fc2ブログ

    カテゴリ0の固定表示スペース

    カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
    テンプレート使用時に削除してください

    カテゴリ1の固定表示スペース

    カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
    テンプレート使用時に削除してください

    カテゴリ2の固定表示スペース

    カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
    テンプレート使用時に削除してください

    「LOSTSAGA 」カテゴリ記事一覧


    たとえ、この世が明日の無い世界だとしても。

    友よ明日の無い星と知っても


    神様がこの世界を作ったんでしょ?

    大地を作って、海を作って、そこにいろんな草花や動物たちを配置し、人間を作った。

    そうして今の僕たちが生活する世界が生まれたんでしょ?

    でも・・・・神様はなんでこの世界を作ったの?

    その理由はなんなんだろう・・・・。


    樹海ダンジョン1

    もしその理由が、神々が生きる為の必要な何かを生み出すために作られたのだとしたら。

    その必要性が無くなった時、この僕たちが生きる世界は神々に捨てられるのだろうか?


    この世界の全てのものから見える場所に、この世界の全てのものがわかる文字で・・・

    「サービス終了のお知らせ」

    と書かれた時、抗えない場所から終了を告げられた時、僕たちにはどんな感情が生まれるんだろう。

    それはきっと怒りや悲しみの感情ではなく・・・

    「さみしい」という気持ちなのではないだろうか・・・・・。






    今日、一通のメールが届いた。


    友よ明日の無い星と知っても1

    僕の大好きだったオンラインゲーム「ロストサーガ」が終わる。

    βから遊んでた世界だけに、最近はあまりやっていなかったものの・・・寂しいものがこみ上げる。


    今年の夏の終わりから、その兆候はあった。

    毎月2回くらいは積極的にアップデートし、新しいキャラクターを実装し続けていたスタイルがぷっつりと途絶えたのだ。

    幾多のオンラインゲームを渡ってきているので、薄々それが何を意味するのかはわかっていた。

    終了は2月20日。あと1月ちょっと・・・。

    友よ明日の無い星と知っても2

    色々なオンラインゲームを見てきたが、サービス終了を受け抗うプレイヤーはほとんどいない。

    中には、自らエミュ鯖を立て、復活させたプレイヤーもいるが・・・まあ・・・稀なケースだよね。

    そうか・・・春が来るころには、好きだったキャラクターたちにもう会う事はできなくなるのか。

    友よ明日の無い星と知っても3

    ロストサーガのSNSに書かれている日記を今読んできた。

    胸が詰まる。


    これだけは・・・・慣れない・・・。


    UCGO・・・・パーティーキャッスル・・・ドラゴニカ・・・武装神姫バトルロンド・・・ミニ四駆オンライン・・・野菜村・・・

    いろんな世界の終わりを見てきた。


    健康的でシンナーくさい娘7

    その度に実感する・・・・。


    「オンラインゲームはいつか終わるもの」


    という事実。

    メゼポルタもアクロニアもアルボレアもエオルゼアも・・・・

    いつかは無くなる。


    黒タイツの女登場10

    そんな不安定な・・・世界の上で僕たちは生きている。

    僕は結構ロストサーガに課金した。

    数万はしたと思う。

    それらはもう2月21日からはまったく意味が無くなる。

    友よ明日の無い星と知っても4

    この世界で生きる上で何が大事なのか?

    強い武器なのか?綺麗なドレスなのか?


    そんなものは世界の終わりとともに消えてなくなる。

    オンラインゲームにおいて、世界が無くなっても決して消えないものがひとつだけある。

    友よ明日の無い星と知っても5

    ともだち。

    その世界で生きた身体を失っても、魂は残る。

    そして、違う世界でまた・・・ともに歩くことができるのがともだちだ。

    それこそが、このオンラインゲームでもっとも重要でもっとも大切な宝物だと思う。

    友よ明日の無い星と知っても6

    ロストサーガの世界を生きる人たちよ

    今すぐ ともだち とともに新しい世界へと旅立て。

    この世界でできた ともだち は、新しい世界に行って姿かたちは変わっても中身は変わらない。

    きっと今まで同じような毎日を送ることができる。

    まだその時間は残されている。

    ともだちと相談し、違うオンラインゲームを始めるのだ。

    ここで生きた2年間のつながりを無駄にしないでほしい。


    友よ明日の無い星と知っても7

    生まれては消えるオンラインゲームの世界、そこで僕らは生きている。

    今いる家族やともだちと、新しい世界でも一緒に生きられるのならば

    たとえ、この世が明日の無い世界だとしても

    僕は さみしい とは思わない。




    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    黒ストの女登場!

    黒ストの女

    HERE COMES NEW CHALLENGER !!

    はい!またもやロストサーガに新しいヒーローが実装です!!

    今回もSNKの格闘ゲームシリーズからの参戦・・・!!

    ついにやって来ましたー!!

    「へへっ、燃えたろ?」

    黒ストの女1

    キングオブファイターズから・・・草薙京くんです!!

    なんか色々順番おかしいw

    庵→覇王丸→不知火舞→ナコルル→草薙君

    全然法則がつかめないw

    まあいいですけどw 主役クラスの登場ですねっ!

    でも僕の知っている草薙君とはちょっと違う。

    最近のキングオブファイターズの衣装なんですね。

    僕がやっていた頃はまだ、この人学生服でした。短ランでしたw

    黒ストの女2

    はい。という訳で定番の女子化ですw

    実はこの度にリアルマネー100円を投じているという事実。

    なんかカジュアルでかっこいい衣装です。モノトーンなカラーに
    デニムミニスカ+黒ストッキングという。

    い・・・いいじゃないですか・・・w

    なんかね、ロストサーガのキャラクター作っている人は何かを悟ってるね。

    黒ストの女3

    ちょっと前に紹介した黒タイツの女と並べてみる。

    あーうんうん・・・黒ストッキングだわ。だから何?って思われるかもしれませんが

    きっと大事な事だと思うので、触れておきました。

    やはり草薙君の登場となるとライバルのいおりんと並べたくなりますよね。

    黒ストの女4

    おーなんかうれしいw

    かっこいいじゃないw っていうか全然戦わずこんなことばっかりして遊んでるんですw

    黒ストの女5

    SNK軍団揃い踏み。

    このままではロストサーガをSNKが乗っ取ってしまいそうだ・・・。

    記念撮影の後はーーーっ!!

    黒ストの女6

    全員燃やしマース!!

    草薙君の使う草薙流古武術は炎を主体とした攻撃が得意です。

    ロストサーガにももちろんその技は継承され、キングオブファイターズの雰囲気のまま戦うことができます。

    黒ストの女7

    大蛇薙とか懐かしいw

    最初の95では日本チームを贔屓にしてたので、ナツカシうれしいなあ。

    黒ストの女8

    ちょっと戦ってみた感想は、やっぱり素手なので通常攻撃のリーチが短い分、どう踏み込んだらいいかわかんないってなってる間に倒されてました。

    愛を持って練習しないときつそうw

    黒ストの女9

    しかしながら、さすがのプレミアムヒーロー!(期間限定のガチャ1等)

    技が豊富で、あたれば結構強いダメージ。

    10時間のお試しキャラなので、慣れてきた頃にさようならというパターンか。

    本気で使いたい場合はガチャしないと・・・しかも1等のみっていうのもねえ;


    黒ストの女10

    練習すればそれなりに強くなりそうですが・・・自分はそこまでがんばれないかなあ・・・


    理由ですか・・・?

    黒タイツ派だからです。



    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    大自然のおしおきです!

    ナコルル

    武士道とは死ぬ事とみつけたり!

    いざ!尋常に!一本目!勝負!!

    やっぱりというか、当然と言うかなんというか。

    ロストサーガにまたもやSNKから格ゲーキャラが参戦です!

    今回参戦するのは・・・ああこれまた懐かしい。

    ナコルル1

    ナコルル!!
    大自然に使える巫女、格ゲーキャラでは珍しく露出が少ない正統派美少女キャラ。

    チャンバラゲームなのに、逆手で持つ短刀が武器という心細さ。
    しかしそれを補うのは「ママハハ」と言う名の鷹。

    鷹に攻撃させつつ、機動力を活かした攻撃で敵を斬るというのが、ナコルルの戦い方だったなあ。

    ナコルル2

    ストⅡ→餓狼→竜虎→サムスピ→KOF→ヴァンパイアの順ではまって行ったなあ。

    当時のゲーセンは、格闘ゲーム大ブームの真っ只中。

    そんな中、チャンバラという素材を取り入れたサムスピはかなり良いゲームでした。

    ナコルル3

    鍔迫り合いや、武器破壊、怒りゲージと今までの格ゲーに無い新鮮なシステムを組み込み、
    負けると男女関係なく真っ二つにされるという非常さ。

    特にこの純真なナコルルを真っ二つにしてしまった時の罪悪感ときたら・・・・。

    ナコルル4

    しかし、ご安心を!ロストサーガでは上半身と下半身を真っ二つにされる心配はございません!!

    だがっ!!このナコルルさん。

    なんというか・・・昔から地味。

    なんか、地味。

    鷹のママハハに捕まって空中から攻撃とか、ママハハを敵に突っ込ませたりできるんですが・・・

    ナコルル5

    爽快感あふれる超破壊的パワーがあるわけでも、ニヤリと笑ってしまうようなトリッキーな攻撃があるわけでもなかったかわいいだけがとりえの地味なナコルルを見事に再現。

    ナコルル6

    あまり使ってておもしろくなかった・・・・・。

    それでもなんとか楽しい部分を探そうと

    ナコルル7

    一人キングオブファイターズを開催!!

    ナコルル8

    ナコルル9

    ナコルル10

    ナコルル11

    一通り暴れてみたけど・・・・やっぱり普通の子でしたw

    すごいスピードで新ヒーローが実装されていくロストサーガの中で、もはや正統派キャラが実装されても
    物足りなさを感じてしまうということか。

    まあナコルルは人気が高いキャラクターだからそれなりに需要はありそうですが、う~んって感じだなあ。

    インパクトに欠けるナコルルさん。

    やはりここは、村人やWiiFitが参戦して盛り上がっているスマブラを見習って意外性のあるヒーローを実装して欲しい所ですね!




    ナコルル12

    いよいよ旧キャラクターの引継ぎ!! 今週もばたばたした週末になりそうw


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    亡霊登場!

    亡霊

    はい!ロストサーガでございます!

    ついこの間、不知火さんが実装されたばかりなのに、もうニューヒーロー登場でございますよ!

    元気いっぱいだなーロストサーガ!

    しかし・・・・そろそろヒーローのネタがつきてきたのか・・・

    今回実装のヒーローは・・・

    亡霊1

    黒タイツさんではなく・・・

    その後ろに写ってる・・・「亡霊」です!!

    ついに亡霊まで英雄扱いにするロストサーガ・・・。

    今まで正統派な攻撃を中心とするヒーローが続いていたので、思いっきりトリッキーなのを!
    という考えで実装されたのでしょうかね。


    亡霊2

    その攻撃方法はかなり特殊!

    敵を遠くからロックオン!

    そして攻撃ボタンを押すと・・・

    亡霊3

    取り憑く・・・。

    取り憑かれたプレイヤーは、コントロール権を奪われます!!

    そして亡霊の思うがままに動かされる・・・

    亡霊4

    そして・・・崖っぷちまで走らされ・・・

    亡霊5

    背中を・・・


    亡霊6

    とん・・・。

    亡霊7


    こ・・・


    亡霊9

    怖いわっ!!

    頑張れば頑張るほど友達が減りそうな・・・亡霊ちゃん。

    亡霊10

    でもまあ・・・新しいヒーローの仲間だし・・・

    み・・・

    みんな・・・

    亡霊ちゃんはちょっと変わってて恥ずかしがりやだけど・・・

    亡霊11

    仲良くしてあげてね!!




    ぼくは無理だケド・・・


    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

    よっ! にっぽんちち!

    にっぽんちち

    あのキャラがロストサーガに参戦と聞き、俺の中で話題に。

    毎度毎度元気なアップデートを繰り返しながらもメジャーになれないオンラインゲーム「ロストサーガ」。

    もっと評価されるべきだと思うんだけどなあ・・・どうでしょう?


    さて・・・今回も安定のアップデートを行ってくれたロストサーガ・・・


    今回新たに参戦したヒーローは・・・・ ああ・・青春の日々を思い出す・・・

    にっぽんちち1

    はっっ・・・!!

    にっぽんちち2

    すたっ・・!!

    にっぽんちち3
    「飢狼伝説シリーズ」「KOFシリーズ」より・・・

    不知火流忍術後継者!! 不知火舞 参戦!!

    おおおーっ!!懐かしいですー!

    肩を落として、後腰に拳を添える構え・・・

    一時寝ても覚めても「飢狼2」に没頭した頃があったなあ・・・・

    別に当時から好きではなかったけど、こうやってゲームを超えて出会うとなんか新鮮で親近感が沸きますねw

    にっぽんちち4

    覇王丸、庵、舞とSNKの格ゲーからは定期的に参戦してきている。

    当時愛してやまなかった十平衛じいさんも実装して欲しいところだ。

    ロストサーガでの不知火さんは、先に実装された二人と同じように、ほぼほぼ元作品の技を継承している。

    にっぽんちち5

    ■ 花蝶扇

    不知火さんの代名詞である扇子を投げる技。

    攻撃ボタンの長押しでも出るし、波動コマンドでも出せます。

    相手に当たると扇子が閉じてポトリと落ちる演出も完全再現されて感動しましたw

    あたると仰け反ってくれたり、連続で当てるとダウン取れたりとかなり使い勝手良し。

    にっぽんちち6

    ■ 龍炎舞

    忍装束の尾飾りに炎を宿し、回転しながら相手を燃やす技。

    ダッシュ動作で発動するのでこれとっさに使えて使いやすい。竜巻コマンドでも出るよ!

    回転1回上昇1回とちゃんと2ヒットするあたりこだわりを感じましたw

    にっぽんちち7

    ■ 風車崩し

    不知火流フランケンシュタイナー。 
    投げ技ですねー!美しい足で相手の首を挟みそのままひねり倒す。

    ダウンしている相手にも有効なので、追い討ちに良い。

    そして・・・

    にっぽんちち8

    不知火さんの超必殺技・・・

    側転からのぉ・・・

    にっぽんちち9

    ■ 超必殺忍蜂

    いいよ・・・ロストサーガ・・・かなりいいよ・・・この無表情w

    爽快感あふれる多段ヒット。そしてダウン!ここから風車崩しにつなげる事もできるので隙がすくなく使いやすい。

    その他、ムササビの舞や、不知火流くノ一の舞なんかも使えます。

    非常に扱いやすいヒーローに仕上がっているので、これからロストサーガを始める人でも簡単に扱えますよ!

    今なら、不知火舞がお試しで10時間無料です!!

    その後はガチャの1等で当ててねw

    にっぽんちち10

    飢狼伝説の頃はこびきった露出の多い衣装があまり好きではなかったけど、ロストサーガナイズされるとかわいらしく思えてしまうものですねー。

    にっぽんちち11

    もっとヒットして格ゲーキャラだけでなく、いろんなキャラクターとコラボしてくれたら、
    かなり楽しくなりそうな感じがするんだけどなあ。

    じわじわと人気をつけて欲しいです。


    それでは、最後は不知火さんと言えばこれ・・・

    決め台詞でお別れしたいと思います!

    それでは皆さんご一緒に!!

    にっぽんちち12

    よっ!!

    にっぽんちち13

    にっぽんちち いち~っ!!

    ※ 大変残念ですが、胸は揺れません。 そこは再現しないんだw

    (この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    (この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
    プロフィール

    マイディー

    Author:マイディー
    オンラインゲーマーです。

    SSが大好物です。
    風呂敷を広げすぎるのが悪い癖ですw

    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    (C) BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
    当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。

    ©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

    光のお父さん
    FF14を始めたばかりの方向け!
    悩めるFCマスター向け記事!
    ナナモ様シリーズ
    モグステ課金装備カタログ
    カタログバナー
    室町きりん特集
    FC:じょび個室探訪
    なぜ?なに?オンライン
    ドラクエ10日記
    ECOくじクージー ジニア編
    超!野菜村
    ワクワク無限大ミニ四駆ワールド
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示

    サイドバー背後固定表示サンプル

    サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

    広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

    テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。