fc2ブログ

    光のお父さん まとめ読み

    キービジュアル1

    光のお父さん計画・・・・。

    それは、60歳を超えるゲーム好きの父にFF14をプレイしてもらい、自分は正体を隠してフレンド登録。

    共に冒険を続け、いつの日か自分が実の息子である事を打ち明けるという壮大な親孝行計画である。



    第1話 「光のお父さん。」
    ● 光のお父さん計画始動!!


    第2話 「光のお父さんがエオルゼアにやってきた。」
    ● 光のお父さん、エオルゼアにキャラクター創る。


    第3話 「光のお父さんは全力で走った。」
    ● マイディー、父と接触を試みる。


    第4話 「光のお父さんは振り返らない。」
    ● ララフェル作戦開始!


    第5話 「光のお父さんが姿を消した。」
    ● 光のお父さんが計画に気づいた!?


    第6話 「光のお父さんは 再び立ち上がった。 (前編)」
    ● 光のお父さん、クルザスに散る。


    第7話 「光のお父さんは再び立ち上がった。 (後編)」
    ● オレンジの名前の人は・・・・


    第8話 「光のお父さんはかつてハンターだった。(番外編)」
    ● 光のお父さん番外編


    第9話 「光のお父さんは自分の気持ちを伝えた。」
    ● マイディー、光のお父さんと意思の交流を果たす。


    第10話 「光のお父さんは自分の言葉を発した。」
    ● 光のお父さんはキーボードを手に入れた!


    第11話 「光のお父さんはサスタシャを目指した。」
    ● 光のお父さんの発言は難しい。


    第12話 「光のお父さんは 急激に進化していく。」
    ● 光のお父さん、サスタシャ浸食洞に挑む。


    第13話 「光のお父さんはこの世界の大切なものに触れた。」
    ● 光のお父さん、蛮神イフリートを撃破!


    第14話 「光のお父さんはエオルゼアを駆け抜ける。」
    ● 光のお父さんがどんどんと進化してゆく。


    第15話 「光のお父さんは光の戦士だ。」
    ● 光のお父さんVS蛮神タイタン!!


    第15.5話 「光のお父さんはクルザスで事故ってた。」
    ● 光のお父さんはクルザスで狙われた?


    第16話 「光のお父さんはクルザスへ帰ってきた。」
    ● クルザスにあるストーンヴィジル・・・強力なボス イスケビントに立ち向かう光のお父さん!


    第17話 「光のお父さんはギスギスに触れた。」
    ● 光のお父さん、蛮神ガルーダに挑む。


    第18話 「光のお父さんは旅に疲れてきた。」
    ● 光のお父さんは釣りを始めた。


    第19話 「光のお父さんは夕飯時に語った。」
    ● 光のお父さん、夕食を食べながらエオルゼアでの出来事を語る。


    第20話 「光のお父さんはエオルゼアの危機を救った。」
    ● 光のお父さん最初のシナリオのラストダンジョンへと突入する!!


    第21話 「光のお父さんはLV50からの世界を生きた。」
    ● ラストダンジョンを終えた光のお父さん。さらにメインストーリーを進め、蛮神リヴァイアサンと対決する。


    第22話 「光のお父さんは決意した。 (前編)」

    ● 戦記装備を手に入れ始める光のお父さん、新たな武器「レリック」の製作を始めるが・・・。


    第23話 「光のお父さんは決意した。 (後編)」

    ● 光のお父さんは真・タイタンに挑む。そしてついに大迷宮へ挑む決意を固めるのであった。


    第24話 「光のお父さんは大迷宮を目指す。」

    ● 光のお父さんの大迷宮へのアタック方法を考えるマイディー。 悩みぬき、選んだ方法は・・・。


    第24.5話 「光のお父さんと大迷宮に挑む者達」

    ● 光のお父さんと共に大迷宮へと挑む7人の光の戦士達が決定。


    第25話 「光のお父さんは大迷宮に挑み始めた。」

    ● ついに始まった大迷宮へのアタック。最初の難関「制御システム」との死闘が始まる。


    第26話 「光のお父さんはスライムを運搬した。」

    ● さらに第1層へと進む光のお父さんたち、待ち受ける蛇との対決、1層クリアなるか!?


    第27話 「光のお父さんはアラガンロットに挑んだ。」

    ● 謎の「アラガンロット」の攻略に入る光のお父さん、チームとしてみんなで強くなっていく。

    第28話  「光のお父さんは3層で脆くも崩れ去った。」

    ● 大迷宮に隠された最大の謎を持つ第3層。その謎の正体とは!?


    第29話  「光のお父さんは物理と魔法がわからない。」

    ● 大迷宮第4層に挑む光のお父さん。吟遊詩人の歌う詩について深く学ぶ。


    第30話  「光のお父さんは大縄跳びを飛んだ。」

    ● ついにたどり着いた光のお父さん最終目的地大迷宮邂逅編5層、最後の戦いが今始まる。


    最終回 「光のお父さんは・・・。」

    ● 大迷宮をついに突破した光のお父さんに実の息子である事を打ち明けるマイディー。光のお父さん計画は完遂の時を迎える。


    - 光のお父さん あとがき -

    ● 光のお父さんを書き終えて思ったことなど。



    【参考】 光のお父さんの基礎知識
    ● 本編に登場する用語の解説など。



    【関連記事】

    「光のお父さん関連の事。」

    ● 光のお父さん裏話などを収めたシリーズ。

    光のお父さん関連の事 その1

    光のお父さん関連の事 その2

    光のお父さん関連の事 その3

    光のお父さん関連の事 その4

    光のお父さん関連の事 その5

    光のお父さん関連の事 その6

    光のお父さん関連の事 その7



    「ゲーム情報サイトINSIDE様による光のお父さん直撃インタビュー」

    ● INSIDE様より、マイディー、光のお父さんがインタビューを受けました。

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    ゲーム内インタビューという可能性。



    【→ その他 最新FF14記事はこちら。 ←】

    【→ FF14記事を最初から読みたい場合はこちら。 ←】





    ぴぃさんキービジュアル

    第1話 「それは悪魔の囁きだった。」

    ● 光のお父さん計画完遂から数ヶ月、マイディーの元に光のお父さん書籍化の話が舞い込むが・・・。


    第2話 「それは誰も得しないだろうと僕は思った。」

    ● マイディーの元に飛び込む二度目の書籍化話。しかしその巻頭を飾るのは・・・・


    第3話 「それはそうだろう。当然そうなるだろう。」

    ● モモゾノさんの暴走は続き・・・やがてそれは悲しい結末を迎える。そんな中一人のルガディンがじょびへとやってくる。


    第4話 「それを聞いた時、僕は呆然とするしかなかった。」

    ● マイディーの元を訪れた謎のルガディン「ぴぃさん」。前人未到の新しい挑戦が今はじまる。


    第5話 「それは当然の試練であると思った。」

    ● 光のお父さんのTVドラマ化・・・始動の許可を求めるぴぃさんに、マイディーはたったひとつの条件をつけた。


    第6話 「それは最初にして最大最強の壁だった。」

    ● SQEXからドラマ化の承認を得る。それがこの計画の最初にして最大のミッションだった。


    第7話 「それは途方も無い戦いの幕開けでしかなかった。」

    ● SQEXからドラマ化の承認は得られた!「脚本開発」「製作委員会結成」に向け動き出す!


    第8話 「それは今までに無い まったく新しい形になった。」

    ● 物語の舞台となる壮大な「エオルゼア」。それをどう映像化するのか・・・辿り着くまったく新しい形。

    第9話 「それはこの世界の可能性を広げる為の戦いだった。」

    ● エオルゼアパートの理解を深める為に動き出すFC:じょび。そこに新たな訪問者がやってくる・・・。


    第10話 「それはちょっと無理かも・・・と思ったけどやるしかなかった。」

    ● 突如じょびハウスにやってきたエレゼン。彼はぴぃさんの紹介でやってきたと言うが・・・。


    第11話 「それは、【光のお父さん】ですか?」

    ● 光のドラマ化計画は、ついに脚本開発へと進む。しかし、脚本家の作ったシナリオは・・・。


    第12話 「それは、再び歩き出す為に必要な 頼もしい一言だった。」

    ● 光のドラマ化計画はこのまま頓挫してしまうのか・・・計画の窮地を救ったのは謎の竜騎士だった。

    第13話 「それは僕にとって決断の時だった。」

    ● 脚本が完成し、いよいよ光のお父さん製作委員会が結成されようとしていた頃、マイディーは重要な決断を迫られた。

    第14話 「それはオンラインの先にある世界だった。」

    ● 暑い夏の日・・・SQEX本社の応接室で マイディーは吉田P/Dと邂逅を果たす・・・。

    第15話 「それ・・・・誰が作るんです・・・か?」

    ● ドラマの撮影準備を進める中、ひとつの大きな問題点が浮かび上がる。

    第16話 「それは、エオルゼアパートにおける 最も深いこだわりだった。」

    ● ドラマの撮影は進み、いよいよエオルゼアパートの撮影が始まる。

    ■ NEW ■

    最終回 「これが僕らの夢だった。」

    ● TVドラマ【光のお父さん】完成記者会見が行われ、マイディー達の夢は叶った。


    -光のぴぃさん あとがき-

    ● 光のぴぃさんを書き上げた感想など。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    光のお父さんは大縄跳びを飛んだ。 【後編】

    アイキャッチ



    -2015年6月17日-


    そして2日後に「蒼天のイシュガルド」発売日を控えた、6月17日

    毎週恒例の大迷宮挑戦の時間がやってきた。


    マイディー 「皆さん・・・聞いてください。

    大縄跳び48

    明後日・・・蒼天のイシュガルドの発売されます。

    発売されたら新しいメインストーリーの追加や新しいジョブが実装され、
    いっきにやりたい事が増える・・・

    新生FF14初の大拡張だから、みんなしばらくそれに集中したいと思うんだ。


    大縄跳び49

    それに加えて、きりんちゃんが引越しの関係で来週から1ヶ月程ネットが繋げなくなります。

    なので きりんちゃんは誰か他の人とタンクを交代して欲しいと言ってくれていますが・・・・

    ここまで一緒にやってきたので・・・交代は考えてません・・・・。 


    大縄跳び50

    ですので、今日クリアできなかったら・・・

    5層挑戦は・・・無期限で凍結します。




    つまり・・・・

    今日勝てないと・・・僕らの「負け」という事になります。



    大縄跳び52

    この世界はゲームだ。

    たかがゲームだ。

    大縄跳び53

    ゲームは所詮人が作ったもの。だから人の都合に良いようにできている。

    だから失敗しても許される。

    大縄跳び55

    何度倒れても立ち上がれる。 

    何度倒れても生き返るので・・・その命が尽きることは無い。

    「あきらめないこころ」を持って戦い続ければ・・・いつかは必ず勝てるのだ。

    そういう風に「作られて」いるのだ。

    大縄跳び56

    明確な「負け」が無い世界。

    「勝ちたい」という気持ちはあっても・・・「負けたら終わり。」という気持ちが薄い世界。

    次勝てばいいよ。どんまい・・・・。

    次勝てばいいよ。どんまい・・・・。

    負けてもいいという気持ちが心に「ゆるみ」を生む。

    その「ゆるみ」は時間とともに僕らの心の中で大きくなる。

    そんな世界で行われる大縄跳び・・・。

    大縄跳び57

    「次の運動会。大縄跳びをします。
     みんなで100回飛びなさい。」


    僕は小学校の時、そう先生に言われたら・・・真っ先に考えた。

    「もし・・・僕が引っかかったら・・・みんなに迷惑がかかってしまう。」

    一人の縄跳びで100回できなくても、恥をかくのは自分だけ。

    でも大縄跳びは違う。 自分のミスがみんなに迷惑をかける。

    それはすごいプレッシャーだ。

    こわい・・・・  こわい・・・・ みんなに迷惑をかけるのが怖い。

    大縄跳び60

    5層の攻略中・・・父は夕飯を食べたながら言っていた。

    父 「次、フェーズ4やわ。」

    僕 「ツイスターかぁ・・・あれは難しいで・・・そこが山場やなあ。」

    父 「どんなんや?」

    僕 「足元に緑の竜巻ができて・・・それを踏んでしまうと周りを巻き込んで死んでしまう。」

    大縄跳び61

    父 「仲間を・・・?」

    僕 「うん、一人のミスで全滅する・・・大縄跳びやなあ。」

    大縄跳び62







    父 「大縄跳びか・・・・・・・」

    僕 「?」























    大縄跳び63


    そうか。 たしかにそうだった・・・。



    大縄跳び65

    運動会まで・・・すごいみんなで練習した。

    すぐひっかかる子がいて・・・その子の練習に付き合ったりしてた。

    でも100回飛べるか飛べないか・・・それで運動会当日を迎えたんだった。

    大縄跳び64

    でもその運動会当日。

    僕のクラスは100回飛べたんだ。

    女子は感動して泣いてた。 僕も感動して泣きそうだった。

    大縄跳び66

    明確な「負け」が無い世界で行われる大縄跳び。

    僕らの心で大きくなった「ゆるみ」・・・・だから負け続けた3ヶ月。

    僕たちが得た、「最大の武器」は・・・

    「今日負けたら終わり」という緊張感と危機感が生み出す・・・

    「研ぎ澄まされた集中力。」

    大縄跳び67

    あの運動会の大縄跳びと同じ!

    今日負けたら終わり。今日飛べなかったら全部終わり。

    「自分が、失敗したらどうしよう。」なんて考えてる暇は無い。

    ただただ前だけを見て100回を目指す。

    最後のカウントダウンをイメージする!

    大縄跳び68

    この日の為の、3ヶ月。

    努力を積み重ねた8人が・・・同じ方向を向く、この瞬間のための3ヶ月。

    大縄跳び70

    大縄跳び69

    最終フェーズ!!

    大縄跳び71

    押せ!押せっ!!

    「13分目のエーテリックプロフュージョン」がくるまでに・・・全部叩き込めっ!!


    大縄跳び72

    FF14は大縄跳びだっ!!

    一人のミスで全滅することなんかしょっちゅうだ。

    だから支えあって励ましあって何回も練習する。

    そんな毎日だ。


    そりゃ暴言も飛ぶこともあるし、嫌味を聞くこともある。


    それはみんな味わいたいんだ。


    大縄跳び73

    感動までのカウントダウン。

    今日負けたら終わりだから・・・・今日僕たちに「ゆるみ」はない!!


    先生は言わなかったよね。

    90から声を出してカウントしなさいって。

    でも・・・100に近づくにつれ・・・

    みんなの声がどんどん、どんどん大きくなって・・・・


    大縄跳び75


    「90!」


    大縄跳び74

    「91!」

    大縄跳び76

    「92!」

    「93!」

    大縄跳び77

    「94!」

    大縄跳び78

    「95!」

    大縄跳び79



    「96!」


    大縄跳び80







    「97!」






    大縄跳び81




    「98!」



    大縄跳び82


















    「99・・・・・!!」








    僕らは・・・この瞬間のために大縄跳びを飛んできた。








    大縄跳び83


    大縄跳び84

    大縄跳び85









































    大縄跳び86

    ・・・・・・・・・「100」。

    大縄跳び87

    僕たちの長い長い大迷宮への挑戦は・・・・

    大縄跳び88

    この日、終わった。

    うああああああああ!!
    ああああああああ!!
    やったあああああああああーーーー

    すごい勢いで流れるチャットログ。

    大縄跳び89

    3ヶ月間本当に頑張ったよ・・・。

    じょびメンバーもあらいずのみんなも・・・そして父も。

    最後の最後に勝ったのだ。感動しないわけが無い。

    互いに支えあった結果・・・大縄跳びを飛びきることができた。


    大縄跳び90

    互いにたたえ合うメンバーたち。

    みんなの興奮が伝わってくる。

    お父さん・・・・大きな感動があったでしょ?

    ここに来て欲しかったんです。ずっと。

    半袖で引退しなくて良かったですねw

    大縄跳び91

    いえいえ・・・。

    大縄跳び92

    きっと・・・あなたは、ずっと最高だったんです。

    僕がずーっとそれを忘れていただけ・・・だったんです。



    あなたは、いつもいつも・・・・前向きで・・・・。




    あ・・・・。



    大縄跳び93

    お父さん・・・・。



    ひょっとしていつもそんなに前向きに・・・前向きに生きているのは・・・・


    癌をわずらったからなんですか・・・


    その時に・・・・自分の死を明確に感じたからですか?


    負けたら終わり・・・・今日死んでしまったら終わり・・・・。

    いつも・・・そんな風に考えて毎日を生きているからですか・・・・?



    大縄跳び94


    だから・・・・あなたは、いつも前向きで・・・

    そんなに強いのですか・・・?




    そうやって・・・・・ずっと・・・・・







    ずっと・・・・ずっと・・・・生きて・・・


















    マイディー 「頑張りましたね・・・・
































    大縄跳び95



































    大縄跳び96











    つづく。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    超野菜村 まとめ読み

    超野菜村タイトル

    かつて・・・野菜を主役にしたオンラインゲームがあった・・・。

    その名も・・・「野菜村」。

    あまりに奇妙な題材を扱ったオンラインゲーム野菜村を調査せよ!

    オンライナーマイディーは、早速野菜村へと転生する・・・・。

    そこでマイディーが見たものは・・・・
    人も気付かない世界の片隅で野菜とゴミが地球の未来をかけて戦っている世界だった。

    今始まる・・・ハートフルクリーンリネスロマン!!


    プロローグ 「特別指令」
    ● マイディーに特別指令が下る!野菜村を調査せよ!


    第1話 「超!野菜村!!」
    ● トマトのマイディー登場!!


    第2話 「ライバル登場!」
    ● 野菜村に追っ手がやってきた!


    第3話 「びっくり!野菜たちのオリンピック」
    ● トマトのマイディー野菜たちのオリンピックに飛び入り参加!


    第4話 「さよならマイディー」
    ● ええっ!? トマトのマイディーが死んじゃった!?


    第5話 「トマトのマイディー再び・・・」
    ● 復活したトマトのマイディーに新たな魔の手!!


    第6話 「メイドカフェの死闘! トマトVSサイ!」
    ● トマトのマイディー、メイドカフェでホッと一息。 だが・・・そこに現れたのは!?


    第7話 「トマトは臭いですか?」
    ● ついにトマトのマイディーは他のプレイヤーと出会う!! しかし・・・


    第8話 「野菜村!初めてのお友達!」
    ● 野菜村に来て1年・・・やっとできたお友達! しかし・・・お友達の口からとんでもない真実が・・・・


    第9話 「いのちを捨ててトマトは生きる。」
    ● 近づく世界の終わり・・・しかし・・・トマトのマイディーの日常は変わらない・・・。


    最終回 「夢の中にあるよ、野菜村」
    ● 静かに世界の終わりを迎えるトマトのマイディー・・・。 ゴミ拾いとは・・・・




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    プロローグ

    ジオン公国地球方面軍
    ザイフリート大隊所属機動遊撃部隊「タイガース」

    少数で編成されたこの部隊は豪州制圧作戦にあたる。

    タイガース_edited-1

    生存者数「0」

    この部隊を全滅に追いやったのはビッグトレーの主砲や連邦軍のビーム兵器ではなく

    運営会社より一方的に押し付けられた「サービス終了」という神の一撃であった。

    昨日までみんなで語り合ったハンガーや一緒に狩りに行った場所。
    毎日当然のように広がっていた台地が消えてなくなる。

    命を懸けて助け合った仲間達との絆も、この一撃により引きちぎられた。



    あれから3年の時が過ぎようとしている。



    僕のまわりには新しい絆がしっかりと芽生えていたのだ。

    エミルクロニクルオンライン。

    僕はザザとユーリスと共にこの世界にやってきた。
    りーのとも合流した。
    ここを新たな生活の拠点とし、リング「じょびネッツア」を設立。

    新しい友情が芽生え、家族同然のリングメンバーと毎日楽しく過していた。

    もうあんな気持ちは嫌だ。この絆を無慈悲な一撃で終わらせたくない。

    ワン

    デンナー 「そういうわけで、万が一この世界が終了した際に移住できる環境を整えておくべきなのだ。」

    マイド 「なるほどー!」

    デンナー 「この世には数多のオンライン世界がある。お前の任務はこのオンラインの三千世界をその目で見、その身体で体感し、調査する事だ。」


    つー

    マイド 「えええっ!つまりいろんなオンラインゲームで遊べって事ですね!!」

    デンナー 「調査だ!!現地での写真と記録を毎日ここに残すのがお前の仕事だ!!」

    現在ECOを休止、引退する人たちも増えてきている。理由はやる事がなくなった。というものも多い。
    せっかく築いた縁がそれで疎遠になるよりは、ECOの延長線上として違うゲームで遊ぶ方がいい。

    マイド 「了解しました!!」

    すりー

    デンナー 「最初の調査対象の世界にはすでにじょびのリングメンバーが潜入している。現地で合流し調査にあたれ!」

    マイド 「どんな世界ですか?」

    デンナー 「血沸き肉踊るモンスターの世界だ。ここではマウスではなくコントローラーを使った戦闘が主流だ。プレイヤースキルが問われる。」

    マイド 「難しそうですね。」

    デンナー「最初の任務だ。私も行こう。ダウンロードを開始せよ!」


    では行くぞ!

    ふぉー

    モンスターの世界へ!!




    デンナー 「あ、課金形式なんでWM買っておけな!」

    マイド 「エー・・・・・」


    こうしてマイドさんのオンライン三千世界の旅路が始まったのです。


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    おはじめ

    おはじめ

    今日から一日一枚できるかな?

    ECOだけではなくいろんな画像に一言添えて目指せ毎日更新!

    写真はなんてことない一枚、ゆかっちとお話している時のですねっ!
    大富豪大会でした!

    楽しかったw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    愛剣 「クリスクレイモア」

    どなさん

    MHF(モンスターハンターフロンティア)のキャラ ドナ・イデカ さんです。

    背中の得物は愛剣のクリスクレイモア。火と毒の属性があります!
    構えた時のましーん的な音も好きw

    防具はエス・クェラw 肩の部分のデザインは秀逸です!
    肩がでしゃばってない珍しい鎧ですね!

    ちょこちょこモンハンも書いていこう。
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    あややさま

    あややさま

    あややさまの横顔。

    ひなとあややさまとマイドで海水浴に!

    最近髪色を変えられたあややさま。
    マットブラックにしたのですねー!
    目の色とあってていいかもっ!

    ふたご紹介状の横顔ってバランスが取れてて良い感じですっ。

    おうつくしゅーございますw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    金策に励む

    ふるふるふる

    本日、ドナ、はやてさん、ルト、くくりんで金策の為、クエスト「金銀卵とフルフル」をマラソンしました!

    名づけてフルフルフルマラソン!

    途中飽きてきて全員狩猟笛で挑んだりとお金も溜まって楽しめておもしろかったw

    全員笛シリーズも楽しいかもねw

    SSは2周年記念パッケのシャラン装備、意外とお気に入りだったりw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    久々の狩り

    がんなさん

    今日は久しぶりにECOで狩りをしましたっ!
    砦に行ったのですが混んでますね;

    目を離したら死んでしまいそうなういういしいPTがいて、なんかちょっと嬉しかったですw

    ECOの狩りもやっぱり楽しいですねw
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    狩猟笛!

    笛!

    最近のMHFの楽しみはズバリ「狩猟笛」ですっ!

    仲間を回復したり、支援したり!時には笛でバコーン!
    ECOでいうドル様ですね!!

    でも笛装備がまだまだ紙状態なので演奏中にしっぽシバーンとかですぐ死んだり・・・

    ご迷惑をおかけしております・・・・

    太刀・双剣(つめ)・笛でがんばるぞ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    これでいいのですか・・・・

    混沌

    ECOの将来が心配です。

    でもちょっと気にいってったり・・・・・・・。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    SSサイズを最大にしました!

    ラオさま

    モンハンのSSとかになるとどうしても大きなSSサイズで掲載したくなりますっ!
    そんなわけでSSサイズを最大まで大きくしてみましたっ!

    最大という事で今日のSSはラオシャンロン!
    MHF最大級モンスターですねー!大きいっ!!

    一番好きなモンスターなのですがまだ一度しか狩ったことがありません!
    はやてさん!また連れていってくださいっ!
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    古龍襲撃!

    やまちゃん

    古龍・・・

    その存在が災害と言われる古龍はその全てが他のモンスターに比べて強力です!

    そんな古龍が週末になると街を襲いにやってきます!

    このヤマツカミは街をまるごと飲み込むというくらい巨大です!


    街を守るためにハンターたちはそれを迎え撃つのです!!
    燃えますよね!!

    この日はルトとはやてさんとくくりんのラスタ(コピーロボットみたいな者?お)一緒に迎撃に出たのですが・・・

    途中で回線が落ちて・・・強制退場・・・

    くそう;;・・・でもその後ちゃんとリベンジに連れて行ってもらい・・・無事討伐となりました^^

    龍木が手に入ったので「龍木の太刀」を作りましたよ!

    ビリビリ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    Welcome to this crazy Time

    世紀末

    ECOと北斗の拳のコラボレーション!
    それはハートフルとヘイトフルの融合?

    なんと北斗の拳内でタイニー帽が無料でもらえるイベントをやってるそうな!

    もらいに行かねば!!そんな訳で近々じょびのみんなで北斗の拳に遊びに行こうとなりましたw

    そして今日、下見を兼ねてせとちゃんと北斗の拳にINしてみましたっ!

    なんとかせとちゃんと砂漠で出会うことが出来たのですがしばらく二人で話していると・・・いきなり
    銃声が!!


    そしてせとちゃんが倒れた!!誰かに狙撃されたのか!??周りを見ても誰もいない・・・

    「でてこい!ひきょうものー!」と叫ぶマイドさん。


    こわいよ世紀末・・・・・・;

    その後地獄の底から蘇ってきたせとちゃんと再開できたのですが、今度は僕が回線落ち;
    再ログインしようと思うと・・・・

    なんかエラーメッセージが出て再度INできない><

    きびしいです・・・・・世紀末;;

    ※せとちゃんひなちゃん・・・再ログインできませんでした;
      お待たせしてたならごめんなさいでした;



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    キャラ紹介 ①

    デンナー

    キャラ名 BB・デンナー
    サーバー 3

    所属猟団 じょびネッツア

    メイン武器 ライトボウガン ヘビィボウガン 太刀

    MHFのメインキャラ。最初は太刀で頑張っていたが、ガンナーの楽しさに目覚める。
    最初はせとちゃんのキャラ見たさだけで始めたモンハンだったが、思いのほか面白く現在も継続中。

    猟団「じょびネッツア」を組織し、憧れの「猟団部屋(みんなのアジトみたいなもの?)」を手に入れる為日々狩り続ける。

    好きな装備は「ガンズ」と「アルマ」

    愛銃・・・ローゼンゲヴェーア 通常弾LV2と火炎弾の速射が使いやすくて好き。

    今欲しいもの・・・・ネオジムメモ



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    キャラ紹介 ②

    どないでっか?

    キャラ名 ドナ・イデカ
    サーバー 3

    所属猟団 じょびネッツア

    メイン武器 太刀・双剣・狩猟笛

    あまったクジ品がもったいないので作られたキャラクター。なんとなく生まれてきた工程がマイドさんと似ている気がしますwそしてデンナー様の影が薄くなっていくパターンか!?

    デンナー様からの素材の供給で下位ハンターの頃から防御力は400オーバーでしたw
    最近は狩猟笛にも目覚め1日1笛をモットーに狩猟笛の練習に励む。

    好きな装備は「パンデウム」と「シャラン」

    愛剣・・・クリスクレイモアⅢ 新しい技術で作られたらしい太刀。切りつけた部分が火属性の力で爆発する!

    今欲しいもの・・・・棘竜の上鱗w


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    北斗のマイド

    北斗のマイド

    199X年・・・・地球は核の炎につつまれた・・・・。

    北斗の拳オンラインの世界にマイドさん登場。
    いきなり飢えてますw

    このゲームではお金の概念が無く常にアイテムは物々交換っ!水は特にいいアイテムと交換できるようです!

    ひなちゃんがこの世紀末にじょびの旗を立ててくれたそうですw

    合流せねばっ!!


    み・・・水・・・;



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    猟団員紹介 ①

    はやてさん

    キャラ名 はやて
    サーバー 3

    所属 じょびネッツア

    あややさまのモンハンでの姿。ECOでひなと3人で狩りをしている時、あややさまもモンハンをしていた事が判明!別のサーバーでHR180のつわものでした!さっそくじょびでスカウトw

    以来、豊富な知識と経験で猟団じょびを導く存在に!優しく強いはやてさまの誕生です!

    サムライハンターはやて!その太刀筋はじょびの未来を斬り開く!!

    お気に入り装備は「イクス」 初めて会った時イクスだったのでそのイメージは強いですw

    愛銃は  繚乱の対弩 金銀火竜の素材を使った名銃ですねっ!
    愛剣は ツインドレスソード


    これからもじょびメンバーの引率よろしくですw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    猟団員紹介 ②

    ると

    キャラ名 ルト
    サーバー 3

    所属 じょびネッツア

    ゆうやのモンハンでの姿。ECOではりぼんの勇者だったがモンハンではゴーグルを額に決めて登場ですw

    めきめきと実力をつけてきており、もうまもなく最終の50試験に挑む!!
    50試験は3日で世界を焼き尽くすという伝説の龍の討伐!!
    生き残れるか!?ゴーグルの勇者!!

    お気に入り装備は 「ギザミ」
    愛剣は ローゼンブラット

    剣士ッ子らしいセレクトですね!

    デンナーがラスタについている為、常に見張られてる感じ?ww

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    夏が来た!

    夏の花火

    やってきましたよ!スキンクのイベント!!もうあれから1年ですね~!
    去年は桃ちゃんと行きましたが今年はじょびのみんなで花火大会に出かけました^^

    今年は半纏が貰えてなかなか出来がいいですよねっ!青を貰いましたw

    今回のアップデートで嬉しかったのはECOショップのアバターアイテムの復活です^^
    買いそびれた冒険者ブーツが再販されて早速買ってしまいましたw

    ダメージジーンズの下に履きたかったのですね~w

    たしかECOショップが実装されたのも1年前っ!早いなあ・・・

    一年の時の流れが早く感じるという事は充実してた一年だったという事ですよね^^

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    HR50試験

    こくるー

    この地に古くから語り継がれている伝説の黒龍・・・。
    ミラボレアス。その炎は3日で世界を焼き尽くす。

    そのミラボレアスの討伐がHR50の試験です。はやてさんとルトと共にこれに挑戦してきました!
    最大最悪のその攻撃力にびびりながら剣でちくちく・・・。

    それでもなんとか討伐に成功し、晴れてハンターランク50以上に行ける様になりました^^
    デンナーにそろそろ追いつきそうですw

    モンハンの試験はすごく楽しいです!

    緊張感と興奮が入り混じり、終わった後の充実感ときたら・・・><

    次に目指すはHR81です!

    ベルキュロス~!!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    新作水着試着会

    ゆかっちギリギリ水着ショー

    ゆかっちとアップで話をしていると新作の水着がECOタウンで売ってるらしいという情報を入手。
    しかもなんだかパレオ無しがすごい事になってるとも!!

    とりあえずその場にいた人たちとECOタウンへの道中で会った人たちと共に試着しに行きました!

    ツアーのタイトルは「ゆかっちGIRI☆GIRI水着ショー」この夏ゆかっちがパレオを投げ捨てる!

    マイド・ゆかっち・ゆみりぃ・ミーシゃさん・りかさん・レオくん・たけぼーというあまり普段集まらない面子だったのがすごく新鮮で楽しかったですw

    水着の試着後はみんなでビーチに飛び出しバーベキュー大会w

    人参に変身したゆかっちをみんなでおいしくいただきましたww

    ゆかっち・・・ウルトラ上手に焼かれとる!


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    猟団員紹介 ③

    くくりん

    キャラ名 QQRy
    サーバー 3

    くくりんのモンハンでの姿。ECOではふたご座の髪型にオーバーニーな妹的キャラでしたが、モンハンの世界ではご覧の通り!VOGUEの表紙のモデルさんのようなお姿に!中身はおちゃめなくくりんのまんまなんですがw

    PSPでモンハンをやっていたというのを聞いていたので猟団じょびでスカウトしましたw
    ドナのラスタなので毎日一緒にいる感じがしますww

    ドラゴン装備目指してがんばり中ですっ!!

    好きな装備 「ドラゴン」 悪のボスみたいな装備ですねw

    愛弓 「カーミンボウ」 ドナのクリスクレイモアと同じ新しい技術で作られたという真紅の弓。

    みんなが寝てからも一人頑張るくくりん。
    無理しないようにねっ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    ノーザンでの初心者さん支援

    ノーザンの人たち

    今日はひなちゃんとノーザンへ散歩に行く事になり、いつもなら庭でビュンと飛ぶのですが走っていこうという事になりました。

    するとそこには沢山の初心者さんが!!あっちも死にそう!こっちも死にそう!!

    これは助けないと!!ひなちゃんと二人でヒール!ヒール!ヒール!必死で支援しているうちに仲良くなってきて色々と質問に答えてあげました^^

    どうやらリングで狩りに来ているらしく、なんと!モンハンでやる事がなくなったから猟団のみんなでECOを始めたそうですww

    なんというか・・・運命的なw

    「HR500が平均だから、モンハンの事は何でも聞いてw」

    「では、ECOの事ならなんでも聞いてくださいw」

    そんなハートフルな夜になりましたw

    当たり前のように庭で移動してましたが、たまには走っていくのもお勧めですw

    ひょっとしたら新しい出会いがあるかもしれませんよーーーっ!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    じょびでザル!

    風盾

    じょびのみんなでザ・ルーラーオブタイタニアに挑戦!

    ということでマイドは巫女で来てーっ!という要請に答え久しぶりにハナさんの登場ですw
    着ている牛若丸の服は仕事で攻防戦に行けない僕に代わってくくりんが取って来てくれたもの!大事に着てますよーw

    しかし・・・・ハナさん風サークルを覚えておらず・・・風盾しかない為、PTメンバーが死ぬわ死ぬわで結構遅い時間までかかってしまいました;

    ご協力とご指導頂いたデニさんとトリトニアさん!遅くまで本当にありがとうございました!

    なかなか強敵だけどなれれば数分とか><
    色々勉強が必要なようですっ!

    がんばろう!

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    考えている企画がありんす!

    空まいど

    考えている企画があります!

    いろんなMMOを渡り歩いて感じたECOのすごいところ!それは同じ格好をしている人がほとんどいないこと!同じ職服を着ていても髪型が違ったり種族が違ったり顔が違ったり!それってすごい事なんですよー!自分の個性をアバターに反映させる事に関しては間違いなく日本一のゲームじゃないかなーと思うのです。

    そ・こ・で!

    このSS日記を通してみなさんの個性豊かなファッションを紹介していきたいなーと考えています^^
    それを見てまた自分のファッションの参考にしたり!

    ジニアオサレ化計画ですねw

    ぴこーん!と感じたらお願いしてSSを撮らせてもらう事があるかもしれません^^

    僕の、私の自慢の衣装をぜひ紹介してー!という方がおられましたら是非マイド洋品店にご連絡くださいませ^^

    しばらくオサレな人を探してジニアを練り歩こうと思いますww

    おたのしみにー^^ノ
    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。