
ずーっと気になっていたことがあるミコッテのマイディーさん。
それは・・・ランク15のメインクエスト終了後に貰える

「アビリティ 交渉」
なんかのスキルかと思い、アクションメニューでセットしようと思っても見つからず・・・結局何かわからないまま・・・
その謎が・・・今日判明しました!!

リムサの東国際街通りにいる・・・

名前はアンスゴルというNPCです。
今日、なにかの拍子に偶然この人をターゲットしてしまい・・・

見慣れないアイコンが点灯しているのに気づきました。
なんだろうと思い、メニューを開いてみると・・・

メニューに交渉が現れました!!
押してみると・・・

交渉のやり方を教えてくれるチュートリアルが始まりました。
なるほど・・・メタルバックルカッパーを要求している・・・本来であればこれで何かと物々交換したりするのかな??
ふふふ・・・・交渉だって?・・・・このおっさん・・・・わかっているのか?
このマイディーさんの中の人の事・・・

俺の事わかってんのか?
高校時代の文化祭で開かれた「口喧嘩校内一決定戦」で優勝した俺の事・・・(友達は少なかったです)
原価5000円のPC教材を45万で売っていた俺の事・・・(その会社は潰れました)
プロの営業マンで、話術の達人である俺の事・・・
たとえば!!
話術「yes・but」!!
これは相手が否定的な意見を出してきた時に使う話術!!
「そうですね、おっしゃる事はよくわかります。しかしこれは・・・」
という様に一旦相手の否定的意見を飲みこみ、反論する事で反撃の意思を隠す方法!!
たとえば!!
話術「ペーシング」!!
これは、相手の口調のテンポに合わせることによって、意識的に同意をしめし、相手の心を徐々に開かせるテクニック!!
「ラポール」や「クッション言葉」なんかも基本だ。
そんなリアルスキルを多く持つ、マイディーさんに交渉術で勝てると思っているのか?
見せてやる・・・・本当の話術というものを!!
いくぞ!交渉開始だ!!
そしてこれがっ!!
ファイナルファンジー14の交渉のルール!!

まずはお互い一礼。
礼儀正しくね。
そして・・・

話題パネルと交渉ゲージが表示されます。
そこには交渉で使ういろんな話題がセットされています。

①の話題パネルにある各話題には点数が付いており、選んだ話題の点数が自分に入ります。
お互いに順番に話題アイコンを選んでいき、自分に得点が入ると、②の交渉ゲージが上がり、相手に得点が入ると下がります。
5ターンの間、お互い話題を選びあい、最終的にゲージが成功ゾーンにあったら交渉成立。
より、高得点の話題を狙うには連鎖を使います。

縦横に同じ話題のアイコンがあると連鎖し、合計の点数が加算されます。
同じ話題アイコンが隣接していなくても縦横に同じアイコンがあれば連鎖します。
話題パネルを取ると左詰でアイコンは詰めていき、新しいアイコンが右下から追加されます。
うまく、連鎖を狙い、高得点をゲットしましょう。


まあ簡単なパズルゲームですね^^
お暇な時にトライしてみてはいかがでしょうか?
練習しておくといつか役に立つかもしれませんよーっ!!