
憧れのブーツモカシンを作る為に故郷リムサを離れ、砂の都ウルダハまでやってきたミコッテのマイディーさん。
ウルダハの裁縫ギルドに感動し、裁縫に専念し最初の目標であった「モカシンを作る!」を忘れ気味・・・
いかんいかん!初志貫徹!彫金のレベル、革細工のレベル上げも再開し、やっと作れそうなレベルまで到達する事ができました!
さあ!そろそろモカシンを作りますよー!

錬金のレベルが上がり、いよいよ
ラバーが作れるレベルに達しました!
硫黄はお友達から頂いた分がある!しかし・・・失敗したら今度は彫金をもっともっと上げないといけない!
モカシンを作る為に必要なラバーソール!その素材ラバー!これがモカシンの素材集め最後の難関!!
気合を入れて作りますよ!!

簡易施設を借りていよいよラバーの製作に入ります。
硫黄が2個あるのでチャンスは2回!!! ふぅうう緊張する><
しかし!1回目は失敗!!やばいっ!!硫黄が残り1個だ!!これが失敗したらまた採掘からやり直し;;;;
もう少し錬金のレベルを上げてから再挑戦するか?
いや・・・ここは度胸を出してもう一回チャレンジしよう!!
貴重な硫黄をアレンピックに入れ、再挑戦!!
2回目・・・・成功!!やたっ!!ラバーが3個出来た!!
でもここで休んではいられない!続いてラバーをラバーソールにしなければ!
これも錬金の仕事です。

これはなんと1回で成功!!
合計9個のラバーソールを作ることができました!!
貴重な靴底!!大事に使わないと><
☆現在の進行状況☆① ブラスネイル →彫金
完了② モール・シニョーコード→店売り
完了③ ラバーソール → 錬金→
完了④ レザーストラップ(グレイ)→ 露店で発見した素材で
完了⑤ 羊革の端切れ→ 革細工
完了⑥ シープレザー→ 革細工
完了これでモカシン製作に使う全ての素材が集まりました!!な・・・長かった・・・

モカシンを作るための旅・・・長く遠かったけど色んなことを学ぶ事ができた。
いろんな人に助けてもらった。モカシンを作る為にウルダハまでやってきた・・・
必ず完成させて、リムサに戻ってマイド洋品店を開業せねば!!
よし!最後の仕事だっ!!
革細工士にJOBチェンジ!!
革ナイフを握り締め・・・いよいよモカシン組み立てを開始します!
ちょっと嬉しくなってこの画面を1分くらい眺めてニヤニヤしてましたw
あっ!施設借りてたんだっ!時間が勿体無いっ><
すぐに作り始めようっ!!
素材耐久度102からスタート。これが命の数字・・・これが0になると集めた素材が全て無くなる。慎重に素材の状況を見極めながらナイフを入れていく。
FF14の生産に関してはまだ解明されていない事が多く、みんな自己流の理論を元に作っている。
ミコッテのマイディーさんの理論は
「ククリ式」。
くくりんが見つけ出した理論を元に製作をしている。
公式でいくつか発表があったけど・・・どうも少し胡散臭い・・・自分の信じたククリ式で勝負だ!
最初は進捗状況がぐいぐいと伸びていき、素材の劣化も抑える事ができていた。
・・・・が・・・。
進捗状況が50パーセントを越える頃・・・
素材が暴れ始める!!失敗を繰り返してしまい・・・どんどんと素材の状態が悪化・・・・。
不安定になってくる!!
ボン!ボン!と小さな爆発を繰り返し・・・火花が散ってくる・・・
やばいっ!!これはやばいーっ!!
コレで失敗したら・・・・素材が無くなる・・・まだ予備はあるけど・・・・でも・・・
マイド洋品店を開業するには量産が出来ないと!!
どうしよう・・・・
現在の進捗状況・・・91パーセント素材の耐久度・・・・14パーセント素材の状態・・・不安定・・・・
これは・・・次ミスったら・・・
終わる!どうしよう・・・どうしよう・・・・・
作業でリスクエッジして・・・いや・・・失敗したら・・・・
突貫!?・・・・ブルブルブル!絶対ダメだ・・・残り9パーセント上げればいいんだし・・・危険が多すぎる・・
嫌だ・・この緊張・・・考えてる間にもタイムバーは減っていく・・・
苦労したもんな・・・
成功したいけど・・・
べつにいっか・・・失敗しても・・・知ってるもん・・知ってしまったもん・・・
森の都へ行けば靴屋さんがあってそこでモカシン売ってるってこと。
15,000ギルだっけ?そんなくらいで買えるでしょ?
なんでもいい・・・どうせ失敗しても大丈夫だ・・・死ぬわけじゃないし・・・

一瞬だった。
なぜかECOの春子おばさんに言われた言葉を不意に思い出した。
そうだ・・・マイド洋品店として!このエオルゼアでやっていくと決めたんだっ!!
頑張って・・・そう頑張っていろんな洋服を店売りより安く売らないとっ!!
FF14はただでさえ難しい。
靴ひとつ作るのにこれだけ苦労するんだもん。
春さん・・・
そうですね!
初心者の人に少しでも楽しんでもらえるように!
それを目標にして頑張れるくらいの料金で!!
ちょっと頑張れば買えるくらいの料金で!!!
見た目おしゃれになるようなアイテムを販売してこそ
マイド洋品店!!素材の1つも無駄にしてはいけない!!
手伝ってもらった人たちに申し訳ない!!!作業・突貫・入魂・経過観察・・・・
どれを選ぶか?
いや!ここは!!
自分が頑張ってきた証!!
「マスタァァァーーーッ!!
ピーーースッ!!!」裁縫スキル:マスターピース
裁縫のLV10で使えるようになるゴッドセンド。
一定時間、入魂作業の成功率がアップするスキル。
入・魂・革・細・工!!・・・・・・・・・・・。
全ての魂を入れきった作業は終わった・・・・・・・・・。

最初の目標:モカシン完成。なななな長かったーーーー><
でも・・・できた・・・自分でできた!!
最先端で進む人から見たら馬鹿馬鹿しい物かもしれないけど、苦労して自分で作っただけに感動した・・・。
熱い・・・かつてこんなに生産が熱いオンラインがあっただろうか・・・・。
恐らく1年後に始めていたらモカシンなんか500ギルくらいで売ってそうだ。
きっと今だからこそ。靴1つ作るのにこれだけ苦労するんだろうな。
だから楽しいんだろうな。無いから作る。
それが出来るのはサービス開始した直後の今だからできる発想と、楽しみなのかもしれない。
この後モカシンをいくつか生産し、全部成功。
あせったのはこの1回目だけでしたw
さあ・・・帰ろう・・・ふるさとリムサ・ロミンサへ。
マイド洋品店開業だ!!
ありがとうウルダハの街!!砂に覆われながらも美しい町並みと裁縫に励む同志達。
不安もあったけど楽しい旅だった。
リムサへ帰るために港まで走るミコッテのマイディーさん。
途中で・・・・

かっこいい鎧を見つける。
なんだこれー!!かっけー!
たしかパッケージのイラストでヒューラン♀がセンターで着てた鎧!!
いつかこんなのも実装されるのかなあとかぼんやり思ってたけど・・・作れるのか!!!
調べてみると・・・スケイルメイル・・・甲冑か!!
まだやった事が無い職業で作るのか!!
よし・・・

今度はアレを目標にして作ってみようかな・・・・。
どうやって作るんだろう?何がいるんだろう???

新しい目標もできた。
甲冑の世界!!
今度はそこで頑張ってみようかなっ!!つづく。
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)