fc2ブログ

    ミコッテぱんつ

    ミコッテぱんつ

    もうオンラインゲームではなくなってしまったけど、なんかコツコツやってしまうパーティーキャッスル。

    しばらくやってないと急に何か作りたい!ってなるんですよねっ!

    今日作ったのはミコッテのぱんつとハーフトップ。

    ミコッテぱんつ1

    最初はハーフトップを作ってたんですが・・・なんかハーフトップ作ったら、パンタレットも作らないといけませんと神からの掲示がきたのでs

    ついでに髪もリファインしました。黒のメッシュがまだまだ微妙ですけどねー。

    そんでこの装備を作ったら・・・

    ミコッテぱんつ2

    やはり作りたくなるのは・・・

    ミコッテぱんつ3

    製作待機のモーション。

    お金が無い頃は修理費を節約する為に、こうやって下着装備で生産してたなあ・・・。

    そしてぱんつの耐久度が0になって修理してもらう時、情けない気持ちになってたものです。

    マイディー軍団

    そして毎度おなじみマイディー軍団揃い踏み。

    ドラゴニカ・・・なつかしい・・・。

    最近になってというか、サービス終了した今になってというかPTCの新しい移植技術に開眼してきたw

    もっと早くに気づいていればPTCのマーケットにもっと貢献できたのになあ・・・残念。


    またね!

    さて、FF14。

    なんだかんだでシルフの谷に3日ほど滞在してしまった。

    居心地が良かったのでログインしてぼーっとしてたり・・・。

    そろそろリムサに戻って甲冑上げを再開だ!!

    甲冑再開

    リムサに戻ったのにはもうひとつ理由が・・・。

    久しぶりの再会・・・楽しみにしてますねっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    これはちゃうやろ。

    これはちゃうやろう

    これはちゃうやろ。5





    これはちゃうやろ。6





    これはちゃうやろ。1








    これはちゃうやろ。3

    これはちゃうやろ。4





    ところで、話は変わりますが、がんふぉーさんが何やらカウントダウンを始めました!


    →ガンホー謎のカウントダウンサイト←

    ついにアクロニア大陸滅亡か!?


    きっとまたおもしろい事をやってくれるに違いない!!

    でも、アンドロイドでアプリを出すに4ゼリコ。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    噛み砕け!ガブリーヌ!

    噛み砕け!ガブリーヌ!

    毎回、デザイナーが変わるのが売りの武装神姫、今回のアップデートで実装された新しい神姫のご紹介。

    今回は残念な事にバトルロンドの参戦は無しで字オラマスタジオのみの実装。。。


    残念だ;非常に残念です。

    今回の神姫をデザインしたのはメカデザイナーの「いづなよしつね」

    この人のデザインするロボが大好きなんですね。

    その特徴はズバリ・・・ロボなのに目玉があること。

    ガブリーヌ1

    しかもグルグル目玉。

    そして今回のお気に入りはデザイン以上に、名前に惹かれました。

    ヘルハウンド型神姫・・・ガブリーヌ!

    かっこいいっ!!

    地獄の番犬ケルベロス型ですよっ!

    それだけでもかっこいいのに・・・

    ガブリーヌ!

    番犬だからガブッと噛む!

    だから・・・ガブリーヌ!

    解りやすくてかっこいい!

    ガブリーヌ2

    武装はこんな感じ。軽装で戦うライトアーマータイプですね。

    そしていかにもいづなデザインだなあと思わせるのが、この腕の装備。

    ガブリーヌ3

    このマシンガンにもなる太い指。

    細い身体に無骨な両手両足。
    これこそいづなっ!って感じですよね!!

    戦ってるところが見たかった;;

    ガブリーヌ4

    武器はこんな感じの鉄砲。犬の顔をしています。

    地獄の番犬ケルベロスはご存知の方も多いと思いますが、3つの頭を持つ犬。
    ガブリーヌの武装と装備はこれを周到しています。

    ガブリーヌ5

    左の腰についている可動式ガトリング砲の蓋にも犬の意匠が・・・、ヘルメットもフル装備すれば3つの頭を持つ犬のデザインが出来上がる。

    うーんよくできてる。

    同じデザイナーがシリーズでデザインして行くとどうしても惰性とかネタ切れとかがありますが、武装神姫は毎回デザイナーとコラボレーションしているような物なので、全てにおいてデザイン性が高いですよね。

    デザイナーのセレクトも面白いです^^
    メカ好きにはたまらないですよねw

    ガブリーヌ6

    メインのフィギュアが売れてるのかな?

    PSPのソフトが売れたのか売れなかったのかはわかりませんが、発売以来オンラインの神姫もどんどん数が増えて充実していっております。

    最近はなかなかプレイする時間が無いので放置気味ですが、次はどんなのかな?って公式だけはチェックしてしまうんですよね。

    ガブリーヌ7

    おもしろそうな性格をしてそうで育てて見たかったですが、今回はバトルロンド参戦無しなので、ほんと残念です。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    心が折れないレベル上げ

    心が折れないレベル上げ

    今日は久しぶりに予定の無い休みだったので、一日かけてレベルを上げるぞ!と決めて頑張りました。

    ただ、やみくもにレベルを上げよう!ってなると、きっと心が折れてしまうので計画立てて頑張ろう!

    やっぱり、同じ作業をずーっと一日やると心が折れますよね!
    ですんで、新しい事にもチャレンジしつつ上げてみる事にしました。

    まず!生産するにはシャードというクリスタルが必要不可欠!
    最近このシャードが無くなってきたので、まずこれを集めないといけません!

    心が折れないレベル上げ1

    モンスターを倒すとドロップするシャード。

    今、マイディーさんに必要なのはアースシャードです。
    これはラノシアのラット系のモンスターが落とすので大量にラットを倒さないといけません!

    しかし、現在メインの戦闘ジョブである格闘士はランク18なのでラットを倒してもたいした修練値を得る事ができません。

    そこで!

    ちょっと興味があった剣術士を始めてみる事にしました!

    これなら、ラットを倒してもレベルが上がるのでむなしさはありませんっ!!

    シャードも貯まるし剣術も上達するので無駄が無いですよね!

    今日はの目標は剣術ランク10を目指すのと、アースシャード1000個ゲットです!

    心が折れないレベル上げ2

    やはり、いつだって全力で形から!

    まずは裁縫師にJOBチェンジして、剣士用の装備「タバード」を編みました。

    心が折れないレベル上げ6

    自分で作ったタバードを着て自分の中の「ごきげん度」を上げてラット狩りに挑みます!
    ぐいぐい上がる剣術ランク!
    シャードをゲットしつつ次々とスキルを覚えていきます。

    ある程度剣術ランクが上がったので、今度は甲冑師にJOBチェンジして、鎖帷子を編み編み。

    そして、さっき作ったタバードを鎖帷子で強化します!!

    心が折れないレベル上げ3

    シャキーン!チェーンメイルの完成です!!

    新装備を装備する事で自分の中の「ごきげん度」が回復!!

    単調なねずみ狩りも新しいスキルと装備で飽きる事がありませんっ!!

    心が折れないレベル上げ4

    うきうきで頑張る事ができたので、剣術ランクが10を越えました!

    そして、目的のシャードも・・・

    心が折れないレベル上げ7

    ん~計画通り!

    ここで一旦ログアウト。

    気分転換に外食へと出かけましたっ!

    お一人様ですけどね!!

    ぷっぷーとバイクで近所にある海辺の倉庫を改造して作ったカフェへと出向き、美味しいランチをいただきました!

    お一人様ですけどね!!


    帰りに、おやつやら生活用品やらを買い込み、帰宅。

    洗濯開始!!悲しい一人暮らし!

    洗濯機が回ってる間は昼寝です!!

    zzzzz

    そして洗濯完了のピーピーっという音で目覚める!

    そして洗濯物を干したらエオルゼアへ再度ログイン!

    心が折れないレベル上げ8

    たんまりと持ち帰ったアースシャードを使い、甲冑レベル上げ再開。

    ブロンズナゲットからの連鎖を使い、甲冑を上げつつホーバージョンの量産体制を整える!

    ブロンズナゲット

    ブロンズインゴット

    ブロンズワイヤー

    ブロンズリングズ

    ブロンズチェーンシート←今ココ

    鎖帷子!!

    今日はひたすら以前作ったブロンズリングスをブロンズチェーンシートに加工する作業。

    一つ作るのにアースシャードを10個消費するので今日は100個作れます!

    しかしそれだけのブロンズリングスが無いのでとりあえず、本日後半の目標は大量に作ったブロンズリングスを使い切ること。

    カンカンと頑張るも同じ事の繰り返しなので、これまた心が折れます。

    ですので、ここは!

    ニコ動を見ながら上げるわけですね!!

    選んだ動画は、「ペルソナ4プレイ動画」でしたw

    どんだけゲーム好きやねんと自分に突っ込みながら、1から順番に見ていく。

    すごい・・・これいい・・・。

    コントローラーを握りながらプレイ動画を見てるので、自分でプレイしているような錯覚に!

    ずっとやりたかったペルソナ4を擬似プレイしながら、甲冑のレベルも上がっていく!!

    なんか得した気分だ!

    少年探偵の直斗君を救出したあたりで、ブロンズリングスがそこを尽きる。

    なんとか甲冑のランクが19の半分くらいまで上がりました!

    まだ少し、アースシャードが残っていたので、色々作ってみる。

    ホーバージョン作れるだろうか?

    心が折れないレベル上げ9

    安定して作れるのは甲冑ランク23くらいらしいけど、今は甲冑ランク19・・・。

    まあ素材はいっぱいあるので、一度挑戦してみようかな?


    ・・・・・・。




    心が折れないレベル上げ10

    運良く出来てしまった・・・・。

    必要な綿布も草から自分で織ったので、シャードから何から全部ドロップから完成だ!!

    原価0円!

    ふふふ、見た感じ立派な剣士になれた!

    そしてまた・・・ごきげん度が上がり、ネズミ狩りへと出発する・・・という所で今日は終了。

    おつかれさまでした。




    自分のごきげん度を上げつつレベルを上げる事で、心折れないように頑張っていける事を今日発見したw

    これで、全職カンスト目指してゆるりと頑張ろう。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たたらべ35

    たたらべ35

    今日、何気にパンヤを起動してみたら、ネルさんのセルフデザインTシャツが発売されているではないですか!!

    セルフデザインTシャツは自分で好きなように描き込んでTシャツが作れると言うアイテム。

    むかーし一度挑戦してみたんですよね~。

    →そしてりーのも現れた!←

    パーティーキャッスルの経験もあるので今回はもう少しましなものが作れないかな?

    セルフA


    そう思い、余っていたCPでセルフTシャツを購入。

    何作ろうかな?

    そういやネルさんの髪型って・・・

    セルフB

    ECOのたたらべたたこに似てる・・・とか思うと、なんとなくたたこさんのトレードマークである「たたらべ35職服」を作りたくなった。


    やってみる・・・


    セルフC

    とりあえずアタリをつけてみる。

    色合いとかこんな感じかな?

    なんの機能も無いので苦戦する・・・・コピーとか取り込みとか全然無いのですね;

    マウスでひたすら描き込んでいく。

    セルフE

    影なんかもつけたりして、前面と背面の合わせ目に気を配りつつ描き込んでいきます。

    セルフD

    そして、細部をブラッシュアップしていくのですが、もうこれが限界・・・

    難易度がすばらしく高いです・・・・。


    でもまあ・・・それっぽくはなりました。

    気がついたら3時間くらい経過。

    ものづくりは時間が立つの早いです。


    セルフF

    名前をつけて完成。

    籠手とか無いから雰囲気だけですねw

    セルフG

    コースに出てみました。

    ふーん・・・ちゃんとそれっぽく見えるなあw

    セルフH

    背中のマークが難しかった・・・セルフデザインのズボンや長袖も実装されて欲しい・・・


    セルフI


    でもまあ・・・スコアは相変わらずというね・・・・。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    サファイア!

    サファイア!

    もう11月でして、街はそろそろクリスマスムードを出してくるんですよ。

    ECO内もクリスマスムードが高まり、あちこちでカポーが出現してくると思うんですよ。

    そんな幸せがいっぱい詰まったアップタウン。

    恋人同士二人で奏でる思い出のストーリー。


    僕が君の盾になるよ!

    ううん!私があなたの盾になるわ!

    いや僕が!

    いえ私が!!

    いやいや僕が!!!

    いえいえ私が!!!!


    サファイア6

    そんな幸せ!一秒でも速く・・・ぶち壊さないと!

    寒い夜にひとりぼっちで、レベル上げだけが楽しみのソロプレイヤーの心が割れてしまう!

    パリーンッって!!

    そんな事!スーパーロボットのマイディー・ロボがさせない!

    アクロニアに巣食う全カポーを探し出して殲滅しないと・・・。


    サファイア!1

    しかし、廃人化したカポー軍団に勝つ為には新たな戦力が必要・・・。

    ここは新しいデムまたちゃんをゲットして、グレートマイディーウイングを手に入れないとね!!

    そんなわけで、新しいデムまたの「サファイア」を手に入れるためにノーザンへと向かうマイディー・ロボ!


    サファイア!2

    サファイア獲得の為にノーザンダンジョンの奥を目指すマイディー・ロボ!


    サファイア!3

    ロボなのに毒に悩まされるマイディー・ロボ!


    がんばれ!





    この後・・・・


    サファイアのイベントが始まり、相変わらずの良いストーリー。

    部下の事を思う隊長。

    隊長の事を思う部下。

    そして・・・「頭」の存在・・・。

    濃密なストーリー!

    DEMのイベントは全部素敵なストーリーで毎回涙を誘います。


    それをご紹介したかったんですが・・・・。

    無事サファイアもゲットしたんですが・・・。


    なぜかSSが一枚も撮れてなかったんですよ!!

    サファイア7

    くそー・・・。

    とりあえず、晩御飯買いに行ってきます!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    最初のつまづきを救いたい。

    最初のつまづきを助ける。

    ファイナルファンタジー14・・・・。

    始めてみたけども・・・何コレ難しいしっ!!

    という方も多いと思います。
    僕も最初そうでした。

    教えてもらう人もおらず、日々まだままならないwiki等を見ながらの試行錯誤でした;

    これが辛くて辞めてしまった人も多いかもしれません;;;

    そんな人を少しでも助けてあげたい!!そう思って今日は、スタート直後のやるべき事を記していきたいと思います!

    すでにプレイ中の方は、そうそうw懐かしいなwと思いながら読んでいただけたら幸いですw

    ちなみにリムサ・ロミンサでのスタートになりますのであしからず・・・。

    つまづき1

    キャラクターを作ってスタートの都市を選ぶと超美麗ムービーが開始されます。
    自分の作ったキャラがムービーに登場してテンションは上がり切ります!!

    ここで学ぶのは戦闘の方法。読みながら進めればなんの問題もありません。

    戦闘を終わらせたら、ムービーの続きを見ましょう。

    そして・・・ムービーが終わり、港に着いたら・・・

    つまづき2

    つまづきポイント①

    動けるようになったけど、どうしたらいいかわからない!

    色々なNPC(ノンプレイヤーキャラクター)がいますが、中央のホップ船長に話しかけましょう。
    「姿無き声」を選ぶと話が進みます。

    そうするとムービーがはじまりバデロンという男が登場します。

    ムービーが終わると・・・

    つまづき3

    つまづきポイント②

    で、どうしたらいいの?

    う・・うん、バデロン話しかけよう!!

    ただし、「話しかける」では無く、「蒼海の宝」を選んでね!

    そうすると、キャンプビアデッドロックを見てくるように言われます。

    地図と「リンクパール」が貰えるよ!

    リンクパールは重要なアイテムです。

    バデロンさんと離れていても指示が貰えるケータイみたいなもんです。

    画面右上部に・・・

    つまづき24

    金色の丸いマークがでると・・・バデロンさんから着信です!!

    つまづき25

    メニューからクエストリンクパールを選んで・・・

    つまづき26

    次の指示を聞きましょう。

    そして・・・キャンプ・ビアデッドロックへ向かうように指示をもらいますが・・・・

    つまづき23

    つまづきポイント③

    キャンプ・ビアデッドロックってどこよ・・・

    地図をもらうにはもらいますが、どこか解りませんよね;

    しかもリムサはとても広いので自由に走り出すと絶対に迷います。

    この地図どおり進んでください!

    道を教えます!!

    まず北の階段から下の階へ降ります。

    廊下の階段を必ず下りてください!

    行き過ぎると、迷います。
    迷ったらキャラデリするくらいの気合で廊下の階段を下りてください!

    つまづき4

    降りたら、ここがFF14ライフを左右する分かれ道です!

    「左」に行くと・・・絶対に迷い、もう嫌になってきます!!

    つまづき5

    親を泣かせてでも、命懸けで「右」に進んでください!!

    つまづき6

    街を出たら地図を見ながら進むと良しです。近いですよ。

    途中、ネズミに出会ったりするかもしれませんが、今は相手にしないでください。

    そしてビアデッドロックに着きます・・・

    つまづき7

    つまづきポイント④

    着いたら何するの?

    キャンプの中央にあるクリスタルに近づいてください。
    目立ちますのですぐにわかると思います。

    近づくと・・・

    つまづき8

    画面上部に「!」マークがでます。

    「!」マークが出たときは、落ち着いてメニュー画面を開きます。

    つまづき9

    エーテライトというのが選べるようになっているので、これを選んでください。

    そうするとエーテライトに到着した事になります。

    到着したところでバデロンさんからのリンクパール通信が入ります。
    先ほどの要領で指示を受けてくださーい。

    つまづき10

    どうやらバデロンさんがギルドリーヴを体験させてくれるそうです。

    ギルドリーヴとはいわゆるクエストの事で、固有の敵と戦えたり、製作の依頼を受けたりできます。

    このゲームの主軸となるイベントです。

    最初のキャラメイクで、ファイターを選んでいると、モンスター討伐、クラフターなら製作依頼、ギャザラーなら採掘依頼のギルドリーヴが体験できます。

    今回はファイターのラット討伐で解説を進めます。

    つまづき11

    ギルドリーヴを選択すると「神符」を捧げるかどうか聞いてきます。

    なんだこれ・・・ですよね・・・;

    これは、神符を捧げるとそのギルドリーヴで貰える経験値が増えるんですね。

    最初は200持っていて、一度のリーヴで10を消費します。

    リアル時間が経つと使った分が回復していきます。

    このシステムいるんだろうか・・・・とか思いますね。

    とりあえず、最初は捧げておきましょうかw

    つまづき12

    さあ!ギルドリーヴスタートです!

    ウインドウが出て、指示をしてくれますので、逆らわず言われたとおりやってみましょうっ!!

    でも・・・いきなり・・・コンパス・ウィジェットって何さ・・・どれさ・・・


    つまづき13

    この画面上部のチビマップがそれです!

    オレンジの三角が出るので、そこに注目!
    その三角の示す方向にターゲットがいますので、そこへ向かいましょう。

    後は指示通り、進めていけば問題は無いはずです。


    つまづき14


    あと・・・大事な話があります・・・・

    つまづき15

    つまづきポイント⑤

    あの・・・敵が・・・ちょー強いんですけど・・・

    それは・・・あなたの職業はクラフターかギャザラーでは??

    FF14の生産者は戦闘力「0」です。

    最初のキャラメイクで、ファイター以外を選択した場合、戦闘はしない方が良いです。
    ネズミにすら勝てません。

    街で武器を買って、それを装備して戦いましょう。

    裁縫師や、園芸師のままでは絶対に勝てません!


    でも・・・船で敵を倒したよ!!

    違います!!あの時は必死だったから気づいてないのですよ!!

    敵を倒したのはあなたではなく・・・

    つまづき16

    実はスタルマンさんが、こっそり斧で6000ダメージくらい与えていたんです!!

    最初のキャンプであるビアデッドロック周辺には、これに気づかなかったクラフターたちの死体がゴロゴロしてます。

    気をつけましょう。

    じゃあ一生戦闘は無理?

    生産者では無理です!武器を買ってファイターにJOBチェンジしてから戦ってね!


    さて、各々の職業の始めてのギルドリーヴを終えた後・・・

    最大のつまづきポイントが待ってます!!

    つまづき17

    つまづきポイント⑥

    終わったー^^

    初めてのギルドリーヴをクリアした達成感・・・

    そして何も飛ばない指示・・・・

    一見終わったようで・・・


    実は・・・

    終わってないのですよ!!

    ここで、次に何をしたらいいか解らなくなり、途方に暮れる冒険者が多かったりします!!

    こういうメインクエストは必ず「ジャーナル」を確認しながら進めましょう。

    メニューのジャーナルを選んでください!!

    つまづき19

    そこで進行中のメインクエストの名前を選ぶと・・・

    つまづき20

    次にするべき事が必ず書かれています。

    これを確認しながら進めれば、もう大丈夫です^^

    この後、エモーションの使い方や、各ギルドの場所なんかも教えてもらえるイベントが目白押しですよ^^

    ジャーナルを確認しつつ、最初のメインクエストである「蒼海の宝」をクリアしましょう。


    そこから先は自由でございます!!
    思い思いの生活を楽しみましょう。


    あと、忘れがちですが・・・レベルが上がったら、ステータスをちゃんと振りましょうねー!

    つまづき21

    つまづき22

    最後におすすめサイトを二つ紹介します。

    FF14にはいろんな情報サイトがあります。

    最初の頃はここが役立ちますよ!

    →FF14初心者向けガイドライン←

    生産レシピやクエスト、アイテムを調べたい時はここがおすすめ!

    →ZAM←

    データベースからレシピやクエストを選びましょう。


    以上です・・・。

    いかがでしたでしょうか?

    もし解らない事や、質問などあればコメント欄に書いていただければ、わかる範囲でお答えいたしますね!!

    それでは良いFFライフを!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    完成!MD-R2

    完成!MD-R2

    じゃじゃーん!! ついに完成しました!

    マイディー・ロボのマシナフォーム!
    何ヶ月だろ? 作っては直し、作っては直し、最終的にはフォトショップまで出してきてやっと完成ですね~。
    通常素体から作り始めたんですが、うまくいかず・・・ぷち素体を使うもうまくいかず・・・そして最終的には勇士の方が作られた素敵素体を使用。

    これすごいですね!ぷち装備を使用しつつ頭身が変えられるなんて!まさに夢の素敵素体!!製作者の方に感謝です!

    嬉しいw



    MD-R21.jpg

    MD-R-1 マイディー・ロボ(アーキタイプ)

    じょびネッツアマスター BB・デンナーの命により、エージェントが死亡した際のサポートとして活躍する事を前提に開発されたロボット兵器のプロトタイプ。PTC工廠で製造され、広場にて稼動実験が行われる。
    主兵装はショットガン・チェーンソー等。飛行実験も行われ自由に空を飛ぶSSが試料として残されている。
    現在は前戦からは退き、作業用として再利用されているらしい。

    MD-R22.jpg

    MDR-R2-A マイディー・ロボ(DEMタイプ)

    次世代の新技術であるデミックを利用し開発された、汎用戦闘型ロボ。アクロニア大陸を侵略しようとするDEMに対抗すべく作られた機体。たたらべたたこが持ち帰った武装神姫戦闘AIを使用しているため、「なりたい自分になれない」という感情を持つ。また、感情装置の奥底に3種族を殲滅するという基本概念が残っている為、3種族の繁殖を食い止めるべくカポーを殲滅しようとする性格が残る。何故か名古屋に本店を持つラーメン店のスガキヤが好き。

    MD-R23.jpg

    MD-R2の基本機能の一つに擬態機能がある。普段はアクロニアでの生活に合わせるように出力を抑えるノーマルフォームで活動する。戦闘時はノーマルフォームからマシナフォームへとフォームチェンジを行い、戦闘に入るが、本来のパワーを取り戻すのに時間がかかる為、自己修復待機モード(通称:おすわり)を取る必要がある。

    MD-R24.jpg

    また、ぷち素体を基本に構成される躯体は数々の兵装アタッチメントを装備する事ができる。

    MDR-27.jpg

    MDR-28.jpg

    最終兵装である、ジニア破壊爆弾は運営元である株式会社ガンホーのサーバー「百日草」を物理的に破壊し、アクロニア大陸や3種族の記録、記憶の全てを抹消する破壊力を持つ。しかし、DEMには自己保存を優先するプログラムが施されている為、実際の使用は矛盾が生じ、発射プログラムを実行する事が出来ない。しかし、近年このDEM自己保存プログラムを自らの意思で破棄する個体の存在が確認されている為、油断はできない。


    MD-R25.jpg

    2011年春には株式会社BANZAIより、プラモデルも発売されるという噂もある。





    MDR-210.jpg

    フォトショップで描くのめんどくさいかなあとか思って、今まで使わなかったですが、使った方が逆に楽だったかもしれないw

    MDR-29.jpg

    あ~あ・・・これで広場に出たかったなあ・・・・


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    怒り爆発!

    怒り爆発!

    今日、仕事で本社に行った帰りに京都駅近くに新しくオープンしたヨドバシカメラへ行ってみました!!

    PCソフト売り場を見ていると、フロントミッションエボルヴがなななんと!!

    1980円!!

    エー

    8000円くらいするソフトなのにっ!!?

    これやってみたかったんすよ!!ロボ好きなのでー!!

    もちろん、即買いました!!

    そして家に帰ってインストール!!

    コントローラーも使えるらしいので、燃える男のロマンを満喫しようとしてましたら・・・

    あれ・・・コントローラーで動かないよ?

    設定もしたのに??

    設定が悪いのかとネットで調べてみると・・・

    「XBOXコントローラーにしか対応していません」

    ちょちょちょちょ・・・持ってないし!!

    え?FF14のロゴが入ったコントローラーですよ?僕の!!

    え?同じスクエニでしょ?なんで動かせないの??


    インストール後、19分でアンインストール。

    安物買いの銭失いとはこのことか・・・。

    せめて箱に書いておいてくださいよ・・・・。


    気を取り直して、FFでもしようかなと思い、公式サポートページを見てみると・・・

    怒り爆発!4

    いつものQ&Aコーナーで 移動についてのアドバイスが!!

    おおっ!たしかに徒歩だと時間がかかって仕方が無い!!
    何かスピードが上がる装備とかあるのかなっ!?


    ・・・・と思ってよく読んでみたら・・・

    テレポ使えって・・・・


    メインメニューの「テレポ」からアニマを消費してワープできます・・・・。


    走るんではなく、アニマ使ってテレポすればいいって言うけど・・・


    怒り爆発!2

    怒り爆発!3




    あと、スクエアエニックスの和田社長さんよ・・・・

    スクエアエニックスの決算発表会でのあの発言は・・・・・なんや・・・


    質疑応答の時にFF14について聞かれた時に・・・・

    「お客様にとって満足のいく状態ではない」

    ・・・・て言っちゃいましたよね・・・



    おいおいおいおい・・・・・社長自ら・・・・

    社長自ら・・・><

    怒り爆発!5

    いやいやいやいや、そこは社長なんだから認めたら駄目だと思うけど・・・・

    ファイナルファンタジー14はあんたんとこの商品でしょ!!

    「FF14は自信作です!ただ、お客様の要望をもっと取り入れ、ユーザーの方々と一緒にもっと良い物にして行きたいですね!」・・・・とか言えないのかっ!!

    お客様にとって満足のいく状態ではない=商品としては駄目って事やろっ!?

    なんや、あんた、そんな不良品売りつけて・・・僕の8000円返してくれるんか?

    僕みたいに満足して遊んでる人は何か?ただのわかってない人か?

    アンチの言うてる事が全部正しいって言うんかっ!!

    アンチな意見が多い中、なんとかみんなに始めて欲しいと思って、こうしたらいい!ああしたらいい!って・・・

    一生懸命、遅い時間まで・・・ブログに書いて頑張ってきたのに・・・

    あんたがそんな事言うてどないすんねん!!

    「お客様にとって満足のいく状態ではない」


    ほんまにそう思うんやったら、ソフト全部引き上げろ!

    今日もヨドバシ京都にいっぱい並んどったわ!!



    もういい・・・

    パーティーキャッスルを終わらせ、フロントミッションはXBOXコントローラ-にしか対応させず・・・

    あまつさえ、純利益を36%も落としたあんたには・・・

    FF14は任せておけない。


    こうなったら、FF14をもっともっと楽しんで、面白いことをいっぱい発見して、いろんな冒険をして・・・

    このブログに書き記して・・・楽しい事いっぱい伝えて喜んでもらって・・・

    あんたに代わってこの僕が・・・いや・・・

    怒り爆発!6

    あんたの部下の作ったFF14が素晴らしいって事をわからせてやる!


    あんたは社長なんだから、部下の作ったものをそんな風に言うな!かっこ悪い!

    社長なんだから自信持って前だけ見てぐいぐい進んで行け!わかったか!!

    まあ・・・何て言うか・・・


    とりあえず・・・今日も気合入れてシャード集め行ってくるわっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    美しき地底湖の罠!

    地底湖の罠!

    戦う洋服屋としてエオルゼアで懸命に生きるミコッテのマイディーさん。

    最近はボチボチとまたネズミを狩りつつシャード集めを行っております。

    もう少しで格闘士のレベルが上がりそうなので、ブラッドジョア周辺で新たな狩場を探しつつ、ナニーさん相手に特訓をしていました。

    そして何やらダンジョンの入り口らしき場所を発見!!

    地底湖の罠!1

    ダンジョン・・・今まで怖くて探索してなかったけど、少しは強くなったのでダンジョンのモンスターでも倒せるかもしれない・・・。

    よし!ここは初のダンジョン探索へとしゃれこもう!!

    ストンスキンとショックスパイクをかけ、警戒しながらダンジョンの奥へと進んでみるマイディーさん。

    何が潜んでいるかわかりませんしね!!

    地底湖の罠!2

    ダンジョンの中は薄暗く不気味でした。ガイコツが突然襲ってきてもおかしくない雰囲気だ><

    なんか光るコケみたいなのが生えててぼんやりと幻想的に暗闇を照らしてくれています。

    うーん・・・これはこれで奇麗だ・・・


    しかし・・・このお化け屋敷を恐る恐る進むような緊張感!
    久しく味わっていなかっただけに変に楽しくなってきたww

    地底湖の罠!7

    しばらく奥へと進んでみると、そこにはノードがありました!!
    数名の人たちがいたので、ちょっと安心w

    ここを復活ポイントに設定して、このダンジョンを探索してみよう!!

    いいもの見つかるかなーw

    地底湖の罠!3

    そして、さらに奥へ奥へと進んでみるマイディーさん!

    今度はなんだかすごく美しい地底湖を発見しました!!


    これは・・・

    地底湖の罠!4

    ダンジョンの光るコケにぼんやりと照らされながら、地底湖をぷかぷか浮かぶお花・・・・。

    なんとも素敵だ!

    地底湖の罠!5

    大きな浮き草のようなものの上を進んでみると地底湖の向こう側にたどり着いた!!

    奥まで行けばどんな素敵な光景があるんだろうっ!!

    ワクワク感が高まってきましたー!!

    地底湖の罠!9

    渡りきった後、ぼんやりと地底湖を見ていると・・・

    アンコウのような生き物が近づいてきました^^

    おおっ!不気味かわいいやつだっw

    こっちにおいでおいで^^

    かわいいお顔をみせてごr

    地底湖の罠!10

    しまった!!幻想的な雰囲気に酔わされて忘れてた!!

    ここはテーマパークではなく・・・ダンジョンだった!!

    幻想的な空気に酔わされ騙され死亡・・・。

    再びノードから、再出発・・・今度は警戒しながら進む。


    アンコウ君を避けながら進み。横穴を発見!!

    地底湖の罠!6

    冒険者の鼻が!マイディーさん内臓の素敵なもの発見センサーがここを進んでみろと言っています!

    ウィジットで敵を警戒しつつ、進んでみると!!!!


    地底湖の罠!8

    ニャはー!

    そこでマイディーさんが見たものは!!







    地底湖の罠!15

    太古の昔、ここが海の底だった事を物語る、海竜らしきものの化石でしたっ!!

    おおきいっ!!これはあの船で見た大海蛇の化石なのかな??

    ロマンだっ!!

    地底湖の罠!14

    なんか大理石みたいにキラキラしてて奇麗だなあ。

    持って帰って床の間に飾ってもいいくらいだw

    骨からいろんな想像を膨らませてみる。

    いいなー骨!おもわぬ大発見だったわ!


    静かで暗い穴の奥で、虹色に輝く太古の化石を見ながら、またまたぼーっとしてしまいましたw

    地底湖の罠!11

    よしっ!帰ってレベル上げの続きをしよう!!満足!!


    すごいなー!きれいだなーとか言いながら、岩の壁なんかをまじまじと見ながら帰ることに^^

    ロマン溢れるダンジョン!ここの他にもあるんだろうなあっ!

    そんな事を思いながら歩いていると・・・・





    後ろから・・・


    カチャ・・・

    ・・・・・っと抜刀する音が聞こえたような・・・・


    おそるおそる振り返ってみると・・・・・・





    gogogogo.jpg

    骨がいました。

    地底湖の罠!23
    地底湖の罠!19


    あまりのB級ホラー的展開にちょっと吹きつつも・・!!

    すばやくセスタスを構え!!

    先手必勝!!


    597ダメージ!!












    地底湖の罠!17

    喰らいました・・・・。


    駄目だ・・・


    今のミコッテ空手ではここのダンジョンの敵にはまったく通用しない・・・・。

    もっともっと強くならないとこの世界を見て回る事なんかできやしないっ!


    ブラッドジョアへ戻って修行再会!!


    地底湖の罠!18

    その後ナニーさんとの修行を終えて・・・格闘士ランク19にアップしました!!


    もっともっと強くなろう。

    もっともっと色々な物を作れるようになろう。

    もっともっと素敵な場所を探しに行こう。


    冒険はまだまだこれからですよねっ!!



    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    腕、鈍る。

    腕、鈍る。

    今日、仕事の休憩時間にミクシーをチェックしたら、つくよみ様から「モンハン再開します」というミクシーメールが着ていた。

    おおっ!!最近、FFに気合を入れすぎてあまり他のゲームをしてなかった。

    FFは基本1人で遊んでいるのでちょっと寂しかったんですよね;

    つくよみさんがモンハンやるのなら、僕もたまにはやろうかなっ!!

    そう思い、仕事が終わってからモンハンにIN!

    腕、鈍る1

    新しいガンランスを作って気分一新で頑張ろうと思っていると、つくよみさんからイベント補助券を頂きました!

    これで欲しかったガンランスが作れるっ!!


    腕、鈍る2

    シャキーン!早速作りました!

    腕、鈍る3

    ファングCマーマン!!

    おーかっちょいい!!
    ガンランスは大きな武器なので納刃時は二つに折るんですが、ファングCマーマンは折れません!
    重そうで、強そうでかっこいいっ!!


    強化するのにガノトトちゃん亜種の鱗がいるそうなのでつくよみさんと一緒にガノトトちゃんを狩りに行く事に!

    久しぶりの狩りだっ!!

    腕、鈍る4

    新しいガンランスでうきうきで狩れると思ってた・・・・

    しかし・・・


    思うように動けない!!

    開始早々、ガンランスを抜刀しようと思ったら、グビっと回復薬Gを飲んでしまった・・・

    いざガノトトちゃんと向かい合っても・・・

    腕、鈍る5

    全然思うように立ち回れない!!

    腕、鈍る6

    そうか・・・これは・・・


    完全にFFの操作が沁み込んでる。

    最近、ずっとFFばかりやってたもんな。

    一生懸命やりすぎて、モンハンの操作を忘れてしまっている・・・・。



    そんなどうしようもない状態で勝てるわけも無く・・・

    腕、鈍る7

    ガノトトス亜種にあえなく3死。

    せっかくつくよみさんとの久しぶりの狩りなのにこれでは・・・;;;

    その後、いくつか狩りに連れて行ってもらい、なんとか勝てるもすっきりしない戦いが続く・・・


    完全に、腕が鈍っている・・・。

    自分に対してイライラしてくる。

    う~ん・・・・と落ち込んでいると、つくよみさんが・・・

    「まるくなるという歌がいいです。」


    ?????

    なんでも、ニコ動に「まるくなる」という歌があって、それがなんとも良い感じだそうな・・・。

    狩りを中断して聞いてみることにする。




    ぷw

    なんかつくよみさんらしいw

    和みましたw

    まるくなる・・・。

    イライラしても仕方ないですよねっ!!

    その後もへたくそになった僕を連れて、つくよみさんは文句ひとつ言わず狩りへと連れて行ってくれました。


    ゲームは楽しまないとゲームではない

    ほんと・・・優しい人だ・・・。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    確かめたい事。

    ここはじょびネッツア秘密基地。

    マイディーこと、マイ・ドオーキニは今後のFF14の調査についてマスターであるBB・デンナーに相談に来ていた。


    確かめたい事。

    デンナー 「・・・・なるほど。たとえどんな状態にあっても、自ら率いる集団を卑下するようではリーダーとしての資格は無いな」

    マイド 「はい・・・しかし、FF14がおもしろいという事を証明するには・・・今のままではいけないと思うのです。」

    デンナー 「うむ。」

    マイド 「今のエオルゼアでの生活をよりよくする為に・・・・」

    確かめたい事。1

    マイド 「もう一度行きたい世界があるんですっ!!」


    デンナー 「行きたい世界?」

    マイド 「はい・・・覚悟は・・・いりますが・・・」

    デンナー 「その世界にFF14をもっと楽しむ為の鍵があると?」

    マイド 「な・・・ないかもしれません・・・・」

    デンナー 「どういうことだ?」

    確かめたい事。2

    マイド 「その世界で・・・どうしても確かめたい事があるんです・・・」

    デンナー 「・・・・・・・いったいどの世界だ?」

    確かめたい事。3


    マイド 「・・・・・・・・・・・・・・;;;」

    デンナー 「・・・なるほど・・お前の考えている事がわかった。」

    マイド 「では・・・・」


    デンナー 「駄目だ。あの世界の調査は終わった。許可できない。」


    マイド 「ですよね・・・」

    デンナー「だが・・・」

    確かめたい事。4

    デンナー 「ファイナルファンタジー14は世界が注目するオンライン・・・そのFF14に失敗してもらっても困る。オンライン大三千世界は今、会社の都合で消えていく世界が多い・・・」

    マイド 「はい・・・」

    デンナー 「そこに・・FF14を救える何かがあるのであれば・・・それに賭けてみるのも悪くない。」

    マイド 「はい・・・そこにある答えが見えれば・・・今まで違った角度からFF14を見れると思います!」


    デンナー 「わかった、許可する!もう一度あの世界へ転生し、お前の見たいものを見て来い!」


    確かめたい事。5

    ユーザーインターフェイスが駄目?

    戦闘のテンポが悪い?

    ストーリーがしょぼい?

    そんなこと無い!!


    もっともっと・・・すごい世界がオンライン大三千世界にはある!!


    その世界は言わば・・・もうひとつのエオルゼアかもしれない・・・

    行こう・・・あそこへ・・・あそこで生きる人を見てこよう!

    そこに・・・エオルゼアで生きて行く為の大きな秘密があるはずだっ!!






    クライアント起動・・・・


    アップデート開始・・・


    OK!

    OK!


    OK!!


    ・・・・・あいかわらず手動でOKボタンか・・・


    そしてあの・・・開始のメッセージ・・・











    奇跡の呪文で異界の扉は開かれました







    ようこそ












    光と闇の間に生まれた黄昏の大地、ダイナスティアへ・・・












    聖乙女さまのご降臨を心から歓迎いたします。


    確かめたい事。6

    女神幻想ダイナスティア・・・ここにきっと・・・・

    ファイナルファンタジー14をもっと楽しむ秘密があるはずですの!


    つづく・・・



    要!!

    復習!!

    第一話 「乙女指令」

    第二話 「聖乙女伝説 -プロローグ-」

    第三話 「聖乙女のお着替え」

    第四話 「聖乙女、家を出る」

    最終回 「聖乙女、スイーツを食べようとする。」



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    聖乙女、この世界を支える物を知る。

    世界を支える物

    皆様、お久しぶりでございます。聖乙女のマイドさんですの。

    一度はこの世界を去ったのですが、どうしてもこの世界を支えている物が何なのかを知るために、再び降臨してみましたの!

    それより見て見てっ!聖乙女候補のみんな!!

    世界を支える物8

    お花屋さんでお花を買ったので、それを使ってお花のヘアバンドを作ってみましたのっ!

    どうかしら?かわいいでしょ!?

    苦労したのはこのバンドの部分ですの!!

    このバンド・・・何で出来てると思います??

    実は・・・・


    世界を支える物7

    ぱんつをかぶっていますの!

    ぱんつをすっぽりかぶってー、そこにお花をあしらえるっ!

    あっと言う間に素敵なお花のヘアバンドの出来上がりですのっ!!

    聖乙女候補のみんなも是非試して欲しいですのっ!

    外へ行くとちょっとだけスースーするけど、オシャレに我慢はつきものですのっ!!




    ○月×日 聖乙女の一日

    女神幻想ダイナスティアにやらなければならない事はありませんの。
    その日その日を自由に生きられるんですのよっ!

    だから、今日は、港町にお船を見に来ましたの!

    世界を支える物2


    ゆったりと帆に風を受ける船は迫力があって素敵ですの!

    急に靴が欲しくなったので靴屋さんに行く事にしましたのっ!

    でも走って行くと遠いので馬車をつかいますの!

    世界を支える物3

    馬車を使う場合は瞬時に行きたいところに行けるのですが、一定のAPを消費しますの!

    でも大丈夫だよっ!聖乙女候補のみんな!APは一定時間が経つと回復するの!

    さあ!目的の街に着きましたの!

    世界を支える物9

    この街は緑の木々が美しいですの。

    なんかゆーっくり歩きたくなりますの!

    さてさて、靴屋さんを発見しましたので入ってみますの!


    世界を支える物5

    陳列されている靴を見てみますのっ!なんだかかわいらしいですのっ!!

    でも、買うよりもメタモして作ったほうが楽しいらしいですの!

    メタモっていうのはいろんな素材を掛け合わせてアイテムを作るシステムですの!

    これが、このダイナスティアのメインの遊びという事になりますのっ!!

    明日は素材を集めに冒険に行こうかしらっ!?



    ○月×日 冒険者の一日。

    FF14にやらなければならない事はありません。
    その日その日を自由に生きられるんですよっ!

    だから、今日は、港町に船を見に来た!

    世界を支える物10

    ゆったりと帆に風を受ける船は迫力があって素敵だ。

    急に靴が欲しくなったので靴屋さんに行く事にした。

    でも走って行くと遠いので、テレポをつかおうっ!

    世界を支える物11

    テレポを使う場合は瞬時に行きたいところに行けるのですが、一定のアニマを消費する!

    でも大丈夫っ!アニマは一定時間が経つと回復するっ!

    さあ!目的の街に着いたっ!

    世界を支える物12

    この街は緑の木々が美しいなあ。

    なんかゆーっくり歩きたくなりますよねっ!

    さてさて、靴屋さんを発見したので入ってみようっ!

    世界を支える物13

    陳列されている靴を見てみる。なんだかかわいらしいなあw

    でも、買うよりも自分で製作したほうが楽しいらしい!

    製作っていうのはいろんな素材を掛け合わせてアイテムを作るシステムだ。

    これが、このファイナルファンタジー14のメインの遊びという事になるらしい。

    明日は素材を集めに冒険に行こうかなっ!?


    ・・・・・・・・・。








    世界を支える物14

    マイド 「やっぱりそうか・・・ダイナスティアもFF14も、明確な目的が無いゲーム。

         だからプレイヤーが日々やっている事は似ている。

    今の日記をSSを消して見てみると、まったく同じだ。

    何をしても自由で、

    物を集めて何かを作ることができる世界。


    それが、ダイナスティアとFF14における共通点。

    しかし、それはオンラインゲーム全てにおいて言える事ではないか?


    世界を支える物15

    物を集めて何かを作るという点では、モンスターハンターはわかりやすい。

    集める手段は、ほぼ狩りしかない。採掘なんかもあるが基本は狩りだ。

    商売という概念も無い。誰かから素材をもらう事もできない。

    だから、ハンターは狩りに出る。狩りこそモンスターハンターの最終目的なのだ。


    最終目的がはっきりしているからモンスターハンターは飽きない。
    運営も飽きさせないように次々と新たなモンスターを生み出す。

    アップデートのペースが速いのもうなずける。

    プレイヤーが求めている事がはっきりしているからだ。


    目的がはっきりしていてわかりやすい分、モンハンはわかりやすく進化してきた。

    目的がはっきりしているゲームと、はっきりしていないゲーム。

    プレイヤーの目的がはっきりしていない、FF14。

    ただ、モンハンと違い、目的をあえてはっきりさせていないのがダイナスティアとFF14である。

    なぜか?

    自由に世界を楽しんで欲しいから。

    だから、FF14は自分でこの世界で生きる目的を見つける旅だと思う。

    「エオルゼアで生きる事」

    それこそが、FF14の目的。


    では・・・どうやればもっと楽しく生きる事ができるんだろう?


    解らない事は聞けばいい。

    もうすでにやっている人に習うのが一番の早道だと思う。


    世界を支える物16

    女神幻想ダイナスティアは、FF14と同じ「世界を生きる」というテーマを持ちつつ、サービス8年目を迎える。

    ここで遊んでいる人たちは、言わば大先輩。その大先輩に聞いてみれば、FF14でいかに楽しく生きるかのヒントが貰えるかもしれない。

    もちろん・・・言ってはなんだけど、FF14なんかよりずっとユーザーインターフェイスやその他もろもろは劣る。

    それでも8年間遊べている、続いているんだ。



    これは、すごい事だと思う。だからこそ何かコレ!と言った物があるはず!!


    世界を支える物17

    しかし・・・今まで誰にも会った事がありませんの!

    このままではこの世界に戻って来た意味がありませんの!!


    もうすでにこの世界は崩壊してしまったのかもしれませんの・・・・

    テナントの広告収入の為に世界だけは残して置く必要がありますし、世界だけがあって、ここで暮らす人たちは絶滅しているのかもしれませんの・・・・




    それではFF14に未来はありません!

    探さないといけませんの!命懸けでこの世界に生きる人・・いえ!

    聖乙女を探さねばなりませんのっ!!


    2時間探しましたの・・・・でも・・・・誰一人見つけられません・・・・の・・・


    でも、見つけましたの・・・・ここに人がいる事を確認できるシステムをっ!!


    世界を支える物18

    掲示板!!

    これなら・・・これなら・・・他の聖乙女とのお話ができるかもしれませんのっ!


    でも・・・書き込みはあるんでしょうか・・・あっても5年前とかだったら・・・どうすれば・・・

    読み込みが完了しましたのっ!!


    世界を支える物19

    良かった><

    まだ書き込みが新しいのがいくつかあるっ!!


    いるんだ・・・まだこの世界に・・・聖乙女がいるっ!!


    聞いてみないと・・・この世界の生き方・・・





    ファイナルファンタジー14は・・・これからのオンライン大三千世界を引っ張っていく存在。

    これが失敗するとオンラインゲームの未来は暗いものになってしまう・・・。


    今、オンラインゲームの未来を救う為・・・



    今こそ、聖乙女の力が必要なのだっ!!

    この掲示板を利用して、聞いてみようっ!!

    教えてくださいっ!!この世界の・・・生き方をっ!!


    世界を支える物20

    何がこの世界を支えているのかをっ!!


    つづく


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    エオルゼアでの生き方。

    エオルゼアでの生き方。



    女神幻想ダイナスティアにFF14をさらに面白くする要素が隠れている。

    そう思い、一度は打ち切られたダイナスティアの調査を再開するマイディー。

    先輩の聖乙女に掲示板を使い、聞いてみた。


    そして・・・とてもありがたいことに、2名の聖乙女様が早速返事を書き込んでくれた。


    この世界で、この残念な世界で先輩聖乙女さんは何が一番楽しいのか?





    で、どうなの2

    まず驚いた事は・・・


    聖乙女様は自分以外もみんな「~ですの」口調である事だった。


    い・・・いや・・・そこは別にどうでもいい事だ。

    この二つの意見。

    共通する事は・・・誰かと会う、話をする事。それが楽しいという事。


    他の書き込みも見てみる。


    で、どうなの1

    発見① 誰もこのゲームの愚痴を言っていない。

    発見② みんなアドバイスしあっている。

    発見③ 初心者の書き込みが多く、それを皆でフォローしている。

    発見④ 一度引退して帰ってきている人も多い。

    情報を統合してみる。

    みんなこの世界が大好きで、初心者が多く、それを先輩達が暖かく見守っている。

    そして誰しもが他の聖乙女との交流を望んでおり、輪が広がっていっている。


    ダイナスティアは掲示板からフレンド登録が可能であり、その後個別に交流しているようだ。

    マイド 「初めてのオンラインがこのダイナスティア・・・」

    それなら・・・他を知らないので、どんなシステムでもそれが普通と思いますね・・・・


    そうか・・・

    で、どうなの4

    システム。

    で、どうなの5

    バトルのおもしろさ。


    で、どうなの6

    用意されたストーリー・・・。



    FF14のアンチと肯定派が争っているほとんどの事って・・・・


    どうでもいい部分なんじゃないか?



    思い出してきた・・・


    で、どうなの3

    初めてオンラインゲームをやった時の事・・・。


    システム的にはかなり辛いゲームだった。でもそれが普通だった。比べる物を知らないから。

    自分以外の人間と初めて話をした時のこと。

    僕は、どうしてもゲームの進め方が解らず、チャットを使って・・・

    「誰か、初心者はどうすればいいか教えてください」

    とオープンで話したんだ。

    「最初はダーウィンの街に行けばいいよ、あそこから始めればいい」


    自分の質問に誰かが答えてくれた。



    ドラゴンクエストⅠ。

    王様に問われる。

    竜王を倒してくれないか?

    はい

    いいえ


    「いいえ」を選ぶと「はい」を選ぶまで王様はただただ、同じ台詞を繰り返す。

    それが今までやってきたゲームだった。

    オンラインゲームは違う。答えてくれた人はプログラムじゃない。


    人間だ。

    それが、とてつもなく感動した。

    その後、とても素敵な人たちに出会い、たくさん助けてもらい、その世界にいる事が嬉しくて仕方なかった。



    で、どうなの7




    そうか・・・人だ。






    やっぱり人だ。




    「エオルゼアという世界」

    ・・・だけじゃないな・・


    「オンラインゲームでいう世界」

    それは、空や海や建物、モンスターやストーリー。


    それだけじゃない。


    そこで生きる人も含むんだ。


    だからか・・・


    ダイナスティアで生きる人たちは、輪が出来ているし、新しく入ってきた人も輪に馴染んでいる。

    引退していた人も、戻ってきている理由に、そこに友達がいるからと挙げている。

    ダイナスティアに帰ってきているんじゃない。

    友達の輪に帰って来ているんだ!

    オンラインゲームをしている人達はみんなはゲームをしているんじゃない・・・

    友達と遊んでいるんだ。

    ソロプレイヤーは別として・・・

    で、どうなの8

    足らない物はこれだったのか・・・・


    で、どうなの9

    その世界に生きる人との交流・・・それが・・・その世界を生きるという事・・・・



    そう・・・

    いろんなオンラインを旅してきたけど・・・・




    実は今まで・・・・・


    で、どうなの10

    マイディーレーサー 「その世界の人たちとの交流は極力避けてきた・・・・」


    で、どうなの11

    盗賊・マイディー 「それはその世界を最後まで見る気が無かったから。
                いずれそこを去るから・・・」



    で、どうなの12

    マイディー・ロボ 「いつかECOに帰るから。だからECOの仲間としか遊ばなかった」


    で、どうなの13

    トマトのマイディー 「それはその世界を楽しんでいないんじゃないかな?
                 その世界を知った事になんないよ。」





    FF14でも同じだった・・・・

    友達を作ろうとか思っていなかった。



    で、どうなの15


    パーティーキャッスルは違っていた。


    で、どうなの16

    そこにいる人たちと触れ合えた。この世界にはそれしかする事が無かったから。

    いくつかの別れもあった。

    でも友達もたくさんできた。

    だから・・・あんなに楽しかったのか・・・

    ビシッ

    わかった・・・・何が足らないのか・・・・



    「エオルゼアで生きる事」というのは・・・1人で生きる事ではない。

    ビシッッ!


    で、どうなの17

    「エオルゼアに生きる人たちと共に生きる事」!!

    それこそがFF14を心底楽しむ為に必要な事なんだっ!

    別れを怖がって、出会いを避けるのはおかしいんだ・・・

    ECOでは出来ていたのに・・・他のゲームではそれができていなかった・・・




    「出会いや別れ、それを繰り返しながらその世界の人たちと触れ合う」




    ビシシシッ!!


    それこそが・・・


    で、どうなの18




    ビキキキキッ!!





    で、どうなの19





    おめでとう0

    わーわー!ヒューヒュー!



    おめでとう1

    マイディーレーサー 「おめでとう!」


    おめでとう2

    マイディー・ロボ 「おめでとうございます!」


    おめでとう3

    盗賊マイディー 「おめでと~♪」


    おめでとう4

    トマトのマイディー 「おめでとーー!」


    おめでとう00

    マイディー 「ありがとう!」

    思考のゴールに辿り着いた!

    ああ、すっきりー!

    目から鱗、シンジ君に人類補完計画。

    成すべき事を改めて認識できたー!


    ありがとう、聖乙女様。

    ダイナスティアという世界で、貴女方が大事にしているのは人の輪なんですね^^



    当たり前でいて、忘れていた事を思い出すことが出来ました。

    FF14・・・システムがダメだって?

    ゲームとして満足できないって??

    でも! エオルゼアにはたくさんの人がいるじゃないかっ!

    エオルゼアの人たちと共に生きる・・・

    それこそが醍醐味なのであれば、システムやストーリー、そんなの関係ないって事だ。

    FFはグラフィックだけじゃない。

    人を集める力がある。

    そこには、他のオンラインには無い、もっと多くの出会いが待っている。

    日本人だけじゃない、海外の友達だっていっぱいできるかも知れない!


    オラ、ワクワク致しますw



    ミコッテのマイディーさん・・・


    新しい旅立ちです!!




    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    九尾の狐!蓮華さん!

    九尾の狐!蓮華さん!

    しばらくしんどい記事が続きましたので、本日はさくっと武装神姫ご紹介。

    今回もバトルロンドに参戦無しの神姫です。

    前回ご紹介した、ガブリーヌと同じデザイナーで同じコンセプトの神姫ですね~。

    蓮華1

    ガブリーヌが地獄を守るヘルハウンドだったのでその対になる蓮華さんは、神社を守るお稲荷さん。

    しかも伝説の九尾の狐がモチーフの神姫です。和風ですねー。

    おでこと隈取が魅力ですねw太い手足と細いボディというデザインの流れはほとんどガブリーヌと一緒。

    蓮華3

    地獄の番犬減るハウンドがモチーフのガブリーヌは「骨」がいたる所にデザインされていましたが、蓮華さんは和風のため、いたるところに鳥居の意匠が施されています。

    デザインとしてはコチラの方が遊びがあって面白いですね。

    蓮華2

    九尾の狐の尻尾が武装コンテナになっているあたりはさすがですねー。

    尻尾の変わりに9本の剣が装備されています。

    ガブリーヌの主武装は銃でした。蓮華さんはこれも対照的になっていて主武装は剣です。

    蓮華4

    重たそうだw

    蓮華5

    この剣はそのまま抜いて敵を攻撃するもよし。

    蓮華6

    まとめて腕にセットし、クローとしても使えるようですね~。

    かっちょいい。

    犬と狐

    地獄と天国

    黒と白

    銃と剣

    洋風と和風

    全てが対照的にデザインされているだけに・・・

    蓮華7

    並べるだけでドラマ性が出てくるんです。

    ん~おもしろいっ!!

    本家のフィギュアを集めている人とかは、対照的な2体を同時に発売する事で、2体セットでお買い上げとかになるのかなw

    バトルロンドに参戦していないのでこの2体がどういう性格をしているのかはわかりませんが・・・

    たぶん、ガサツと上品だったりするんでしょうねw

    体育会系と文科系とかw



    FF14のマイディーさんがもうすぐ、格闘士ランク20になります。

    蓮華8

    職業ランクが20になると、本筋クエストに登場する「相棒」というのを選択するらしいですね。

    ここはひとつ対照的なキャラクターを選んでみようかなw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    暁の決闘

    暁の決闘

    コツコツとギルドリーヴをこなしながら、着々と格闘士としてのランクが上がってきたミコッテのマイディーさん。

    とりあえずの目標である格闘士ランク20が目前まで迫ってまいりましたー!!

    暁の決闘1

    そして・・・ついにあと1匹ほど倒せばランク20!!

    職業ランクが20になったら職クエが受けられるそうなっ!!

    ランク20からはやる事が目白押しだそうな!!
    それまでは序盤らしいしっ!!

    記念すべき最初の職ランク20!

    ここは・・・メモリアルな敵を倒して感動したいですよねっ!!

    何を倒して20になりますかねーっ^^

    あ・・・そうだ・・・

    暁の決闘3

    アルゴート・ビリー!!

    尊敬する空手家、故マス大山師匠に習って牛殺しならぬ山羊殺しに初挑戦した時・・・

    あまりのでかさに・・・

    暁の決闘6

    見なかった事にした相手!!

    ビリーだっ!!ビリーに挑戦しよう!!

    そして見事に打ち倒し、格闘士ランク20の栄光を手に入れようっ!!


    しかし・・・勝てるだろうか・・・・

    ワンランク下の相手・・アルゴート・ナニーでも結構な破壊力を持った相手・・・

    そのワンランク上のアルゴート・ビリー・・・

    ナニーよりも何倍もの攻撃力を持っていると推測される・・・


    やっぱ・・・やめとこうか・・・


    でも・・・


    そうだ・・・こういう時は・・・


    根拠無く勇気が沸く、極真空手創始者「マス大山師匠」のお言葉に頼ろう!!


    師匠名言集

    BGM→ 「空手バカ一代」

    ししょおおおおううっ!!

    まあ相手は山羊なんで足が4本ですがっ!!

    でも・・なんだか・・・師匠のお言葉で・・ふつふつと闘志が・・・勇気が沸いてきましたっ!!

    根拠はありませんがっ!!


    暁の決闘2

    ビリー・・・悪いが今日は・・・

    ミコッテ空手が・・・このマイディーが・・・

    あんたを越えてやるっ!!

    エオルゼアの大地に朝日が昇ってきた・・・

    夜明けだ・・・

    我がミコッテ空手の夜明けだ・・・


    行くぞ!ビリー!!

    勝負だっ!!


    そうだ・・・前のミコッテ空手とは違うんだ・・・

    ビリーから逃げた後、数々の強敵と戦ってきた・・・


    天下無敵の空手の星を目指し・・・

    暁の決闘7

    ミコッテ空手に幻術と剣術を取り入れた・・・

    修行の成果っ!今こそ見せてやるっ!!

    暁の決闘8

    幻術によるストンスキンとショックスパイク!!

    これにより、ミコッテ空手は石のような硬さと、触れるものに電撃を食らわせ、スタンさせる!!

    これだけではないっ!!

    さらに・・・

    暁の決闘9

    剣術によるランパート!!

    剣術スキルランパートを唱える!!これにより!!さらに防御力がアップするっ!!

    この3つの技をかけることにより!!

    ミコッテ空手は神武の超鋼を身に纏うのだっ!!


    越えてやるぜ・・ビリー!!

    ミコッテが命を賭けた拳!!

    一撃必殺の拳がビリーに飛ぶっ!!


    マイディー 「チェストーーーッ!!」










    暁の決闘10


    15。



    15だって。


    たった15だって。





    そりゃそうだね。


    防御は強くなっても、攻撃面・・・進化してないよ・・・。


    暁の決闘11


    この時、マイディーに野生の感が・・・・




    闘士としての本能が・・・




    マイディーに語りかけた!!



















    あ・・・・・・











    これ・・・・




















    暁の決闘01























    暁の12








    その後・・・とある冒険者が語った・・・・









    「ああ・・・見たよ・・・・洞窟を出たところで・・・



    暁の13

    なんか・・・泣きながら弱いザコと戦うミコッテを・・・」











    しかしながらそんなこんなで・・・・

    暁の14

    格闘士ランク20になりましたっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    はなちゃん

    はなちゃん


    はなちゃん1


    はなちゃん2


    はなちゃん3















    はなちゃん5


    はなちゃん6



    はなちゃん7









    はなちゃん8










    はなちゃん9


    全世界のはなちゃんは気づいた・・・・自分が何だったのか。


    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    じょびネッツアからのお知らせ

    じょびネッツアからのお知らせ。

    皆さんこんばんわ!じょびネッツア広報部のマイ・ドオーキニです。

    本日、リングメンバーであるまうーが一時帰国している為、かねてより企画されておりました、まんつ部卒業式を執り行いました。

    まんつ部とは・・・?

    じょびからのお知らせ6

    今から約1年と少し前に発足した「グロリアスマント」を獲得しようと始まった長期リングイベントの通称です。
    グロリアスマントは魔法をはね返す特製を持っており、大変優秀な装備。しかしそれを製作するのは困難を極めます。

    1時間沸きのボス、ザ・ルーラー・オブ・タイタニアを倒し、ごく稀にドロップするスーパーレアアイテムである「黄金の髭」を10個も使用しないと作ることはできません。

    しかもこれを人数分作ってしまおうという気の遠くなるような企画でした。

    しかし、我々じょびネッツアはこのザ・ルーラー・オブ・タイタニアとの戦闘を週二回ずつ、一年間にわたり戦い続けました。その結果黄金の髭は目標数に達し、本日ついに、集めた黄金の髭をグロリアスマントに交換するイベントを執り行いました。

    じょびネッツアからのお知らせ1

    黄金の髭を使ったグロリアスマントの製作は必ずしも成功する物ではありません。ほんの数パーセント失敗する可能性もあります。

    その為、ドキドキ感を上げるべく、一人ずつ呼ばれた物が前に出てグロリアスマントを製作するという流れになり、失敗した物は無言のまま時空の鍵を使い、その場を去るという・・・がっくり感が倍増しそうな方式で執り行う事になりました。

    じょびネッツアからのお知らせ2

    しかし、悪名高きNPC、グロリアスマントの製作者であるエリックも今日ばかりは空気を読み、きっちりと仕事をしてくれました。

    そんな流れを見たリンメン達も余裕が出てきたご様子。お目当てのグロリアスマントを羽織りご満悦です。

    じょびネッツアからのお知らせ3

    そしてついに!1人も失敗することなく、無事人数分のグロリアスマントを手にする事ができました。
    長い長いドラゴンとの戦いもこれにて幕。皆様、本当に一年間お疲れ様でした^^

    また、最初にドラゴンとの戦い方をご伝授いただきましたデニー様。
    一年もかかりましたが無事完成いたしました。心より感謝申し上げます。


    っていうか、じょびネッツア。

    このまんつ部の事で喧嘩ばっかりの一年でしたw

    しかし、こうして無事まんつを羽織るリンメンを見ていますと、喧嘩するほど仲がいいというのは本当なんだなと実感いたしましたw

    みんなかわいいですw


    そして、この後、久しぶりにリンメンの前に姿を見せたマスターのBB・デンナーより、リンメンに重大な発表がありました。

    じょびネッツアからのお知らせ4

    新しいサブマスターにゆーやを抜擢。

    今後、ECO内での本家じょびネッツアの運営をお願いする事になりました。

    ゆーやはじょびネッツアの立ち上げメンバーでもあり、今もなお、ECOでの毎日を楽しんでいる信頼のできるリングメンバーです。

    もう、ECOの何が楽しいのかを見失ってしまった私に代わり、リングイベントや合同イベント、リング狩り等どんどん盛り上げてもらい、もう一度ECOの楽しさを教えてもらおうと考えた結果です。


    同時に今後リングメンバーの整理も行う予定です。

    一定の期間INしていないリングメンバーの方々を一度抜かせて頂き、新たなリングメンバーが入れる環境を整えます。
    ただ、復帰枠をある程度残しておきますので、ECOに復帰し、再度冒険に出る方は復帰の際にご一報くださいませ。
    直ちにリングメンバーとして迎え入れます。ご遠慮なくご連絡くださいませ。


    ECO生誕5周年の今、じょびネッツア、新たな旅立ちです。

    ジニアの皆様、今後とも今までと変わらぬお付き合いよろしくお願いいたします。




    じょびネッツア広報部

    マイ・ドオーキニ



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    相棒よ・・・

    相棒よ

    格闘士ランクが20になった為、いよいよメインシナリオが進むミコッテのマイディーさん。

    ランクが20になると「相棒」と呼ばれるNPCを選択し、そのキャラと一緒にメインシナリオを進めていくそうな!

    「いこうぜっ!相棒っ!!」

    「相棒!ここは任せて先に行くんだっ!!」

    なんか冒険者にとって相棒とはテンションの上がる要素ですよねーーーっ!!

    ここは慎重に選んで今後の冒険をより良くしていきたいものですねっ^^


    今回の記事は職ランク20のメインシナリオに触れていますのでネタバレの可能性があります。

    楽しみにしている方は読まない方がいいかもしれません^^


    続きはコチラ

    ↓↓↓↓↓↓続きを読む
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    許すな!鉄鎖組!!

    許すな!鉄鎖組!!

    25日に大きなアップデートがあり、生産に使うシャードの数の下方修正やクラスレベル11~20までの必要修練値の引き下げが予定されているようですね。

    んじゃあそれまで、のんびりしようかなーって事で、フラフラしているとファクションリーヴの更新が!!

    おおっ!

    許すな!鉄鎖組!!1

    報酬にオニオンバッテン!!

    オニオンシリーズコンプリートに執念を燃やすミコッテのマイディーさん!

    この時を待っていた!!

    依頼文を読んでみる。

    どうやら、コボルド達の採掘会社「鉄鎖組」がリムサ領に進入し、無許可で採掘をしているらしい・・・

    ややこしい事に過去にうやむやな協定をコボルドと結んでいるから正規軍は動けない。

    ん~どうなんだ?どっちが悪い?

    今は法的にリムサの領だから不法侵入しているからコボルドも悪い・・・

    コボルド側は「昔契約したじゃないか!」という理由で採掘をしている・・・

    ん~・・・とりあえず受けてみよう。


    というか、こういうグレーな仕事は全部冒険者に任せるんだなあ。

    汚れ仕事というか・・・意地悪ゆにばに臭いって言われるのも仕方ないかもしれないなぁ;

    許すな!鉄鎖組!!2

    NPCに話をする。
    またこの人は命令だけで行かないらしい・・・

    とりあえず、行って来いってか・・・どっちが悪いかのヒントは貰えなかった。


    だいたい、相手はコボルドだし文化も習慣も違うし、何が悪いかの判断もつかないとか・・・

    現地でコボルトに会ったら・・・攻撃するべきか・・・

    しかし・・・言っている!

    尊敬する師匠、マス大山は言っている!!

    許すな!鉄鎖組!!2.1

    ですよねっ!

    ・・・・とりあえず・・行ってみよう・・・


    許すな!鉄鎖組!!3

    てくてくてく・・・


    いた!

    コボルド・・・その姿は甲冑に身を守る・・いかにも悪そうな感じ・・・



    おい!お前ら!!ここはリムサ領だ!

    勝手な採掘をしては行けない!すぐに帰るんだっ!


    その途端っ!!

    許すな!鉄鎖組!!3.5

    アクティブ!!

    襲ってきたって事は・・・

    わかっているな・・・・

    許すな!鉄鎖組!!3.8

    悪い事をしていない自信があるなら・・・堂々と採掘していればいい・・・しかし、襲ってきたって事は・・・

    自分達が悪い事をしていると・・・わかっているなっ!!

    その行為は明らかなリムサ・ロミンサへの侵略行為!宣戦布告と判断する!

    ならばっ!当方に迎撃の用意あり!!

    許すな!鉄鎖組!!3.7

    急に庭に入ってきて、穴を掘り出して・・・見つかったら「ここ僕ん家だよ?」だって?

    ・・・・しかもその家の住人を襲う?


    許すな!鉄鎖組!!5

    許されるかっ!!

    牛や馬でも悪い事はわかるんだぞ?

    猛省せよっ!!

    余裕で勝てる相手だ!怖くないっ!!

    ガンガン行ってやる!!


    む!

    許すな!鉄鎖組!!4

    こいつら・・・採掘機まで持ち出して・・・リムサとコボルドの契約がうやむやな状態だからって・・

    このまま、ここを実効支配するつもりか・・・

    許すな!鉄鎖組!!6


    許すな!鉄鎖組!!9

    そういう事なら容赦しませんよ!!

    リムサの資源を守るためっ!!

    戦えマイディー!!

    残り、7体のコボルドを殲滅せよ!!


    許すな!鉄鎖組!!10


    許すな!鉄鎖組15


    許すな!鉄鎖組!!12

    格闘士ランクも20になって強くなってきたのか、余裕で10体の殲滅が終了しました!!

    なんかタイムリーなリーヴだったなw

    許すな!鉄鎖組!!13

    無事ミッションコンプリート。 許すな! ゴネ得!


    許すな!鉄鎖組12

    報酬のオニオンバッテン!

    これで揃ったオニオン装備は全部で4つ!

    残りはグローブとベルトだっ!


    そんな時!

    かねてよりすれ違いが続いていた、るなちゃんと・・・

    許すな!鉄鎖組13

    パーティーキャッスルの出会いから数ヶ月を経て・・・

    このエオルゼアの世界で再会を果たすのであった。

    るなちゃんのブログはコチラ→FF14駄プレイ日記

    マイディーは迷える初心者さんである、るなちゃんの力になる事ができるか!?

    今こそ培った知識と経験を生かすとき!!



    つづく。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    辿り着け!モードゥナ!!

    辿り着け!モードゥナ!

    リムサロミンサがあるラノシア大陸

    グリタニアがある黒衣森

    ウルダハがあるザナラーン

    この3つがエオルゼアの主だった大地・・・。

    しかし・・・・エオルゼアには・・・あと2つの大地が存在する・・・。

    クルザスとモードゥナ

    そして、特にモードゥナは・・・・行った人の話を一度だけ聞いた事がある。

    たった一言・・・

    「・・・すごい。」

    25日まではレベルを上げても仕方ないし・・・ここはひとつ冒険だ!!

    そのすごいと噂のモードゥナを目指してみましょうか!!





    数十分後。



    こんばんわー!!ミコッテのマイディーでーーっす^^


    今!噂の大地モードゥナを目指して、元気いっぱい頑張ってまーっす!



    え?今どんな状態かって??







    モードゥナへ1

    ごらんの有様ですよ。


    無理。


    何が無理かというと・・・

    モードゥナへは黒衣森を西に向かって進んでいくんですが・・・

    ゴール周辺には恐ろしいモンスターがうようよおります。

    1回攻撃を食らうと大体5000近くもらいますので、余裕で即死です。

    シルフを見つけた時のようにウィジットを見ながら敵に見つからず進むのですが・・・

    こちらをご覧下さい!!


    モードゥナ3

    まず、キャンプ・クリムゾンパークからスタートになります。
    ここまでの道のりは何てこと無いです。

    しかし、クリムゾンパークからさざめき川というセーブポイントを目指すのですが・・・

    そこに至るまでに2種類の強敵が待ち構えております!!

    モードゥナへ4

    まずはスカルヴァルチャー。

    アクティブです。見つかると速い速度で追跡してきます。
    1回の攻撃で950程食らいます。
    しかし、索敵範囲が狭いのか、あまり見つかりません。

    問題はこいつですっ!!

    モードゥナへ5

    ヘルベンダー!

    黒衣森は細い道が多く、大きく迂回してアクティブモンスターを避けることができません。

    ですので、見つかる事覚悟で横をすり抜けるしかありません。

    幸いヘルベンダーは足が遅いので、見つかっても逃げ切れるのですが・・・・

    モードゥナへ8

    やっかいな事に飛び道具を持ってます!

    逃げ切ってもその射程から逃れない限り、死が待ってます。


    このヘルベンダーが大量に棲息しているのが、攻略MAPの黄色いところなんですね。

    モードゥナへ行くにはこのヘルベンダー地帯を2箇所クリアしないといけません!!

    まずは・・・難所①

    ここは・・・

    モードゥナへ6

    細い沢を通り抜け、さざめき川を目指すコースです。

    沢は途中、滝になっている所があるので、川べりの道を進むしかありません。

    ヘルベンダーの位置は・・・

    モードゥナへ7

    こんな感じ。

    かなりの数がいます・・・・ここの攻略法は・・・ズバリ・・・

    勇気ダッシュ!

    もう、走るしかありません!途中で攻撃を食らったらやり直す!!
    ルートを死にながら覚えていく!!

    これしかありませんっ!!

    そして、マイディーさん・・・合計15回は死にました。

    まるでアクションゲーム;

    それでもなんとか根性と根気で、さざめき川へと到着。

    モードゥナへ9

    すでに心が折れそうでしたが・・・

    さざめき川周辺の風景がまるで水墨画のように美しく、テンション回復。

    きっとモードゥナはもっと凄いんだろう!と妄想し、しばし休憩。


    モードゥナ21





    さて!お次は難所②!

    またまたヘルベンダー地帯を抜けなければなりません・・・

    しかもここには・・・最大の難所・・・

    モードゥナへ10

    名づけて、くるりん坂があります!

    ここは真ん中のくるっとした坂を上って進むのですが・・・

    これが厄介です!

    モードゥナへ11

    このようにくるりん坂を登っている間に下からヘルベンダーに狙撃されるのです。


    何度やっても・・・何度やっても・・・

    モードゥナへ13

    このくるりん坂で死ぬんですっ!!

    もう本当に諦めようかと思ったんです。

    このくるりん坂攻略に3時間くらいかかりましたよ・・・。


    お教えしますね!!

    マイディーさんが発見した・・・くるりん坂攻略法を!!


    まず・・・ヘルベンダーにくるりん坂前で出会ったら・・・

    必死で走って!!

    くるりん坂を登らずにまっすぐダッシュです!!

    モードゥナへ14

    なんと奥には洞窟がありますっ!!

    ヴァルチャーに気をつけながらこの洞窟に滑り込み!!息を潜めましょうっ!!


    そうすると・・・

    モードゥナへ15

    ヘルベンダーは縄張りへと戻っていきます!!

    戻った事をウィジットで確認したら、再びヴァルチャーに気をつけながら、慎重にくるりん坂を登りましょうっ!!

    これで・・・難所②はクリアですっ!!


    難所②を越えたら・・・後は鼻歌まじりでモードゥナを目指せますよっ!!





    そして・・・幾多の試練を乗り越えて・・・マイディーさんはモードゥナの入り口へと辿り着いた。



    モードゥナへ17


    モードゥナへ辿り着いた冒険者は言った・・・・たったひとこと・・・

    「・・・・・すごい。」


    一体何がすごいのか?

    敵が強いのか?

    風景が絶景なのか??



    その謎が今、解き明かされる・・・



    ローディング画面が終わり・・・マイディーさんの目に前に映った世界は・・・・




























    モードゥナ20

    岩の間からクリスタルが生える・・・今までのエオルゼアとはまったく違う・・・

    壮絶な光景であった・・・・

    マイディー 「ここが・・・モードゥナ!?」

    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    モードゥナ!死の世界!

    死の世界!

    何度も死んではやりなおし、やりなおし・・・やっとの思いで最果ての地モードゥナへやってきたミコッテのマイディーさん。

    今までのエオルゼアの風景とかけ離れた異様な空気・・・・一体ここは何なんだろう??


    死の世界!1

    前回、死にまくったから・・・ひょっとしてここは・・・三途の河なんだろうか?

    黒衣森の緑とはうって変わったこの空気・・・

    死の世界!2

    紫色の大気・・・

    毒効果とかあるのかな・・・とHPのゲージを見てみるが、特に減っていない・・・。

    ただ、大気が紫色なだけだ・・・

    それに・・・岩から無数のクリスタルが生えている・・・今までキャンプ地なんかにあったエーテライトに似ている・・・

    BGMもなんだか・・・暗いと言うか・・・不安な音楽・・・。

    まるでラストダンジョンかと思わせるほど空気が重い・・・。


    それに・・・何か大きな建物が遠くに見える・・・紫の霧が濃くて何かよくわからない・・・

    アクティブの敵もいなさそうなので、てくてくと近づいてみる・・・


    死の世界!3

    なんだろう・・・塔?


    もう少し近くまで行って見ないとよくわかんないな・・・

    死の世界!2.1

    モンスターに襲われないようにウィジットを確認しながら少しずつ少しずつ慎重に進んだ。

    なんていうか・・・わかるよ・・・

    ここのモンスターには絶対勝てないような・・・


    睨まれただけで即死してしまいそうな・・・・

    だから・・・


    慎重に慎重に・・・見つからないように・・・

    一歩ずつ・・・・

    もしやられたら、黒衣森のセーブポイントまで戻される><

    見つかりませんように・・・・・







    しばらく進むと、湖の前に出た。

    これ以上ここからはあの塔らしきものに近づけなさそうだ・・・他の道があるのかな?とか思っていると・・・


    突然・・・視界を覆っていた紫色の霧が晴れてきました。

    死の世界!4

    眼下に広がる湖・・・そしてクリスタル・・・美しい・・・霧が晴れたらおどろおどろしい雰囲気も無くなったかなと・・・


    顔を上げると・・・



    死の世界!5

    え?





    なに?



    これっ!なにぃーーーっ!?









    目の前に現れたのは・・・・先ほどまで霧に隠れていた塔・・・


    それは・・・今まで目にしたことが無いような・・・




    死の世界!6

    超巨大建造物だった。


    マイディー 「・・・・すごい。」

    そうか・・・モードゥナを訪れた冒険者が言ってた「すごい」ってのはこれの事かぁ・・・


    なんだろう・・・塔のようなもの・・リムサ、ウルダハ、グリタニア・・・どこの建造物にも似ていない塔。

    それに巻きつくような・・ドラゴン?バハムート??

    死んでるのか?動いている気配が無い・・・・。



    あ!


    こいつっ!知ってるぞ!!

    見たことあるっ!

    FF14のオープニングムービーで!!

    死の世界!23

    それが何かはわからないけど・・・

    大きなドラゴンと戦う・・・巨大戦艦・・・

    死の世界!24

    巨大戦艦はドラゴンに絡まれ、その巨体を破壊され・・・


    死の世界!25


    墜落し、その落ちた戦艦の上でドラゴンは大きな雄叫びをあげていた・・・・・







    死の世界!9

    そしてこうなりました・・・って事かあ・・・

    一体何が起こったんだろうか・・・それはまだ語られてはいない・・・


    死の世界!15

    よく地形を見てみると、岩の中からクリスタルが急に出たという感じがする。

    という事はモードゥナの無数のクリスタルは、ひょっとしてこの墜落後、一気に生えてきたのかな?


    MAPを確認してみよう。


    死の世界!10

    なるほどなるほど・・・あの塔へ行くには湖を渡る必要がある・・・それはできないし・・・

    飛空艇が実装されるまでは行けないのかな?

    しばらくこのモードゥナを散策してみるか。


    死の世界!11

    岩とクリスタルしかない・・・

    死の世界!12

    木にまでクリスタルが生えてるよ・・・

    奇麗だけど・・・なんだか・・・

    死に満ちている空気・・・・・。

    なんとかモードゥナのエーテライトに辿り着いたので、ここでセーブ!

    これで、やられても安心です^^


    そして気になる物が・・・

    死の世界!26

    ウィジットにNPCの反応があったので近づいてみると・・・謎の発光体・・・話しかけても、調べても何も出てこない・・・

    ????


    それに・・・この周辺のモンスターはやはり強い・・・

    少しでも気を許すと近づいてきて即死攻撃・・・・恐ろしいです;


    死の世界!19

    そして冒険を続けているといくつかの横穴を発見しました。

    ひょっとするとあの塔とは地下で繋がっていて、このモードゥナの横穴から塔へと渡る事が出来るかもしれない!

    死の世界!16

    他に冒険者が?とか思うと、モンスターだったりするんですよね。

    見つかると・・・・


    死の世界!18

    もちろん即死・・・・

    それでも頑張っていくつかの横穴を調べてみましたが・・・


    死の世界!17

    どれも行き止まりばかり・・・


    まだなのかもしれない・・・


    この先に行ける日が来るのは・・・


    過去に何があったのか・・・それを知る事ができるであろう謎の塔・・・


    死の世界!30

    今回の冒険では、あの塔の謎を、モードゥナの謎を解き明かす事はできなかった・・・。



    しかし、我々冒険者は・・・これからも身体を鍛え、知恵を見につけ、新たな防具を開発し・・・

    いつの日かあの塔を目指す日が来るのであろう・・・



    我々にはまだ早すぎた・・・あの塔の謎に迫る時・・・それは・・・

    FF14の謎そのものにせま・・・・



    死の世界!21


    死の世界!22


    いい冒険ができたw

    でも残念な事にSSではあの塔のすごさを伝える事は難しかったです。

    冒険者の皆さん!

    ぜひその目でモードゥナを訪れてみてはいかがでしょうか?


    即死、覚悟でがんばれっ!!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あたり前田のクラッカーは関西弁か?

    当たり前だのクラッカーは関西弁か?



    それは間違っている!1


    それは間違っている!2


    それは間違っている!3

    それは間違っている!3・5






    それは間違っている!4




    ・・・・・・。









    それは間違っている!5


    ついつい無駄遣いしてしまうので、ここ一ヶ月ほどマーケットに行くのを封印していました・・・

    が、モードゥナの帰りになんとなくウルダハでフラフラとマーケットに行っちゃったんですよね・・・

    行ったが最後・・・無駄遣い・・・・修理も出来ないのに買ってしまいました・・・

    レベルもかけ離れた装備だし・・・使いこなせてないし・・・

    まあ使いこなす事を目標に頑張ればいいですよねっ!!

    とりあえず現行の装備でもう少し、レベル上げようかな;


    修理代もかかりますしねっ;


    それは間違っている!6


    それは間違っている!8







    ~おまけ~


    それは間違っている!11
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    トマトは臭いですか?

    トマトは臭いですか?

    ※今回の記事はお子様でも楽しめる仕様になっております。
      ぜひ小さなお子様とご一緒にご閲覧ください。


    ららら


    ぷー


    こんばんわ

    こんばんわ!わたしマイディー!トマトだよ!

    えへへ、みんな!びっくりした?ひさしぶりの超野菜村のじかんだよ!

    野菜村をしらないおともだちは、このブログのみぎうえくらいに野菜村のタグがあるから、そこからかこのどうでもいいたたかいをみてね!バウムクーヘンとかたべながらみるといいよ!

    じつはね、みんなね、もうすぐクリスマスとかボーナスとかでね、さわいでるけど。

    だいじなことわすれてるよね。

    この超野菜村ね、なにげにいっしゅうねんなんだよ^^

    まあいいよ。



    さあっ!きょうもね、野菜村のゴミをねどんどんかたづけようとおもうの!

    マイディーのいちにちはね、まず

    トマトは臭いですか?2

    刑務所の門をたたくところからはじまるんだよ!

    ここにはね、わるいことをしたプレイヤーがとじこめられてるってうわさだけど、まだそういうひと、見たことないんだー。

    みんなもみたいよねっ!

    おんらいんげーむでわるいことして、ぶたばこにぶちこまれてるやつらのツラ^^

    ちぇー><

    きょうもいないみたいだよー><

    がっかりー!

    ・・・とおもったらーっ!

    トマトは臭いですか?3

    あーみてー!みんなー!だれかいるよーっ!!
    はんざいしゃじゃないみたいだけど・・・めんかいにきてるのかな??

    すこし、はでなおねーさんだなぁ。

    こいびとがくすりきめて、ぶちこまれたのかな??

    ちょっとここのこと、きいてみようかーっ^^

    トマトは臭いですか?4


    わくわくっ!!

    なんとなくなにするところかはわかっているけど、さいしょはさしさわりないしつもんからだよねっ!


    トマトは臭いですか?5

    えへっ!かるく無視されちゃったよーっ!

    きっと、こいびとがここでなくなったんだねっ!そっとしておこうねっ!

    ん~マイディーなんだかだれかとはなしたくなってきたなぁっ

    さむくなってきたから、きっとひとはだこいしくなってるんだねーっ!

    よしっ!

    マイディーきょうはがんばるよーっ!

    トマトは臭いですか?8

    じゃーん!!ゆうえんちにきてみたよーっ!!

    ここはねー!ゴミそうじにつかれたやさいたちが、はめをはずしておおさわぎするばしょなんだよーっ^^

    ここにならきっと、ひとがいるよねっ!(前回はいませんでした。)

    きょうはどこであそぼうかなーっ!!

    たのしそうなのがいいなーっ!!

    よし!マイディーきめたっ!!

    きょうはもぐらたたきにチャレンジしてみるよー!!

    トマトは臭いですか?9

    あああああっ!!ひとがいるよーっ!!

    びっくりして、おもわずかんじゃったよーっ><

    ここんばんわ!になっちゃったよー!はずかしーっ!!

    みんな、なんだかすてきなくるまにのっているねーっ!!

    いいなー!いいなーっ!ゴミしゅうしゅうのしごとしてるひとってなにげにおかねもちだもんねーっ!りあるに!

    なにものりものにのってないマイディー!はずかしいっ!!

    あっ!!そんなこといってるばあいじゃないよっ!みんなっ!!

    いちねんかんこの野菜村にすんで・・・

    はじめてのともだちができるチャンスだよっ><

    ここはしっぱいしないように!

    るーっるうう

    もぐらたたきのルールをかくにんしないとねっ!

    こじんせんだからおともだちとみんなでもぐらをたたくんだねっ!

    なになに、パワーアップだって!これをうまくつかってがんばればいいんだね!

    もぐらさんにはわるいけど!

    ひっしのぱっちでしばかせてもらいますよー^^

    なんたって、きょうはひとりじゃない!

    おともだちといっしょなんだぞーっ!!

    さあっ!わくわくしてきたよーーーーっ^^


    うれしいねっ!


    たのしいねっ^^



    ・・・・・あれ?ひとりいなくなってる。

    どうしたのかな・・・・?

    まあのこった3にんでがんばりましょーかー!!

    さあっ!やっるぞー!!

    トマトは臭いですか?11


    トマトは臭いですか?12


    トマトは臭いですか?13


    トマトは臭いですか?14


    そうだよね。

    マイディー、まいにちゴミをいっしょうけんめいかたづけてたから・・・・

    ちょっと・・・からだにゴミのにおいがついちゃったかも・・・


    それにびんぼーだから、のりものにものってないし。



    ううん、みんなきっとおちるじかんだったんだね!



    そうだよね。


    くさいからじゃ・・ないよね^^




    でも・・・・・




    ひとりじゃもぐらたたきしてもつまんないもん。






    かえるね。









    トマトは臭いですか?15


    みんな・・・きいていい?


    トマトは・・・くさいですか?



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    総集編②

    総集編②

    この物語は、ミコッテのマイディーさんが戦う洋服屋として、このエオルゼアで一生懸命生きる物語である。

    さて、サービス開始から2ヶ月が経過しました。

    無料期間の延長や、かゆいところに手が届くようになるアップデートの予定が発表されたりと、まだまだ激動の毎日を続けるFF14。

    この1ヶ月の物語を振り返ります。




    ①マイディー森を目指す。



    たまには旅行でも・・・

    たまには旅行でも・・・

    グリタニア周辺の森に、たいそうかわいらしい妖精がいる事を知るマイディー。

    レベル上げにも少し疲れが出ていた為、気分転換に妖精を見に行く事にする。


    深緑の街グリタニア。

    新たな街を目指し、旅が始まる。


    森を目指して。

    深緑の街

    やってきた街、グリタニアは緑が美しく、心地良い街だった。

    NPCから妖精「シルフ」の噂を聞いたマイディーは、黒衣森に入り、シルフ探しを始める。


    そして、苦労の末シルフと出会い、深い命の息吹を感じる。

    鎮守の森の妖精たち

    鎮守の森の妖精たち

    冒険者にとって何が大事なのかを再び考え、エオルゼアで生きるという事をもう一度見つめなおすのであった。

    エオルゼアで生きる事、それを全うするには今のままで良いのかを考え始める。



    しかし、答えが出るはずもなく、自分自身を鍛え続ける日々が続く。


    ②強くなりたい。


    心が折れないレベル上げ

    心が折れないレベル上げ


    日々頑張るも、急に強くなれるわけもなく、苦労を重ねていく。

    地底湖の罠!

    美しき地底湖の罠!

    ある日、ふと訪れた地底湖で、スケルトンソードベアラーに破れ、今一度、格闘士としてのレベルアップを誓う。

    シャードを集めつつ狩りに没頭し、越えられない壁に挑もうとするマイディー。

    暁の決闘

    特訓の成果も徐々に現れ、ついに格闘士のレベルが20に達する。


    格闘士ランクが20に上がったマイディーはウルダハを訪れ、自分に起こっている事を知るべく、十ニ跡調査会へと入会する。

    そこで会長のミンフェリアより、相棒を作るように言われ、金髪のララフェルの少女を指名するのであった。


    ③相棒ができる。

    相棒よ


    相棒よ・・・

    しかし、相棒になったゆにばの暴言に驚くマイディー。

    場所をクイックサンドに移し、今後の打ち合わせをするも、マイディーはゆにばの申し出を受け入れる事ができなかった。

    そして、二人の初対面は最悪の結果となる。

    今後の旅路に不安を感じるマイディー。


    そんな不安を拭い去ろうと新たな目的地を定め、旅を始めるマイディー。


    ④世界の果て、モードゥナを目指す。

    許すな!鉄鎖組!!

    許すな!鉄鎖組!!

    リムサ領で無断採掘を繰り返す鉄鎖組を壊滅させたマイディーは、最果ての地モードゥナの噂を聞き、噂の真意を確かめるべく、モードゥナへと向かう。


    死の世界!

    辿り着け!モードゥナ!

    モードゥナ!死の世界!!

    マイディーはモードゥナを目指し、黒衣森を走る。

    しかし、モードゥナへあと一歩の所で、強敵ヘルベンダーが行く手を阻み、マイディーの進路を妨げる。

    勇気を振り絞り、知恵を凝らして、ヘルベンダー地帯を突破するマイディー。

    やっとの思い出辿り着いたモードゥナは・・・・死に満ちた世界であった。

    その中心にそびえる、巨大な塔は、この世界の謎を解き明かすヒントを隠し持っているように思えるが・・・

    今のマイディーでは塔に近づくことは不可能であった。

    いつか、この塔を登ってやる。

    そう胸に近い、モードゥナを後にするマイディーであった。





    ・・・・という1ヶ月でした。

    今月は結構冒険が多く、いろんな所へと旅しましたね~。

    中でも最初のシルフは本当に幻想的で、感動しました!!

    さて!3ヶ月目はどういう旅路になるのでしょうか??

    新たに、るなちゃんもリンクシェルに交え、新しい冒険の予感です!!


    頑張りますね~っ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    たまには静かに目を閉じて。

    たまには静かに目を閉じて1

    エミルクロニクルオンライン(ECO)の記事がめでたくこれで100記事目です!

    FF14とかパーティーキャッスルとかモンハンとか野菜村とか、いろんなオンラインの記事を書いていますが結局ECOの記事が一番多いのかあ。

    このブログを読んでいる人もECOプレイヤーの方が多いと思います。

    自分ももう何年目?5年目??

    やはり、一番思い入れがあるオンラインかな?

    僕がECOにやってきたのは、ジニアが出来た時。まだ百日草が咲いていました。

    明日より、アネモネ鯖が期間限定でオープンです。

    ECOを始めた頃の雰囲気がまた味わえるかな?楽しみです。


    最近ECOをする時はBGMを消している事が多い・・・いつからだろう・・・

    結構まわりでも歴の長い人は消している人多いようですね~。

    自分の好きな曲をかけて遊んでる人が多いようです。


    今日はそんなECOのベテランプレイヤーの方々にECO記事100突破を記念して!!


    一撃確殺SS日記からのご提案!!


    たまには静かに目を閉じて、今一度ECOのBGMを聞いてみましょうっ!!




    忘れていた何かを思い出すかもしれませんよ?

    どうしてでしょうね、なんか・・・涙が出ますよね。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ファイナルファンタジー14(甘口)

    甘口

    ついにやってきました。大型(?)アップデートが!!

    今回のアップデートにより、今まで???だった所がわかり易くなったり、問題とされていたユーザーインターフェイスが気にならない速さになったりと、嬉しい事ばかりです!

    嬉しい点をご紹介。


    甘口1

    まず、もてるアイテムの数が増加!

    80→100に!!
    リテイナーも80→100に!!

    合計40増量されました!!

    掛け持ちクラフターはただでさえ素材が多くて困っていましたのでこれは大変ありがたいですね~。

    リテイナーに持てない荷物を預けていたのですが、預けるアクションがなんとももっさりとしていて時間がかかってイライラしていましたが、そのもっさり感もある程度無くなりました。

    甘口2

    あとはアイテムのソート機能が付きました!!

    ええ!?無かったの!??って思われるかも知れませんが・・・なかったんですw

    ソートってすごいありがたいwこれにより荷物もやっとスッキリしましたー!

    甘口6

    アイテムの装備もかなり良くなった。今までは装備したい部位を選んで、ソートされていないアイテム欄からもっさりとカーソルを動かし選択していたのですが、アップデート後は部位を選択するとその部位に装備できるアイテムだけが抽出されて表示されます、しかも速いw

    これによりマクロを使用しなくてもすばやくJOBチェンジする事が可能になりました。うれしい^^

    甘口4

    くくりんと一緒に狩りに行ってみたのですが、狩りもまた激変です!

    まず第一に・・・

    攻撃が当たるようになった。

    これはかなり大きいですよね。
    体感で今までの1.5倍くらい当たるようになったように感じます。

    これにより、戦闘のテンポは上がり、爽快感が増しました。
    今までマイディーさんは、攻撃が全然当たらなかったので命中率を中心にステを振っていたのでアップデートの効果が大きいのかも知れませんね。

    甘口3

    経験値も戦闘終了後に獲得できるようになったので、ログをチラチラ見ながらの戦闘もなくなりました。

    甘口7

    さらに!MAP上のモンスターの数も増量!!

    ほんとモンスター少なかったんですよ。ですので狩りのほとんどの時間はモンスターを探して走り回っていました。
    ですので、専用の敵が出現するリーヴぐらいしかファイター系の職ランクを上げる術が無かったのですが、これで通常に空いてる時間なんかも狩りができるようになったのでは無いでしょうか?

    甘口5

    PTメンバーの居場所も全体MAPで確認する事ができるようになり、「今どこー!?」とか少なくなるような気がしますね^^

    他には・・・

    職ランクアップに必要だった経験値の引き下げ

    アイテム製造に必要だったシャード数の引き下げ

    一部アイテムの完成個数の引き上げ

    などなど・・・

    全体的にかなり甘くなりました!

    でも、それでいい!!初心者さんも目的が見つけやすく、進めやすくなったと思います。

    スクエアエニックス・・・やればできる子!

    なんか嬉しくてたまりませーん!!

    これからのエオルゼアライフが一段とおもしろくなりそうです!!



    そして・・・みなさん・・・


    今回のアップデートで・・・・



    相棒を選ぶ前に性格の確認ができるようになりました・・・・

    甘口8

    これから相棒を選ぶ方々・・・よかった・・・ですね・・・。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    トップレーサー

    トップレーサー

    こんにちわ!忘れられていくホビーマンガの悲しみをひしひしと感じているマイディーです!

    世の中(自分のまわり)はFF14大型アップデートとかECOのアネモネ鯖とかで賑やかになっていますが・・・今日はあえてミニ四駆ワールドへ!!


    そう・・・やりのこした仕事を完遂する為に!!


    それは・・・トップレーサーへの挑戦です!!

    トップレーサー1

    思い起こせば・・・色々ありました・・・

    轟博士にスカウトされて、このミニ四駆ワールドへやって来たマイディー。

    ミニ四駆がなぜ走るのか?から始まり、ライバル達との戦い、水のコース、炎のコース等。

    相棒のストライクアロー号と共に戦い抜いてきました。

    トップレーサー2

    そして、ついに・・・このミニ四駆研究所の最高峰レーサー「カケル」への挑戦権を得たマイディー。

    ここはやはり、初心に帰りいつもの衣装で挑もう。

    トップレーサー3

    EXチャレンジチケット・・・これがあれば、トップレーサーへ挑戦できる!!

    トップレーサーカケルを倒し、いつか来るであろうダークスターとの戦いに備えなければ!!

    ミニ四駆レースで命を落としたお父さんっ(俺設定)!!

    マイディーは行ってきます!


    トップレーサー4

    受付を済ませた・・・。

    あとは戦うだけだ。

    カケル・・・どんなレースをするんだろう・・・。

    トップレーサー5

    こんな少年が世界最高峰レーサー・・・。

    きっとこの子のR2指数はマイディーの指数を大きく上回るんだろうな。

    どんなダッシュを仕掛けてくるんだろう。

    トップレーサー6

    難しさ☆6個!!

    コースもどこかはわからない・・・けど・・3rdってなってる・・・って事はマグマコース!!

    あぶー・・・ロードレースコースを想定してたから、ギアをマグマ用に変えないとっ!!!

    一度キャンセルしてストライクアローをマグマコース用にセッティングしなおしてもう一度申し込む。

    気づいてよかった><


    トップレーサー7


    はじまる・・・トップレーサーとの戦い・・・・


    トップレーサー8

    コースは・・・ラヴァウェイブ!

    3rdステージでも一番難易度の高いコース!!

    完走さえ難しいこのコースでの真剣勝負かっ!?

    気を抜けないっ!!

    トップレーサー9

    気をつける難所は・・・全部だっ!!

    スタート直後の回転ループ、ジャンプ台、マグマゾーン、ヘアピンカーブ!!

    下手にダッシュをかけると、即クラッシュ!!


    燃える・・・

    トップレーサー10

    トップレーサーカケルのマシンは・・・アバンテタイプ!

    なんか・・・すごいぞ・・・これぞ主人公マシンw

    トップレーサー11

    行こう・・・ストライクアロー!レースだ!!

    作戦は・・・何も無い・・・できる限りの力を出し切って・・・戦う・・・


    みんな・・・力を貸して・・・

    トップレーサー17

    いつもアドバイスをくれた少年君・・・


    トップレーサー18

    死闘を繰り広げたぴんくの少女ちゃん・・・


    トップレーサー19

    4秒で散ったレオ・・・


    トップレーサー20

    結局会うことができなかった・・・アフロレーサー!


    そして・・・

    トップレーサー21

    いつも一緒に頑張ってくれた・・・ストライクアロー!



    このレース勝ちに行きます!!

    トップレーサー12

    なぜならばっ!

    トップレーサー13

    これがっ!

    トップレーサー22

    これが・・・最後のレースだからっ!!


    つづく




    ☆次回予告☆

    手のひらサイズのビッグマシン「ミニ四駆」。

    マイディーは、この8ヶ月間のミニ四駆レースで何を得たのか。

    それは・・・

    トップレーサー14


    次回!マイディーレーサー!最終回!!

    「明日へ向かってブーストダッシュ!」


    マイディー 「負けたっていい!!本当に大事なのはっ!その後だ!!」

    明日へ向かって!ブーーストッダーーッシュッ!!



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    第二目標達成!

    第二目標達成!

    日々カンカンと甲冑修行に励むミコッテのマイディーさん。

    ホーバージョンの量産体制も徐々に整ってきている今日この頃。

    ついに甲冑師のランクが20になりました。

    第二目標達成!1

    しかし・・・またもや甲冑師になった目的を忘れているような・・・・なんで甲冑始めたんだっけ・・・

    はっ!

    たしかモカシンを作った帰りに・・・


    第二目標達成3

    スケイルメイル(グレイストラップ)に一目惚れしてそれを作る為に甲冑師になったんだったっ!!


    第二目標達成4

    完全に忘れてたw

    スケイルメイルを作れるようになるのが甲冑師のランク27という遠い目標だったので、目先のホーバージョン量産の事ばかり考えてました!!

    あと7も上げないといけないのか・・・と・・思いきや!!

    なんと先日のアップデートでスケイルメイルの生産可能ランクが引き下げられていたのでした!!

    つっ!作れるっ!!今のランクで充分に作れるっ!!

    素材のカッパープレートやメタルバックル(カッパー)なんか捨てるほど作っているので、すぐにでも作れるぞっ!!


    スケイルメイル(グレイストラップ)

    ☆現在の進行状況☆

    ① カッパープレート→甲冑 完了

    ② ボーンスケイルズ→彫金 未完了

    ③ シープレザー→革細工 完了

    ④ グレイシープレザー→革細工 完了

    ⑤ アンテロープ・シニューコード→革細工 完了

    ⑥ メタルバックル(カッパー)→甲冑 完了

    よしっ!彫金のボーンスケイルズだけ作れば材料はコンプリート!!

    さっそくウルダハへ飛んで彫金ギルドの施設を使って作りに行こう!!


    第二目標達成!5

    ボーンスケイルズの素材は「骨片」と「枯骨」!!

    「骨片」は捨てるほどあるっ!!問題は「枯骨」なのですが、これはウルダハの骨董屋で買えます!

    第二目標達成!6

    1個2400ギル・・・この間の散財が響いて・・・12個しか買えませんでした;;;

    1つ作るのに2個消費するから・・・合計6回のチャンス!!

    第二目標達成9

    しかし・・・完全に彫金はさぼっていた為、ランク8・・・。

    ボーンスケイルズを安定して作るのに必要な彫金ランクは15!

    失敗が繰り返される・・・が・・・6回のチャンスのうち・・・1回だけ成功!!

    ボーンスケイルズ1個だけゲットできましたーーっ!!奇跡w


    第二目標達成10

    完成したボーンスケイルズを握り締め、リムサへテレポ!!

    いよいよ・・・組み立てですっ!!

    チャンスは1回こっきり・・・

    でも!!甲冑は頑張って上げて来た!!

    1回で成功させる自信ありっ!!

    甲冑ギルドで施設を借りて・・・いよいよ・・・スケイルメイル製作開始!!

    失敗する事もなく、順調にカンカン!!

    そして・・・

    第二目標達成11


    1ヶ月の苦労の果て・・・スケイルメイル完成!!

    モカシンに続く、第二目標・・・達成ですっ!!




    それではっ!ご覧ください!!

    マイド洋品店!商品ナンバー2!!

    スケイルメイルですっ!!

    マイド洋品店商品カタログ2


    第二目標達成!11


    第二目標達成!13


    第二目標達成!12


    おお~これはカッコイイ!!
    FFっぽい装備って感じですねーっ^^

    適正が斧と槍なので、今のところ着て戦う予定はないけど・・・始めてみようかな??


    第二目標達成16

    そんなわけでやっとこさ完成した、スケイルメイル・・・

    さてさて・・・次は何を作ろうかなっ!


    つづく。

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ファイナルロンパ!~交渉って何?~

    交渉

    ずーっと気になっていたことがあるミコッテのマイディーさん。

    それは・・・ランク15のメインクエスト終了後に貰える


    交渉1

    「アビリティ 交渉」

    なんかのスキルかと思い、アクションメニューでセットしようと思っても見つからず・・・結局何かわからないまま・・・

    その謎が・・・今日判明しました!!

    交渉2

    リムサの東国際街通りにいる・・・


    交渉4

    名前はアンスゴルというNPCです。

    今日、なにかの拍子に偶然この人をターゲットしてしまい・・・

    交渉5

    見慣れないアイコンが点灯しているのに気づきました。

    なんだろうと思い、メニューを開いてみると・・・

    交渉3

    メニューに交渉が現れました!!

    押してみると・・・

    交渉8

    交渉のやり方を教えてくれるチュートリアルが始まりました。

    なるほど・・・メタルバックルカッパーを要求している・・・本来であればこれで何かと物々交換したりするのかな??


    ふふふ・・・・交渉だって?・・・・このおっさん・・・・わかっているのか?

    このマイディーさんの中の人の事・・・


    交渉6

    俺の事わかってんのか?

    高校時代の文化祭で開かれた「口喧嘩校内一決定戦」で優勝した俺の事・・・(友達は少なかったです)

    原価5000円のPC教材を45万で売っていた俺の事・・・(その会社は潰れました)

    プロの営業マンで、話術の達人である俺の事・・・

    たとえば!!

    話術「yes・but」!!

    これは相手が否定的な意見を出してきた時に使う話術!!

    「そうですね、おっしゃる事はよくわかります。しかしこれは・・・」

    という様に一旦相手の否定的意見を飲みこみ、反論する事で反撃の意思を隠す方法!!


    たとえば!!


    話術「ペーシング」!!

    これは、相手の口調のテンポに合わせることによって、意識的に同意をしめし、相手の心を徐々に開かせるテクニック!!

    「ラポール」や「クッション言葉」なんかも基本だ。


    そんなリアルスキルを多く持つ、マイディーさんに交渉術で勝てると思っているのか?

    見せてやる・・・・本当の話術というものを!!

    いくぞ!交渉開始だ!!


    そしてこれがっ!!

    ファイナルファンジー14の交渉のルール!!

    交渉9

    まずはお互い一礼。

    礼儀正しくね。


    そして・・・

    交渉10


    話題パネルと交渉ゲージが表示されます。


    そこには交渉で使ういろんな話題がセットされています。

    交渉12

    ①の話題パネルにある各話題には点数が付いており、選んだ話題の点数が自分に入ります。

    お互いに順番に話題アイコンを選んでいき、自分に得点が入ると、②の交渉ゲージが上がり、相手に得点が入ると下がります。

    5ターンの間、お互い話題を選びあい、最終的にゲージが成功ゾーンにあったら交渉成立。

    より、高得点の話題を狙うには連鎖を使います。

    交渉11

    縦横に同じ話題のアイコンがあると連鎖し、合計の点数が加算されます。

    同じ話題アイコンが隣接していなくても縦横に同じアイコンがあれば連鎖します。

    話題パネルを取ると左詰でアイコンは詰めていき、新しいアイコンが右下から追加されます。

    うまく、連鎖を狙い、高得点をゲットしましょう。


    交渉15


    交渉13

    まあ簡単なパズルゲームですね^^

    お暇な時にトライしてみてはいかがでしょうか?

    練習しておくといつか役に立つかもしれませんよーっ!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。