、マイディーさんの生まれ故郷でもある。

    エオルゼアからやってきたエオリアさん。

    ご親戚の方のご無事も確認できて良かったです^^

    さてさて!今日も徹底サポートさせていただきますよ!

    アクロニアへようこそ!3

    超でかでかカードと使い巨大化したエオリアさん。メタリカを追う姿もさまになってきましたねー^^
    FF11とFF14のオンライン経験がメインなのでクリック操作のMMOには慣れてなかったそうですw

    それでも少しずつマウスでの操作に慣れてきたようでメタリカを上手に追い詰めしとめてました!

    アクロニアへようこそ!4

    目標のジョブ16に到達したのでサウスリンへ新しい弓を買いに行く途中にゆかっちと遭遇!!
    ゆかっちは弓士としての大先輩!弓についてのご指導を頂きました!

    いいなあ。いいなあ。FFの友達とECOの友達がこうやって交流している。

    まるで、自分の地元に高校の友達を連れて来て一緒に歩いていたら、中学の時からの友達に会った様なw
    そんなシーンですよねww

    アクロニアへようこそ!5

    無事、エオリアさんはファインボウを手に入れ、スキル「チャージアロー」を習得!
    そしてもっとスキルポイントを手に入れようという事で東の町「ファーイースト」を目指す事になりました!

    初心者支援の頃を思い出すなあ。

    アクロニアへようこそ!6

    初めて国境を越えるエオリアさん。ウェルカムフラワーを貰ってごきげんですw

    この街道の向こうが豊穣の街、ファーイーストですよー!

    アクロニアへようこそ!7

    そして、旅路の軌跡を掲示板にかきかき。

    辻ヒールのお礼とかが書き込まれており、ハートフルだ。

    憑依落ち、ゴーレム、露店、スタンプ、ひとつひとつエオリアさんにその仕組みを説明しながら思った。

    色んなオンラインを旅してきたからわかる。ECOって良く出来てる。そう実感した瞬間でもありました。

    アクロニアへようこそ!8

    てりゃっ!!

    無事ファーイーストへ辿り着き、エオリアさんと草刈りをしたり、お弁当を届けたり。
    スキルポイントを貰う為にファーイーストの街を右往左往。

    アクロニアへようこそ!9

    ぴよぴよぷぷぷ。

    ひよこの数を数えて、ファーイーストのスキルポイントは全てコンプリート!

    これで新しい技が覚えられますねーっ^^

    ひとつひとつに感動してくれるエオリアさん。

    そうだ。そうだった。


    今からちょうど2年前。

    こうやって初心者さんから感動をもらっていたな。

    あの頃、初心者さんに教えていた言葉。

    「たしかに、ここは作り物の世界かもしれない。

    でも、ここでできた仲間達は、作り物ではなく、本物なんだよ。」と。


    アクロニアへようこそ!10

    あの頃と何も変わらないファーイーストの空。

    今、僕らのリアルは大変な事になってしまった。

    だからこそ、せめてオンラインの世界はいつまでもハートフルで夢のような世界であってほしい。


    ガンホーは今回、サービスを止めなかった。

    それは大変意味のある事だと僕は思った。





    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    顔17

    顔17

    エオルゼアからやってきた弓士えおりあさんの冒険は続く。

    仕事が終わってログインしてみるとモーモー草原で頑張っていらした!!

    さっそく合流し、支援です!

    レベルも21になり、サポートをすればベガや、エコ坊なんかにも余裕で太刀打ちできるように!

    顔171

    弓を撃つ姿も板についてきましたね^^

    そして、今日は・・・きっとあの男がエオルゼアからやってきているはず!!

    FF14のLSのムードメーカーでもあるおにゅっさん!!

    顔173

    Onyxという名前をマイディーさんがおにゅっくすさんと呼んだばかりに半ばその呼び名が定着したおにゅっさん。

    エオリアさんを支援しつつなんとなく「おにきす」と打ってwisを飛ばしてみたら・・・・

    余裕でHIT!

    そして軍艦島に呼び出して確保。

    顔172

    なんとエオリアさんの顔16のつぶり目に対抗してか、糸目の顔17で登場w

    そしてビギナーアーマーにもんぺで登場ですよw

    どうしても半ズボンは履きたくないご様子w

    顔174

    黒が好きという事で合流記念にコートをプレゼント・・・下にもんぺがw

    気にいったんでしょうか・・・もんぺ。

    あと、ローディング画面が本日急遽変更になりました。

    顔175

    顔177

    顔176

    顔178


    今回の地震で被害にあわれた方々を勇気付けるようなネコマタたちのイラストに・・・。

    ガンホー・・・今回は見直してばかりだ・・・。

    18日にはチャリティーアイテムの発売もあるらしい!!

    もちろん!「何が出るかな500円」シリーズとして取り上げさせてもらいますねっ!!

    こういう災害が起こったことにより、人々のハートフルな部分が急に見えるようになってきたのかもしれない。

    今日、仕事中にふいにとあるサイトを見てしまったから大変だった。

    涙がポロポロでて隠すのに大変だった。

    まだ見てない人は必ず見て欲しいです。


    地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき

    いつかはきっと復興するだろう。

    復興しても、この気持ちを忘れずにみんなが生きていければ日本はもっと良い国になり、亡くなった方々も浮かばれるのでは無いかと思いました。

    明日も買い物は全部1000円で!

    おつりは全部募金だ!!




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    私の国が大変な事に><

    私の国が大変な事に><

    こんばんわ!はなちゃんです。

    はなちゃん先生のなぜなにオンラインのコーナーやで!
    このコーナーでは読者の方々に起こったオンラインゲーム上での「困った!」を解決するわけやね。

    いやいやいや。今はオンラインの困った!や あらへんな。

    日本全国大問題やな。いたるところでブッブーな感じになっとるやないか。

    今日はお便りがあるわけやないわ。しいていうなら日本人みんなからのご質問ってとこやろか。

    紹介するわな。

    「はなちゃん先生、私の国、日本が大変な事になってます。毎日、ニュースを見ては涙をこぼしています。この大災害を受けた私の国は、今後どうしていけばいいでしょうか?私はどうしたらいいですか?」


    私の国が大変な事に><1

    東北地方太平洋沖地震・・・・。

    はなちゃん、ニュース見た時、うごけへんかったわ・・・。
    怖いとか、悲しいとか、かわいそうとか。

    なんやろな、災害の映像見て涙が出るって。

    今でもその恐怖は終わったわけではなく、続いてる。

    ニュースを見ながら涙をこぼす事以外、何もできひんかった。

    めそめそ泣いてた。

    でもな、みんなここを読んでるって事は、日本を襲ったこの大災害を生き残った人たちやろ?

    もうな、他人事やあらへんねん!

    私の国が大変な事に><2

    生き残ったうちらで・・・

    うちらの住む国を復興させなあかんのよ!


    みんなも海外からの温かいメッセージとか、被災した人の映像とか見て、「自分も何かせな!」って思ったん違う?


    でも、はなちゃん・・・魔法使いやあらへんから、壊れたビルをすぐになおしたりできひん。

    大金持ちじゃないから何千万も募金できひん。

    特別な人やないもん。

    でも・・・・

    私の国が大変な事に><3

    でも!はなちゃん・・・ビジネスの事ならきっちり教えてあげられる!

    だから教えてあげるわ!
    普通の人が最大限の効果でビジネスを成功させるテクニック!


    大手の飲食店が使う魔法のテクニックを!!

    普通の個人が何かをしようとした時、もっとも力を発揮するテクニック!

    それがこれやっ!!

    私の国が大変な事に><4

    「スケールメリット」

    これは大手の外食産業などが得意とするビジネス戦略の方法やなっ!

    スケールメリットというのは別の言い方で言うと「規模の経済」やねん。

    そやなー。わかりやすく言うと。

    私の国が大変な事に><5

    近所のおじさんがやってるパン屋さんが新しいパンを開発した!

    並々ならぬ苦労を重ねて作り上げたパンや!

    すっごいおいしいねん。だから大人気になって売れに売れて一日200個売れた!

    私の国が大変な事に><6

    全国に100店舗の店を持つパン屋さんが新しいパンを開発した!!

    並々ならぬ苦労は1つでも、
    おじさんの店と同じような店が全国に100店舗あるねんで。


    単純に計算するとおじさんの店の100倍売れるわな!

    私の国が大変な事に><7

    ドズル中将 「戦いは数だよ兄貴」

    つまりは、1つの考えもたくさんの場所と人で行う事により大きな効果を得る!

    これが「スケールメリット」っちゅうやっちゃ!!

    私の国が大変な事に><8

    自分たちは・・・無力や!

    ニュースを見て・・・泣く事しかできひんかったわ・・・

    悲しくて悲しくてたまらんわ・・・

    でも、募金くらいしかできやん・・・。

    ビルもなおせへん・・・道もなおせへん・・・・。

    生き別れの家族を会わせてあげる力もない・・・・。

    復興とは、災害や戦争等で朽ち果てた場所を元の状態に戻す行為・・・

    そんな大それた事は・・・それができる人にまかせよう。

    そう思ってる?

    そう思ってるやろ?

    そう思ってるやんなっ!?

    私の国が大変な事に><12

    うん・・・・はなちゃんもそう思う。

    できひんできひん。無理無理。

    所詮専門家でもないうちらにそんな大きな復興はできひんよ。

    でもな・・・

    でもはなちゃんはこう思う。

    自分にそれができひんという事を考えるから辛いんやと思う。

    だから、自分にできる一番小さな復興をしよーなっ!!

    じゃあ何をしたらええねんとか思うわな・・・

    教えたるわな・・・今、うちらが一番せなあかん復興は・・・

    私の国が大変な事に><10

    復興とは、災害や戦争等で朽ち果てた場所を元の状態に戻す行為。

    自分はぴんぴんしてる。何の怪我も無い。家も失ってない。

    だから被災していない。

    そんなんブッブーやと思うわ。

    ニュースを見て、悲しい気持ちになった。はなちゃんはそれも被災やと思う。

    まずは!まずは!!

    起こった事、全てをぐっと飲み込んで、地震の起こる前の気持ちに戻ろうな。

    もちろん、すぐには無理な人も多いと思う。

    涙が止った人から順番にやっていけばいいと思う。

    やり方は、昔のアルバムやケータイのデータフォルダの写真を見るとかどうやろう?

    仲間と一緒に笑ってる写真がいいかもしれへん。

    新しい出発19

    あんなに毎日笑ってたやん。

    忘れるんやなくて、起こった事を飲みこまなあかん・・・それは辛いかもしれへん。

    でも、今、一人一人がその辛さを乗り越えて強くならなあかんのやと思うわ。

    少し時間がかかっても、自分自身の復興という小さな復興をみんなができれば・・・

    私の国が大変な事に><11

    それは、「スケールメリット」となって大きな復興に繋がるんちゃうかな?

    もちろん募金もしよな!街の復興にかかせへんし!

    大きな復興なんて、個人では難しいと思う。

    だからこそ、自分自身を復興して、一日も早く普段の生活を取り戻そうな。

    それやったらできるかも?って思ってくれたらはなちゃんは嬉しいわ。

    泣き止んだ人から順番に元の生活に、元の気持ちに戻る努力をしていこう^^

    そんで、みんなで復興していこうな^^

    えらそーな事言うて、ごめんやで。

    みんながみんな強くない。

    だからみんなでがんばろうか。

    それが、はなちゃんの考えやわ。

    東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方に心からのお悔やみを申し上げます。
    それと同時に皆様が愛された日本を復興できるよう、努力を惜しまない事を誓いたいと思います。

    私の国が大変な事に><13

    ほな、あんじょーいっしょにきばってこな^^


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    続々と!

    続々と!

    今日仕事をしているとき、無性にFF14の生産がしたくなったw
    FF14は節電の関係で1週間のサービス休止中・・・。

    新しいパッチも延期になった。スタッフの身の安全が第一だと思います、よしPじっくりやってくれっ!!


    さて、そんな訳で今日もFFから遊びに来てくれた仲間と、ECO生活である。

    続々と!1

    エオルゼアからやってきた二人。

    エオリアさんとおにゅっさん。仕事から帰ってきてログインしてみるとおにゅっさんはスカウトなのに、これから田畑を耕すのでは!?というかっこでアサシン街道まっしぐらだった。

    なんかレベルもちょっと上がってるしw

    PTに入らずランダムヒーリングを使って2人を支援!

    適正な狩場を探して西へ東へ飛び回ります。

    少し力も付いて来たので3人で北にある雪の街「ノーザンプロムナード」を目指す事になりました。

    続々と!2

    2人とも一生懸命戦って見ててもなんかかわいいです。

    まるで顔16と顔17の姉弟みたいな感じで見てるだけでハートフルな気分にw

    サウスリンで革のカブトを買おうとしたおにゅっさん。

    でも今かぶってる麦わら帽子とそんなに性能が変わらないとおにゅっさんが言うと
    エオリアさんが「そのリボンが かわいいから麦わらがいい」と一言・・・。

    そして素直に「うん、わかった」と麦わらのままでいる おにゅっさん。

    なんか この姉弟 かわいいw


    続々と!3

    無事、ノーザンプロムナードへと到着する二人。
    女王からスキルポイントを貰ったり、道中で拾った宝箱を開けたりして遊んでいると。

    なんと!以前このブログにコメントをくれたあいぎすさんからWISが来た!!

    あいぎすさんはFF14ではサーバーが違い会う事ができません。しかしECOではジニアで始めてくれていたようで、初対面でした!

    さっそく、待ち合わせて会うことに!

    続々と!5

    末の妹が登場ですw

    なんか・・・そのレザーワンピがかわいいw ういういしいw

    しばらく東平原でFFの話に花が咲く。

    おにゅっさんはここで明日の仕事の事を考えてログアウト。

    どうやら、あいぎすさんはミシディアサーバーでミコッテ弓士をやりながら裁縫師もやってるらしい。
    ミコッテのマイディーさんと同じ戦う洋服屋さんだ!

    それだけで親近感が沸き、マイド洋品店の初心者さん支援物資の中から洋服をコーディネイトしてあげる事になりました。

    マイドさん 「何色がいいですか?」

    あいぎすさん 「セレスト(薄い青)」

    FF14用語でご注文をいただきましたw

    倉庫にある支援物資の中から青色を中心にコーディネイト。

    続々と!6

    やたらかわいらしいアリス風ウエイトレスに変身。


    そして何気におばけかぼちゃを3人で殴っていると、りーの財団から大量の服と装備等を差し入れてもらった!

    しかもそこそこいい装備w ありりさまです、りーの財団。

    続々と!7

    リーの財団からネタ用に貰った音符ヘッドの音を出して遊んでいると、今度は・・・・


    続々と!8

    FF14のLSの団長であるダナさんからいきなりWISが来たw

    おおおおっ団長もECOを始めてくれたのですねw

    続々とFFから人が来てくれて嬉しいですねww

    じょびネッツアからまうーも合流し、差し入れの超ちびちびカードやでかでかカードを使って、何をする訳でも無く交流を深めた。

    続々と!9

    こういうのが久しぶりで楽しかった。

    そうそう。

    狩りしかする事が無いのではなく、いろんな事をダラダラやりながらチャットで話すだけでも楽しいゲーム。

    それがエミルクロニクルオンラインだ。

    FFで出来た仲間と仲良くしてくれるまうーとりーの。

    ああ、オンライナー達の輪が広がっていく・・・・。

    そして、リーの財団からの援助を受けて、いよいよFF14の人たちだけでリング(ギルド)を立ち上げる話になってきました。

    これは楽しみです^^

    こういう事がもっと増えていけば、もっともっと楽しくなるんだろうな。

    そう思うマイドさんでした。



    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    裁縫師と小さな手袋

    裁縫師と小さな手袋

    今回の記事は裁縫師ランク36の職クエストです!

    ここは、エオルゼアのファッションの中心地ウルダハ。

    そしてそのウルダハに門を構える一流の洋品店、その名は「サンシルク」

    サンシルクには世界中の裁縫師が修行にやってくる世界最大の裁縫ギルドでもある。



    裁縫師と魔法の靴16

    魔法の靴を手に入れ、憧れの舞踏会へと向かった、小さな女の子チュチュム。


    それから数日が過ぎ、裁縫師の耳にある噂が入ってきました。

    「今回の舞踏会で、とある美女に王子様が恋をされた。」

    「しかし、その美女は深夜を過ぎると飛び出していった。」

    「その美女は長手袋を落としていった。」

    「王子様はその長手袋の持ち主を探している。」

    裁縫師と小さな手袋1

    ドスティ 「そのため、ウルダハ中の女性が長手袋を求めてるざます。もう片方を自分が持っていると主張したいのでしょう。」

    そんな女性の夢を叶えるのもサンシルクの役目。

    ドスティは至急高級手袋「ラグジュアリーグローブ」10本作るよう裁縫師に指示しました。

    しかし、裁縫師はそのラグジュアリーグローブという手袋を作った事が無い為、材料がわかりません。


    そこで裁縫師は、チュチュムに必要な材料を尋ねます。

    裁縫師と小さな手袋2

    チュチュム 「ラグジュアリーグローブを10本も作るのは大変ですね。」

    どうやら必要な素材の1つに「ザナラーンスパイダーの露糸」が必要らしい。

    ザナラーンスパイダー・・・。

    カッパーベル鉱山にいると言われる恐ろしい蜘蛛だ。

    一介の裁縫師では太刀打ちなどできない強力なモンスターだ。

    裁縫師は格闘の心得もある為、カッパーベル鉱山へと向かいました。

    裁縫師と小さな手袋3

    裁縫師は万が一に備え、かばんに闘器を入れ走りました。

    ザナラーンスパイダー・・・倒す事ができるでしょうか。


    裁縫師と小さな手袋4

    少し時間がかかりましたが、カッパーベル鉱山へ到着した、裁縫師。

    おや? 鉱山の入り口にチョコボがつながれています。

    誰か、着ているのかもしれません。

    そう思い、鉱山の入り口を探す裁縫師・・・。


    しかし・・・そこにいたのは・・・・


    裁縫師と小さな手袋5

    蜘蛛の糸でぐるぐる巻きにされたチュチュムでした。

    チュチュム 「あうう…裁縫師さん助けてください。日頃の…恩返しに…あたち…頑張って…糸を取ってきて、あげようと思ったら…怖い蜘蛛さんに捕まって…ぐるぐるって…大変な事に…」


    どうやらチュチュムは自分を舞踏会へ行かせてくれた裁縫師への恩返しに、自らザナラーンスパイダーに挑み、その露糸を身体に巻きつけて逃げてきたようです。

    で、でも…ごろごろ逃げて…糸は、取れました…というか、あたちが、その糸で動けない状態です…うぅ、糸をほぐして、取って下さい…。

    危険な事を自分の為にしてくれたチュチュム。

    でも、裁縫師はゴロゴロ転がって逃げるチュチュムの姿を想像すると少し可笑しくて笑ってしまいました。

    命懸けでチュチュムが取ってきてくれたザナラーンスパイダーの露糸。

    その露糸はとても脆いのです。

    サンシルクまでこのまま運ぶ事はできません。

    施設は無いですが、ここでチュチュムから露糸を採取し、この場でラグジュアリーグローブを編み上げるしかありません!!

    裁縫師の腕の見せ所です。

    裁縫師と小さな手袋6

    少し納得がいかない依頼。

    王子様が恋した美女がしていたというラグジュアリーグローブを10本。

    美女が落としていった手袋を注文するウルダハの女性達。

    「その片方を持っているのは私です!」

    その手袋を10本作る事は、10の嘘を紡ぐ事になる。

    裁縫師と小さな手袋7

    それでも裁縫師が手袋を紡ぐのは、自らの危険を省みず命をかけて裁縫師に恩返しをしたいというチュチュムの友情を感じたからに他なりません。

    待ってて、チュチュム、今その体の糸を手袋にしていきます。

    朝、昼、夜。

    時間はかかりましたが裁縫師は無事、10本のラグジュアリーグローブを完成させました。

    チュチュム 「ぬぬぬ、ここまでほどければあとは、あたちの裁縫師パワーで!」

    露糸で動けなかったチュチュムも謎の裁縫師パワーで無事動けるようになりました。

    裁縫師と小さな手袋8

    ドスティに無事ラグジュアリーグローブを納品する裁縫師。

    出来も上々です。


    ドドン!

    大きな音を立ててサンシルクのドアが開きます。

    裁縫師と小さな手袋9

    イードブルガ 「あの長手袋、入荷したんですって!?」

    オック・ポラリ 「はやく、およこしなさい!私のものよ!!」

    勢いよく入ってきたのは、チュチュムをいじめる義理の姉達。

    彼女達もまた、王子様に「私が手袋の持ち主です」と主張したいのでしょう。

    チュチュムが命懸けで取ってきた露糸を使ってる等とは夢にも思っていないのでしょう。

    その時。

    ドドン!!

    また大きな音を立ててサンシルクのドアが開きました。

    裁縫師と小さな手袋10

    そうです。そこに現れたのは・・・

    裁縫師と小さな手袋11

    渦中の人、ザナラーンの王子様、その人だったのです。

    王子 「邪魔をするぞ、サンシルクで勤労に励む都市民達よ。麗しいご婦人方にひとつ試していただきたいのだ。」

    王子様は噂どおり、舞踏会で美女が落としていった手袋の片方を持つ美女を探しておられるようです。

    裁縫師と小さな手袋12

    王子の秘書は、すっとその手袋を差し出します。

    この手袋の片方を持つものこそ、このザナラーンの次期王妃。

    女性達は、苦労して用意したラグジュアリーグローブを持って、我こそはと秘書の下へ集まります。



    しかし、その手袋は…

    裁縫師と小さな手袋13

    な、なんて小さいの!?

    その手袋は大変小さく、これを身につけられるのはミコッテ、ヒューラン、エレゼン族では到底無理な話。

    そう、ララフェル族用の手袋だったのです。

    裁縫師と小さな手袋14

    秘書は、サンシルクの奥をとぼとぼ歩いてるララフェル族を見つけました。

    そう、チュチュムです。

    チュチュムは事の成り行きがわからぬまま、秘書から手渡せれた手袋をつけてみました。


    裁縫師と小さな手袋16

    裁縫師は思いました。




    チュチュム。

    裁縫師の仕事はただ服を作るだけではないんだよ。


    裁縫師と小さな手袋16.5

    裁縫師は願いを込めて、糸を紡ぎ、針で縫う。

    裁縫師と小さな手袋17

    そして願いを持った人が裁縫師の作った洋服に袖を通す時。

    裁縫師と小さな手袋18

    その願いを叶える為の・・・

    裁縫師と小さな手袋19

    とても素敵な魔法がかかるんだ。

    裁縫師と小さな手袋21

    夢が叶って良かったね。

    おめでとう、チュチュム^^



    ここは、エオルゼアのファッションの中心地ウルダハ。

    そしてそのウルダハに門を構える一流の洋品店、その名は「サンシルク」

    サンシルクには世界中の裁縫師が修行にやってくる世界最大の裁縫ギルドでもある。



    今日も裁縫師は糸を紡ぐ。


    裁縫師と小さな手袋24




















    紡ぐ理由はただひとつ。







    裁縫師と小さな手袋23


    夢が叶った人の 素敵な笑顔が 見たいから。





















    マイディーは思います。


    赤ずきん22













    ここで・・・・








    ここで終わればよかったのに!!



























    その後展開される。

    エオルゼア全ての裁縫師の心を完膚なきまで叩き折る、


    裁縫師と小さな手袋22

    まさかのエピローグ!!




    ドスティが、義理の母が、そしてチュチュムが・・・




    完全に超次元へと躊躇無く飛んでいく

    世界最強に残念なストーリー!



    スクエニよ、どうしてこうなった!!



    何か、裁縫師に恨みでもあるのか!!!!





    気になる結末は・・・自分の目で確かめようっ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    実家暮らしのような。

    実家暮らしのような。

    とても静かな、ふるさとの空気。

    アクロニアの青空はどこまでも続き、その空を見ながら今日も生活する。

    FFからやってきたみんなを受け入れ始めてそろそろ1週間がたとうとしている。

    FF14公式での発表では22日までサービスは休止。
    22日の段階でもう一度様子を見て再開するかサービス休止を継続するかは考えるらしい。

    そろそろエオルゼアの空気も懐かしくなってきて戻りたい気持ちも大きいけど、こればっかりは仕方ない。
    最善の形で運営していただければ何の文句もありません。

    実家暮らしのような。1

    仕事から戻りログインしてみると、おにゅっさん達が「マインゴーシュ」を作っていた。

    さすがにFFから来たチームw
    生産はお手の物と見えるw

    wikiを参考にしながらみんなで協力してアイテムを集めたりしている姿が微笑ましい。

    一方、エオリアさんはネコマタがお気に入りのようでネコマタ「藍」のイベントを進めているようだ。

    実家暮らしのような。2

    藍を手に入れる為に必要な、ブリキの体とブリキの心。

    おおー、作った事無いw

    みんなと一緒にwikiを見ながら、必要な物を揃えていく。

    乾電池を手に入れる為にブリキングを倒したり。

    磁石がドロップする普通の「岩」を探したり。

    無事アイテムは揃い、エオリアさんは藍を手に入れ、みんなも桃を手に入れた。

    実家暮らしのような。3

    ゆかっちからリザポ50本の差し入れを頂く。

    ドルイドがいないPTだからありがたい^^

    ゆかっちはいつも初心者支援をしている時に助けてくれる心強い仲間だ。

    いつもありがとう^^

    実家暮らしのような。4

    キリさんからも色んなネタアイテム(?)をご提供いただいた。

    これでまた旅が楽しくなるかもしれないw

    ありがとうございます^^


    実家暮らしのような。5

    そして、ついに!!

    FFからの移民団を中心としたリングが作られる事になった!!

    エオリアさんの提案でリング名は、「ECOの世界を生きる」という気持ちを込めて。

    ECO LIFE と名づけられました。

    Eorzea Crystal Onlineの意味も含むらしい。

    エオルゼアのクリスタルに導かれた人達が、その絆を辿って別の世界でも生きるなんて、なんか素敵なお話じゃないですか^^


    実家暮らしのような。6

    そしてまたまた嬉しい事件!

    さくらちゃんが、お友達をECOの世界に連れてきたという。

    パーティーキャッスル時代の203号室で一緒に遊んだ カシオさん だった。

    実家暮らしのような。7

    ひなと一緒に旅したパーティーキャッスルでさくらちゃんと同じ時期くらいに知り合った古い仲間だ!

    名前はセイコーさんになってましたw
    時計繫がりw

    まったく違う世界で知り合った人達が今、ECOの世界で繫がっていってる・・・。

    1つのオンラインで知り合った仲間達が別のオンラインでも繫がる。

    思っている形が少しずつ実現していくようで、嬉しい。

    本当に嬉しい。


    実家暮らしのような。8

    その後、空前のネコマタブームにあるECOLIFEの皆さんとネコマタ強化計画を発動。

    みんなを連れて「ゴー!」の使えるペット育成場へ遠足。

    実家暮らしのような。9

    エオリアさん 「公園で子供を遊ばせながら、話しているみたいですねw」

    たしかにw

    遅い時間までみんなでまったりと話す。

    心落ち着く時間。

    色んな世界を旅しても、アクロニアが一番落ち着く。

    まるで実家暮らしのような。

    さて、今日は何しましょうか?

    映画? 大富豪? 温泉? 海水浴? 






    ~おしらせ~

    登場人物紹介を更新いたしました!

    登場人物紹介 色々な世界のマイディー


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    日帰りで行く ぶらりECOタウン温泉ツアー

    温泉ツアー

    FF14のサービス休止が始まって1週間が経過。

    その間、マイディーさんのふるさとであるECOの世界へ集団疎開をしているFFチーム。

    FFとは違う簡単かわいいの世界を皆さん楽しんで頂いているようです!

    頑張ってれれるあげに勤しむECOLIFEの皆さんによりECOを好きになってもらう為にマイド洋品店はツアー旅行を企画!

    本日、皆さんをお連れしてECOタウンへと行って参りました!

    それでは!マイド洋品店プロデュース!

    「日帰りで行く ぶらりECOタウン温泉ツアー」!!

    出発です!!

    温泉ツアー1

    東平原へ集合し、ツアーコンダクターのマイドさんをが今回の旅行の趣旨を説明。
    すでにビート版を持っているあいぎすさんがかわいいw

    皆さんネコマタを各自獲得できるほどに名声値が上がってるようなので、問題なくECOタウンへ行けるはず!

    温泉ツアー2

    観光バス?そんなものはありません!! 我がの足で走ってください!!

    一行はタイニーアイランドを抜け、ECOタウンへと向かいます。

    温泉ツアー3

    ECOタウンへ到着!!

    初めて見る、白い砂浜青い海!!さっそく飛び込むECOLIFEの方々!!

    えー、エミル界では過去に交わしたインスマウスとの契約により、海に入る事ができませんが、ここはタイタニア界の一部でありインスマウスとの契約が及ばない地域です、ですので海に入っても大丈夫なんですね。

    一応ツアコンらしい説明をして、水着に着替え、海に飛び込むマイドさん。

    温泉ツアー4

    支援で頂いた水着に着替え、皆さん楽しそうに海水浴!!

    みなさーん!くじら岩の方へは迷子になってしまうので近づかないでくださーい!!

    きゃっきゃ! うふふ! あはは!

    あれ?

    温泉ツアー5

    みんなが海水浴を楽しんでる中、ぽつんと七輪で魚を焼いている人がいますよ??

    水着は渡してあるはず・・・ どうしたんだろう? おにゅっさんお腹が痛くなっちゃったのかな?

    おにゅっさんもおいでよー!!

    温泉ツアー6

    あれ?おにゅっさんが何か言ってる。


    温泉ツアー6.5

    どうやら、水着になるのが恥ずかしいようですね。

    しかし、姉の「着なさい!」の一言でマイド洋品店提供の水着に着替えるおにゅっさん。

    温泉ツアー7

    おにゅっさんは、与えられた水着の事を罰ゲームとかなんとか言ってたけど

    ごめん。波の音でよく聞こえなかった。

    温泉ツアー8

    泳いだ後は、みんなで花火です。

    姉の花火を貸して欲しそうなおにゅっさんがかわいかったww

    温泉ツアー9

    狩りも楽しいけど、こういう遊びができるのもECOのいい所なんですよ^^
    1人で遊んでたらこういう事はできません。

    仲間って大事ですねー。

    さて。

    温泉ツアー10

    ひとしきり泳いだ後は、温泉へ直行です!!
    泳ぎ着かれた身体を休めましょう。

    温泉ツアー11

    貴重品を預けて、いざ今回のメインである温泉へ!!

    温泉ツアー12

    まずはシャワーで海水を落としましょうねっ!!

    温泉ツアー13

    温泉はECOの中でも好きなスポットです!!

    不思議な事に寒い日にここで温泉に浸かりながらチャットをするとポカポカと温かいような気になってきたりするんですよねw

    温泉ツアー14

    この温泉が出来た頃、ジニア一番風呂を狙ってダッシュしたものですw

    懐かしい思い出だ。

    パンストまみれの思い出ですが・・・。


    そして温泉を楽しんだ後はやっぱりトランプですよねっ!

    旅行といえばトランプ!!

    カジノへ移動し、皆で大富豪大会です!!

    温泉ツアー15

    マイドさんの本職はギャンブラー!!

    負けませんよーっ!

    温泉ツアー16

    2戦ほど遊んだ。

    おにゅっさん・・・なかなか強いじゃないのw

    大富豪大会はECOのユーザーイベントの中でも頻繁に行われたりします。

    今度開催されたらECOLIFEの皆さんで参加するのもいいかもしれませんね^^

    温泉ツアー17

    意外と盛り上がったのがショッピングゾーン見学。

    販売されている装備のほとんどが何故かLV70以上のアイテムが多く、皆さんは装備できません。
    しかし、ここに飾られているネコマタの絵に皆さん大興奮。

    空前のネコマタブームであるECOLIFEの皆さんは、これからゲットするであろうネコマタをここで品定め。

    あいぎすさんは茜ちゃん。おにゅっさんは菫さん。各々の目標を持ったようですね^^

    鍋で料理を作る菫さんに一目惚れしたおにゅっさん。

    それを見た姉。以下ログより。

    [03/20/11 22:52:38] [えおりあ] [オニュッ君はこういうのがいいのね]
    [03/20/11 22:52:47] [えおりあ] [分かりました!姉さん応援します!]

    [03/20/11 22:53:00] [マイ・ドオーキニ] [雰囲気がお姉さんに似てるからですよw]

    [03/20/11 22:53:07] [おにきす] [それは・・・]

    [03/20/11 22:53:14] [えおりあ] [なんと!]

    [03/20/11 22:53:19] [おにきす] [どうみても酒瓶となべじゃ違うだろ!]

    [03/20/11 22:53:25] [えおりあ] [ひどい!]
    [03/20/11 22:53:27] [マイ・ドオーキニ] [ひどい!]

    [03/20/11 22:53:33] [あいぎすしーるど] [www]

    どこまでかわいいんだ、この姉弟ww

    温泉ツアー18

    最後はやっぱりここ。

    これから始まるもっともっと大きな冒険に心弾む宇宙空間。

    テンションが上がり、くじら岩内へつっこむ!!

    そして、あえなく瞬殺されて、アップタウンへ戻る。

    これにて、ECOタウンツアーは終了です^^

    楽しかったですねっw

    お疲れ様でした^^


    その後、アップタウンに戻り、同じFF14Istory鯖のお友達 みかんなつさん と合流!!

    温泉ツアー19

    みかんさんもこのブログを見てECOを始めてくれました^^

    うーん、いかなるレアアイテムを用いたコーディネイトも、レザーワンピの初々しさには勝てないものですねw

    新たな仲間を迎えたECOLIFE!!

    温泉ツアー20

    リングとしての夢を広げる為、先輩達のリング城をみんなで見学。

    先輩たちから色んな支援を受けてアイドルみたいになる三人娘w

    皆様、ご協力ありがとうございましたっ!!

    エオルゼアからのお客様は、どんどんECOを好きになってくれてるご様子。

    嬉しい限りのマイドさんでした。




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    農業始めました。

    文字色農業始めました。

    この3連休は結局FFは出来ずにECO三昧でしたっ!

    それはそれで楽しかったですw

    みんなのレベルもぐいぐいと上がっていき、みんな楽しそうに狩りをしてらっしゃいます。

    そして、本日ついに!

    農業始めました1

    すが王子がECOの世界にやってまいりました!

    まさかのDEMでw すが王子は飲み込み早いので多分DEMでもぐいぐい成長するんだろうなと思いますw

    ここ数日間、バウやらコッコーやらと戦っている皆さんの姿を見ていると、自分もうずうずとしたものが。

    そして、ついにというかなんというか。

    新キャラを作って皆さんに混ぜてもらうことに・・・。

    大富豪大会の景品で貰った収穫の紹介状が残っていたので、コレを使い、今まで全然やったこと無い農家を作る事にしました。

    農業始めました2

    大好きな顔16もたくさん作ってしまったので、ここは顔16のライバルとも言えるのの目で行く事に!!

    のの目でショートボブ・・・もっそ地味。
    農家という事で前世はトマトだった。という俺設定をつけておこう。

    名前も農家のマイディーとなんのひねりもありませんw


    農業始めました1.5

    巨麦の穂を二つ獲得してファーマーギルドへ行き

    農業始めました3

    無事、アクロニア農業大学に進学。

    地味にせこせこ、さくらんぼとか集めて生きていこう。

    農業始めました4

    その後、東平原でじょびのメンバー、つくよみさん、ゆーや、ちぇる嬢と遊ぶ。

    チェル嬢から支給された超でかでかカードで巨大になって井戸端会議。

    さくらちゃんやセイコーさんも来てガヤガヤと楽しむ。

    話しに夢中になり、農家のクエストを受けてるのを忘れてたw

    残り5分くらいになってるし! 急いで小枝を集めよう!!

    農業始めました5

    ギリギリセーフでクエストクリアっ!!

    がんばれ農大生マイディーw

    農業始めました6

    そしてなんとか、おにゅっさんから引き継いだ麦わら帽子をかぶれるレベルまで上がりましたw

    あまりに地味な農家のマイディーを見かねてか、☆チェルSHOP☆様より帽子とズボンをいただく。

    農業始めました7

    全然農家っぽくないのがつぼにはまっておかしかったw

    そして今日は運命の22日!!

    FF14のサービス再開が発表される日ですね!!

    どうなるのか・・・・

    休止延長ならこのまま農家だっ!!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    またあの大地へ

    またあの大地へ

    発表されましたよ。

    FF14のサービス再開!!

    なんと奥さん、25日からですって!

    そりゃあ、不謹慎ながら小躍りをしてしまいましたよ。

    またあの空気を胸いっぱい吸えるわけですね、チキンラーメン食べながら!

    アニマはいっぱいになってるかな?

    潜在値ははずれてるかな??

    またあの大地へ4


    しかも金曜から再開です。
    次の日は仕事がお休みなわけです。


    そんなのもうっ!コントローラーの④のボタン押しまくりますよ。

    別珍作りまくりますよ。

    またあの大地へ7

    もうすでに④の数字の印刷が消えかけて見えなくなってきているわけですが

    今度こそ消してやりますよ④のボタン。



    もうなんていうか、あんなに同じ事を繰り返して繰り返して、動画に逃げていた日々。
    もうさすがにちょっと嫌かなとか思ってた日々。

    でもなぜか今は無性に別珍を作りたいんです。


    別珍、別珍、絹糸、絹糸、絹糸、別珍、別珍、タイツ、タイツ、タイツ、売り、売り、設備借り。

    そんな日々がまた始まるわけですね。

    またあの大地へ6

    再開した日にはみんなで狩りに行きたいですね!

    そしたらもう。

    またあの大地へ5

    すがさんのほっぺたのSSをフリーズするくらい撮りまくろう。


    いいように考えると、いいタイミングでFF14を休めたと思う。
    やや単調になりかけてた部分もある。

    また新鮮な気持ちで、初めてリムサに降り立ったような気持ちで再開できそうだ。

    そして、格闘50を目指して、また走り出そう!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    前世はトマトだった、ような・・・

    春の新番組

    前世はトマトだった、ような・・・1

    こんばんわ!私マイディー!農家見習いです!!

    子供の頃は、魔法少女に憧れたりもしたけれど、普通の高校を卒業し、春から農大生になります!

    野菜が何故か好きなんですよね!高校の卒業旅行に行った先で前世占いをしてもらったんですよ!

    そしたら、前世はトマトだとか言われちゃいましたっ!!

    みんなで大笑いしてましたっw

    前世はトマトだった、ような・・・2

    田舎の父に見送られ、この大都会アクロニアにやってきました!!

    アクロニア大陸アップタウン!! 今日からここが私の街!

    この街で農業の事を勉強して、一人前の農家になるんですっ!!

    前世はトマトだった、ような・・・3

    これは、アクロニア農業大学の教授です!この人から毎回課題を受けて立派な農家を目指すんです!!

    今日の課題は小枝集めかーっ!

    うーん、まだまだ大好きな野菜には触らせてもらえそうにありませんっ!!

    わがままを言ってても仕方ないので、さっそく小枝集めに出発です!!

    前世はトマトだった、ような・・・4

    小枝のが取れる、小枝の気はアクロニアの林に生えているらしいです。

    あそこは怖いモンスターもいないので、簡単ですねーっ^^


    でも私・・・昔から方向音痴なんですよねっ!!

    東に進んでいるつもりがどうやら北へ向かってたみたいですっ!!

    北には少し雪が積ってるらしいです!私の田舎は雪が降らない地域なので雪を見てみたいんですよねっ!!

    前世はトマトだった、ような・・・5

    北にはこわいバウっていう犬がいて、人を見つけたら襲ってくるらしいけど・・・入ってすぐの所にはいないらしい^^

    えへへ。 ちょっと雪を見に行ってみようかなっ!!



    あの時、私、少し浮かれていたんだと思うんです。

    バウはワープゾーンを出てすぐの所にはいない。

    ・・・そう思いこんでたんですね。


    私が、ワープゾーンを越えて、次のエリアに入ったときでした。

    前世はトマトだった、ような・・・6

    あっ!

    えええっ!

    奥にいるはずのバウがどうして、こんな所にっ!?

    私、れれる4ですよっ!!

    殺されるっ!!

    すぐにワープゾーンに入れば良いのに、私、混乱していたのですね。

    奥へ奥へと逃げてしまいました。


    前世はトマトだった、ような・・・7

    バウはどこまでも唸り声を上げて、追いかけてきますっ><

    こっこっこっころされるっ!!

    私はちょっと雪を見に来ただけなのに・・・

    なぜ、バウに追い回されながら、逃げ回らないといけないのだろう・・・

    いったいなんのあくむをみているんだろうか!?

    前世はトマトだった、ような・・・8

    あれ・・・なんか昔にもこんなことがあったような・・・


    このバウたちはきっと、他の冒険者達が連れてきてしまったんだろう・・。

    そして命からがらワープポイントに入ってしまったんだろうっ!

    残されたバウたちは・・・ワープポイントの周りをウロウロしていたんだ・・・。


    トレイン放置っていうやつなのかな・・・

    ひどい・・・・。

    前世はトマトだった、ような・・・9

    でも、アップタウンはハートフルな街だと聞きます。

    誰かが、これをわざとしたとは思えない・・・きっとミスしたんだ・・・。

    なんか・・・このまま逃げたらダメな気がするっ!!

    なぜだろう・・・

    このミスをっ!

    誰かが犯したミスを、そのまま見過ごしてはいけない気がするっ!!

    前世はトマトだった、ような・・・11

    たっ・・戦わないとっ!!

    はるか昔に、誰かと約束したような気がする・・・

    落ちてるゴミを見つけたら拾う。

    誰かのミスを見つけたら、カバーするって!!


    前世はトマトだった、ような・・・12

    たすけてっ!野菜の神様っ!!

    すききらいはしませんっ!!だから私に力を貸してくださいっ!!

    ちきゅうよっ!ははなるちきゅうよっ!!農家のマイディーにちからをあたえてください!

    その時でした。 心の奥底で。 歌声が聞こえたのです。








    ららら~








    ららら~









    ららら




    はっ!!






    前世はトマトだった、ような・・・13

    一心不乱に棍棒を振り続けていたら、いつの間にかバウは骨になっていました・・・・。


    良かった、きっと野菜の神様が力を貸してくれたんだ。

    この時、私は自分に起きた異変に気付きませんでした。

    前世はトマトだった、ような・・・18

    自分の中に眠っていたトマトの血が目覚めた事にっ!!









    前世はトマトだった、ような・・・19

    ??? 「目覚めたんだね、この世界にも野菜少女が・・・
                       トマトの力を持つリコペルシコン・マイディー」




    前世はトマトだったような・・・

    トマトのマイディーの血を引く、農家のマイディー!!

    彼女は、野菜少女りこぺるマイディーとなって!!!

    小枝を集めるクエストに挑むっ!!!

    謎のにんじんの正体は??

    魔法少女ならぬ野菜少女とは一体!?

    超野菜村サードシーズン!

    野菜少女りこぺるマイディーにご期待くださいっ!!

    多分書くと思います。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    これは挨拶しないとダメだ。

    これは挨拶しないとダメだ。

    ロボ 「もうこればっかりですね。」

    たたこ 「うん。」


    こりゃ挨拶しないとダメだ2




    こりゃ挨拶しないとダメだ3

    明日から絶対挨拶しよう。

    すばらしい職人もいたものだっ!!

    カッコよすぎて、倒れそうw

    そして明日からFF14!!

    今日は出張と花粉で疲れました・・・

    ですので今日はこれにてっ!!

    おやすみなさいっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    絶景探しの旅

    絶景探しの旅

    帰ってきたぞ!エオルゼア!

    約10日ぶりに帰ってこれたエオルゼア!アニマは回復しテレポで飛び放題!潜在値も外れて格闘も効率良く上げられるっ!!

    がんばるぞーっ!!と気合が入っていたのですが、花粉様のお陰でやや風邪っぽく・・・。
    今日は無理せず早めに寝て明日頑張る事にっ!!

    絶景探しの旅1

    でもせっかく久しぶりにログインできたので、エオリアさんに付き合ってもらい、エオルゼアを散歩する事にしました。

    まずはミコッテのマイディーさんの生まれ故郷リムサロミンサへ船の旅。

    絶景探しの旅3

    ウルダハのこの日の天気は快晴っ!雲ひとつ無い真っ青な空とゆったりとした水面を見ながら船を待つ。

    絶景探しの旅4

    船に乗り込むと丁度夕焼けタイムに!!

    水平線にゆっくり沈む太陽を見ながらまったりとする。

    夕焼けの灯りを受けた空が薄紫色になり、風に流れてゆっくりゆっくりと雲が流れる。

    船は何度乗っても飽きませんよねっ^^

    絶景探しの旅5

    夜のうちにリムサに着いたので、明るくなる前に急いで東の灯台まで走る。

    今度は登る朝日を見たいっ!!

    灯台に着いた頃には、丁度暁の太陽が昇り始めた。

    絶景探しの旅6

    白い太陽が、水面からゆっくり上がってきた。

    木の葉が舞い風も感じます。帰ってきたんだなあ、エオルゼアw


    朝日が昇りきり、10時くらいに。
    今度はウルダハで星空を見ようという事になり、テレポでウルダハへ飛ぶ。

    絶景探しの旅7

    ウルダハでは、とりあえず高い場所を探してぶらぶらり。
    途中でエオリアさんのお勧めスポットへ立ち寄る。

    おおーっ高いw ザナラーンの山のような岩をさらに上から見てみるっ!!

    残念ながらやや雲が出ており、あのザナラーンの真っ青な空は見れなかった;;

    でも、これもすごい絶景スポットだっ!!

    高い場所からザナラーンを見回していると、奇妙な物を発見っ!!

    絶景探しの旅8

    なんか蟻の巣?みたいな穴が開いています。なんだろうアレ。初めて見ますね。

    高台から降りて見に行く事に。

    絶景探しの旅10

    中に入ると、NPCがいて、「ここから先には行くな!」みたいな事を言われた。
    素直にはいわかりました。となるわけもなく奥を探検すると・・・

    なんだか流砂のような物が流れてますっ!!これは地下帝国への入り口かっ!?

    しかし、我々探検隊は、これ以上先に進む事が出来なかった。

    またいつか入れるようになるのかなっ!?

    まだまだ広がるエオルゼアを実感できました^^

    絶景探しの旅11

    まだ飛空艇がやって来ない発着場で、ウルダハの瞬く星空を見あげる。

    やっぱりワクワクしますねっエオルゼアっ!!

    電力の状態を見て、また休止するかも知れないとの事だけど、とりあえず冒険を再開だっ!!

    さて、始めようかな別珍オンラインw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    太陽にもらった経験値

    経験値

    かつて、ジニアに太陽のように元気で明るいアサシンがいた。

    看板娘ののぼりを掲げて、いつも忙しそうに走り回っていた。

    いつも明るい彼女の周りは、いつもたくさんの友達でいっぱいだった。

    アイアンサウスで出会ってから、共に旅した日々を今も忘れない。


    経験値2

    いろんな世界を旅すれど、未だにあの日のドラゴ戦を越える程楽しい日々には巡り合えずです。


    でも、もう彼女はECOの世界から去ってしまいました。

    今となっては、もう懐かしい記憶です。




    経験値4

    マイドさんの身体に流れる経験値の半分は、そのアサシンさんと共に稼いだもの。

    それはマイドさんだけではなく、くくりんや、彼女の大勢のフレの中にも流れている。


    経験値5


    引退していった彼女と共に稼いだ経験値。

    それは今でも、ジニアに生きる人たちの中で生きている。


    それは彼女が、このジニアで生きた事の証なのだと思う。


    リアルでも頑張ってるか?

    ちゃんと早く寝てるか?

    毎日幸せか??


    経験値6


    たくさん、喧嘩もしたけど、ECOをここまで頑張れたのはあの日々があったから。

    ジニアから、今日というめでたい日に、たくさんの感謝を送ります。


    経験値7

    おたんじょうびおめでとう。


    僕らはあの頃と変わらず、今日も頑張って生きています。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    鯖を越えて行こう!

    鯖を越えて行こう!

    リムサロミンサのオープニング。

    これで見るのは7回目かもしれない。

    見慣れてはいるけれども、何度見ても新しい冒険が始まるウキウキ感があります。

    鯖を越えて行こう!1

    戦闘のチュートリアルを余裕で終わらせて、船は港へと到着。

    今日もリムサの空は青いなあ。

    鯖を越えて行こう!2

    あぁ、パデロンさん。 今日はちょっと忙しいんだ。

    急いで行かないといけない所があるので、今日はちょっとパスね。

    鯖を越えて行こう!3

    いつもならここからストーリーを進めるのですが、今日は溺れる海豚亭をほっぽり出して、海豚亭の南へ走るマイディーさん。


    おおーっ!!

    鯖を越えて行こう!4

    いたいたっ!!

    ここはミシディアサーバー。

    いつも冒険しているイストリーではありません^^

    今回のFF休止の期間にECOへとやってきたあいぎすさんに、みんなで会いにきたのでしたっ!!

    エオリアさんは同じキャラクターですが、おにゅっさんがミコッテになっとる!!

    でも得物は槍なのねっww


    鯖を越えて行こう!5

    こちらが、FF14のあいぎすさんっ!!

    髪色と目の色を除けばマイディーさんにそっくりでは無いですかーっw

    妹、妹って言ってた意味がわかった気がするw


    その後、あいぎすさんからお小遣いを貰って、いつもの服をバザーで揃えさせてもらいました^^

    鯖を越えて行こう!6

    そして、謎のダンス修行が始まったんですよね。

    3人の動きがぴたりと合うまで辞めない空気が流れてて・・・

    鯖を越えて行こう!10

    わざわざ鯖を越えてやってきたというのにw

    ただひたすら踊っただけで終わってしまったww

    今回ちょっとツボだったのは、おにゅっさんのミコッテ。

    鯖を越えて行こう!7

    なんかおとなしそうな美人なんですよねw

    ヤマトナデシコというのか真っ直ぐな黒髪で、薙刀よろしく槍を背負ってたりしてね。

    みんなでワイワイ喋っている時もずっとおにゅっさんのミコッテが気になって仕方なかった。

    だってね・・・





    鯖を越えて行こう!9

    ずっと刺ささってたんです、槍が。

    同じゲームのはずなんですが、ちょっとした旅行気分になれる別鯖訪問。

    本来、知り合うきっかけが無いはずの別鯖のお友達。


    ブログをやっていたからこそ、友達が増えたのだなあ、と実感しましたっ!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ウルダハのロビンちゃん!

    ウルダハのロビンちゃん!

    いつも裁縫ギルドに行く道に、ロビンちゃんという美少女が立ってるんですよね。

    この間、気になって話しかけてみたんです^^


    ウルダハのロビンちゃん!2


    ウルダハのロビンちゃん!2.5


    ウルダハのロビンちゃん!4


    ウルダハのロビンちゃん!3


    ウルダハのロビンちゃん!5

    ウルダハのロビンちゃん!12


    ウルダハのロビンちゃん!9


    ウルダハのロビンちゃん!10



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    お箸ちゃん!

    お箸ちゃん

    しばらく沈黙を続けていた武装神姫。

    またまたブームが再燃の兆しですw


    お箸ちゃん1

    今日は帰宅後、久しぶりにリーヴ回しっ!! 

    なんと嬉しい事に、エオリアさん、みかんさん、おにゅっさん、すがさんが手伝ってくれました。

    みんなカンストしているのに嬉しい限りですっ><

    今日は5万稼げたので、残り5万で49!リーチです!

    皆さんありがとうっ><ノ

    その後、ECOにIN。

    あいぎすさんがついに巫女の35に!

    初職服ですねー! みんなで上等な肉をむさぼり集め、それをくま太郎に叩きつけ、無事あいぎすさんは職服を獲得!

    お箸ちゃん3

    そして、なぜかお祝いに海水浴へ。

    3人で、ぷかぷか浮かびながらまったりとお話をする。

    武装神姫の話になり、神姫を持つエオリアさんと一度遊んでみる事に!!

    お箸ちゃん7

    装備の組み方や、育成方法などをご伝授させていただきましたっ!!

    飲み込みがおはやく、えおりあさんの育てたLV14のフブッホがLV76のれんげさんを押す一幕も・・・。


    なんかそれがまたおもしろかったw

    あいぎすさんも続いて武装神姫をインストール!!

    別々の鯖でちくちくしながらバトルロンドで遊んだりしたら楽しそうですねw

    そんな武装神姫ですが・・・・

    お箸ちゃん6

    しばらくの沈黙を破り、なんと4体もの新型神姫が本日実装されるようです!!

    戦闘機型や、戦車型、悪魔型、天使型などなど、多くのバリエーションを持つ神姫たち。

    今回の実装される、神姫のバリエーションなんですが・・・・

    クリスチャン型、ナース型はわかるとしても。

    お箸ちゃん5

    お箸型、スプーン型ってなんや!?

    え?何それ、強いのお箸って・・・

    スプーン対悪魔とか、戦車対お箸なんてバトルになってくるの??

    謎すぎる・・・。


    お箸ちゃん4

    とか言いつつ、ちゃっかりお箸型神姫を購入。

    週末のちくちくのお供に!

    よしっ!週末は裁縫ランクを上げながら、お箸ちゃんを育ててみようかな。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。