
こんにちわ!忘れられていくホビーマンガの悲しみをひしひしと感じているマイディーです!
世の中(自分のまわり)はFF14大型アップデートとかECOのアネモネ鯖とかで賑やかになっていますが・・・今日はあえてミニ四駆ワールドへ!!
そう・・・やりのこした仕事を完遂する為に!!
それは・・・トップレーサーへの挑戦です!!

思い起こせば・・・色々ありました・・・
轟博士にスカウトされて、このミニ四駆ワールドへやって来たマイディー。
ミニ四駆がなぜ走るのか?から始まり、ライバル達との戦い、水のコース、炎のコース等。
相棒のストライクアロー号と共に戦い抜いてきました。

そして、ついに・・・このミニ四駆研究所の最高峰レーサー「カケル」への挑戦権を得たマイディー。
ここはやはり、初心に帰りいつもの衣装で挑もう。

EXチャレンジチケット・・・これがあれば、トップレーサーへ挑戦できる!!
トップレーサーカケルを倒し、いつか来るであろうダークスターとの戦いに備えなければ!!
ミニ四駆レースで命を落としたお父さんっ(俺設定)!!
マイディーは行ってきます!

受付を済ませた・・・。
あとは戦うだけだ。
カケル・・・どんなレースをするんだろう・・・。

こんな少年が世界最高峰レーサー・・・。
きっとこの子のR2指数はマイディーの指数を大きく上回るんだろうな。
どんなダッシュを仕掛けてくるんだろう。

難しさ☆6個!!
コースもどこかはわからない・・・けど・・3rdってなってる・・・って事はマグマコース!!
あぶー・・・ロードレースコースを想定してたから、ギアをマグマ用に変えないとっ!!!
一度キャンセルしてストライクアローをマグマコース用にセッティングしなおしてもう一度申し込む。
気づいてよかった><

はじまる・・・トップレーサーとの戦い・・・・

コースは・・・ラヴァウェイブ!
3rdステージでも一番難易度の高いコース!!
完走さえ難しいこのコースでの真剣勝負かっ!?
気を抜けないっ!!

気をつける難所は・・・全部だっ!!
スタート直後の回転ループ、ジャンプ台、マグマゾーン、ヘアピンカーブ!!
下手にダッシュをかけると、即クラッシュ!!
燃える・・・

トップレーサーカケルのマシンは・・・アバンテタイプ!
なんか・・・すごいぞ・・・これぞ主人公マシンw

行こう・・・ストライクアロー!レースだ!!
作戦は・・・何も無い・・・できる限りの力を出し切って・・・戦う・・・
みんな・・・力を貸して・・・

いつもアドバイスをくれた少年君・・・

死闘を繰り広げたぴんくの少女ちゃん・・・

4秒で散ったレオ・・・

結局会うことができなかった・・・アフロレーサー!
そして・・・

いつも一緒に頑張ってくれた・・・ストライクアロー!
このレース勝ちに行きます!!

なぜならばっ!

これがっ!

これが・・・最後のレースだからっ!!
つづく
☆次回予告☆
手のひらサイズのビッグマシン「ミニ四駆」。
マイディーは、この8ヶ月間のミニ四駆レースで何を得たのか。
それは・・・

次回!マイディーレーサー!最終回!!
「明日へ向かってブーストダッシュ!」
マイディー 「負けたっていい!!本当に大事なのはっ!その後だ!!」
明日へ向かって!ブーーストッダーーッシュッ!!