
本日、ゲームニュースサイト電ファミニコゲーマーさんで、僕の書いた記事がアップされました。
お声かけ頂いたのは、吉田P/Dとの対談記事や、むっきーさんとの対談記事を企画してくれたクリモトさん。
ずっと前に光のお父さんのゲーム内インタビューも担当してくれた方ですね。
依頼内容はパンヤのサービス終了について書いてみない?というものでした。
どっちみちそれについては、ブログで書こうと思ってたのでより多くの人にそれを読んでもらえたらいいなーと思ってお受けしました。

今までの対談記事なんかは、実際にお会いしてその場で会話したものをライターさんが書き起こすという形でしたが、今回は僕自身が書く形なので、こりゃー良い経験になるなーと思ってワクワクしておりました。
クリモトさんと打ち合わせをした結果、僕が一番書きやすい形でいいよという事になったので、なんと
一旦、一撃確殺SS日記でまるっと非公開記事を作り、それを基に構成するという形に落ち着きました。
それなら毎日やってる事なのでありがたい!ワードとか、別のサイトで書くという形より、全然楽だ!

内容的には、FC:じょびのパンヤ好きである じょんに付き合ってもらって、パンヤの事を話しつつ、SSを撮りながらコースを回って考えました。
でも実際書くとなると、どこまで書いていいのか、どこまで自分を出していいのかよくわからず8,000文字近くになったものをクリモトさんに見てもらって贅肉をそぎ落とす作業でしたね。
そういうのも久しぶりだったので、なかなか楽しかった。

記事は昨夜完成したのですが、今日の午前中に「SSを追加したい!」とクリモトさんが言い出してびびりましたw
え?もうサービス終了まで1時間くらいしかないですよっ!?ってなったんですが、近所にパンヤの公式ネカフェがあるからそこからログインします!ってなった。
そしてネカフェに着いたはいいけど、もうすでにパンヤはアンインストールされていたらしくダウンロードする所からだったらしいw
それでもなんとか20分前くらいにログインされたので、追加のSSを急いで撮影!
編集者って・・・大変だなあ・・・って思いましたw
そうやって頑張って書いた記事がこちらです!!
『スカッとゴルフ パンヤ』13年の歴史に幕――パンヤは“戦いに疲れた僕たち”にとっての癒しであり別荘だった【書き手:マイディー】https://t.co/M334CpAdhy #pangya #パンヤ pic.twitter.com/KNOKO8TnjW
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2017年11月10日
↑↑↑↑↑
良かったら読んでね!

そんなこんなで記事を書き上げた昨夜は、じょびメンバーやフレンドさんとパンヤのラストナイトを楽しんできました。
ランダム6Hで回していく・・・。

これがパンヤ最後の夜なのか・・・って思うと眠い目をこすってでももう3H!もう3H!ってなってしまいましたねw
8年前にパンヤ島に、じょびメンバーのひなゆんとせとちゃんを連れてやってきて・・・。
ほんとたくさんの人と遊ばせてもらったなー。
結構課金もしたよーw ECOほどじゃ無かったけどねw
ECOも無くなり、パンヤも無くなった。
いろんな世界が、生まれては消えるオンラインゲームの世界は、これからどんな方向に進んでいくんでしょうね?
どんな世界になったとしても、今の仲間と一緒におじいちゃんおばあちゃんになっても、遊んでいられたらなーと思います。
スカッとゴルフ パンヤ。
13年間の運営、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。